27年12月号 - 社会福祉法人 恩賜財団 大阪府済生会泉尾病院

12
12月号/2015
No. 275
http://www.izuo-saiseikai.gr.jp
大阪府済生会泉尾病院の理念
済生会泉尾病院は、
『救療済生』の済生会精神に基づいて、
患者さんに信頼される質の高い医療を提供します。
大正区民のための健活セミナー
身近な外科疾患
………………… 1
「第4回 泉尾大正呼吸ケア研究会」
………………… 2
「第3回 NPPVカンファレンス」
………………… 2
第1回 大阪ベイエリア緩和ケア研究会
………………… 3
大正自衛消防協議会 技術発表会
………………… 3
第3回 リハビリテーションセンター研究会
中西 憂菜………………… 4
リハビリくるりんぱ
村田 幸司………………… 5
Vol.77 ハミガキでインフル予防!
北恩加島で「地域健康講座」を実施しました。
田村 早苗………………… 6
年末年始の休診日のお知らせ
………………… 6
泉尾医療福祉センター バレーボール大会
………………… 7
施設コーナー
きらめきパーティー
ふくろうの杜………………… 8
大正区北部地域包括支援センター
なでしこ通信 12月
………………… 9
なるほど知恵袋 !!
………………
10
編集後記
………………
10
外来担当医表
…………… 11・12
専門外来表
看護職員募集中
表
表紙
紙に
につ
つい
いて
て
堺泉北臨海工場地帯
言語聴覚士 徳 増 貴 史 堺泉北臨海工場地帯は大阪の工場写真撮影スポット
として有名で、初めてもらったボーナスで一眼レフを
買い、最初に写真を撮りに行った場所です。工場の
無機質な感じがたまらなくて度々訪れていますが、
石油工場やガス工場のプラント、タンクは圧巻で何回
来ても感動できます。ただ徒歩での移動は距離的に
厳しいと思うので、車は必要だと思います。
大正区民のための
大正区民のための健活セミナー
身近な外科疾患
─ ヘモ(痔)・ヘルニア(脱腸)の最新治療 ─
平成27年10月16日㈮、14:00∼15:00、区民ホールに
おいて、ヘモ(痔)とヘルニア(脱腸)について、順に当院
外科の田中義人 医長及び山道啓吾 副院長より、講演があり
ました。
痔でお困りの方は多いですよね。排便の際に、血が出てギ
ョッとしたり、痛みで苦しんだ経験のある方は決して少なく
ないと思います。実際、3人に1人は痔になるようで、ごく身近な疾患と言えます。
治療に関しては、初期の段階では内服薬や外用薬を使った保存的治療となりますが、それで
