第14号 - 和泉市社会福祉協議会

和泉
ボランティア・市民活動情報
ニュース
あらゆる市民活動を総合的に応援する情報紙 【第 14 号】 平成 27 年 10 月 1 日
食べ物が美味しい食欲の秋、スポーツの秋、芸術文化の秋、
そしてボラフェスの秋がやって来ました。
昨年に引き続きテーマは
「気づきから築きへ ~みんなで広げる 大きな輪~」です。
登録団体の日頃の活動発表の他、遊びの広場、スタンプラリー、抽選会など、
みなさまに楽しんでいただけるような企画をたくさんご用意しています。
(P2 参照)
ぜひ、遊びに来てください。
また、今年は赤い羽根の共同募金と合わせて防災コーナーを設置!
防災の啓発活動の他に、平成 27 年台風第 18 号による大雨等災害義援金の募金活動も実施します。
先日の大雨災害では貴重な命が奪われたり、避難生活をおくっている方々がたくさんおられます。
ご協力よろしくお願いします。
★フリーマーケット出店者募集!
和泉ボランティア・市民活動フェスタ 2015 内
◇日時 10 月 31 日(土) 午前 11 時~3時
◇場所 和泉中央 エコール・いずみ アムゼ広場周辺
◇出店数 20 店舗 (出店料 500 円) 出店者多数の場合は抽選
10 月 17 日(土)までに「アイ・あいロビー」へ直接お申込みください。
さて、今回の特集は、
「学校支援ボランティア」です。
児童の見守りやいろいろな学習の援助に、各校区でたくさんの
ボランティアが活躍されています。その様子を写真と一緒にご紹介します。
◆
も く じ ◆
イベント・講座のご案内・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.2
情報コーナー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.3
特集!
学校支援ボランティア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.4
7~9月の活動報告・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.6
「アイ・あいロビー」からのお知らせ・報告・・・・・・・・・・・・・・・・P.7
◆発行◆ 和泉ボランティア・市民活動センター「アイ・あいロビー」
10 月~12 月
みんな集まれ!
“和泉ボランティア・市民活動フェスタ”開催
気づきから築きへ ~みんなで広げる大きな輪~
日 時:10 月 31 日(土)
午前 11 時~午後 3 時
場 所:「アイ・あいロビー」と和泉中央 エコール・いずみ アムゼ広場とその周辺
内 容:ステージ発表、ワークショップ、作品・パネル展示、ミニ遊びの広場、
車いす体験、スタンプラリー、お楽しみ抽選会、フリーマーケット他
今年はフェスタをより一層盛り上げるため、会場レイアウトを見直し
ミニ遊びの広場や車いす体験などもアムゼ広場周辺に集め、舞 台発表や
ワークショップと一体化するようにします。
ぜひ、多数の方のご参加、ご来場をお待ちしています!!
(和泉ボランティア・市民活動フェスタ実行委員会)
≪NPO支援講座のご案内≫
Facebook を市民活動に活かそう!
≪普通救命講習会のご案内≫
日
時:毎月
【基礎編】11 月 21 日(土)午後 1 時 30 分~3 時
第1日曜日
午後 1 時~4 時
Facebook は こわくない!始めてみよう!!
【応用編】12 月 12 日(土)午後 1 時 30 分~3 時
場
所:
「アイ・あいロビー」会議室
受講料:無料
Facebook で 活動を発信しよう!!
