規 - 群馬県総合教育センター

平成27年度群馬県中学校体育連盟ソフトテニス部大会出場規定
群馬県中学校体育連盟ソフトテニス部
1.選手の服装
(1)ウェア
①上は、襟付き・半袖のスポーツシャツ(群馬Tシャツは可)、下は膝より上のパンツ、スコートを着
用する(ただし、学校指定のものは着用可)。
②プレー中はシャツの裾が出たり、袖まくりをしたりしないようにすること。
③選手の体調その他で特別な配慮が必要な場合は、大会本部まで申し出て許可を得ること。
④スパッツ、襟・袖からはみだすアンダーウエアは禁止とする。
⑤ウェアの色はすべて蛍光色は禁止とする。
(2)帽子・はちまき・サンバイザー
①色は白でなくてもよいが、新たに文字を書き込まないこと。
②所有者を表示する場合のみ、例にならって学校名・氏名の記入、印刷を認める。
③帽子・サンバイザーへの学校名・氏名の記入は、「はちまき」の記入の例に準じる。
④「はちまき」の記入例
安中二
原 田
4cm
100cm
(3)靴下
長さについてはくるぶしがかくれるものとし、ハイソックスは認めない。
(4)靴
必ずテニスシューズを使用すること。
(5)ゼッケン(個人ゼッケン)
以下の例にならい、ゼッケンを背中に付けること。
ア.大きさは「B5版」程度(横長)とする。
イ.記入について、ゼッケンの上段1/4に県名、中段2/4に個人名(姓のみ:同一校で同姓の選
手がいる場合は、名前が区別できるように名前の一文字を加える)、下段1/4に学校名(漢字。
校名がひらがなの場合はひらがな)を記入する。文字の字体は特太ゴシック体、色は黒とする。
ウ.ゼッケンは、白地の布に記入し、四隅をきちんととめること。ただし、安全ピンは使用しないこ
ととする。
エ.個人名のゼッケンの例
群 馬
長 沼
赤堀中
群 馬
海沼
仁
元総社中
※注意:市町村名と校名が同じときは、市町村名を省略できる。
・ナンバー校や東西南北が入る学校名は市町村名から入れる。基本的には今までの表記に
「中」を付ければよい。
※ただし、3年生に限り2段ゼッケンの使用も可とする。
(6)ストリングはカラーを認めるが、単色であることとする。
(7)その他
①試合に不必要な装飾品などはつけてはならない。
②選手の腕等へのペイント・文字の書き込みは禁止する。
2.監督・コーチの服装等
(1)開・閉会式及びベンチ入りする場合は、襟付きのスポーツシャツを着用し、必ずテニスシューズを
使用すること。
(2)左胸に「監督」・「コーチ」用ゼッケンを付けること。ネームフォルダーは不可とする。
大きさは、縦10cm、横15cmとする。文字の色や布地の色、材質は問わないが、校名等文字
がはっきりわかるようにしておくこと。
①監督のゼッケンの例
②コーチのゼッケンの例
群馬
安中二
監 督
群馬
榛名
コーチ
3.選手・監督の心得
(1)監督は指定されたベンチに着席する。(雨天時には立っていてもよい。)ただし、監督、選手の椅
子の持ち込みは禁止とする。団体戦において2面進行になった場合、施設のベンチを中央に移動して
もよい。
(2)選手は指定の位置で待機し、放送にも注意し、試合進行に支障がないようにする。
(3)プレーヤーの過度の掛け声、相手へ威圧・挑発、相手を傷つけるような態度は禁止する。
(4)審判のコール時には、発声を止める。
(5)試合後、相手校へのあいさつはせずに、すぐにベンチを空けること。
(6)外部指導者がコーチとしてベンチに入るには、大会要項に記載の通りの資格を有し、校長に承認さ
れ、日頃からその学校の指導をしていることが条件となる。参加申込の際、参加申込書に記入し、競
技部委員長に提出し、承認を受けていること。ただし、大会中に教育的配慮に欠ける不当行為があっ
た場合は退場していただくことがある。
(7)ベンチに入れる指導者は、監督、または、コーチのどちらか1名とする。
(8)選手へのコーチングは、チェンジサイズ・ファイナルゲームの前に認めるが、前のゲームの終了か
ら1分以内に次のプレーに入るものとする。
(9)監督・コーチはコートへの入場時に、他のコートにおいて同校のペアがマッチ中のため入場できな
い時は、マッチの途中からのベンチ入りを認める。ただし、監督コーチのベンチ入りは1マッチ1回
のみとし、試合途中でベンチから出た場合、再びベンチに入ることは認めない。
(10)選手は、競技中(チェンジサイズ時を含む)、他のコートに移動してはならない。
(11)審判の判定には、異議の申し立てはできない、と同時に、審判は、選手等のアピールに惑わされる
ことなく、自らの判断によって公正に行う。
(12)大会に出場する選手は、きちんと審判ができるようにしておくこと。また、ジュニア審判有資格者
は、審判証を持参すること。
4.応援
(1)応援用の部旗・横断幕等は、大会本部指定の場所に掲げること。地の色は白以外のものを使用する
こと。白地のものはプレーに支障のないところに掲げること。
(2)応援は、プレーや大会運営の支障にならないようフェアな態度で行い、集団での掛け声応援は過度
にならないようにするとともに、インプレー中の応援はしない。相手を不愉快にさせたり、傷つけた
り、さらに相手へ威圧・挑発など、相手のプレーに支障をきたす応援をした場合、1回目は注意、以
後度重なる場合は応援団の退場、若しくは、選手を失格にすることがある。
(3)コート外からコーチングと受け取られるような声かけはしない。また、ベンチ入りしている監督や
コーチもチェンジサイズ時以外はコーチングと受け取られるような声かけはしない。
5.その他
(1)会場の駐車場には、限りがあるので、できるだけ乗り合わせでくるとともに、駐車票をダッシュボ
ードの上など外から見える場所に掲示のこと。なお、開場時間も必ず守ること。
(2)会場を適切に使用し、美化に努めるとともに、ゴミはすべて持ち帰ることとする。
(3)選手変更がある場合には、大会当日受付で職印付きの参加申込書の提出時にその旨を伝えること。
個人戦(含む1年生大会)の場合、1名までの変更を認めるが、2名とも出場不可能になった場合は
棄権とする。1校から2ペア以上参加申込があるとき、2ペアの1名ずつ出場不可能となった場合に
は、それぞれのペアに予めエントリーされていない選手を補充するか、どちらかのペアを統合して1
ペアを作り、残りのペアを棄権とするかのどちらかとする。その場合、棄権となるのは郡市順位が下
位のペアとする。
(4)上記以外のことがらが発生した場合は、大会本部の指示に従うこと。
(5)その他大会ごとに競技上の注意をプログラムに添付するので、それを熟読の上、大会に臨むこと。
(6)その他大会ごとに大会に関する諸注意を事前に知らせるので、大会関係者(選手・監督・応援者・
保護者)はそれを熟読の上、大会に臨むこと。
(7)大会に関しては、要項・出場規定・競技上の注意・諸注意に基づき運営されるので、それらに違反
することが発生した場合、学校または選手に警告を与える。