2016 TRANS・YEZO 北海道縦断遠足ジャーニーラン 20周年記念大会のおしらせ 大自然の恵みと雄大な土地を持つ日本最北の地・北海道。 そんな蝦夷地を、この夏あなたも風となってゆっくりと旅をする様に走ってみませんか? そう呼びかけて20回目のTRANS・YEZOを皆様のお陰で迎える事になりました。 これまで長年に渡りご声援戴き本当ににありがとうごいます。 皆様のそれぞれの想いを宗谷岬に届け続けTRANS・YEZOもついに成人式を迎えます。(笑) 毎年、素敵なドラマに出会える夏。 是非、2016年の第20回記念大会も “それぞれの想いを胸に・・・” 日本最北の果てへ自分の足で自分の想いを届けてみませんか? ★ コース 1・toえりも(宗谷岬~えりも岬 約545km) 2016.8/7~13 2・toそうや(えりも岬~宗谷岬 約555km) 2016.8/14~20 3・アルティメイト・ジャーニー(往復1100km)2016.8/7~20 toえりも(宗谷岬~えりも岬 545km) toそうや(えりも岬~宗谷岬 555km) Stage・【1】宗谷岬 ~ 幌 延 78km Stage・1 【 8】えりも岬 ~ 忠 類 82km Stage・【2】幌 延~ 羽 幌 82km Stage・2 【 9】忠 類 ~ 新 得 87km Stage・【3】羽 幌~ 北 竜 85km Stage・3【10】新 得 ~ 富良野 79km Stage・【4】北 竜~ 栗 山 88km Stage・4【11】富良野~旭川大学 67km Stage・【5】栗 山~ 門 別 72km Stage・5【12】旭川大学~美 深 100km Stage・【6】門 別~ 浦 河 84km Stage・6【13】美 深 ~浜頓別 80km Stage・【7】浦 河~えりも岬 53km Stage・7【14】浜頓別 ~宗谷岬 60km 【アルティメイト・ジャーニー 宗谷岬~えりも岬~宗谷岬 約1100km】 ★ 参加資格 ① 自らの足で“各々の想いを宗谷岬・襟裳岬に届けたい”と思える者。 ② 『参加者自身が主催者となりこの遠足を実施する物とし、呼びかけ人は一切の責任を負わ ない。』と言う条件に同意でき、尚且つ自己の体調を含む管理及び責任を持てる者。 ③ 呼びかけ人の定めた遠足方式に従い、またルール及び注意事項を良く理解し、団体行動 におけるエチケット・マナーを守れる者。 ④ 国土地理院発行・二万五千分の一地形図を読める者、又は読めるようになりたい者。 ⑤ 呼びかけ人企画の『トランスエゾ20周年期間(15YEZO~2016/12月X'masJ)のジャーニーラン及び イベント企画』に1回は参加を希望する方。(前回からルール/規律が厳しくなりました。) 以上5項目全てに該当しなければならない。 ★ 遠足方式(主なルール) ・ 遠足期間中に必要と思われる物はすべて各自で持って走る。 ・ 全コース上に特別なエイドステーションは設置致しません。 必要と思われる物(給水・給食) は全て各自で補うものとする。 ・ スタートは毎朝同時とし、ゴール時のタイムは自己申告制とする。 ・ 渡されたコース図通りに走り、指定地点(CP/チェックポイント)の通過時間及び 記入事項(抜け文字)を記録紙(CP表)に必ず本人が記入し、ゴール後のミーティング時に 速やかに提出しなければならない。 ・ 各ステージ毎に時速約5.5km程度の節度時間を設定します。 また、安全性を加味しステージ によっては途中関門時間を設ける事もある。 (但し、その場合も自力でゴールにたどり着かなければならない。) ・ 各ステージとも節度時間内にゴールした者を完走者とし、タイムオーバー及び途中リタイヤ した場合翌日よりオープン参加とする。 ・ ミーティング時に提出したCP表に間違い(記入漏れ/計算間違)があった場合は 完全(コンプリート)完走とは成りません。 ・ 遠足期間中に不当なゴミ捨等マナー違反が発覚した場合には参加者全体の連帯責任とし 即座に遠足中止とする。 ★ 定 員 ① toえりも20名 ② toそうや30名 ③アルティメイト・ジャーニー 15名 (但し、アルティメイト・ジャーニーは①②に含む) ★ 宿 泊 各ゴール地点の温泉・民宿・学校等を予定 宿泊関係料金 toえりも …… 8泊7食付き ¥54.480(見込み) (2015年実績) toそうや …… 8泊4食付き ¥46.300(見込み) ※ toそうやコースは寝袋使用箇所1回有り ★ 参加分担金 ① toえりも ② toそうやコース ・・・・・・・ 55,500円 ③ アルティメイト・ジャーニー ・・・・・・・ 100,000円 ④ステージ参加の部 /エントリーフィー30000円(含む1ステージ) +以降ステージ毎/5000円 ※ 下記の指定口座に期日までにお振込み下さい。 又、都合(スケジュール等)が付かない方は申込予約として¥30000(エントリーフィ)を期日までにお振込み下さい。 その場合も4月末までに残額をお振込み下さい。また、いかなる場合も自己都合(遠足不参加)による返 金は一切致しませんのでご了承の上お気をつけ下さい。 ★ 振込み指定口座 ゆうちょ銀行 019支店 当座0576831 郵便口座記号番号 00190-7-576831 加入者名 トランスエゾ ★ 申し込み期限 2016年2月29日(月曜日)/一般締切り ・ 添付しましたExcelの申し込み表をB5用紙にプリントアウトし、必要事項をご記入の上郵送にて お申し込み下さい。 (※FAX・メール不可。遅れる場合は連絡後に3月末迄に提出OK!) ・ 参加資格は現時点で該当していない方は未該当者として下さい。 ・ 申し込み用紙のT・YEZO参加にあたっての想いを基本的な選考基準とさせて戴きます。 ・ 一般締切り以降のお申し込みはレイトエントリーとなります。 ※締切厳守 【サポーターズ参加の案内】 1.一口オーナー参加の募集 現地を走らない参加(サポーターズ)の一口オーナー参加を募集させて戴きます。 内容は個人・団体・企業に拘わらずオーナーに成ってくれる方(本人含)を紹介して下さい。 ・個人の場合=一口¥10,000 ・団体・企業の場合=一口¥30,000~¥100,000としまして協力者をご紹介下さい。 ※YEZOユニフォームのTシャツにロゴ(名前)プリントして掲出致します。 ※企業・団体協賛は紹介参加者にリベート制度を導入します。(宿泊費として一部還元) ※一口オーナーにはTシャツとYEZOBook(作製時のみ)を後日お送り致します。(2016年内目処) 2.応援ツアー「This is YEZO」の募集 2014年よりtoそうや最終3日間/旭川~宗谷岬間のバス同行ツアー(応援と観光)を開催しました。 ご家族・ご友人へT・YEZO(自分の走り)を感じて欲しい方、又はステージ内を部分的に走りたい方へ の企画です。 希望する方が揃いましたら開催致しますので興味のある方は早めのお問い合わ せをお願い致します。 期間場所など、ある程度の希望をお聞きします。 ※参加分担金 ・・・ \30000(大会エントリーフィー)見込み 【注】少数の場合バス/レンタカー代金別途必要 ★ ≪2016年TRANS・YEZO 20周年記念トライアルの今後の予定≫ 2016.1/9~11 東京湾一周・初笑いジャーニーラン/180km 2016.2/13・14 伊勢湾ジャーニー(おかげ横丁・伊良湖岬編)/80~100km 2016.3/19~21 京都・隣好院/禅の旅ジャーニーラン/80~100km 2016.4/29~5/8 UraTRANS・YEZO北海道一周ジャーニーラン・函館・噴火湾編/400km 2016.5/28~29 房総半島ジャーニーラン(美味しいお魚編)/80km 2016.7/16~18 東京湾一周遠足ジャーニーラン(夏)/183km 2016.9/22~25 オロロンラインアルティメイトマラソン100×3+α /342.195km 2016.10/8~10 京都・隣好院/禅の旅ジャーニーラン/100km 2016.12/23~25 復活!X'masジャーニーin沖縄 20周年記念ラストイベント/???km ※その他希望がありましたら開催しますのでリクエストくださいませ。 ※ その他の詳しい内容は、参加者確定通知と共に参加者の皆さんにはお送り致します。 申し込み&問合せ先 〒330-0056 埼玉県さいたま市浦和区東仲町7-15 TRANS・YEZO 呼びかけ人 御園生 維夫(みそのう ゆきお) 携帯090-8517-6771 TEL/FAX 048-433-1755 メール [email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc