脳梗塞(ラクナ梗塞) - 入院診療計画書 -

脳梗塞(ラクナ梗塞) - 入院診療計画書 様 年齢 :
福岡大学筑紫病院 脳神経外科
歳
入院日 :
主治医 :
担当看護師 :
入院当日
( / )
2日目
( / )
3日目以降
( / ) ~
14日目~退院 / 転院
( / ) ~
# 症状 (麻痺やしびれなど) の増悪時に医師や看護師に報告できる。
達成目標
# 危険因子について理解し、再発予防への知識 ・ 行動が獲得できる。
# 安静度や症状 (麻痺やしびれなど) に応じた日常生活の援助を受けることができる。
# 治療や症状に対する不安が表出できる。
治療 / 点滴
・ 点滴治療を 1~2 週間行います。
・ 頭の CT 及び MRI ・ 胸部X線 ・ 採血 ・ 検尿 ・ 出血時間 があります。
検査
・ 経過に応じて 頭部MRI ・ 造影CT ・頚動脈エコー ・ 脳血管造影検査等を行います。
・ 心電図 ・ 心臓のエコー ・ ホルター心電図 があります。
内服
・ いつも飲んでいる薬の内容の確認を行います。 また、薬剤アレルギーの有無をお知らせ下さい。
・ 薬の処方がある場合は、薬剤師より
・ 本日より、再発予防のためのお薬が処方されます。
説明がございます。
食事 (栄養士に ・ 飲み込み (嚥下) の評価をさせて頂き、問題がなければ、お食事を御用意します。 ・ 生活習慣病を持っている方へ食事指導を行います。
よる指導含む) ・ 生活習慣病や症状に応じて、治療食や食事形態を御相談いたします。
(生活習慣病でない方でも栄養指導のご希望があればスタッフへ声をかけて下さい)
栄養
・ 特別な栄養管理の必要性
有
無
・ 許可がでるまでベッド上での安静をお願いします。
・ 麻痺やしびれの程度に応じて車椅子や歩行状況が異なります。
安静 ・ リハビリ
清潔
排泄
・ リハビリによる評価 ・ 訓練 があります。
・ ベッド上で体をお拭きします。
・ シャワー浴が可能です。
・ 排泄は、医師より車椅子もしくは歩行の許可が出るまでベッド上で行います。
・ トイレでの排泄が可能です。
★ 普段の生活や病気についてお聞かせ下さい。
★ 脳血管造影検査の日程が決まりましたら ★ 退院日もしくはその近日に
★ 入院オリエンテーション (病棟案内 ・ 入院生活について)
検査についての説明を行います。
退院オリエンテーションがあります。
★ 看護師が定期的に血圧測定や症状の確認に伺います。
★ 血管造影検査前日に検査で妨げになる
退院時の生活上の注意点をご説明
処置
異常がある際は、ナースコールでお知らせ下さい。
両足の付け根 ・ 陰部 の体毛を剃ります。 いたします。
ケア計画
★ その他気になることがございましたら、遠慮なく声をおかけ下さい。
★ 脈が触れる場所に印をつけます。
(足の甲など)
書類
説明
・ 診断書、証明書が必要な方は早めにご連絡下さい ( ※原則として退院日に書類の記入はできません)
・「脳梗塞」の説明がございます。
・ 必要に応じて経過説明を行います。
・診療計画書の説明がございます。
(日程については医師もしくは看護師から声をかけます)
・ 退院療養計画書をお渡しします。
・ 症状に応じて退院または転院のご相談を行います。
注1 : 病名は現時点で考えられるものであり、今後検査等を進めていくに従って変わりうるものである。
注2 : 入院期間については現時点で予想されるものである。
説明日 : 月 日
本人、家族署名 : ( )
説明者署名 : ( )