「せんえんだより」 Vo.16

仙塩総合病院
検索
ホームページでもご覧になることができます
宮城県多賀城市桜木2丁目1-1 ℡;022-367-4111(代表)
VOL
16
2015年
8月号
歩くことは、あまりお金をかけずに、
比較的簡単にできる(個人差はありま
す)、健康で長生きする方法の一つです。
日常的な運動習慣のある方は、そうでな
い方と比較して、糖尿病や高血圧などの
生活習慣病の発症リスクの低下や疾患の改善効
果が期待できます。健康寿命が延びることも、多くの研究で証明されています。
歩くときの服装ですが、歩きやすい服であれば、何を着ても問題ありません。
しかし、シューズだけは、クッション性のあるウォーキングシューズを用意し
て下さいね(踵の硬い靴で長時間歩くと、膝を痛める可能性
があります)。歩く速度は、やや早足で、軽く息が弾む程度
が良いでしょう。歩くだけでは物足りない方は、スロージョ
ギング(息が切れない強度のゆっくりジョギング)もお勧め
訪問看護とは訪問看護ステーションから、病気や障害を持った
です(その際は、よりクッション性の高いジョギングシュー
ズを履きましょう)。運動後の水分補給もお忘れなく。
人が住み慣れた地域やご家庭で、その人らしく療養生活を送れ
最近の健康ブームに乗って、携帯電話やスマホ向けに多くの健康アプリ、運
るように、看護師等が生活の場へ訪問し、看護ケアを提供し、
動支援アプリがあります。以前、GPS連動アプリを使ったことがありました。
自立への援助を促し、療養生活を支援するサービスです
ウォーキング開始時にアプリを起動して、スタートを押し、後は普通に歩くだ
け。ウォーキング終了時に終了ボタンを押すと、歩いたコースが地図上に表示
され、歩行時間、歩行距離、歩数、歩行速度、消費カロリーが瞬時に表示され
るのです。ただ歩くだけより、数倍楽しい。普段の生活でも役立ちますが、旅
行先でこのアプリを使って観光地巡りをすれば、楽しさも倍増するでしょう。
とは言え、足、膝、腰などに持病を抱えている方、心不全などの内臓疾患を
患っている方など、ウォーキングが思うようにできない方がいるのも事実。
私自身、最近、股関節の痛みに悩まされ、以
内 科
前の様には歩けなくなりました。歩ける方は、
歩ける時により多く歩いて、健康な
さとう かずとし
医師 佐 藤 一 俊
体を維持して頂きたいなと思います。
総合内科専門医
内分泌学会専門医,指導医
総合花巻病院(岩手)副院長を経て
平成27年より当院 内科医として勤務
■肩こり
薬剤部 S.Chiba
#
8
肩こりについて
肩こりはどうしておきるの?
■肩周りの筋肉は
とてもがんばっています
頭は体重の約10%、腕1本は約6%ととても重
たい器官です。首と肩の周辺の様々な筋肉は、
がんばって重い頭や腕を支えているのです。
重いものを支えている筋肉が疲れると、疲労
物質がたまり筋肉が硬くなります。それが血
管を圧迫することで血液の循環を悪くするこ
とや、末梢神経を傷つけることなどがこりや
痛みの原因となるのです。
また、血行が悪くなると、筋肉に十分な酸素
や栄養が供給されなくなります。そのため、
筋肉に疲労がたまりやすくなり、ますます筋
肉が硬くなるという悪循環が起こるのです。
肩こりを予防するには
肩こりの主な原因がわかったところで、予防法
を考えてみましょう。首や肩の筋肉に緊張が続
かないよう、正しい姿勢を保ち、普段から体を
動かすように心がけることが大切です。
■正しい姿勢
背骨のS字カーブを意識しながら、正しい姿勢
を保ちましょう。耳の穴→肩の中央
→くるぶしが一直線になるように気
がけると綺麗な姿勢になります。
前かがみの姿勢が長時間続く場合は、
首や肩をまわして筋肉をほぐしましょう。
■体を動かして筋力アップを
運動をすることで肩のまわりの筋力をつけ、頚
椎、肩関節をよく動かすよう心がけましょう。
水泳、バレーボール、テニス、エアロビクス、
ヨガなど、全身を動かすものがおすすめです。
こんな方は要注意比べて目が乾燥しやすくなって
■加齢による骨や腱の衰えによるものも
精神的な緊張をほぐし、ストレスを軽減
加齢により、背骨の間のクッション(椎間