講
師:宝楽 睦寛 氏(NPO 法人 SEIN 事務局長)
定
員:20 名
持ち物:パソコンまたはタブレット
申込み:11 月 7 日(土)午前 9 時から
無線 LAN 対応でない方
は申し込み時に、ご相談
ください。
定員に達するまで電話受付
(協働推進部会)
*修了者には消防長の修了証を交付
*自動体外式除細動器(AED)の
操作も含まれています。
★アイ・あいロビー教室(12 月の教室)
*籠 作 り
【クリスマスクラフト籠】
講
師:浦川 健一 氏
日
時:12 月 19 日(土)
午後 1 時 30 分~3 時 30 分
定
員:15 名
持ち物:材料費 200 円
申込み:12 月 7 日(月)午前 9 時から
~桃大生のお姉さん お兄さんと作ってあそぼう!~
対 象:3歳~小学4年生
30名(保護者同伴)
10 月 10 日(土):午前 10 時~11 時 30 分
定員に達するまで電話受付
10 月は「和泉弥生ロマン・ツーデーウオーク」
11 月は「NPO 支援講座」のため
アイ・あいロビー教室は、お休みします。
プラ板・スライム作り、バルーンでアンパンマン
12 月 12 日(土):午前 10 時~11 時 30 分
プラ板・スライム作り、 サンタさんと遊ぼう!
(協働推進部会)
おい問合わせ・お申し込みは「アイ・あいロビー」まで
TEL:0725-57-0294
~2~
FAX:0725-57-3294
●
助
成
金
情
報
●
1.損保ジャパン日本興亜福祉財団
NPO基盤強化資金助成
①
的:NPOの基盤強化となる「組織の強化」と
「事業活動の強化」に必要な資金を助成
応募資格:①西日本地域に所在する団体
②特定非営利活動法人・社会福祉法人
③社会福祉に関する活動を行なう団体
助 成 金:上限額 50万円(1 団体あたり)
応募期間:9 月15 日(火)~10 月30 日(金)17 時まで
問合せ先:公益財団法人損保ジャパン
日本興亜福祉財団事務局
℡ 03-5555-4640
探しています
太極拳の指導
活 動 日
目
場
所
条 件 等
②
目
的:子どもの健全な育成
対象とする活動:平成 28 年 4 月 1 日(二次募集は平成 28
年 10 月 1 日)~平成 29 年 3 月 31 日までの間
に行われる活動
①子どもを対象とする体験活動や読書活動
②子どもを対象とする体験活動や読書活動を
支援する活動(指導者養成など)
助成金限度額:
市町村規模 100 万円
都道府県規模 200 万円
全 国 規 模 600 万円
応募締切:10 月 5 日(月)~11 月 24 日(火)消印有効
電子申請 12 月1日(火)17 時 締切り
問合せ先:独立行政法人国立青少年教育振興機構
子どもゆめ基金部
℡ 0120-579-081
月、水、木 午後 2 時~3 時
(週 1 回または月 2 回)
和田町デイサービス
2 名 男女不問
地域猫活動ボランティア(猫のえさやり)
ちょいず支援対象事業
活 動 日
場
所
条 件 等
2.子ども夢基金
ボランティアさん
月曜~日曜の都合のつく日
午後 8 時~9 時
池田下町(和泉・ねころじの会事
務局)
女性 5 名 事前打ち合わせあり
上記の他にも随時ボランティアを募集しています。
詳しくは「アイ・あいロビー」まで、お問い合わせくださ
い。
(センター管理・アドバイザー部会)
大阪府社会福祉協議会と共催で実施した「夏休みボ
ランティア体験プログラム in 和泉」が終了しました。
参加された方は、さまざまな人とのふれあいの中か
ら、他人や社会に関心と共感を持ち「ともに生きる」
豊かな心を学び、福祉への理解を深めることができた
のではないかと思います。
この体験をきっかけに、また
機会があれば「誰でも どこでも
ボランティア!」気軽にご参加
ください。
(センター管理・アドバイザー部会)
3.元気シニア応援団体に対する助成活動
※応募に関しては、各問合わせ先まで直接お尋ねください。
(協働推進部会)
~3~
今年も花の植え替えの季節がやってきました。
春にきれいな花を咲かせるためにご協力お願いいた
します。
★次回の花の植え付け: 11 月下旬を予定
★お問い合せ:
「アイ・あいロビー」まで
《 元 気 と 癒 し のス ポ ッ ト 》
アドプト ロード
「ふれあいのみちアイ・あい」
助成対象団体:高齢者を対象にした健康管理・増進、自
立支援、生きがいづくり等の活動を行ってい
る民間非営利の団体、ボランティアグループ、
NPO法人等で、所定の要件(申請時点で 1
年以上の活動実績を有し、継続して運営して
いる等)を満たす団体
助成対象活動:地域の高齢者を対象とした健康管理・増
進、自立支援、生きがいづくり等の活動団体
助成金額:1団体あたり 上限 15 万円
対象活動期間:平成28 年4 月~平成29 年3 月
申込受付期間:平成27 年9 月2 日(水)~
10 月31 日(土)<当日消印有効>
問合せ先:生命保険協会
「元気シニア応援活動」事務局
℡ 03-3286-2643
ボランティアの皆さんのお陰で花壇
はいつもきれいです!!
