豊かな郷の情報掲示板 2015 2 No.349 広報 成人式/選挙管理委員会/まちの話題 クリーン通信/保健福祉課 P9∼13 地域包括/こんにちは保健師です/子育て支援 P14∼17 冬休みの体験/民生委員児童委員/とよさ とNEWS P18∼21 消防出初式/消防だよ り/消費生活 P22∼27 お知らせ/とよさ とカレンダー 2∼5 P 6∼8 P さとねちゃん 成人式 11 52 =平成 年成人式より= 27 2 2月号 輝かしい未来に向かって 27 新 たな年 を 迎 えた1月 日 、豊 栄のさと 力 、正 義 感を持って、社 会に貢 献できること 文化ホールで平成 年成人式が行われまし を 誓いま す 。﹂と 宣 誓 し 、村 岸 卓 哉 さん が 、 た。 ﹁ 皆 様のご祝 辞 を 胸に社 会 の 一 員 として歩 晴れ着に身 を 包んだ 新 成 人 人︵ 新 成 人 んでまいります。﹂と謝 辞を述べて式 典は終 名 中 ︶が 気 持 ち も 新 た に 式 に 臨 み ま し 了 しま し た 。新 成 人 にとって 新 た に 輝 か し た。 い未 来に向かって人 生を踏み出す良い節 目 新成人でつくる実行委員会の進行で式典 の日となりました。 は進み、横 井 教 育 長が、﹁ 何 事にも挑 戦する 気持ちを忘れずそれぞれの人生を切り拓い てくださることを願っています。﹂と式 辞を 述べられ、伊 藤 町 長から﹁ 人 生に目 標を持っ て根気強く歩んで行ってもらいたい。いろん な人たちと 関わりを 持って将 来 を 切り開い ていって く だ さい。﹂と 励 ま しの 言 葉 を 。大 野 県 議 会 議 員 か らは 、 ﹁ 責 任 と 誇 り を 持っ て 、明 日の 社 会の 原 動 力 になっていた だ き たい。﹂と、佐々木 町 議 会 議 長からは、﹁ 多 く の試練にも失敗を恐れず若さとパワーで乗 り越えていってください。﹂と 祝 辞 をいただ き 、新 成 人 たちは大 人の自 覚 を 胸に刻んだ よ うで し た 。こ れ を 受 け 、新 成 人 を 代 表 し て 、大 野 太 伊 志 さ ん が 、 ﹁ 体 力 、情 熱 、実 践 76 2 015 年 選挙管理委員会 ☎35-8112 ໑ଏ ඥഒ ྏƾŷ୩݅૧ૌߊคघ ড়ંघ ポスター入選作品 滋賀県選挙管理委員会・滋賀県明るい選 挙推進協議会主催の平成26年度明るい選挙 推進啓発用作品ポスターの部・標語の部・ 四コマ漫画の部の入賞作品の発表があり、 豊郷町から次の方が受賞されました。受賞 作品と選挙に対する思いを紹介します。 小学生の部 優秀 5年 つじ み ゆう 辻 実佑 さん 【主催者からのコメント】 画面に描かれた人物の一人ひとりの表情が とても豊かで、一票が、社会にとって重要なも のであることがよく伝わってきます。文字の色 も、人物の服の色も工夫して描かれた優れた作 品です。 私は、みんなが笑顔で選挙に行ってくれ たらいいなと思ってポスターをかきまし た。選挙は、「みんな・一人一人」が行く からこそ未来が変わるんじゃないかなと思 いました。 豊郷町長選挙 立候補予定者説明会の開催について 平成27年4月26日執行の豊郷町長選挙に際し、 立候補予定者に対する説明会を次のとおり開催 します。 立候補を予定されている方は必ず出席してください。 1. 日 時 平成27年3月11日 (水) 午後1時30分 2. 場 所 豊郷町役場別館3階会議室 3. 説明会出席者 立候補予定者・推薦届出の代表予定者 出納責任者予定者・立候補に係る関係人 豊郷町議会議員補欠選挙 立候補予定者説明会の開催について 平成27年4月26日執行の豊郷町議会議員補欠選挙に際し、 立候補予定者に対する説明会を次の とおり開催します。 立候補を予定されている方は必ず出席してください。 1. 日 時 平成27年3月11日 (水) 午後3時30分 2. 場 所 豊郷町役場別館3階会議室 3. 説明会出席者 立候補予定者・推薦届出の代表予定者 出納責任者予定者・立候補に係る関係人 豊郷町選挙管理委員会 2 015 年 3 2月号 まちの話題 豊郷小学校 豊郷小 豊郷小 小学校 1 ・ 2 ・ 3年生 1 ・ 2 ・ 3 3年生 世代間交流 ∼昔の暮らしや昔から伝わる遊び∼ 1月22日、豊郷小学校1年生から3年生が豊郷町老人クラブ連合会の 皆さんと交流しました。 1年生と2年生は『こままわし・けん玉・あやとり・お手玉・だるま落とし・ ヨーヨー・めんこ・カロム・はねつき・竹馬』など昔から伝わる遊びを一 緒に楽しみました。3個のお手玉を上手に扱うおばあちゃんやだるま落と しを上手にたたくおじいちゃんを見た児童たちからは歓声が上がりました。 3年生は、昔の暮らしについて、道具や食べていたもの、あそびや生活のようすをグループに分 かれて質問しました。「鉛筆はどうやって削ってたの?洗濯はどうやって たの?おやつは何?」どんな疑問にもにこにこしながら答えてくれるおじ いちゃん、おばあちゃんと今の生活との違いに驚く児童たちの会話は尽 きない様子でした。児童たちは教えてもらったことをノートいっぱいに 書きとめ、とても有意義な時間を過ごしました。 崇徳保育園 色々なこまを楽しみました 1月27日、崇徳保育園にこままわしの達人 元持亘さんが来 園されました。 元持さんが40年余りかけて集めた「こま」は約1500個。こ の日園児たちに披露されたこまは、紙、木、竹など色々な素材 でできたこま、海外のこま、 途中で逆さまになって回る こま、音が出たり光ったり するこま、そして昔から伝 わる日本のこまです。園児たちは、次はどんなこまが出てくる のかわくわくした様子で、元持さんがこまをまわすたびに「きれ いー」「すごいっ」と歓声があがりました。 元持さんは「皆にも何か好きなことを見つけそれを続けて楽 しんでほしい」と願っておられます。 豊郷小学校 豊郷小学校で邦楽体験 1月15日、豊郷小学校の5年生と6年生が、次世代文化芸術推 (主催 滋賀県、 ( 公財)滋賀県文化振興事業団)を 進事業『アートのじかん』 活用して、箏奏者の片岡リサさんを招き、箏の仕組みや弾き方、演 奏の楽しみ方を教わりました。初めて箏の生演奏を聴く児童も多 く、繊細で美しい音色に耳を澄 ませ聴き入りました。また、代表 児童が片岡さんと『さくらさく ら』を合奏するなど、本物に触れ る体験を楽しみました。 こと そう しゃ 2 015 年 2月号 4 まちの話題 防災講演会 ∼防災・減災活動への教訓∼ 1月31日、豊栄のさとにおいて防災講演会が開催されま した。東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県南三陸町 の佐藤 仁 町長をお招きし、被災時の被害状況から復興に 向けた町の取り組みをスライドを使って説明いただきまし た。冒頭から、被災直後の写真が映し出されると、改めて 自然災害の恐ろしさや被災地の悲しみに会場内では涙する 方もおられました。また、町が奔走された4年近くの足跡も体験談としてお話しいただき、日頃か ら防災・減災意識を高めることの重要性を伝えられました。 まちの歴史の記録 約80年前の映像が復元されました 昨年9月に豊郷小学校旧校舎群から発見された16ミリ フィルムの復元を専門業者や立命館大学などの協力を得 て修復作業が行われてきました。 復元されたフィルムには、当時の校舎新築の工事中の 様子や竣工記念式典の様子などが映し出さ れており、小 学 校 の 寄 附 者 古川鉄 治郎氏や校舎の 設 計を手 掛けた 建 築 家 W.M.ヴォーリズ氏の姿が確 認されました。豊 郷町にか かわる偉人 たちの 記 録はま ちの歴史の貴重な資料となり ます。 今後、この映像はキズ・穴の修正や編集作業を行い 皆さまにもご覧いただく予定です。 詳細が決まりましたら、お知らせします。 春はもうすぐ 元気に豆まき ▲オニのお面の作り方を 紹介しています。 2 015 年 5 2月号 季節の分かれ目「立春」の 前日にあたる2月3日はあ ちらこちらで、節分の行事 “豆まき”が行われました。 『オニはそと∼ ふくはう ち∼』元気なかけ声でオニを 追い払った園児たち、暖かい 春はもうすぐやってきます ▲大きな声でオニを追い払うぞ。 ね。 写真は、愛里保育園の「節 分のつどい」の様子です。 クリーン通信 住民生活課 ☎35-8115 粗大ごみ・金属ごみの収集について ☆当日、朝8時までに各収集場所へお出しください。 ☆前日からは絶対に出さないでください。 収 集 日 収 集 字 収 集 場 畑 農 業 倉 庫 前 2月21日 四 十 九 院 農 業 倉 庫 前 石 (土) 安 食 西 公 八 犬 目 民 上 館 神 社 前 前 安 食 南 や り こ の 館 前 町 2月28日 大 高 野 瀬 (土) 旧大町センター跡地 旧近江電線駐車場 集 杉 三 ツ 池 (土) 公 前 民 館 枝 若 宮 神 社 前 広 場 日 栄 集 会 所 駐 車 場 下 枝 消 八 机、いす、ソファー、 タンス、 家具類 ※ガラスは外す プラスチック類 衣装箱、ベビーカー、子どもの おもちゃ類 なべ 、やかん 、フライパ ン 、ス ト ーブ 、ガ ス コン ロ 、ト ース 小型金属類 (腐っていないもの)ター、自転車(タイヤははずす)、 温風ヒーターなどの金属類 前 上 田 3月21日 吉 (土) 雨 降 野 ■日 所 木製大型家具類 旧三ツ池センター第 2 駐車場 沢 3月14日 会 収集できる物 所 防 小 屋 収集できない物 特定家電 テレビ・エアコン・冷蔵庫・冷凍庫 洗濯機・衣類乾燥機 横 ガスボンベ 消火器 タイヤ バッテリー 公 民 館 駐 車 場 町 農 業 倉 庫 前 白 山 神 社 前 建築廃材など 事業用・営業用ごみ、エンジン付大 型農機具、畳・ふとん・カーペット 時 3月7日 (土)9時∼11時30分 (小雨決行) 雨天の場合 3月8日 (日) 古着はたたんで、 必ず中身が透けて見える 透明のビニール袋に入れて お出しください。 ■回収場所 豊郷町役場駐車場 (豊郷郵便局西隣) ★濡れた古着・破れた古着・汚れのひどい古着・臭いのひどい古着 ★繊維製品でないもの(紙くず、生ごみ、木くず、 文房具、 園芸用品等) ★裁断くず、反物等 ★寝具類(掛布団、敷布団、肌布団、座布団、クッション、枕、電気毛布、こたつ布団、 ペットに使用した毛布類) ★インテリア類 (じゅうたん、カーペット、畳上敷、カーテン類、ビニールシート、 足ふきマット、 トイレットマット、便座カバー等) ★その他 (かさ・雨具・カッパ類・かばん類・スリッパ・靴・履物類・ベルト類・ぬいぐるみ等) × 収集 できない もの 問い合わせ先 住民生活課 ☎35−8115 使用済小型家電の拠点回収を行います。 同時 3月7日(土)雨天の場合8日(日)午前9時∼11時30分 豊郷町役場駐車場(豊郷郵便局西隣) 【古着の回収と同じ日時、同じ場所です。】 開催 詳しくは全戸配布のチラシをご覧ください。 回収対象 ●携帯電話、公衆用PHS端末、 ノートパソコン ●電話機、 ファクシミリ、 ラジオ ●デジタルカメラ、ビデオカメラ、 フィルムカメラ ●録画、再生装置 ●音響機器 ●補助記憶装置 ●電子書籍端末 ●電子辞書、電卓 ●電子血圧計、電子体温計 ●懐中電灯 ●時計 ●理容用機器 ●ゲーム機 ●カー用品 ●付属品 2 015 年 2月号 6 クリーン通信 / 国民年金 住民生活課 ☎35-8115 し尿収集カレンダー (3月分) 日 2日(月) 午 前 午 後 安食西① 不 定 期 5日(木) 安食南① 安食南① 9日(月) 高野瀬②・沢①②・下枝①③ 高野瀬②・沢①②・下枝①③ 10日(火) ― 不 定 期 12日(木) 石畑①・吉田①②③ 石畑①・吉田①②③ 16日(月) 雨降野①②③・八町①② 雨降野①②③・八町①② 19日(木) 三ツ池① 不 定 期 23日(月) 杉③・日栄①③ 杉③・日栄①③ 26日(木) 四十九院①②・大町①②・高野瀬①② 四十九院①②・大町①②・高野瀬①② 3 0日(月) 八町③・八目② 不 定 期 ※字名の後にある○印の数字は、お申し込みいただいた収集回数を表しています。 ①は1ヶ月に1回、②は2ヵ月に1回、③は3ヶ月に1回での収集申し込みを表します。 (例)「安食西①」の場合は、1ヶ月に1回収集で申し込んでいただいている安食西のお宅の収集日です。 なお、今月の収集予定表に記載のない字については、翌月以降の収集となります。 ※不定期でお申し込みの方は、原則として「不定期日」での収集となります。 ※1ヶ月に2回のお宅については、原則1回目をご自分の字の月1回収集日(①)に行い、2回目を1回 目から15日後(2∼3日は前後します)に収集します。 ※「―」は、他町の収集日となっています。 問い合わせ 湖東広域衛生管理組合(☎ 35−4058) クリーンライフ湖東有限責任事業組合(☎ 35−5205) 国民年金保険料は口座振替がお得です 国民年金保険料の納付には口座振替がご利用になれます。 口座振替をご利用いただくと、保険料が自動的に引き落とされるので金融機関な どに行く手間が省けるうえ、納め忘れもなく、とても便利です。 。 また、口座振替には当月分保険料を当月末に振替納付す ることにより、月々 50 円割引される早割制度や、現金納付 よりも割引額が多い 6 か月前納・1 年度前納・2 年度前納 もあり、大変お得です。 口座振替をご希望の方は、納付書または年金手帳、通帳、 金融機関の届出印を持参のうえ、ご希望の金融機関または 年金事務所へお申し出ください。 問い合わせ先 彦根年金事務所 ☎23−1114 2 015 年 7 2月号 保健福祉課 ☎35-8116 ∼ఛழߔǍ༃౺ɂఛ৫Ǎ༃౺౦ൣɈəɄȯɭ∼ ∼ 子育て応援医療費受給券の 交付について 豊郷町では、子育て支援の一環として、平成26年10月1日から高校生世代まで医療費助成 (無料化)を拡大して実施しています。 ※この制度は、豊郷町の独自の事業として先駆的に実施しているものです。 ◎子育て応援医療の対象者 豊郷町在住の 小学1年生∼高校生世代の方 ◎自己負担 自己負担はありません。 助成の対象にならない費用 ◎「新小学1年生」と「新高校1年生世 保険適用外の医療(予防接種や健診)、入院 代」の方は受給券の申請を(重要) 時の食事費用、診断書作成料、特定療養費等 受給券の申請書を該当世帯に送付(2月下 については、助成の対象ではありません。 旬を予定)しますので、申請書に必要事項をご ( 詳しくは保 健 福祉課までお問い 記入いただき、保険証と印鑑を持参のうえ、保 合わせください。 ) 健福祉課までお越しください。 申請されないと助成制度が受けられません のでご注意ください。 なお、今回、申請書をお送りするのは、新小 学1年生と新高校1年生世代の方のみです。 滋 賀 県 内 の み 有 効 福 子育て応援医療費受給券 (小・中学生および高校生世代) ◎利用方法 県外医療機関を受診される場合 県外では受給券が使用できないため、一旦、 保険診療自己負担分をお支払いいただき、そ の後に自己負担分の償還払い手続き(月単位) 40259731 生年 年 月日 発行機関の 長及び印 え、役場保健福祉課まお越しください。 交付年月日 自己負担金 月 日 年 月 日から 年 月 日まで 有効 期間 領収書、印鑑、お振 込 先の通帳を持 参 のう 受給者番号 豊 郷 町 長 年 月 公印 を行ってください。 給 者 受給券を保険証とともに提示してください。 受 県内医療機関を受診される場合 居住地 氏名 福祉番号 日 無 ※受給券は濃クリーム色です。 問い合わせ先 保健福祉課 ☎35−8116 2 015 年 2月号 8 地域包括支援センター ☎35-8057 「住み慣れたまちで安心して最期を迎える」 住民のつどいが開催されました。 住民のつどいは 1 月 25 日に愛荘町のハーティーセンターに て行われました。 当日は、映画「エンディングノート」の上映と在宅看取りの実 践報告がありました。アンケートの中から参加者の声を紹介し ます。 映画「エンディングノート」のワンシーン ○地域でかかりつけ医を持つことの大切 さを知りました。 ○映画を見て、自分の終末期について 考えるようになった。 ○訪問看護の役割が分かった。 お知らせ 福祉用具展示相談会 in ひこね 今、人気のノルディックウォークで姿勢シャキッ! ○平成 27 7年 3 月 21 日(祝) ○午前 10 時∼午後 4 時 ひざ腰に痛みがある人にもおすすめです。 この機会にぜひ体験してください。 ○ビバシティ彦根 センタープラザ 〈ミニ講座〉 午後1時30分∼ (20分) ○参加無料 「ノルディックウォークで若々しく!」 春がきた! ウキウキワクワクお出かけしましょ♪ 自分にぴったりの道具を見つければ もっと楽しくお出かけできるかも その靴はあなたの足に合っていますか? むくみや爪のトラブルなどで困っていませんか? か? 気軽にご相談ください 。 いろいろ試してみませんか? 気軽にお越しください♪ 〈ミニ講座〉午後2時∼(30分)「シニアのための靴えらび」 脱ぎ着しやすい衣類、 食べやすいお箸やスプーン、 工夫したものを使えば、お出かけが楽になります。 〈ミニ講座〉 午後3時∼ (20分) 「工夫した手作りの道具で外出のお手伝い」 2 015 年 9 2月号 こんにちは保健師です 医療保険課 ☎35-8117 Ĺ߽ķඔ∼ĽඔƢग़ƜƵ༹ଽ৺ۉƚƌ 子ども予防接種週間とは、 日本医師会、 日本小児科医会、厚生労働省が主催する、保護者を始めとした地 域住民の予防接種に対する関心を高め、予防接種率の向上を図る週間です。 特に定期予防接種(四種混合ワクチン、二種混合ワクチン、麻しん風しん混合ワクチン、 日本脳炎ワクチン など) について、対象年齢であってまだ予防接種を受けていないものがないか確認していただくとともに、 受けていないものについてはぜひ早めに接種を受けましょう。 予防接種名 区分 初回 Hib 感染症 追加 初回 小児の肺炎球菌 感染症 追加 BCG 四種混合 (ジフテリア・百日 1期 咳・破傷風・ポリオ) 初回 追加 1期 麻しん風しん混合 2期 初回 1期 追加 日本脳炎 2期 標準的な接種年齢・時期 接種方法 27 日以上、標準的には 56 日までの間 隔をおいて3回 2∼7か月 *初回 2・3 回目の接種は、生後 12 か *接種開始月齢が 7 か月以上の場合 月に至るまでに行い、それを超えた場合 の接種方法は、医療機関または医療 は行わない。追加接種は可能であるが、 保険課保健師までお尋ねください 初回接種終了後、27 日以上の間隔をお いて 1 回行う (2∼7か月の間に接種を開始した場 初回接種終了後 7 か月以上、標準的には 合)初回終了後7∼13か月 13 か月までの間隔をおいて 1 回 27 日以上、標準的には 56 日までの間 隔をおいて3回 2∼7か月 *初回 2・3 回目の接種は、生後24か (1 歳までに 3 回目の接種を終了 ) 月に至るまでに行い、それを超えた場合 *接種開始月齢が 7 か月以上の場合 は行わない(追加接種は実施可能)。