することも肩こりの解消には有効です。
板)が潰れることも肩こりや首の痛みなどの
軽いジョギングやウォーキングなど、気
原因となることがわかっています。
分転換を図りやすい運動を定期的に取り
また、五十歳前後に起こる「五十肩」といわ
入れてみましょう。
れる肩の痛みは肩関節をとりまく腱の組織が
老化して、使いすぎによる炎症が起こること
■癖を見直してみましょう
が原因と考えられています。
いつも左肩にかばんをかけている、同じ場所に
座り同じ方向からテレビを見ている、片方だけ
■体型、持病なども肩こりの原因かも…
足を組むなど、習慣的に偏った筋肉を使ってい
一般に「猫背」や「なで肩」の人は肩や首に
ないかどうか見直してみましょう。違う肩にか
かかる負担が大きくなるため、肩こり
ばんをかけてみるなど、日常的な癖を直すこと
を起こしやすいといわれています。
でも、肩こりが起こりにくくなります。
他にも、貧血、低血圧、高血圧などの症
状があるときは肩こりを起こしやすくな
肩こりは、マッサージや体操などのセルフケア
ります。また、狭心症や心筋梗塞、胃潰
である程度軽減することができます。また薬で
瘍などが原因になっていることもあります。
痛みを抑えてこりの繰り返しを防いだり、ビタ
目の病気がある、視力に合わない眼鏡をかけ
ミンBやEを摂ったりするのもよいでしょう。
続けている、歯のかみ合わせが悪い、虫歯が
強い痛みがなかなか改善しないときや、頭痛、
あって片方の歯でしかものをかめない、など
胸の痛みなど別の症状を伴う場合、歯や目の異
が原因になっている場合もあります。
常などが考えられる場合は、すぐに専門医を受
不安や長く続くストレスも肩こりを誘発する
診してください。
といわれており、注意が必要です。
8月19日
保育所
夏祭り
【プログラム】
・おみこし
・すいか割り
・缶つみ
・うちわ製作
・あめつかみ
・記念撮影
などなど
栄養管理室
参加費
200円
13:30~15:30
月に一度、高齢者に関わる職業の方や、ご
高齢の方と同居する方を対象に「食介護の
準備を学ぶ会」を開催しています。
少人数制なので、皆さんのお悩み、ご質問
をじっくりお伺いいたします。まずはお電
話でお問い合わせください。
お申し込み・お問い合わせは
022-367-4111(代表)
栄養管理室 まで
 勉強会のお知らせ
 介護食レシピ
都合により、変更になる場合がありますので
事前にお問い合わせください。
外来表
仙
塩
総
合
病
院
の
【
内
科
】
は
午
後
も
診
療
し
て
お
り
ま
す
診療科目
内 科
整形外科
受付時間
月
火
水
木
金
8:30~11:30
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
-
-
14:00~16:00
〇
〇
現在は休診しています
8:30~11:00
〇
〇
第2・第4のみ
形成外科
泌尿器科
14:00~16:00
〇
-
△
診療日
8/26
9/9
14:00~16:00
外来からのお知らせ
H27.8.17現在
外科外来は終了となりました。
右記の他、急きょ変更になる場合もありますので予めご了承ください。
-
-
内科
-
菊地
先生
8月26日(水) ; 休診
橋口
先生
9月25日(金) ; 休診
泌尿
器科
8月21日をもって外来終了となります
整形
外科
長谷川
先生
9月18日(金) ; 休診
当院では節電・節水に取り組んでいます。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
施設課からのお知らせ
当院では、職員のレベルアップのために、外部より講師を
依頼し、全職員を対象とした勉強会を定期的に行っています。
新入職員だけではなく
管理職も受講しています
-
第2・第4のみ
8月で終了
△
7月31日(金)
医療安全
対策セミナー
開催
「接遇」とは、思いや
りの心をこめて相手に
接することです。
患者さんに選ばれる魅
力のある病院づくり
のために、接遇セミ
ナーは年間スケジュ
ールを組んで開催さ
れています。
8月12日(水)
接遇セミナー
開催
-接遇・マナーの基本―