症状が治まらない場合は手術療法となります。ただ、最近は治療法が進歩し、切らずに治す痔
の治療として、ALT A(ジオン注)と言う方法があります。これは、患部にALT A(硫酸
アルミニウムカリウム水和物+タンニン酸)を注射することにより、痔核を小さくし、出血を
止める効果がある上、痛みが殆どないというのが大きなメリ
ットです。
痔でお悩みの方は、悩まずに当院の肛門外来(水曜日の午
後)を受診してみてください。
次にヘルニアです。よく耳にするのは椎間板ヘルニアでし
ょうか。実は、ヘルニアという言葉の語源には、
「飛び出す」
という意味があります。ここでは、太ももの付け根(鼠径部)から腸が脱出して膨らむ病気(=
鼠径ヘルニア)、つまり脱腸の病態・症状から最新治療についての解説がありました。
鼠径ヘルニアの初期は、太ももの付け根にこぶのような
膨らみを感じることから始まり、そのうち膨らみが硬くな
ると共に強い痛みを感じるようになります。これを放置す
ると、腸が締め付けられたまま戻らなくなり、緊急手術と
なる場合もあります。
治療法としてよく脱
腸ベルトを見かけます
が、唯一の治療法は手
術です。手術となると、大掛かりで傷も残って面倒だと思
われるかもしれませんが、当院では最新手術の 単孔式腹腔
鏡下ヘルニア修復術 を導入しています。 単孔式腹腔鏡下
ヘルニア修復術 では、おへそのくぼみ1ヶ所から手術器具
を挿入するだけなので、痛みが少なく、傷が残らない体にやさしい手術です。
鼠径ヘルニアに気づいたら、恥ずかしがらずに受診しましょう。
1
IZUO DAYORI No.275
Ẑᇹᾃ‫ׅ‬ᴾ ඡ‫ٻރ‬ദԠԈἃỴᄂᆮ˟ẑᴾ
࠯঺ ᵐᵕ ࠰ ᵏᵎ உ ᵐᵗ ଐᵆஙᵇᴾ ᵏᵖᵘᵎᵎ ợụἭἘἽ‫᧵ٻ‬ἫỶἑὁὊᵐᵐ ᨞Ẑ᩷ᩏỉ᧓ẑỆềẆ῏ඡ‫ٻރ‬ദԠԈἃỴỽὅἧỳ
ἾὅἋῐầẆɦᚡỉἩἿἂἻἲỆề᧏͵ẰủộẲẺẇஜ˟ỊẆ‫؏ע‬ỉҔၲೞ᧙ỉҔࠖẆჃᜱࠖẆἅἳἙỵỽἽሁầɟ‫ؘ‬Ệ
˟Ẳၐ̊౨᚛ửᘍạ‫ئ‬ểẲềẆ᧏͵ẰủềấụộẴẇᴾ
ᜒ๫ểཎКᜒ๫ỉ ᵑ ๫᫆ẝụẆ‫ٶ‬ᎰᆔầӋьẴỦἓὊἲҔၲỉ˟ӳểẲềẆ᩼ࠝỆ෇ႆễॖᙸʩ੭ầễẰủộẲ
ẺẇộẺ࢘ᨈẦỤờẆ ῷῸ​ ῰῝ῩΊ Ύ ῭῝ᴾ Ӵ᣼Ꮛˊᴾ ྸ‫ܖ‬ၲඥٟᴾ ểᴾ ዮӳϋᅹᴾ ຓʟᘽʼᴾ Ҕࠖᴾ ầ๫᫆ႆᘙửᘍ
ẟộẲẺẇᴾ
ṵଐᴾ ଺ᾌ࠯঺ ᵐᵔ ࠰ ᵏᵎ உ ᵏᵔ ଐᵆஙᵇᴾ ᵏᵖᵘᵎᵎ῍ᴾ
ṵഏᴾ ᇹᾌ᧏˟ਮਠᾉฎဃ˟ඡ‫ރ‬၏ᨈᴾ ᨈᧈᙀ˱ᴾ ࠯‫އ‬ᴾ գ඙ᴾ
