Nagoya University 2015 10/3 Regular Concert opening 9:50 playing 10:05 e ●山田えみり Fantasiestücke - Aufschwung op.12-2 : Robert Shumann (幻想小曲集 - 飛翔 op.12-2 : R.シューマン) ★旧帝大コンサートで学んだことを生かしたいです!シューマンを表現できるように 頑張ります! ●星野聖奈 4 Impromptus D.899-2 : Franz Schubert (4つの即興曲 D.899-2 : F.シューベルト) ★今回が初参加なのでとても緊張していますが、楽しく弾こうと思うので温かい目で 見守ってやってください(笑) ●福井ちひろ Sonatine M.40 : Maurice Ravel (ソナチネ M.40 : M.ラヴェル) ★モーリス・ラヴェルはドビュッシーとならぶフランス近代音楽を代表する作曲家で す。ソナチネは、愛好家や聴衆に広く愛され、ラヴェル自身もしばしば演奏しまし た。フランス近代音楽らしい音色で演奏できるようがんばります。 ●本居千佳 Recuerdos de Viaje - Puerta de tierra Bolero op.71-5 : Isaac Albéniz (旅の思い出 - ティエラの門 op.71-5 : I.アルベニス) 10 Pièces pittoresque - Danse villagoise : Emmanuel Chabrier (10の絵画風小品 - 村の踊り : E.シャブリエ) ★今回初めての定期演奏会の出演となります。私は普段喋ることが好きなので、喋る ことのできない舞台の上では、演奏で伝えられるように頑張りたいです。 ●大関優里 Lieder ohne Worte - Venetianisches Gondellied op.30-6 : Felix Mendelssohn (無言歌集 - ヴェネツィアの舟歌 op.30-6 : F.メンデルスゾーン) ★まだまだ未熟ですが、一つ一つの音を丁寧にお伝えできるような演奏にすべく頑張 ります。 ●武藤健右 Barcarolle op.60 : Frédéric Chopin (舟歌 op.60 : F.ショパン) ★本日はお忙しい中お越しいただきましてありがとうございます。ショパンの最高 傑作に数えられる素晴らしい曲です。そう思っていただけるように全ての音を大 切に、かつ自然に演奏したいです。ちなみに最初の3小節がききどころです。 ●塩谷一樹 Waltzes op.70-3 : Frédéric Chopin (ワルツ op.70-3 : F.ショパン) ★友人宛のショパン(19才)の手紙の一節に『彼女のことを想いながら、今貴君に送 るワルツを今朝書いた』とあるそうです。そのワルツを弾きたいと思います。ど んなワルツなのでしょう? ee ●大竹菜月 Liebesträume - O lieb, so lang du lieben kannst S.541-3 : Franz Liszt (愛の夢 - おお、愛しうる限り愛せ S.541-3 : F.リスト) ★再び大好きなリストを愛を込めて弾かせていただきます。 ●張健一 5 Morceaux de fantaisie - Prélude op.3-2 : Sergei Rachmaninoff (幻想的小品集 - 前奏曲 op.3-2 : S.ラフマニノフ) ★この曲はラフマニノフの「鐘」という曲です。教会の鳴り響く鐘をイメージしな がら弾きたいと思います。 ●川森吉城 Etudes op.10-4 : Frédéric Chopin (練習曲 op.10-4 : F.ショパン) ★夏休みの練習の成果を出せるように頑張ります。 ●森田玲子 Etudes - Chanson de l'adieu op.10-3 : Frédéric Chopin (練習曲 - 別れの曲 op.10-3 : F.ショパン) Etudes - Aeolian Harp op.25-1 : Frédéric Chopin (練習曲 - エオリアンハープ op.25-1 : F.ショパン) ★楽しかった夏も終わり、これから訪れる秋に向けて情緒ある2曲を選びました。ま だまだ技術的に未熟ですが、精一杯頑張ります。 ●井上由樹 Für Elise WoO.59 : Ludwig van Beethoven (エリーゼのために WoO.59 : L.ベートーヴェン) ★ピアノ初心者ですが、当時中年おやじだったベートーベンの「初恋」の切ない心 を少しでも表現できるように弾きたいと思います。 ●丸山迪代 Someone to Watch Over Me : George Gershwin (誰かが私を見つめてる : G.