第3章 公共輸送網の整備 (サイズ:49.35 KB)

平成25年度 事務事業評価シート
課名
企画政策課
課長名
刈込 幹夫
事務事業評価(平成24年度実績)
1 施策の概要
部
2
章
3
展開施策番号
施策の目的
(何を対象に、どのような状態にしたいのか)
1
展開施策名称
鉄道交通の利便性の向上
鉄道交通の運行の充実を事業者に働きかけ、利用者の利便性向上を図る。
2 構成する事務事業の評価
番号
事務事業名称
1 JR駅利便性向上事業
決算額
(千円)
事業内容(実績)
JR線の運行充実を促進する「県JR線複線
化等促進期成同盟」の負担金
8
戦略性
施策
貢献度
1
A
今後の
方向性
課題認識
現状維持 継続的な促進活動が必要
2
3
4
5
計
8
3 施策目的実現のための改善策
施策の目的実現のためには □事業メニューを増やすべき □個別事業の事業量を見直すべき
現状の事業構成で充分か ■事業数、事業量とも適量 □事業メニューを減らすべき
4 評価検討会議の意見
青堀駅と大貫駅の跨線橋及びホームの屋根
左の理由 の設置は困難であるが、運行内容の充実に
向けて継続的な促進活動が必要。
平成25年度 事務事業評価シート
課名
企画政策課
課長名
刈込 幹夫
事務事業評価(平成24年度実績)
1 施策の概要
部
2
章
3
展開施策番号
施策の目的
(何を対象に、どのような状態にしたいのか)
2
展開施策名称
バス交通の利便性の向上
地域公共交通としてのバス利用者の移動の利便性を高めるため、バス路線の維持・確保と充実を図
る。また、高速バスについて、バスターミナルなどの整備を進め、事業者に働きかけ便数の充実を図
る。
2 構成する事務事業の評価
番号
事務事業名称
決算額
(千円)
事業内容(実績)
戦略性
施策
貢献度
今後の
方向性
課題認識
1 バス路線維持費補助事業
乗合バス富津市役所線の運行、延伸及びバス事
業者が廃止した路線に代替バスを運行し、バス事
業者への助成を行った。
32,201
1
A
縮小
バス利用者を増加させ収益増に
より、補助額を減額したい。
2 バスターミナル整備事業
富津市大堀地先に選定された高速バスターミナルにつ
いて関係機関と協議を行うとともに、高速バスの乗り入
れについてバス事業者と協議を行った。
0
1
A
現状維持
運行路線について、引続きバ
ス事業者と協議を進める。
3
4
5
計
32,201
3 施策目的実現のための改善策
施策の目的実現のためには □事業メニューを増やすべき □個別事業の事業量を見直すべき
現状の事業構成で充分か ■事業数、事業量とも適量 □事業メニューを減らすべき
4 評価検討会議の意見
左の理由
地域公共交通として、バス路線の維持・確保
と充実を図る施策を継続する。
平成25年度 事務事業評価シート
課名
建設課
課長名
川口 泰明
事務事業評価(平成24年度実績)
1 施策の概要
部
2
章
3
展開施策番号
施策の目的
(何を対象に、どのような状態にしたいのか)
2
展開施策名称
バス交通の利便性の向上
高速バスターミナルなどの整備を進めるとともに、便数の充実を事業者に働きかける。
2 構成する事務事業の評価
番号
事務事業名称
1 バスターミナル整備事業
決算額
(千円)
事業内容(実績)
(仮称)富津バスターミナル概略設計業務 1件
2,835
戦略性
施策
貢献度
今後の
方向性
2
AA
現状維持
課題認識
計画的な整備の推進を今後
とも行っていく必要がある。
2
3
4
5
計
2,835
3 施策目的実現のための改善策
施策の目的実現のためには □事業メニューを増やすべき □個別事業の事業量を見直すべき
現状の事業構成で充分か ■事業数、事業量とも適量 □事業メニューを減らすべき
4 評価検討会議の意見
左の理由
まちづくり交付金事業整備を計画的に進めて
いく必要がある。