ま の接種方法は、医療機関または医療 た初回 2 回目の接種が生後 12 か月を超 保険課保健師までお尋ねください えた場合、初回 3 回目の接種は行わない (追加接種は実施可能)。 初回接種終了後 60 日以上の間隔をおい 12 ∼ 15 か 月(3 回 目 接 種 から 60 て、生後 12 か月に至った日以降におい 日間以上の間隔をおく) て 1 回(標準的には生後 12 ∼ 15 か月ま でに接種) 5∼8か月 1回接種 20 日以上、標準的には 56 日までの間 3∼12か月 隔をおいて3回接種 初回接種終了後 6 か月以上、標準的に 初回終了後12∼18か月 は 12 ∼ 18 か月までの間隔をおいて1回 1歳以上2歳未満 1回接種 平成 20 年4月2日∼平成 21 年4月 平成 27 年 3 月 31 日までに1回接種 1日生まれの方 6日以上、標準的には28日までの間隔 3∼4歳 をおいて2回接種 初回接種終了後 6 か月以上、標準的には 4歳∼5歳 おおむね1年の間隔をおいて1回接種 小学校4年生 *平成 16 年 4 月 2 日∼平成 17 年 4 月 1 日の方については、積極的勧 奨差し控えにより、1 期接種が標準 1回接種 的な接種期間を外れていることがあ ります。2 期の接種は、標準として 1 期追加接種から 4 ∼ 5 年後に受けて ください 小学校6年生 (平成14年4月2日∼平成15年4月 満 11 歳∼ 13 歳までの間に1回接種 1日生まれ) 二種混合 (ジフテリア・破傷風) 初回 12∼15か月 追加 初回終了後6∼12か月 満1歳∼3歳までの間に2回接種 水痘 2 015 年 2月号 10 こんにちは保健師です 医療保険課 ☎35-8117 健康推進員だより 月 日、﹁つ 生活習慣病予防対策を実施して ︵テーマ つなぐ︶ 昨年の 調理室で開催しました。 ての勉強会を豊栄のさと 活習慣病予防対策につい な ぐ ﹂と い う テ ー マ で 生 13 中学生の食育活動の実施 今年度も、ヘルス サポータ部会メン バーが中学生に対す る食育活動を実施し ました。 中学生 2年生 1ク ラスずつ計 3回の活 動です。 我々メンバーは年 齢的に中学生に接する機会が少ないの で不安でありましたが、静かに授業が 始まり、食事バランスガイド、朝食の 必 要 性 、 B M Iの 説 明 を 行 い 、 次 い で お弁当づくりの実習に入りました。 器用に包丁を使う人や、悪戦苦闘す る人など皆で協力しながら、主食、主 菜、副菜、乳製品など手際よく順調に できあがりました。 後で中学生の皆さんに感想文を頂 き、朝食を取る生徒さんが少しずつ増 えてきたと聞き、実施して良かったと 思っています。ま た、私たちも楽しく 過ごさせていただき ました。 ヘルスサポータ部会 部会長 岡野 幸子 2 015 年 12 調理の内容は、卵トマ ト丼、大根と鶏肉の炒め 物の山椒風味、かぼちゃ のきんぴらの3品です。 塩 分 は 控 え め で す が 、他 の 調 味 料 を 使 っ て ﹁うす味﹂でもおいしく出来上がりました。 食後、﹁減塩くん︵塩分測定器︶﹂を使って、 お家で作った味噌汁の塩分濃度を測定しま し た 。標 準 と 出 た 結 果 に﹁ ど う も な い わ ﹂と 安心しました。 勉強会では専用のメジャーで体重と身長 に合わせて出た数字が正常値になるか各自 で 測 定 し て も ら い ま し た 。健 康 に つ い て 改 めて意識した生活を心がけるようにしたい と思います。 最後に体操をして普 段使っていない筋肉を 動かして身体をほぐす ことができました。 生活習慣病予防部会 部会長 村岸 恵美子 2月号 11 3∼12か月 追加 初回終了後12∼18か月 1回接種 初回 3∼12か月 20 日以上、標準的には 56 日までの間隔を おいて3回接種 追加 初回終了後 12 ∼ 18 か月 1回接種 三種混合 *三種混合ワクチン が 未 完了 で、 三 種 1期 混合またはポリオワ クチンを接種したこ とがある方 初回 20 日以上、標準的には 56 日までの間隔を おいて3回接種 *生ワクチンを 1 回受けている場合は、不活 化ワクチン 1 回接種とみなす ポリオ *ポリオワクチンが 未 完了 で、 三 種 混 1期 合またはポリオワク チンを接種したこと がある方 サーバリックス: 2 回目→ 1 回目から 1 か月以上の間隔をお いて接種 3 回目→ 1 回目から 5 か月以上(標準的には 6 か月の間隔)、かつ 2 回目から 2 か月以上 の間隔で接種 ガーダシル: 1回目を0月として以降2か月後と6か月後 計3回接種 ヒトパピローマウイルス感染症 (子宮頸がん予防ワクチン) ☆この予防 接種については、平成 27年2月1日現在、積極的勧奨を 中学 1 年生∼高校 1 年生年齢に相当す 差し控えています。希望される方に る女子 ついては接種できますので、申し出 てください。積極的勧奨が再開され ましたら、広報・個別通知でお知ら せします。 ☆平成7年4月2日∼平成19年4月1日生まれの方で、日本脳炎予防接種(1期3回 2期1回)をまだ受けておられな い場合、不足回数分を20歳の誕生日前日まで無料で接種できます。接種間隔については医師とご相談ください。 ☆予防接種はすべて医療機関での個別接種で実施します (対象年齢内であれば無料)。町の指定医療機関に 事前にご予約いただき、接種を受けてください。 子育て支援だより 子育て支援センター ☎35-2450 →かぼちゃクッキー作り! お正月には雪が降りますます寒さが増し てきましたが支援センターの子どもたち は元気いっぱい いろいろな遊びを楽しん でいます。寒さに負けないよう体を動か して遊びましょうね。みなさんのお越し し をお待ちしております。 かぼちゃクッキー を 作 ろうとか ぼ ちゃを潰してます! 自分で作ったたこ! たこあげ楽しいね! 一生懸命走ったよ! ぞう ぞう お正月遊び特集 ぞう うさぎ ぞう よくあがり ましたね∼! 牛乳パックを使って こまを作りました! 簡単に作れてよく回転するこまを 作りました! 子どもたちはこまにお絵描きをし ましたね!キラキラテープ で 飾っ て、回るととってもきれいでした!! おえかきも! おもしろいよ∼! お子さんによく似た お顔の福 笑い!かわ いいですね。ほら!そ っくりなお顔に出来 上がりましたね! ぞう バター、砂糖、かぼちゃと粉を混 ぜ込んでクッキー生地を作ってい ます! うまく回る かなぁ∼? うさぎ うさぎ うさぎ くるくる! よく回るなあ∼ *ママ! 小物作りを楽しみましたね* 12月19日に、ママの小物入れ作りを楽 しみました。牛乳パックに小さな布を パッチワーク風に貼り付けて飾りまし た。持ち手を付けて使いやすくしあげ ましたね。時間をかけて一生懸命に作 られました!お家に持ち帰られて、リモ コンケースやキャンディボックスなどに 使ってくださっているようです。お家で 大活躍しているのでは? 年に6回程小物作りを 計画しています 2 015 年 2月号 12 子育て支援だより 子育て支援センター ☎35-2450 センターよていひょう(2月9日∼3月13日) 曜日 月 火 水 午前 「バレンタインの 贈り物」を作ろう ાۋɀɌɧɊ ȸȠǝʇˁʑ 午後 遊びのひろば 遊びのひろば ાۋɀɌɧɊ ȠȯȨǝʇˁʑ 遊びのひろば 遊びのひろば 遊びのひろば 遊びのひろば 遊びのひろば 遊びのひろば 20 「けん玉作り」 を楽しもう 遊びのひろば 午前 「新聞紙」で あそぼう ાۋɀɌɧɊ Ɍɢȭǝʇˁʑ 「おひなさま作り」 を楽しもう ાۋɀɌɧɊ ɌɢȭǞʇˁʑ 「2月生まれ」 の誕生会 午後 遊びのひろば 遊びのひろば 遊びのひろば 遊びのひろば 遊びのひろば 「食育教室」 「3月のカレンダー」 「運動あそび」 を楽しもう “お寿司”作り を作ろう 午後 遊びのひろば 遊びのひろば 遊びのひろば 遊びのひろば 12 11 10 9 6 図書館の 「絵の具あそび」 「ぴよぴよお話し会」 を楽しもう に参加しよう 5 4 3 3/2 午前 日 27 26 25 24 23 安居先生の 「親子音楽遊び教室」 ાۋɀɌɧɊ ȠȯȨǞʇˁʑ 竹井先生の 「親子ヨガ教室」 土 ાۋɀɌɧɊ ȸȠǞʇˁʑ 19 18 17 16 午前 「絵合わせ遊び」 を楽しもう 午後 建国記念の日 でおやすみ 遊びのひろば 金 13 12 11 10 2/9 木 遊びのひろば 13 午前 「おもちゃ作り」 を楽しもう ાۋɀɌɧɊ ȸȠǝʇˁʑ 「パズル作り」 を楽しもう ાۋɀɌɧɊ ȸȠǞʇˁʑ ポテト磯辺焼き 「おやつ作り」を楽しもう 午後 遊びのひろば 遊びのひろば 遊びのひろば 遊びのひろば 遊びのひろば ŖĶိ38༃!ાۋɀɌɧɊɈઞݡଞķɬၕୠȱɀȞɘȳăడȱਮəᅙɉૅܧʓˋʗĜɅȜɤɘȳă āૅܧʓˋʗĜɬȮᄻɅॽߔɅᅰɀȩȺȯȞăడȱਮəɬȤȻȱɀȞɘȳ!ă ŖǏॢǎ!൦ǎ!ޑĶ࣋ۋଆķɉᆿ။࠵Ɉ෮ᆅଆɁʭĜʡʋĜʟɻʥĜʗĜɅᅰɀȞȹȺȞɀȤᅕɅȫɀࠤඍɅᅰɥ ĨȤୁશĩɤɬȱɘȳă āಪශ26შɘɁઞݡȱɀȞȹȺȫɘȳăૅܧʓˋʗĜɒಞడȱਮɭɁȩȺȯȞă āĶ࣋ۋଆķɅઞݡȯɦɄȞၫɉȞȾɜɈɢȠɅૅܧʓˋʗĜɅȤȭȱȩȺȯȞă 冠 句に挑 戦 冠句は五・七・五の句で、はじめの五文字がお題とし て 決められそれに続く七・五をつくります。 今井三日月先生選 明ける年 望みもち のびのびと 冠句題 望みもち大輪の花咲く日まで 芳子 特選 地位 明ける年世界平和の期待込め 航介 明ける年玉砂利を踏む初詣 良子 人位 のびのびと優美に運ぶ筆冴える 武夫 天位 二位 2月号 望みもち技を極めた師を追って 乙比古 2 015 年 13 三位 四月の冠句題 人生路 胸に秘め 山は雪 雨降野冠句クラブ 冠句集 第326号 冬休みの体験 「あんじきにしのはんのみんなとかねつき」 6ねんせいの、やながわりゅうとくんと、ばんばい つきくんと、さわかずきくんのかねつきがおおきな おとでした。かねつきがおわったら、いまのかいちょ うの人が、チョコレートをくれました。じぶんのかね のおとは、さいしょは「ぱーん」と小さいおとだった ので、みんなにわらわれました。じぶんでもわらって ました。むずかしかったです。 1年 のだ おうか 【保護者から】 子ども会ではじめての鐘つき、たのしみにしてい た。何ごとでも積極的に参加して、皆と仲良く、人の ことをみならって、どんどん一人でいろんなことに挑 戦していってほしいと思っていかせてもらった。なか なかたくさんの人と、とくにおとなたちがいるところ で話しできないけど、うまくあいさつ、たのしく鐘つ きできたと思うよ。 【保護者から】 親子で百人一首をしました。ちょっと難しいかなと 思いましたが、そうでもなかったようでした。三人で 一枚の札を取り合うぐらいに夢中になりました。史 香が一番多く取れたのでとてもうれしそうでした。 「大そうじ」 たいへんだ。また大そうじの季節がやってきた。本 のかたづけ整理。プリントの整理など、してたらなつ かしいテストが出て来た。がんばったのできれいに なりました。 5年 岸田 駿介 【保護者から】 自分でちゃんと見極めて片づける事が できまし た。これから少しずつ、毎日片づける様に約束しまし た。 「子ども会のリクリエーション」 1月4日は石畑の子ども会でした。はじめしたこと は、お寺の話をききました。それからゲームをしまし た。ゲームはトランプとかるたとたっきゅうをしまし た。たっきゅうはさいごにわたしのおねえちゃんがか ちました。わたしのおねえちゃんは、さいごにジュー スをもらいました。 1日たのしかったです。 2年 いとう かのん 【保護者から】 お正月の字の行事で、お寺で住職さんのお話とお きょうをしっかり座って、半日過ごしていました。今 後、月に1回、お寺で土曜学校を始めていかれるそう で、それにも参加させ、一層、心も勉強できたらなと 思っています。 「まどそうじ」 お父さんとお母さんで、まどふきと、まどガラスの サッシをあらいました。まどふきとまどあらいはかん たんにできました。サッシは、毛、ほこり、他のゴミが あってとてもきたなかったです。それが終わったら、 手がひびわれになりそうで、とても痛かったです。 4年 古川 心 【保護者から】 寒い中、一言も文句を言わず、もくもくと掃除をし てくれました。また来年もぜひ手伝ってほしいです。 「家のしょうじはり」 12月30日に親といっしょに家のしょうじのはりか えをしました。もう長いこと使っていたので、やぶれ たりしていて、お父さんがはりかえようと言ったのが きっかけです。最初にもとからはってあったしょうじ 紙をとって、その後に水のりを少しずつぬっていき、 最後に紙のサイズをあわせてはりました。ちょっと むずかしかったです。 6年 澤 一輝 【保護者から】 古い障子紙をはがし、ついているのりを根気よく 取ってくれました。合計16枚もあったので大変でし たが、とても助かりました。ボロボロだった障子が、 すっきりと白く生まれ変わり、気持ちよく正月を迎 えられました。 心が揺さぶられた体験 クリスマスイブの夜、サンタさ んには温かいココアと手紙、トナカイに みかんを用意していました。翌日の朝起きてみる とサンタさんからお礼の手紙とプレゼントがあるの を発見。手紙を読みながら「ぼくがあげたココアで 寒いのがましになったかな、次の人にプレゼント渡し に行けたかな」と言いながら、すごく喜んでいる姿が なんともかわいく思えました。 5歳児 きぬがわ たから 栗きんとんを作りました。包丁で栗 を切るときは少しドキドキして、包丁を持つ 手にすごく力が入っていました。甘さの加減をみ たり茶巾包みにしてくれたりと、最後までがんば って作ることができました。おいしくできたこと がうれしくて、年末からおじいちゃんおばあちゃ んと一緒にいただいてしまいました。 3歳児 ふじたに さき ə Ɉ ൌ অ 年末年始を含む冬休み。町内の小学校や幼稚園に通うお子さん と 、体験活動に取り組んでいただきました。その体験の一部を紹 介します。今後の親子活動の参考にしていただければと思います。 「親子で百人一首」 お兄ちゃんとお母さんとわたしで、百人一首をしま した。お兄ちゃんも、学校でやった事があると言って いたので、一しょうけん命しました。読む人は、お母 さんがしました。はじめはお母さんが勝つと思って いたのに、い外とお兄ちゃんも強かったです。わたし が勝ったので、うれしかったです。ときどきとりあい になるときもあったけど、いつもは、こんなことがで きないので、 とても楽しかったです。 3年 小林 史香 豊郷小学校 2 015 年 2月号 14 冬休みの体験 教育委員会事務局 ☎35-8131 日栄小学校 だいじにかっていたハムスターがしんでしまったの で、おねえちゃんとおねえちゃんのおともだちとわたし で、にわにおはかをつくりました。いつもいっしょにあそ んでいたから、とてもさびしいです。天ごくでは、げんき でいてほしいです。 1年 きむら ゆいな おかあさんとおせちづくりをしました。だてまきを まいたり、れんこんと、だいこんと、にんじんのかわを むいたりしました。だいこんを、ほうちょうで切りまし た。かたかったです。だてまきは、まきすでまくのをて つだいました。むずかしかったです。 2年 ごとう ゆう 【保護者から】 おせち作り、お手伝いありがとう!!とってもおいし くできました。 【保護者から】 結菜にとって、ハムスターはこの子で4匹目ですが、と ても仲良くかわいがっていた子なので、ショックは大き かったです。冬空の下、冷たい土の中に埋めるのもかわ いそうでたまりませんでした。大なり小なり命あるもの をいたわり、大切に思える心の優しい結菜でいて欲しい です。とても大事な経験をまた一つ乗り越えてくれまし た。 12月24日外でこま回しをしました。4年ぶりだった のでできないと思っていたら、5回目ぐらいで回りま した。すぐできておもしろくなかったので、技を練習し ました。ひもで、こまを持ち上げるところまではできた けれど、ななめに動かすのがなかなかできませんでし た。でも、 いっぱい練習したらできました。 4年 花谷 弥来 ぼくの冬休みの体験は、1月4日がお母さんのたんじ ょう日なので、たんじょう日プレゼントを買いにいった ことです。何を買ったかというと、しゃしんをはるアルバ ムです。それに、しゃしんをはって、お母さんにプレゼン トしました。 ケーキは手作りで、 おいしかったです。 3年 田中 蒼大 【保護者から】 私の誕 生日の何日か前から、私にはわからないよう に、お姉ちゃんといっしょに作ってくれていました。子ど もたちの思いのつまったメッセージボードやアルバムは 涙が出るほどうれしかったです。大事な宝物にしたいと 思います。お姉ちゃんと協力しながら作ってくれたケー キもおいしかったです。 【保護者から】 寒かったのですが、少し天気が良い日でしたので、普 段なかなかできない「こま遊び」をしました。少し練習 すると、まわるようになったので、子どもも楽しめたよ うです。お正月気分が味わえました。良かったです。 私がこの冬休みで体験したことは、 『 栗きんとん作 り』です。栗きんとん作りは、思ったより時間がかかっ て大変でした。特に、裏ごしの作業では、1時間ぐらい かかってすごく大変でした。でも、完成した栗きんとん は、とてもじょうずに出来たのでうれしかったです。来 年もがんばりたいです。 6年 勝間 美月 【保護者から】 久しぶりに豊郷町でお正月を過ごしたので、おせち 料理を作りましたね。手間のかかる作業が多かったけ れど、最後までよくお手伝いしてくれましたね。ありが とう。 12月28日、今日は、夜ご飯の手伝いをしました。お母 さんが「今日はイカを焼くよ。」と言ったので、フライパン で焼くのを手伝うのかと思っていたらイカをさばくとこ ろから準備をしました。お母さんに教えてもらいながら、 足の付け根を胴体からゆっくりとはずしました。イカの 口や目、ぬるぬるした胴体にびっくりしました。 5年 加藤 智則 【保護者から】 興味深そうに手伝ってくれました。いつも何気に食べ ている料理は、手間や動物の命を「いただいている」事を 感じたのではないでしょうか。 豊郷幼稚園 おとうさんとコマ回 しの 練 習をしました。ま ずはひもの巻き方から。何と なくはできていたけど指の 使 い方を教えてもらうと巻けるよ うになりました。左ききなので左 で投げていたけど右でも投げられ るように頑張っていました。まだコ マは回りませんが二人で楽しそう にがんばっている姿が微笑まし かったです。 5歳児 やすだ ゆう 2 015 年 15 2月号 親子の冬休みの思い出 前日からおじい ちゃんが作ってくれて いた 大 きな 雪 の 滑り台に とても喜び、はしゃぎながら 遊んでいました。