(花植え・花守り隊 隊長)
学校支援ボランティア特集!
――
みんなで支える学校
学校応援団
みんなで育てる子ども
★「アイ・あいロビー」での取り組み
福祉体験学習サポート
命を大切にし、人権を尊重する心などの基本的な倫理観や、他人
――
ボランティアの経験や専門性を生かし、
学校をより良くしていきます。
地域の教育力が向上します
を思いやる心や優しさ、相手の立場になって考えたり、共感することの
【実施方法】
できる温かい心を育みます。
① ボランティアが学校訪問
車椅子体験、アイマスク体験、高齢者擬似体験、手話体験、点字体
験、また盲導犬ユーザーとのふれあいなど障害のある方々との交流を
通したさまざまなプログラムの立案も、ご相談お問い合わせ下さい。
② 生徒が「アイ・あいロビー」へ来館
③ 先生に覚えていただいて、先生が生徒に
指導する場合、先生へのご指導は、ボラン
ティア・アドバイザーが協力します。
車椅子体験学習報告(鶴山台北小学校 4 年生 58 名)
子どもが安全に登下校を行うための安全監視
(登下校ボランティア、スクール・ガード、学校
安全ボランティア、巡回ボランティア、etc.)
(参加:ボランティア・アドバイザー6名
校区社協ボランティアさん 6名)
今年度第一回目の福祉体験学習の依頼があり、5 月 12 日に小学校へ行
ってきました。まず車椅子の扱い、車椅子に乗っておられる方への声掛け
総合的な学習の時間に行われる体験活動の
招聘講師(ゲストティーチャー)など
や心遣い、押す際の注意事項などを説明してから実際に 2 人ペアを組ん
で、乗る子と押す子に別れて体験。一巡すると次は役割を交代します。
ご協力いただきましたボランティアのみなさんのおかげで、短時間で
休み時間や放課後に図書室などを利用して
行われる読み聞かせ活動
も 58 名全員が順序良く安全に体験することができ、終了後の質疑応答の
時間も十分にとることができました。
週 5 日制の導入以降に登場した土曜日教室の
指導
「アイ・あいロビー」では毎年(特に秋から冬にかけて)多くの和泉市内の
ボランティア募集!
子どもたちが安全にきちんと体験できるように、各スポットでの見守りや案内などのサ
人手不足に悩んでいる学校が、引退組として地域に埋もれている人々を人材として登用することで、
お互いのニーズを満たすことが可能となるのです。
学校と家庭と社会(地域)が協働して学校を盛り上げて行きましょう!
小学校や中学校から体験学習の依頼があり、大勢のボランティアが必要になります。
滋賀県教育委員会事務局生涯学習課
「学校支援のためのハンドブック」より
ポートにご協力をお願いいたします。詳しい内容は「アイ・あいロビー」までお問い合わせください。
*現在「アイ・あいロビー」に依頼がきている福祉体験学習*
光明台北小学校、黒鳥小学校、いぶき野小学校、青葉はつが野小学校、池上小学校から、
車いす体験、高齢者疑似体験、アイマスク体験、聴覚学習(当事者からのお話、手話体験)
、視覚学習(点字体験)など
学校支援だけでなく、「アイ・あいロビ
ー」には、たくさんの子育て応援ボラン
ティアさんが登録しています!