ガーシュイン) ★ガーシュイン兄弟の有名な曲で、歌詞の内容としては「私を見守ってくれる誰 か、ハンサムではないかもしれないけれど、私のココロの鍵を持っている誰か。 はやく現れて!」といった感じのようです。光ですね(光)今日は久々に客席からみ んなの演奏をゆっくり聴けそうで、とても嬉しいです! ●渡辺理紗子 Piano Sonata No.3-1, 4 op.58-1, 4 : Frédéric Chopin (ピアノソナタ 第3番 op.58-1, 4 : F.ショパン) ★いつかどこかでこの曲を全楽章演奏できるように、これから時間をかけて勉強し ていきたいと思います。 eee ●平石昌太郎 Preludes - Raindrop op.28-15 : Frédéric Chopin (前奏曲 - 雨だれ op.28-15 : F.ショパン) ★梅雨の時期になると紅茶を片手にお庭を眺めながら聞きたくなる曲です。そう考え ると季節外れの時期に弾くことになりますね。 ●戸井田糸織 Piano Sonata No.16-1 D.845-1 : Franz Schubert (ピアノソナタ 第16番1楽章 D.845-1 : F.シューベルト) ★前回のAdurのソナタに引き続き、今回は雰囲気をがらっとかえamollのソナタに挑 戦します。シューベルトはベートーヴェンを尊敬していました。このソナタもどこ かベートーヴェンのソナタの雰囲気が感じられると私は思います。表現など非常に 奥深く難しい作品ですが、この芸術作品を精一杯演奏したいと思います。 ●三嶋恭平 ピアノのための祈り 作品8 : 文音茎太郎(Ayane Keitaro) ★この曲は、誰かのための鎮魂歌でもなければ、怒りを露にした歌でもありません。 2015年という、この年に描かれたことに、意味を持って作られました。衝撃的な 曲かもしれませんが、頑張って聴いてください。 ●蒋霽月 Autumn Moon Over the Calm Lake : Chen Peixun ★一年ぶりに中国古典名曲を取り上げました。中秋節の残りの雰囲気を借りて、故郷 に対する思いと民族音楽に対するパッションをこめて演奏します。私の名前も 「月」があるので、21年の伴いは月に特別な感情を持たせました。Hope to bring you an enjoyable performance! ●篠田美月 The Waltzing Cat : Leroy Anderson (ワルツィング・キャット : L.アンダーソン) Fantaisie-impromptu op.66 : Frédéric Chopin (幻想即興曲 op.66 : F.ショパン) ★今年の夏、家に猫がやってきました。なので、猫の曲を選んでみました。未熟者で すが、良い演奏ができるように頑張ります。 ●塚越剛明 3 Études de concert - Un sospiro S.144 : Franz Liszt (3つの演奏会用練習曲 - ため息 S.144 : F.リスト) ★会長として出演するのは初めてとなりますが、変に気張ること無く、普段通りの演 奏ができればいいなと思っています。 ●秋田未夢 Ballade No.2 : Franz Liszt (バラード2番 : F.リスト) ★リスト作品には長い間、苦手意識があり、今回、初めて舞台で演奏させていただき ます。リストの特徴である、ヴィルトオーゾ的で煌びやかな表現が出来ればいい な、と思います。 eeee ●児玉真子 Piano Sonata No.30-3 op.109-3 : Ludwig van Beethoven (ピアノソナタ第30番3楽章 op.109-3 : L.ベートーヴェン) ★後期ソナタと呼ばれるうちの一曲です。この頃の彼はもうほとんど何も聴くことが 出来ず、家族との確執もあり、その絶望と孤独は私には想像もできません。彼の頭 の中でこの曲はどんなに美しく鳴っていたのでしょうか...。 ●石川真実 Waltzes - Valse Brillante op.34-2 : Frédéric Chopin (ワルツ - 華麗なるワルツ op.34-2 : F.ショパン) ★甘く切ない雰囲気を表現し、心を込めて弾きたいと思います。 ●水野和哉 Nocturnes op.9-2 : Frédéric Chopin (ノクターン op.9-2 : F.ショパン) ★ショパンのノクターンを弾くのはピ同で初めてですね。最近はあまり練習できてお りませんが、気持ちよく弾こうと思います。 ●高井彩乃 12 Danzas Españolas - Oriental : Enrique Granados (12のスペイン舞曲 - オリエンタル : E.