お父さんも一 緒 になり親 子でソリに 乗って滑 り、予想をはるかに超える大きなす べり台に大人もはしゃいで楽しん でいました。前日から頑張ってく れたおじいちゃんに感謝です。 4歳児 ふじい けいせい 元 旦 に た くさ ん 雪 が 積もったので、次の日には お父さんとお姉ちゃんと一緒 にかまくらを作りました。お姉ち ゃんと二人で入れるくらいのかま くらができたので、中に入って記念 写真を撮りました。いつもは雪だる まだったけど、初めてのかまくら作 りは楽しかったようです。 元 旦の日に雪 が 降 る中、多賀大社に初詣に 行きました。おさい銭を投 げて「お友達と仲良く遊べま すように…」とお願いをしてい ました。去年までは何のことか わ か らず 行 って い た初 詣 で す が、少しずつ成長してきたんだ なと実感できました。 4歳児 かとう りょうた 3歳児 うえだ やまと 豊郷町民生委員児童委員協議会 ∼命の大切さを考えてみてください∼ 冷たい小雨が時おりぱらつく1月7日の早朝、豊日 中学校の校門で、登校してくる生徒一人ひとりに声を かけながらメッセージを手渡して、 「 命の大切さ」を うったえました。この活動は、中学生の自殺やいじめ といった痛ましい事件が打ち続くことから、 「 命」や 「生きる」ことの大切さを考えてもらうきっかけにな ればとの願いが始まりで、今年は9年目になります。 今回は、東日本大 震 災で家族を失ったご遺 族が、 「会いたい、話したい、一度でもいいから。」と忘れら ※ れない大切な人へあてた手紙が掲載された本、 『愛する人への手紙』=主婦と生活社=を学校へ贈らせ ていただきました。そして本の中から2つの手紙を紹介して、普段当たり前のように感じている「家族の 絆の大切さ」についてもうったえました。 更に、中学校で命の重みを考える時間を作っていただきました。 「14歳の時難病のため右腕をなくし た一少女の書いた年賀状につづられた言葉「たった一つの命だから」に続く文章を思うままに書いてくだ さい。」という民生委員児童委員からの問いかけに、中学生の皆さんが作文を書いてくれました。 その一部をご紹介します。 たった一つの命だから、 ⥄ޓಽߩ߽ࠅߦࠆੱߩ߽ߦࠆੱߚߜ⊝߇৻⇟ᄢಾߦߒߥߌࠇ߫ߥࠄߥ ޕㄆߊߣ߽⧰ߒߊߡ߽ޔࠅߦߪᔅߕ⺕߆ାߓߡߊࠇߡࠆ㆐ኅᣖవ↢ᕜੱ߇ ࠆੱޕ㑆⺕ߛߞߡ⚳ࠊࠅࠍㄫ߃ߡߒ߹߁ߌࠇߤᦨᓟ߹ߢࠍᄢಾߦߒߡᲤᣣ᧪ߡࠆߎ ߣࠍᒰߚࠅ೨ߦᕁࠊߕ↢߈ߡ߈ߚޕ ࠅߦࠆోߡߩੱߚߜߦᗵ⻢ߒߡ߈ߚޕ ߥࠎߤ߃ߣߚޓ㊀∛ߦߥߞߚߣߒߡ߽ޔࠆ߆߉ࠅᏗᦸ߇߽ߡ߹ߔޕ߆ࠍᄬߞߡ߆ࠄ ᳇ઃߊߩߢߪߥߊޔᄬ߁೨ߦ⥄ಽߩࠅߦߡߊࠇࠆੱߩࠅ߇ߚߐ߿ᄢಾߐߦ᳇ઃߊߎ ߣ߇ߢ߈ߚࠄߣᕁߞߡ߹ߔ ↢৻ޔߡߒߘޕ↢߈ߡࠆੱࠍߒߞ߆ࠅߞߡޔᔕ េߒߡߍߚߢߔޕ ᦨߪ⑳ޓᓟ߹ߢ↢߈ߚߢߔޔߚࠇߊߢࠎ↢߇ⷫޕ⢒ߡߡߊࠇߚࠍ◲නߦᚻߒߚߊߥ ߩߟ৻ߚߞߚޕߢ߽ߩࠎߐߊߚ߫ߌߡߞ߇ߥߟޔ߇Ⴧ߃ߡߊߣᕁ߁ߡ߈↢ࠍޕ ⴕߊߎߣ߇ᄢಾߛߣᕁ߹ߔޕ その他にも、色々心に響く思いが綴られていました。日頃はどうかすると親子関係が疎遠になりが ちではないかと想像される年頃のさ中、いざとなれば強い親子の強い絆によって生かされているこ とを信じて学業に励んでほしいものです。また、4年たった現在も立ち直れない被災地への思いも 忘れずにいたいものです。 中学校へ贈った 本の紹介 ※NHK「こころフォト」製作班が「もしあなたが、家族や友人、愛する人と うまくいかず思い 悩んでいるなら、生きる意味を見つけられず途方に暮れているなら、ぜひこの本で紹介して いる手紙を読んでほしい。 」との願いをこめて製作されたものです。 2 015 年 2月号 16 町立図書館 ☎35-8040 / 社会教育課 ☎35-8010 新しく入った本のなかから Ŗూங࠵ɁɉĂߒଢ଼ɅఛȱȞూஙɬਈȱɀȞɘȳă āఛࠃʋĜʢĜɅȶɌȤᆏȻࡍɤȩȺȯȞă ࢀۢሆતę ટā༉!)ු* āᇙࣅஜਡɈ࣒ڴɅႨȦᅑɦ ɥɄȥĂۢɉ৮টɅᆗߔȱĂੂ ࠰ટɞୖޠɣɂޏȠăষ ɅĂც૭ڿఛɈᆏᄜଞɂɄɥݚ ഺ୶౺Ʌࣗ܆ɬᅇȢȹĨሆੀĩ ɂȞɩɦɥૃɉɃɈɢȠɅȱɀ ༱ɩɦȹɈȥă3:ਫ਼Ɂஐमȯɦȹ ۢɈଭȧɬ࿑ȩ૪ൣழತă ࠲ಀ์ັۆદ ૐ์ɂਡ์ȦࢻȽȹࡳષ ழᄘā૬Īු* ā࠲ಀණၫɅɉĂ഼ɈණۊɁ ɉəɣɦɄȞູโɄ৭ഢɈ ์ັૈಡȦഽȞȷȠɁȳăȭ ɈႨɁɉĂȷɭɄĂ࠲ಀ Ɉ์ັࡳۆદɬၹɄଖ ణɞూཹɬৄȢɀގȱɀȞ ɘȳăࣷ৮์ັɈڈඪರ࣌ᆨ ɜଲɤ௫ȬɣɦɀȞɘȳă ȹȺȳȫɈ ಥိໟɌɂȾɁˁʇȠɘሆ āȹȺȳȫĪු* āॎȩɀ௬ɁĂȨȦȾȞ ɀȞɥಥိໟɉĂȞསदă ༂๙ຩȦɢȞɈɁĂଛȹɤᬙɁȹ ɤɉɜȻɧɭɈȭɂĂฦȦိɄɈ ɁĂໟɈෂɁณȱȹɤ਼ȶȹɤɜ ȱɞȳȞăȤɘȫɅĂᄧȢɛ Ʌ෮ᆅɁȧɀʰ˃ʏĜăȤȥȴȥ ɣȤɞȾɘɁĂ˄ʏʬȦ੪ă গ ȧ ශ ဘ Ɉ ȱ ə Ʌ ɜ Ɉ ૃ Ȟ Ȧ Ȝ ɤ āଘ ɀ ಜ ɦ ȴ ɍ ခ Ƞ ā ā ā༣ គ āၳ ા ौ ܳ ȩ ݥ Ȩ ȱ ღ Ɉ ယ ɜ ā ഷ ღ Ɉ ယ ɜ Ȥ ɘ ɜ ɤ ࢙ ɚ ā ā ā ā ā ā ā ā ఝ ā ȧ Ʉ ໟ Ɉ ் Ȭ ȧ ಸ Ƞ ā ྇ ޏ Ɉ ද ā Ʌ ᄘ ಪ ɉ ༏ ౺ ȱ ೊ ā ā ā ā ā ā ā ᄄ ā ۑ ા ూங࠵ʃ˄ˋʘĜ ĶȮຎණɜɈķɂႨఱ ഺāĪුī āɠɥʅʻˁĂǞࢡʈ˃ʹĂȮ ຎණɺɼʡ˃ຑęĂഝݡȳɥ ĶȮຎණɜɈķă ĶȮຎණķɅȭ ȺɩɥႨູᄵɈএɉĂɄ ȶࡧȭɥɈȥă ĶȮຎණɜɈķ ɈᆵɂɉݝɄɈȥă ĶȮຎණ ɜɈķɬණॄۊɈߤ౯ݛɅ ȾɄȬɥၫɬ৽ઍȳɥஙă ๏Ȝɛ ණȾȻ Ɉ ൦ ˂ র ʒ ࿄ ʸ ᇿ ࣎ Ȟ ཞ ɀ ਖ ȩ Ȝ ā ၹ ɞ ࣕ ɛ ā ā ā ā āಀ ರ ྰ ા ā ā ํ ા ‒ ိ ଁ ༃ ॢ ऻ ੪ ࿚ – ݬ ബ ᇭ Ɉ ୪ ൘ Ɉ ෂ ȥ ɂ ڨ Ȳ Ⱦ Ⱦ ǎ 3126༃ ॢ ݮ ᄄ ࣸ 2 9 26 33 3 : 27 34 4 21 28 35 5 22 29 36 6 23 2: 37 7 24 31 38 8 25 32 39 *2/18∼2/25は蔵書点検のため休館します Ǐ ȷɈ഼Ʌɜ ĸపἾāࠊय़၁āā௫ĆݚĹāরᄄāࠌ་ ĸૌɅૅĹā౧ট໘āମ෪ ĸȜȥȻɝɭȦɩɣȠȥɣĹāȤĜɄɤāᄻા ĸʔ˅ȥɣɛɥʠˁɼɺʑ˅ˋᄑĹāཆটāാᇳ ĸණరɂݮટĹ āߵāৰ࡛ ĶဌఊķȱȹఱɈ૩ȻȦɩȥɥႨĹāরᅺāᆯᅂ ĸȠȾ࿒Ć᳷ȠȾ࿒ɁĶఊķ 3126༃ ॢ ݮ ᄄ ࣸ 2 9 26 33 3: 3 : 27 34 41 4 21 28 35 42 5 22 29 36 6 23 2: 37 7 24 31 38 8 25 32 39 ść࠵ 町立図書館 ☎35-8040 2 015 年 17 2月号 総務企画課 ☎35-8112 豊郷町消防出初式 安心安全な まちづくりのため! 豊 郷 町 消 防 出 初 式 が 1 月 日、 豊郷町役場で行われました。 伊 藤 町 長 が 消 防 団 員 を 激 励 さ れ、豊郷町長表彰であります優良 豊郷町長表彰 優良団員表彰 団員 角田 成明 団員 石居 良司 滋賀県消防協会長表彰 竿頭綬 豊郷町消防団 功績章 団員 成宮 孝司 勤功章 班長 岡村 浩孝 永年勤続表彰 年以上勤続 分団長 中嶋 要 副分団長 澤 資浩 永年勤続表彰 年以上勤続 副分団長 平塚 洋一 精励章 銀章 班長 細江 省吾 喜代史 団員 西山 感謝状 年以上勤続 元副団長 沢 正一 犬上支部長表彰 永年勤続表彰 年以上勤続 班長 岡村 浩孝 団員 清水 純一郎 団員 田中 義則 団員 西山 喜代史 団員 中山 圭史 団員 鈴木 智広 30 永年勤続表彰 年以上勤続 団員 元持 祐一 団員 永田 孝一 団員 西澤 恭平 15 大野 義光 本田 和行 豊郷町長表彰 優良自警団員表彰 石畑自警団 伊藤 泰崇 三ツ池自警団 辰野 隆宏 谷口 瑞石 尾上 良久 5 団員表彰、優良自警団員表彰をそ れぞれ授与されました。来賓には、 嶋津駐在所長、井倉巡査、佐々木 議長をお招きし、お祝いの言葉を いただき、最後に、大橋団長が訓 示を述べられ、身の引き締まる思 いで豊郷町消防団の出初式は終了 しました。 町の出初式終了後は、彦根署犬 上分署で犬上郡消防連合出初式も 行われました。 今回、表彰されたみなさまは次 のとおりです。 ︵敬称略︶ 20 10 11 高野瀬自警団 久木 厚志 石部 隆彦 八町自警団 加藤 嘉昭 古川 博一 西村 栄作 古川 司 八目自警団 北川 悟司 嶋瀬 寛 染川 明嗣 竹山 弘樹 杉 自警団 角田 諭 北村 光作 日栄自警団 山田 毅 角田 博之 尾上 幸太 富田 國雪 2 015 年 2月号 18 ႕だより 彦根市消防署犬上分署 ☎38-3130 春の火災予防運動 3月1日(日)∼7日(土) 火災が発生しやすい時季を迎えます。火災予防運動は、一人ひとりが火災予防に対する意 識を高めていただき、火災による死傷者の発生や財産の損失を防ぐことを目的に毎年実施し ています。皆さんもこの運動を通じて、火災予防に対する関心を高めて、家庭や地域から火災 が発生しないよう火の取り扱いにじゅうぶん注意しましょう。 ࡉݮɅȾȞɀ 【消火器の取扱い方法など】 消火器は、火災の延焼、拡大を防止する初期消火 に有効な器具です。火災初期の段階で使用すれば 被害を最小限に抑えることができます。 使用方法は簡単で、次の3つの操作を行います。 1 ハンドル部分についている安全栓を引き抜 く。 (慌てずに引き抜く!) 2 ホースを火元に向ける。 (ホースの先を持つ ように!!) 3 レバーを握る。 (しっかりと握る!!!) 3つの動作で消火器を使うことができますが、 いくつかの注意点もあります。 消火器の放射時間は約15秒程度と短く、放射 距離も約5∼6mと短いことです。 また、部屋の中など屋内で消火器を使うと、消火 器の薬剤で逃げ道を見失う可能性もあるというこ とです。 最後に、天ぷら鍋の油が燃えている場合は、直 接、天ぷら鍋に向かって放射すると、油が飛び散 り、火災が拡大してしまいます。 このような場合は、 天井や壁に薬剤をあて、徐々に油を覆うようにしま しょう。 以上のことに気をつけ、万が一の災害に備えま しょう。 【消火器の維持管理】 消火器は風通しがよく、目につきやすい場所に 設置を! 加圧式粉末消火器には、加圧用のガスボンベが 入っています。本体上部のレバーを握ることによ り、加圧されたガスが瞬間的に本体容器内に充満 して、消火薬剤を放出します。 そのとき、本体容器 がさびているとその部分が圧力に耐えられず、破 裂してしまうことがあります。 2 015 年 19 2月号 古い消火器でも何もしなければ突然破裂するこ とはありませんが、消火器は雨水がかかるような湿 気の多い場所には置かず、日頃から点検を行いま しょう。 【消火器の耐用年数】 購入された製品の種類や保管状況などによって 異なってきます。購入時点での耐用年数の目安は、 安全性を考慮しておおむね次のとおりとされてい ます。 ・一般消火器……………………製造年から8∼10年 ・住宅用消火器………………・製造年から約5年 ・エアゾール式簡易消火具…・製造年から約3年 ※さびや腐食、変形の見られるものは出来るだけ早 く交換しましょう。 【点検のポイント】 ・ 本体容器やキャップにさびや腐食、変形などはあ りませんか? ・ 耐用年数は過ぎていませんか? ・ 容器内の粉末薬剤は固まっていませんか?(持ち 上げて左右に傾け、サラサラと音がするか確認 してください。) ・ ゲージ付き(蓄圧式)のものは指示圧力計の針が 正常な位置 (緑の範囲) にありますか? 【不用になった消火器、 古くなった消火器はどうすれば…】 不用になった消火器、古くなった消火器の廃棄に ついては、購入された専門の店に相談してみてくだ さい。 その他、電話帳で 「消防設備」のページ、彦根市 防火保安協会ホームページでお近くのお店を探し 相談してみてください。 (有料) 消火器は、普通のごみとは違います。古くなって も圧力容器です。そのまま一般ごみとして捨てるこ とはできません。 また、いい機会だからと放射訓練などにも絶対に 使わないでください。思わぬ事故のもとになります。 ※不用になった消火器や古くなった消火器は消防署で は処分できません。 ྣ౺ߤ てん けん しょう ほう 点検商法 ( 訪問販売 ) 「無料で点検します」 【主な商品例】 ・配水管の清掃・床下換気扇・屋根工事・布団類・浄水器 「屋根を無料で点検します」 「今、使っている布団を見せて」 と言って、室内に上がり、長時間・強引なセールスを行って、リ フォーム工事や布団の契約をその場で結ばせようとします。 アドバイス ・まず会社名・名前と用件を確認して、玄関や室内に入れないようにしましょう ・その日その場で契約しないようにしましょう(契約を急がせる業者には要 注意。) ・契約しても、契約書面を受領した日を含めて8日以内であれば、クーリング ・オフが可能です。 ふ とう せい きゅう ワンクリック不当請求や 身に覚えのない架空請求 「ご覧になった サイトは有料です!」 「無料」と書かれていたサイトで年齢確認画面が出たので 「18歳以上」をクリックしたら「登録」となり、 「入会手続きが完 了しましたので○○円支払ってください」などと身に覚えのない 請求等をされる。 アドバイス ・消費者の意思表示に対しての確認もない場合、ワンクリックで契約とな る取引は成立しませんので、支払う必要はありません。 悪悪悪悪悪悪質 質質質商 商商法 法法法法法法法 や ややや詐 詐詐詐詐詐詐欺 欺欺欺欺欺欺 に注 欺欺欺欺 注注注注注注意 意意意意! 悪 高齢者をねらった悪質商法や、詐欺的な勧誘によ る投資契約の被害、またインターネットによるトラブ ルが全国で増加しています。一人ひとりが被害にあわ ないように気を付けることが大切です。 狙われています 総務企画課 ☎35-8112 ・「家に行く」などのおどしや、「裁判」「訴訟」「差押」「最終通告」などの 不安をあおる言葉であわてて問い合わせ等をすると、相手に氏名、住所 など個人情報を知らせることになるので連絡しないようにしましょう。 ・請求画面の削除には、 ( 独 ) 情報処理推進機構(IPA)のホームページが参考になります。 情報セキュリティ安心相談窓口 http://www.ipa.go.jp/security/anshin/ 2 015 年 2月号 20 ྣ౺ߤ 総務企画課 ☎35-8112 トラブルから身を守るために ・いらないものは、 「いりません」 とはっきり断りましょう ・氏名や住所、口座番号などの個人情報を安易に提供しない ・一人で悩まず、家族や友人、役場総務企画課や滋賀県消費生活センターに相談しましょう ご相談の前に メモや関係資料をお手元に ・買い物 (契約) した日時・場所 ・業者名 ・商品名 ・契約書などの資料 問い合わせ先 豊郷町役場 総務企画課 ☎35−8112 8時 30 分から 17 時 15 分 ( 平日 ) 滋賀県消費生活センター ☎0749−23−0999 9時 15 分から 16 時(土日も可) (祝日・年末年始は除く) 万一の事故に備えて 万 交通災害共済に加入しましょう! さいちゃん 交通災害共済は、一人ひとりがわずかな掛金を出し合い、交通事故にあわれ た人に見舞金をおくるため、県下市町が構成している共済制度です。 こうくん 交通災害共済 イメージキャラクター 2月中旬に各世帯へ申込書を郵送しますので、金融機関窓口または役場でお 申し込みください。 加入できる人 こんなときに見舞金が支給されます 県内に住民登録(外国人含む)をしている、 または県内に通勤通学されている人です。 ●道路でおきた車両等による交通事故で、1日 でも通院されれば見舞金の支給対象になりま す。 ●警察に届けられた交通事故はもちろん、次の ような場合も対象になります。 例:歩行中、走行してきた自転車に接触して 負傷した。 例:道路上で自転車に乗ろうとしてペダルに 足をかけそこない転倒し負傷した。 例:バスに乗車中、急ブレーキのため乗客が 車内で転倒し負傷した。 掛 金 1人500円(1人1口) 共済期間 平成27年4月1日∼平成28年3月31日 ※4月1日以降に加入された場合、申込日 (領収 日)の翌日から平成28年3月31日までです。 加入手続 所定の申込書に代金を添えて、指定金融機 関窓口または役場会計室、総務企画課のいず れかへお申し込みください。 こんなときは見舞金が支給されません ●一般の交通のため開放されていない場所(例 えば自動車教習所内、会社・工場等の敷地内 など) で負傷された場合 ●飲酒運転、無免許運転、重大な過失による交 通事故の場合 ●交通事故以外での負傷 見舞金支給額、見舞金請求方法など、 詳しくは総務企画課(☎35−8112) までお問い合わせください。 2 015 年 21 2月号 皆さんの意見お聞きします。 (パブリックコメント募集) 第4期豊郷町障害福祉計画(素案) 内 容 障害のある人のすべてが、生涯にわたって住み慣れた地域で 安心して暮らし、余暇活動や就労をはじめ、社会参加できる まちを目指して、本計画の策定を進めています。 素案の公開場所 豊郷町保健福祉課窓口、豊郷町ホームページ 意見の提出期間 2月 13 日(金)∼2月 27 日 (金)必着 提出方法 豊郷町保健福祉課に直接お持ちいただくか、郵送、FAX、 E メールで提出してください。 お問い合わせ先 ☎ 35-8116 FAX 35-4588 E メール [email protected] ∼男女共同参画料理教室のご案内∼ ∼男 ∼ 男女 男 女共同参画料理教室 女 女共同参 女共 共 共同参 共同参画料理教室 共同参画料理 同参画料理教室のご案 同参画料理教 参画料理教室 参画料理教 参 画料理教室 画料理 画料 料理 料理教 理教 教室のご 室 室のご案内 のご案内∼ ご案 ご案内 ご 案内∼ 案 ∼ 第3回目は「豆腐づくり教室」です! 日 時 3月10日(火)9時30分スタート 場 所 豊栄のさと 栄養指導室 持ち物 エプロン・三角巾・手拭きタオル 講 師 松本 富 さん (彦根市在住) 募集定員は20名(先着順)ですので、 お早めにお申し込み下さい。 (参加費無料) 第3回目は、豆腐作りにチャレンジし、自分で作った豆 ご 腐を湯豆腐にして、また呉(大豆をつぶした液)を絞る とおからができます。おから料理もします。手作りの 豆腐はまた格別のおいしさです。皆さん、栄養満点で ヘルシーな豆腐料理で身体も心も温まりましょう! 申し込み先:人権政策課 ☎35-8113 FAX 35-5270 担当:長谷川 2 015 年 2月号 22 ĶఱॴɄɭɁɜഊඨஒķɈȮڨ໘ 豊郷町では、 毎月1回隣保館・相談室において、 人権擁護委員による「人権なんでも相談所」を開設しています。 ここでお受けした内容は徹底して守られますので、 安心して「人権なんでも相談所」をご活用ください。 