JS - cielow

牧野美沙
Misa Makino
マリンバリサイタル
~ソロ&デュオの夕べ~
横浜市出身の牧野美沙の東京藝術大学卒業後第一回目のリサイタル
J.S.BACHの有名なシャコンヌから現代曲まで、
前半は深い響きのマリンバソロで、後半はピアニストの別府由佳と共に演奏します。
2015年8月13日(木)
18:30開場 19:00開演
横浜市鶴見区民文化センター
サルビアホール3階音楽ホール
J.S.バッハ/シャコンヌ
J.S.BACH/CHACONNE
J.ドラックマン/水の反映
J.DRUCKMAN/REFLECTIONS ON THE NATURE OF WATER
E.サミュ/カメレオン
E.SAMMUT/CAMELEON
一柳 慧/パガニーニ パーソナル
T.ICHIYANAGI/PAGANINI PERSONAL
P.クレストン/マリンバ小協奏曲
P.CRESTON/CONCERTINO FOR MARIMBA
T.A.ヴィタリー/シャコンヌ
T.A.VITALI/CHACONNE
ピアノ:別府由佳
チケット
前売り2500円 当日3000円(全席自由席)
チケットのお申込み・お問合せ
◆サルビアホール窓口にて直接お買い求め頂けます。
◆H.P. http://misaperc.tumblr.com(お申込みフォーム有)
◆メール [email protected]
◆電話 090-5339-5131(牧野)
メールでのチケットのお申込みは、御名前、ご連絡先、希望枚数を明記の上、
上記アドレスまでお願い致します。
主催:牧野美沙 後援:東京藝術大学同声会 ネオリアこおろぎ
※未就学児の入場はご遠慮願います。
この度、第一回目のマリンバリサイタルを開くことに致しました。
地元である横浜市で尊敬するピアニストの別府由佳氏を迎えることが出来、大好きな曲、また、これからも弾き続けていきたいと思う曲で
プログラムを構成致しました。
西洋クラシックの中では歴史の浅いマリンバですが、その可能性は幅広く、今日、たくさんの曲が創られています。
今回は前半がソロ、後半がピアノとのデュオです。マリンバの深く温かい音色、木の音板のコロコロとした明るい音色、ピアノとの鍵盤楽器どうし
のアンサンブル、共に味わって頂けるよう演奏したいと思います。皆様の御来場、心よりお待ち申し上げます。
牧野美沙
牧野美沙 Misa Makino (マリンバ)
神奈川県横浜市出身。
幼少の頃よりピアノ、エレクトーン、バレエを習い、小学校の金管バンドでトランペットを
担当し、中学校の吹奏楽部で打楽器を始める。
県立神奈川総合高等学校普通科個性化コース卒業。
東京藝術大学音楽学部打楽器専攻卒業。同大学院修了。
在学中にモーニングコンサートのソリストとして藝大フィルハーモニアとマリンバコンチェ
ルトを共演。
カーリュー・リヴァーアンサンブルのメンバーとして第一回平山郁夫文化芸術賞受賞。
大学院修了時に大学院音楽アカンサス賞受賞。
2012年、シュトゥットガルト世界マリンバ大会セミファイナリスト。
2014年、ヤマハホールでの安倍圭子国際マリンバアカデミープレミアムコンサート出演。
第31回管打楽器コンクールマリンバ部門入選。
東京国立博物館での2011年の桜コンサート、2013年の円空展での打楽器コンサートの
企画に携わる。
2013年9月~2015年3月、東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校非常勤講師。
打楽器四重奏のMOMA Percussion Quartet、ダンスと打楽器のユニットのritmonia所属。
現在フリーランスの打楽器奏者として、オーケストラや室内楽などの分野で活動中。
これまでに、藤本隆文、故岡田眞理子、今井忠子、宮崎泰二郎の各氏に師事。
別府由佳 Yuka Beppu (ピアノ)
1988年山口県出身、4歳よりピアノを始める。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、同大学を卒業。在学時に藝大モーニング
コンサートにて藝大フィルハーモニアと共演。また、卒業時に同声会賞を受賞、同声会
新人コンサート、第80回読売新人演奏会等に出演。
2014年、東京藝術大学大学院修士課程を首席で修了。クロイツァー賞、
大学院アカンサス賞、藝大クラヴィーア大賞を受賞。
第2回フンメル国際ピアノコンクール(スロヴァキア)カテゴリーⅣ第1位、第4回ホロヴィッ
ツ青少年国際ピアノコンクール(ウクライナ)B部門第6位、第18回リカルド・ヴィニェス国
際ピアノコンクール(スペイン)第2位。室内楽奏者、歌曲伴奏者として、第10回リヨン室
内楽コンクール、ファイナリスト。
第28回アジア国際音楽コンサートにて優秀伴奏者賞。
Lortzing-Wettbewerb (ライプツィヒ) 最優秀伴奏者賞。
中桐望とのデュオでは第17回吹田ピアノ音楽コンクール・ピアノデュオ部門最高位、
第18回シューベルト国際ピアノデュオコンクール第1位並びにシューベルト賞。
これまでに、ピアノを高橋高代、杉谷昭子、角野裕の各氏に、伴奏法を諏訪明子、
コンラート・リヒター、カール・ペーター・カンマーランダーの各氏に、
室内楽を青柳晋、松原勝也、河野文昭、迫昭嘉の各氏に、ピアノデュオを角野裕氏に
師事。
ワイマール・リスト音楽大学Konzertexamen課程、歌曲伴奏科に在学中。
会場までのアクセス
横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール
〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2 シークレイン内
TEL 045-511-5711 / FAX 045-511-5712
JR京浜東北線・鶴見線「鶴見」駅 東口から徒歩2分
京急本線「京急鶴見」駅 西口から徒歩2分