グラナドス) ★スペイン舞曲でありながらオリエンタルという曲名であるのは、スペインに敗れ追 われていったイスラムのことを表現しているからだそうです。物寂しい旋律で異国 情緒漂う曲です。どうか聴いてください。 ●堀部卓矢 Pavane pour une infante défunte M.19 : Maurice Ravel (亡き王女のためのパヴァーヌ : M.ラヴェル) ★ラヴェルの若いながらも繊細な感性が詰まった曲で、晩年、記憶障害のあったラ ヴェルが「この曲はとても美しい。しかし誰が作ったのだろう。」と語ったと伝え られています。まだまだ未熟な演奏ではありますが、この曲の美しさを少しでも感 じ取っていただければと思います。 ●津留聡美 4 Impromptus D.899-4 : Franz Schubert (4つの即興曲 D.899-4 : F.シューベルト) ★今回初めてピアノ同好会で演奏&初めて人前で演奏する曲ですー!ドキドキです が、曲の良さが少しでも伝わるように演奏できればと思います。 ●藤原咲也佳 Nocturne in C-sharp minor - Posthumous B.49 : Frédéric Chopin (ノクターン - 遺作: F.ショパン) ★美しく物悲しい旋律が印象的な曲。この曲を弾くといろいろなことが思い出されま す。心を込めて。 eeeee ●早川洋平 Sonata No.1 - Sonata Fantasia 4th mov. Allegro op.39 : Nikolai Kapustin (ピアノソナタ第1番 - ソナタ・ファンタジー 第4楽章 アレグロop.39 : N.カプースチン) ★作曲者は10代の時から「ジャズの語法を用いたソナタ・アレグロ」の完成を夢見て いました。今回演奏するのは、そんな独自のスタイルで書き上げられたカプースチ ン最初のピアノソナタです。 ●四辻彩佳 Etudes - Black Keys op.10-5 : Frédéric Chopin (練習曲 - 黒鍵 op.10-5 : F.ショパン) ★老害になっても懲りずに演奏会に出没する四辻です...綺麗な音が出せるように頑張 ります。 ●久田真奈 Widmung S.566 : Robert Schumann=Franz Liszt (献呈 S.566 : R.シューマン=F.リスト) サンバ・カンシオン : 平吉毅州 ★頑張ります(^-^) ●高橋菜月 Ballade No.1 op.23 : Frédéric Chopin (バラード op.23 : F.ショパン) ★ショパンを弾くのは久しぶりとなります。『四月は君の嘘』でイザイ編バラード1を 聴いて、どうしても弾きたくなってしまいました。まだまだ拙い部分はあります が、楽しんで聴いていただければ幸いです。 ●関葉子 Intermezzo No.1 : Manuel Ponce (間奏曲第1番 : M.ポンセ) Mazurka No.3, 7 : Manuel Ponce (マズルカ第3, 7番 : M.ポンセ) Scherzino Mexicano : Manuel Ponce (スケルツィーノ・メヒカーノ : M.ポンセ) ★メキシコ出身のマヌエル・ポンセは、私の大好きな作曲家の一人です。メキシコと いうと陽気なイメージがありますが、彼の曲はロマン派のようで、民族的なリズム や哀愁が、とても美しいです。ちょうど秋にもぴったりだと思います。皆さんにポ ンセの魅力が伝わるように演奏します♪ ●安部遼太郎 Piano Sonata No.17 - Tempest op.31-2-3 : Ludwig van Beethoven (ピアノソナタ第17番 - テンペスト op.31-2-3 : L.ベートーヴェン) ★安部です。定期演奏会のコメント締め切りが今日なのを忘れておりまして、今飲み 会中なのですが、急に思い出してスマホで打っております。頑張って演奏したいと 思います。宜しくお願いします。 ●細江裕樹 Images 2e série - Cloches à travers les feuilles Poissons d'or (映像 第2集 - 葉陰をもれる鐘の音 : Claude Debussy 金色の魚 : C.ドビュッシー) Préludes livre 1 - La fille aux cheveux de lin : Claude Debussy (前奏曲第1集 - 亜麻色の髪の乙女 : C.ドビュッシー) ★ドビュッシーの世界を確立させた作品です!作曲家自身は、副題を最初に見られる ことに抵抗を感じていたようですが(聴衆の想像力に壁を作らない為)、是非タイトル からも情景を膨らませて聴いてください。 Thank You
© Copyright 2025 ExpyDoc