いずみシルバーアドバイザー
子供とネットを考える会
いずみヒューマンネット
戦争の悲惨さや空しさを語り、他人を思いや
る優しさを伝えます。B29・空襲警報・灯火
管制・学徒動員など、今では死語となった言葉
の意味を伝え、約 70 年前の話を学習し、児童
は興味津々の様子で質問もたくさん出ます。
今の子どもたちのアニメやゲームの世界の
戦争は、やられたらやりかえす、死んでも生き
返りまた殺す。 闘争心だけを煽る玩具が多い
中、子どもたちと楽しんだ昔の遊びは、「作る
楽しみ、遊ぶ楽しみ」の達成感を味わい、捨て
れば自然リサイクル、石油エネルギーの匂いも
ない、懐かしみながらの授業です。
私たちは、和泉市内の小学校、幼稚園、保育
園に読み聞かせに行っています。小学校は9
校、年に1回ずつの開催。幼稚園、保育園は全
部で8園、ほぼ毎月開催しています。お話会の
内容は、素話、絵本の読み聞かせ、手遊び、パ
ネルシアター等々盛りだくさん!
テレビ、マンガ、ゲームなど、楽しいものが
溢れる中で、読んでもらう楽しさ、読む楽しさ
を経験してもらいたく、東奔西走しています。
メンバーも募集中!ぜひ、私たちと一緒に活
動してみませんか
~4~
子育てサロン“ひまわりキッズ”
放課後や週末などに安全で安心な子どもの
活動場所を確保しようと、主に地域の人が中心
となって活動をしています。
国府小学校でも月に 4~5 回程度、ソフトボ
ールやバスケット、料理教室など、さまざまな
企画に取り組んでいます。
次回 11 月には、「アイ・あいロビー」登録
団体である「和泉防災ネットワーク」の訪問を
予定しています。
(防災クイズの出前講座)
芦部町内では、仕事や育児に一区りをつけた
地域の人(32 名)で児童の見守りと交通安全
の指導を行っています。
近年、社会問題化されている「いじめ」や子
どもに対する犯罪が増える中、活動によって少
しでも減少すればという思いで、見守りや、あ
いさつ声かけを行っています。
~5~
こどもNPOセンターいずみっ子
詳しい活動内容については、
「活動紹介誌」や「ホーム
ページ」をご覧ください。
イベント・講座・ボランティア報告
◇ アイ・あいロビー教室
(7~9月の活動報告)
(毎月第 3 土曜日午後 1 時 30 分~3 時 30 分)
○iPad を活用!認知症予防
○楽しく折ろうね。夏のひまわり
7 月 18 日(土)
参加者:18 名
講師:赤松 久子 氏
≪参加者の感想≫
・不器用なので皆さんの
邪魔をしたかもしれま
せんが、先生にていね
いに教えて頂き楽しく作ることが出来ました。
・久しぶりの折り紙でしたが、楽しくさせていただ
きました、夏らしい折り紙が出来てうれしいです。
・あっという間の 2 時間、やま折、たに折、みんな
も静かになったり、ワイワイガヤガヤ。
9 月 19 日(土)
参加者:13 名
講師:パソコンボランティア
Wing
≪講師感想≫
iPad のあっと驚く様々
な機能(アプリ)を体験
していただき「参加して
世界が開けた気がする。新たなことを怖がらずに挑戦
してみようと思う」「こんな楽しい道具を持っていた
のに遊ばないともったいない」などの感想をいただ
き、認知症予防や生活に役立つ楽しい機器だと一人で
も多くの方にお伝えできたことをうれしく思います。
◇ ボランティア・市民活動 入門講座開催報告
自主防災について考える ~いのちを自分で守る~
9 月 9 日(水) 参加者 55 名(手話通訳 2 名) 講 師
木村 郁夫氏 (日本防災士会 大阪支部 事務局長)
台風 18 号の影響で雨天にもかかわらず定員(50 名)以上の人に集まっていただきました。
聴覚障がい者の方 3 名も専門家のお話を皆さん熱心に聞き入っていました。
『災害は忘れたころにやってくる』今日のお話を頭の隅に残しておこうと思った。
≪参加者の感想≫
・防災士講話、わかりやすいお話で良く理解できた。
・いつするでなく、
「出来る事からする」
・災害情報音を聞かしてもらって良かった。
・手話通訳の方を付けていたのに感心した。
(啓発学習・提供部会)
◇ ボランティア・市民活動交流サロン開催報告