2月の相談日です (13:30∼15:30) 月 日 曜日 担 当 委 員 場 所 2月25日 水 人権擁護委員 2名 豊郷町隣保館(相談室) 問い合わせ先 人権政策課 ☎35−8113 また、 大津地方法務局彦根支局においては、 平日(火曜日から木曜日)の9時30分∼16時30分まで管内の人権擁 護委員が常駐していますので、 お気軽にご相談ください。 なお、 詳しいことについては、 大津地方法務局彦根支局総務係 ☎22−0242までお問い合わせください。 ʍĜʫʑɅȾȞɀɈഊඨɉĂ ഊඨۙڳȯɭɒ ǎॢɈഊඨɉ35!)*ݮ 24૪∼26૪41ယ 場 所 豊郷町役場別館3階会議室 相 談 員 上田 男さん ご相談は無料・予約不要・秘密厳守です。 問い合わせ 総務企画課 ☎35−8112 ಉɈ༐ɛႆɦɉȜɤɘȵɭȥ 納付できるのに納付しないまま、 ご相談もご連絡等もな い状態が続きますと納税者の皆さんの公平性を守ること が出来ません。このことから公平な納税のためにも厳しい 措置をすることがあります。 ☆納期限が過ぎると延滞金が加算され、貴重な財産(預貯金・ 不動産・給与など)が差し押さえられることもあります。 ※納税が困難な状況にある方は分納等個別相談もさせて いただきますので、ぜひ役場税務課までご相談ください。 高齢者・障がい者 なんでも相談会 高齢者・障 齢者 障がい者 い者 なんでも相 なんで なん んでも も相談 相談会 談会 in 談会 in 湖東地域 湖東地 湖東地 東地域 地域 弁護士・司法書士・社会福祉士が内容に応じて相談をお受けします。相談無料 悪徳商法や財産管理、相続、福祉の制度、法律のことがわからない…etc. 現在、生活するうえで困っていることや将来に不安のある高齢者の方や障がいのある方、またそのご家族 やご親せきの方、福祉関係者の方など、どなたからでも相談をお受けします。 また、高齢の方や障がいのある方を支援している福祉関係者の方も相談していただけます。どうぞ、お気 軽にお越しください。 問い合わせ:豊郷町社会福祉協議会 日時:3月1日(日)13:30∼16:30 ☎35−8060 fax35−5234 場所:彦根市障害者福祉センター 主催:湖東地域(彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町) (彦根市平田町594) の社会福祉協議会 広告 会 員 募 集 豊郷町シルバー人材センターをご活用ください! 豊郷町シルバー人材センターでは、 27年度新規加入会員 並びに継続会員の募集を3月2日から4月3日まで行います。 シルバー人材センターではこんな仕事のお役に立ちます。 会員になるには? ●おおむね60歳以上で、健康で働く意欲のある方 ●シルバー人材センターの趣旨に賛同いただける方 ●所定の入会申込書類を提出し、所定の会費を納入された方 就業の対価は? ●【配分金】 としてセンターから支払われます。 但し、就業や収入の保障はできません。 ●植木の剪定・伐採・消毒 ●除草作業(機械刈・手刈) ●清掃全般(家庭・事務所等) ●外交(広報等の配布等) ●毛筆筆耕(宛名書き・賞状) ●施設の管理 ●ペンキ塗り みなさまからの発注をお待ちしています。 問い合わせ 豊郷町シルバー人材センター(豊郷町石畑518 豊郷小学校旧校舎群内) ☎ 35−4606 FAX 35−4621 2 015 年 23 2月号 セ ミ ナ ー・講 習 会 ∼豊かな郷で心と体の健康を∼ 豊郷病院公開セミナー お問い合わせ 滋賀県立大学地域連携推進グループ ☎0749−28−8210 Fax0749−28−8473 『知っていますか?認知症のこと. . . 』 日 時:3月28日 (土) 14時∼15時30分 講 演:認知症疾患医療センター センター長 成田 実 氏 場 所:豊郷病院 内科外来 (3病棟1階) 待合スペース ◎事前申込・参加費は不要です。皆さまお誘いあわせの 上、お気軽にご参加ください。お待ちしております。 ◎警報以上の発令が出された場合は、中止とさせて いただきますので、予めご了承ください。 お問い合わせ (公財)豊郷病院 地域連携室 ☎0749−35−3001 ∼本学学生と机を並べて一緒に学びませんか∼ 滋賀県立大学平成27年度 前期公開講義受講生の募集について 受講資格:18歳以上の方 (ただし、申込みに条件があ る科目もあります。) 公開科目および講義概要など詳細については大学 ホームページをご覧ください。 (トップページの「大学インフォメーション」から 「教育プログラム」へ進んでください。) 申込み期間:3月2日 (月) ∼13日 (金) 必着 経費:受講料は、 1科目につき6, 000円 (教材等は 別途個人負担です。) ∼「点訳ってなんだろう」「音訳ってなんだろう」 関心のある方是非ご参加ください∼ 点訳・音訳ボランティア養成講習会説明会のご案内 日時:4月15日(水)、16日(木) 13時40分∼(同じ内容で2日間開催します。 どちらかにご参加ください。 ) 場所:滋賀県立視覚障害者センター(彦根市松原町 1丁目12−17) ※駐車スペースが狭いため、お車での来所はご遠 慮ください。 【バス】近江鉄道バス・湖国バス JR彦根駅13時12分⇒視覚障害者センター東口 13時19分 ほか 【タクシー】JR彦根駅から約5分 内容:点訳とは何か、音訳とは何か、講習会のスケジ ュール、 受講申込手続き、面接、漢字読み問題等 申込方法:電話、FAX、Eメールで①氏名②参加日を お申込みください。 ※Eメールの場合は件名に「説明会参加」と書いてく ださい。 申込締切:4月9日 (木) まで 申込、問合わせ先:滋賀県立視覚障害者センター ☎0749−22−7901 fax0749−22−7890 Eメール [email protected] 介護職員初任者研修 開講予定のお知らせ 介護職員初任者研修とは、介護制度の変更により平 受講対象者 介護の仕事に従事することを希望、予定 成25年4月に始まった資格で、今までの「ホームヘル されている方、興味のある方で、全ての パー2級」 がこの 「介護職員初任者研修」 に移行となりま 研修に出席できる方です。 した。 研 修 期 間 平成27年4月7日 (火) ∼7月17日 (金) の 社会福祉法人とよさとでは、高齢者や障害者 (児) の うち 全24日間 高度化かつ多様化するニーズに対応した介護サービス 募 集 期 間 3月27日 (金) まで (定員19名になり次 を提供するための必要な知識、技能、心構えを有する介 第、締め切らせていただきます。) 護員を養成し、介護の人材確保をすることを目的として、 受 講 料 テキスト代・消費税込みで80,000円 介護職員初任者研修の開講を予定しております。 (補講等は別途費用が必要です) この超高齢化社会に対応するべく、介護保険の現場 厚生労働省の教育訓練給付制度と母子 家庭自立支援給付金制度の指定を受け で活躍されている看護師、理学療法士、介護福祉士の ていますので、条件を満たしている場 講師はもちろんのこと、姉妹施設である (公財) 豊郷病 合は、受講料の一部が支給されます。 院の協力の下、医療の現場で活躍されている講師陣が 揃っています。また、高齢者介護の他、全国的にも少な 問い合わせ先 い3障害(知的障害・身体障害・精神障害)の支援セン 『社会福祉法人とよさと 介護職員初任者研修事務局』 ターの運営母体が主催する研修の為、他ではなかなか (ステップあップ21内) ☎0749-35-0008 勉強出来ない障害福祉についても学べます。 ホームページ http://stepup21.or.jp/をご覧ください。 2 015 年 2月号 24 県内最大の 福祉の職場 福祉の就職フェア!! 総合就職フェア 総合就職フェア すでに就職活動中の人も、今から始める人も! 福祉の資格を持っている人も、いない人も!経 験のある人も、ない人も! 滋賀県内の福祉施設の求人情報を一気に集め るチャンスです! 日 時:3月10日(火) 11:30∼16:00 (受付11:00∼) 会 場:大津プリンスホテル 内 容:①福祉の職場就職セミナー(11:30∼13:00) ②福祉の職場説明会 (13:00∼16:00) その他:事前申込不要、参加費無料 問い合わせ先: 社会福祉法人滋賀県社会福祉協議会 (介護・福祉人材センター) ☎077−567−3925 fax077−567−3928 大津地方法務局 彦根支局からのお知らせ 平成26年11月4日から、法務局が行っている 登記申請に関する相談は、事前に予約が必要に なりました。なお、彦根支局の相談日などは次 のとおりです。 【相 談 日】 毎週火・水・木曜日 【相談時間帯】 午前9時∼午前11時30分まで 午後2時∼午後4時30分まで 【相 談 時 間】 30分以内 予約・お問い合わせ先 大津地方法務局彦根支局 ☎0749−22−0291 裁判員制度説明会 裁判員って何をするの? お気軽にご参加ください。 (日時) 2月19日(木)13時15分∼15時40分頃 献血の御協力お願いします 2月23日(月)10時∼12時・13時∼15時30分 豊郷町隣保館で献血を行います。 ( 献血内容 は全血200mlか400mlに なります) みなさまのご参加をお待 ちしています。 医療保険課 ☎35-8117 2 015 年 25 2月号 (場所)大津地方裁判所別館(JR大津駅北口か ら琵琶湖方面へ徒歩約3分) (定員)40人(事前予約制・参加費無料) (内容)刑事裁判の傍聴(注1)・裁判員制度の説 明・質問コーナー (注1)都合により、刑事裁判の傍聴に代えて広報用映画の 上映に変更となる場合があります。 (申込み先)大津地方裁判所事務局総務課文書係 ☎077−503−8112 公益財団法人おりづる会のご案内 公益財 公 公益財団法人おりづる会 公益 益財団法人おりづる 益財団法人おりづる会のご案内 益 財団法人おりづる会 財団法 財 団法人おりづる会のご 団 法人お 法 法人おりづる会の 法人 る会の 会のご案内 会のご ご案 案内 内 公益財団法人おりづる会は、不幸にして交通事故によって父もしくは母または両親を亡くさ れた県内在住の子どもたちに対して、経済的援護などを行う団体として昭和45年に設立さ れ、下記の事業を行っておられます。 入会金・年会費など無料です。 対象者 滋賀県在住の交通遺児 (高校卒業まで) 事 業 内 容 経済援護︵いずれも返還義務なし︶ 新入学給付金 ・小、中学校に新入学される児童生徒 2万円 ・高等学校に新入学される生徒 3万円 就職支度金 中学校を卒業し就職する人 3万円 小学校2∼6年、中学校2・3年、高等学校2・ 学年進級支援金 3年(新入学給付金の支給対象とならないもの) 一人当たり1万円 高等学校卒業祝金 高等学校を卒業される生徒 5万円 申請時期4月 支給時期5月 申請時期1月 支給時期3月 厚生援護 小、中、高等学校に在籍する児童生徒(ならび にこれと同等と認められるもの) 申請時期6月 ・小学生一人当たり 60,000円 支給時期 ・中学生 〃 84,000円 9月・3月 ・高校生 〃 120,000円 (課税総所得金額200万円以下の世帯が対象) 奨学金 夏のレクリエーション 夏休み体験活動などのレクリエーションを開催 クリスマスのつどい 県内ホテルで会員と関係者などが一堂に会するクリスマスのつどいを開催 広 報 機関紙「おりづる」を年2回発行 入会に関する問い合わせ先 (公財)おりづる会 事務局 滋賀県庁交通政策課内 ☎077-528-3682 保健行事予定 2月 日 24日(火) 27日(金) 受付時間 事 業 対 象 13:00∼13:15 10か月児健診 平成26年4月生まれの児 13:45∼14:00 4か月児健診 平成26年10月生まれの児 場所 9:30∼11:00 栄養相談 食生活や栄養について相談のある人(予約制) 9:30∼11:00 乳幼児相談 概ね1歳までのお子さんの健康や子育てについ て相談のある人 3月 4日(水) 13:00∼13:15 10日(火) 2歳6か月児健診 平成24年7月・8月生まれの児 9:30∼11:00 栄養相談 食生活や栄養について相談のある人(予約制) 9:30∼11:00 乳幼児相談 概ね1歳以上のお子さんの健康や子育てについ て相談のある人 3歳6か月児健診 平成23年8月・9月生まれの児 11日(水) 13:00∼13:15 体協 体育協会 2 015 年 2月号 26 (2月16日∼3月15日) 各園・学校行事予定 2月 16日(月) 交通安全教室(3、4、 5才) 、 身体測定 (乳児) 安全点検 お点前教室 17日(火) ALT交流 (4、5才)、 身体測定 (幼児) 一日入園 4年ふれあい音楽教室 2、3年平和学習 18日(水) 誕生会 雪山あそび(5歳児) びわ湖ホールふれあい音楽教室(4年) 転倒予防教室 19日(木) 町内3園5歳児交流 サッカー教室(3、4才) 2年馬頭琴鑑賞 サッカー教室 学校評議員会 20日(金) PTA2年学級懇談会、生徒会エコフォスタ&あいさつ運動、3年学年末テスト 21日(土) 里帰り保育 22日(日) 犬上郡ニュースポーツ大会(ビーチバレー)体協 23日(月) 1日入園 フリー参観日、クラブ最終 3年学年末テスト 手作りクラフト 24日(火) 県立高校出願 25日(水) 避難訓練 漢字検定、SG代表者会 学校評議委員会 認知症予防教室 26日(木) お別れ遠足 人権の日 PTA声かけ運動(∼3/3) PTA総会 漢字マスターチャレンジテスト ALT交流 3・4歳児生活発表会、 27日(金) 3年摸擬テスト、生徒会エコフォスタ&あいさつ運動 3月 2日(月) サッカー教室 新旧PTA役員 1、2年学年末テスト(∼3日) 3日(火) ひなまつり会 県立高校出願変更 認知症予防教室 4日(水) 町内4歳児交流会 転倒予防教室 5日(木) ALT交流 (4、5才) 4歳児お茶会体験 生徒会委員会活動 お点前教室 サッカー教室 5歳児おわかれ遠足 おわかれ集会 6年生を送る会 6日(金) 生徒会エコフォスタ&あいさつ運動 9日(月) サッカー教室 手作りクラフト 10日(火) 県立高校入試 11日(水) おわかれ会 登校班別会 字別児童会 12日(木) ありがとう会 13日(金) おわかれ会 生徒会エコフォスタ&あいさつ運動 14日(土) 第68回卒業式 図書館・社会教育課行事予定 日 2月 行 事 内 容 時 間 場 所 蔵書点検(休館) 図書館休館日 2月(2日・9日・11日・15日・16日・18日∼25日) 3月 6日(金) 11:00∼ ぴよぴよおはなし会 10:30∼ 子どもえいが会 7日(土) 14:00∼ 名作映画サロン 図書館休館日 3月(2日・9日・15日・16日・21日・23日・26日・30日) 18日(水)∼25日(水) 1月の 放射線量 測定日 測定時間 天候 放射線量 1月16日㈮ 午前10時 雲 0.06μSv/h 図 ○ 図おはなしルーム ○ 図おはなしルーム ○ 図おはなしルーム ○ ※μ Sv/ h(マイクロシーベルト/時) 測定の場所:豊郷町役場別館庁舎 正面玄関前(地上から1m) 測定の方法:測定開始時から、30秒∼1分∼1分30秒3回の測定の平均値を測定結果とする 気をつけよう! 12月に豊郷町では、交通事故8件・犯罪4件が起きています。 Ǎ 42 2 015 年 27 2月号 3,606 3,759 7,365 +4 +4 +8 2,819 +7 窓口だより ︵敬称略︶ お誕生おめでとう 保護者名 住 所 吉田 お子様の名前 浩典 せ と 安食南 安食南 慶一 山岡 世都 ゆい 髙井 結 とう ま 下枝 下枝 安食南 八町 高野瀬 慎吾 住 所 位田 柊磨 剛 より 浅井 頼 昭信 み り 浅井 美璃 昭信 お う か 淺井 穏々香 孝吏 うるう 想 片桐 潤 おと は 加藤 乙羽 ご結婚おめでとう 氏 名 丸橋 勇人・亜緒衣 八町 安江 悠太・亜弓 高野瀬 住 月号 2 齢 歳 雨降野 歳 三ツ池 歳 安食西 歳 四十九院 所 歳 安食南 歳 四十九院 歳 安食南 歳 下枝 66 60 99 52 68 74 65 89 お悔やみ申し上げます 氏 名 西山 しづ 川崎 さえ子 乃一 壽子 島津 義和 年 清水 由美 島津 眞佐 村 伸治 浅居 雄次郎 広報 万一の事故に備えて 交通災害共済に加入しましょう! 平成26年12月21日から 平成27年1月20日届出 れなく! 確定申告お忘 ●編集・発行/滋賀県犬上郡豊郷町・総務企画課 所得税・町県民税の 申告書の受付がはじまります。 2月16日(月)から3月16日(月)までです。 申告相談および申告書の受付は、 ■申告会場 豊郷町役場 ■時 間 平日 8時30分から17時15分まで ◎休日 (3月1日以外) は受付することが できません。 ◎確定申告が必要でない人でも、住民税 (町県民税)の所得申告は必要です。 ◎申告に必要なものは、広報とよさと1月 号または全戸配布済みのチラシをご覧 ください。 ◎申告納税相談は、右記の日程で 行います。 月/日 2/16 (月) 2/17 (火) 2/18 (水) 2/19 (木) 2/20 (金) 2/23 (月) 2/24 (火) 2/25 (水) 2/26 (木) 3/ 1 (日) 対 象 字 石畑・八目・日栄 下枝・上枝・杉 四十九院 高野瀬・沢 三ツ池・大町 安食西・安食南 吉田 雨降野 八町 全字対象 場 所 時 間 役場別館 3階会議室 9時∼18時 役場税務課 9時∼15時 ※所得申告は、国民健康保険税の算定や各種福祉施策などの大切な資料となります。 問い合わせ先 税務課 ☎35−8119 豊郷町のホームページ ht tp:/ /www.to wn.t oyos at o.shiga.jp/ Email :[email protected] Eメールもご利用ください。 問い合 わ せ 総 務 企 画 課 ☎ 35 8-112 住民票などの時間外交付 2月は13日(金)と27日(金)です。 ⃝ 交付できるもの 1. 住民票の写しの交付 2. 戸籍抄本・謄本の交付 3. 印鑑証明書の交付 4. 印鑑登録 ⃝ 時間外交付する曜日および時間 1. 毎月第2、第4金曜日の17時15分∼19時 ただし、祭日の場合は前日に変更します。 2. 3月は、13日と27日です。 問い合わせ 住民生活課 ☎35-8115 FAX35-4588 窓口 インフォメーション 2月の町税は? ・固 定 資 産 税 ……… 4 期 ・国 民 健 康 保 険 税 ……… 1 1期 ○ 町税の納付には便利な 「振替納税」 をご利用ください。 手続きは、預金口座に使用される印鑑をご持参のうえ、 金融機関または役場へお申し出ください。 ○ コンビニエンスストアでも納付できます。 問い合わせ 税務課 35-8119 FAX35-4575 表紙:1月11日に豊郷町役場で行われた豊郷町消防出初式(関連記事P18) 2 015 年 2月号 28
© Copyright 2024 ExpyDoc