7月 15 日(水) 参加者 92 人
◎活動紹介(パフォーマンスなど)
◎参加者自己紹介
◎交流会(お楽しみ会)情報交換&ゲームなど
≪参加者感想≫
・皆さんの元気あふれる笑顔が、とても感心でした。
特にこのような場に出られる男性は、活発でたのもし
く感じられました。見習いたいものです。
・たくさんの方々とお会いでき、市民活動のご紹介を
いただき、ありがとうございました。いきいきサロン
に、いろいろ検討してお願いしたいと思います。
・4つのグループを見学しましたが、楽しく見学させて
いただくと共に登録者の質の高さには驚きました。
・活動紹介をさせていただき感謝しています。入会希望
者があり声をかけていただきました。
・登録をしている方々の色々な情報が聞けて良かったと思います。
~6~
(交流促進・ネットワーク部会)
日 時:8 月 1 日(土)午前 10 時~午後 3 時
場 所:信太山青少年野外活動センター オークサイト
参加者:70 人(親子 27、ボランティア 43)
日 時:8 月 20 日(木)
参加者:9 名、スタッフ:8 名
<1 部> 車いす、アイマスク、擬似体験
①車いす体験は初めてで、親子で良い機会ができま
した。
②障がいがある人は、しんどいなと思った。
③困っている人のお手伝いが、できるようになりた
いです。
晴天に恵まれた夏休みの一日、新緑に包まれた
自然の中で、自然観察、カレー作り、グラウンド
ゴルフ、輪投げなどを楽しみました。
今年は桃山学院大学生 12 名が参加し、若さを生
かして子どもたちと一緒に虫取りやゲームに興じ
てくれました。最後に子どもたちにお土産・プレ
ゼントが配られ、大喜びのうちに閉会となりまし
た。
(夏休み親子ふれあい日帰りキャンプ実行委員会)
<2 部> 手話体験、点字講座
①手話の 50 音でお話ができて、自分の名前を話した。
②手話でジェスチャーが楽しかった。
③色々な品物に点字があり、娘と表を見ながら読んで
みようと思う。
④点字は読む方向と打つ方向が反対になるので難し
かった。
(センター管理・アドバイザー部会)
「 ア イ・ あい ロ ビー 」か ら のお 知ら せ
「ちょいず」支 援 希 望 団 体 受 付 の相 談
赤 い羽 根 共 同 募 金 運 動 が
全 国 一 斉 に始 まります。
「ちょいず」に応募しよう!
応募期間(10 月 1 日~30 日)
自分たちが実施する事業にもっと活動資金があれ
ば良い事業ができるのにと思われている方、必見!
「ちょいず」を活用した事業を実施しませんか。
和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業(愛称「ちょ
いず」
)の申請書類の書き方のお手伝いや相談を 「ア
イ・あいロビー」で行います。
相談日
10 月 1 日~30 日の毎週水曜日と日曜日
所
和泉市でも、街頭募金を 10 月1日(木)
・2日(金)
・
5 日(月)の 3 日間、市内4駅周辺等で実施します。
また、運動期間中は、町会、自治会・学校・企業や店
舗などを通じて、広く募金活動を展開し、
「アイ・あい
ロビー」においても募金箱を設置します。
集まったお金は、原則、和泉市内の高齢者・障がい
者・子育て世代への福祉活動費、地域で活動するボラ
ンティアなどの活動支援費として活用しますが、災害
発生等のための準備金も積み立てて、実際に災害が発
生した場合には、被災地支援も行います。
今年は、10 月 31 日(土)開催の和泉ボランティア・
市民活動フェスタでもコーナーを設けて募金活動を実
施します。
午後 1 時~5 時(休館日 25 日を除く)
場
10 月 1 日~12 月 31 日
「アイ・あいロビー」
“申請書類はややこしいので”とあきらめている方、
ぜひお越しください。 (「アイ・あいロビー」事務局)
募金活動は「誰でも」
「いつでも」
「どこでも」
できるボランティア活動
みなさまの温かいご支援、ご協力をお願いいたします。
(和泉市社会福祉協議会)
~7~
「アイ・あいロビー」はあらゆる市民活動を総合的に応援します!
まちや地域を元気にしたい、仲間をつくりたい、経験や知識を役立てたいなど、さまざまな想いを応援します。
ぜひ、気軽にお立ち寄りください。きっと、新たに素敵な出会いが生まれます。
ボランティアに関する相談 「ボランティアってなんだろう?」「ボランティアをしてみたい」等
相
談
支
援
ボランティア依頼 「ボランティアを探しています!」「こんなことお願いできるのかな?」等
出前ボランティアの紹介 学校での総合学習、サロンでのレクリエーション等
市民活動に関する相談 運営を悩んでいる、講師を探している、NPO法人化したい、仲間を探したい等
活動場所の提供
活動機材の貸出
ミーティングルームや会議室の貸出しを行います。
ボランティア・市民活動の打ち合わせや資料づくりにお役立てください。
備品の貸出し 車椅子・ボランティアビデオ・図書・擬似体験装具・アイマスク・点字板等
機器の利用 コピー機・印刷機・テレビ・ビデオデッキ・マイクセット・パソコン等
ボランティア依頼の掲示や、活動グループの紹介冊子の提供等
情
報
提
供
ボランティア・市民活動に関する資料や図書を閲覧していただけます。
「アイ・あいロビーニュース」の発行(年 4 回)や、ホームページによる情報発信を行います。
補助金・助成金事業を紹介します。
各種講座を開催し、学習の提供・啓発を行います。
講 座 の 開 催
《定期開催》アイ・あいロビー教室(毎月第 3 土曜日)、普通救命講習会(毎月第 1 日曜日)
その他、ボランティアや市民活動に関する各種講座、体験講座、見学会等
交
流
促
進
協
働
推
進
保
険
受
付
交流サロンやフェスティバル等を開催し、各団体間の情報交換や交流の場を提供します
。
ボランティア・市民活動団体と行政や地縁団体との交流や協働推進に協力します。
万が一の事故に備えて、「ボランティア活動保険」「非営利・有償活動団体保険」「ボランティア・
市民活動行事保険」の各種保険の加入申し込みを受け付けます。
★誰もが集い、情報を交換し、交流できる場として、みなさんの活動を支援しています!
「アイ・あいロビー」に登録すると...
・会議室・ミーティングルームが無料で利用できます。
・和泉ボランティア・市民活動フェスタに参加できます。
・ボランティア・市民活動紹介冊子に掲載できます。
・ボランティア活動保険加入(任意)の際、100 円の補助があります。
・年に 1 回、参加費 1,000 円以下の講座を開催することができます。
・4 つの専門部会(情報収集・提供、啓発・学習提供、交流促進・
ネットワーク、協働推進)に加入でき、「アイ・あいロビー」の運営に
参画できます。
★
投稿記事募集
★
お問い合わせ・発行元
(社福)和泉市社会福祉協議会
和泉ボランティア・市民活動センター「アイ・あいロビー」
〒594-0041 和泉市いぶき野 5-1-7
TEL 0725-57-0294
FAX 0725-57-3294
E-mail [email protected]
ホームページ http://izumi-syakyo.net/aiai
開館時間 午前 9 時~午後 5 時
休 館 日
毎月最終日曜日、及び年末年始
「活動紹介」
「イベント情報」「スタッフ募集」など、ボランティアや
市民活動に関することなら何でも結構です。
みなさんのグループを PR してみませんか!
【投稿方法】 次回発行 2016/1/1
11 月 16日(月)までにメール、または FAX で送付
※内容についてはご相談させていただく場合もあります。
~8~