ᴾ ᴾ ᜒ๫ḩᴾ ࡈᧈᾉฎဃ˟ඡ‫ރ‬၏ᨈᴾ ῷῸ​ ῰῝ῩΊ Ύ ῭῝ɼ˓ᴾ ɻ፶ᴾ ʣࠎ፦ᴾ
῏ᵦᵭᵲ ‫ݰ‬λ౨᚛଺ỉἼἡἥἼἘὊἉἹὅᚸ̖ῐᴾ
₇⪅㸸῭⏕఍Ἠᑿ⑓㝔 㺶㺨㺩㺼㺶㺡㺎㺚㺌㺻㺜㺻㺞㺎 ྜྷ㔝 ⫱௦
ᜒ๫Ḫᴾ ࡈᧈᾉฎဃ˟ඡ‫ރ‬၏ᨈᴾ ዮӳϋᅹҔᧈᴾ ఑ᴾ ᕣ‫܇‬ᴾ ᴾ
῏ᵡᵭᵮᵢ ỉሥྸῐᴾ
₇⪅㸸῭⏕఍Ἠᑿ⑓㝔 ⥲ྜෆ⛉ ⃝஭ ⿱௓ᴾ
ᴾ
ཎКᜒ๫ᴾ ࡈᧈᾉฎဃ˟ඡ‫ރ‬၏ᨈᴾ ԠԈ֥ϋᅹᢿᧈᴾ ൶ӝᴾ χܑᴾ
῏‫ٶ‬ᎰᆔỂᎋảỦॸࣱԠԈɧμể‫؏ע‬ᡲઃῐᴾ
₇⪅㸸໭㔝⑓㝔 ࿧྾ჾ㺜㺻㺞㺎 ໭ᓥ ᑦᫀ ඛ⏕
໭㔝⑓㝔 ᆅᇦ་⒪㺙㺎㺩㺼㺛㺜㺻㺞㺎 ୺௵┳ㆤᖌ ᮡෆ 㝧Ꮚ ඛ⏕
᧍˟ỉᠴᾉฎဃ˟ඡ‫ރ‬၏ᨈᴾ ዮӳϋᅹወਙᢿᧈᴾ ௎ᴾ ܑᅵᴾ ᴾ
ᴾ
ᴾ
ᴾ
ᴾ
žᇹᲭ‫ ׅ‬1339 ǫȳȕǡȬȳǹſ
ᴾ
࠯঺ ᵐᵕ ࠰ ᵏᵏ உ ᵏᵎ ଐᵆ້ᵇҜࢸ ᵔ ଺ợụ‫᧵ٻ‬ᅹ‫ܖ‬২ᘐἍὅἑὊỆề῏ᵬᵮᵮᵴ ỽὅἧỳἾὅἋῐầ᧏͵ẰủộẺẇᴾ
ஜἍἱἜὊỊẆᵬᵮᵮᵴᵆ̛᩼᙭ႎᴾ ʴ߻ԠԈᵇၲඥỆ᧙ỪỦᐮ࠿߻‫ܖ‬২ٟửɶ࣎ỆẆҔࠖẆྸ‫ܖ‬ၲඥٟẆჃᜱࠖ
ễỄ˂ᎰᆔỆỪẺỦԠԈἃỴἋἑἕἧỉऴ‫إ‬ʩ੭Ẇʩ්ỆợỦἾἫἽỴἕἩửႸႎểẲềẟộẴẇᴾ
ʻ‫ׅ‬ầᇹᾂ‫ׅ‬Ⴘỉ᧏͵ểễụộẴầẆ‫᧵ٻ‬ửɶ࣎Ệᾁᾀ଀ᚨẦỤỉӋьầẝụẆႮ‫ٻ‬ễ˟ểễụộẲẺẇᴾ
ṵଐᴾ ଺ᾌ࠯঺ ᵐᾆ࠰ ᵏᾀஉ ᵏ὿ଐᵆ້ᵇᴾ ᵏᵖᵘᵎᵎ῍ᴾ
ṵഏᴾ ᇹᾌ᧏˟ਮਠᾉฎဃ˟ඡ‫ރ‬၏ᨈᴾ ԠԈ֥ϋᅹᢿᧈᴾ ൶ӝᴾ χܑᴾ
ɟᑍᜒ๫ᴾ ࡈᧈᾉฎဃ˟ඡ‫ރ‬၏ᨈᴾ Ᏼᐥϋᅹᢿᧈᴾ ᵫᵣ ᅹΎ ῭῝ᧈᴾ ౕᴾ ඲ฌᴾ
㺀㏱ᯒ୰࡟࠾ࡅࡿ 1339 ⒪ἲ㺁
₇⪅㸸῭⏕఍Ἠᑿ⑓㝔 0( ⛉୺௵ ႐ከ Ⰻᡂ
ࠕ╧╀࿧྾㞀ᐖࢆྜేࡍࡿ㏱ᯒᝈ⪅࡬ࡢ࢔ࣉ࣮ࣟࢳࠖ
₇⪅㸸㜰࿴グᛕ⑓㝔 ⮫ᗋᕤᏛ㒊 ୸ᶫ Ꮫ ඛ⏕
ᴾ
૙Ꮛᜒ๫ᴾ ࡈᧈᾉฎဃ˟ඡ‫ރ‬၏ᨈᴾ ԠԈ֥ϋᅹᢿᧈᴾ ൶ӝᴾ χܑᴾ
ࠕ㏱ᯒᴗົ㺪㺽㺵㺛㸯⑓ᗋ෌⦅ᡂ࣭ᆅᇦໟᣓࢣ࢔࡛ぢ࠼࡚ࡁࡓ
⮫ᗋᕤᏛᢏኈࡢ᪂ࡓ࡞ᙺ๭ࠖᴾ
₇⪅㸸す⚄ᡞ་⒪㺜㺻㺞㺎 ⮫ᗋᕤᏛᐊ๪ᐊ㛗 ຍ⸨ ༤ྐ ඛ⏕ᴾ
IZUO DAYORI No.275
2
大阪ベイエリア緩和ケア研究会/技術発表会
第1回 大阪ベイエリア緩和ケア研究会
平成27年10月24日㈯ 15:00∼17:00 「第 1 回 大阪ベイエリア緩和ケア研修会」 が、下記
のプログラムにて開催されました。
本会は、多根総合病院、南大阪病院、済生会泉尾病院、大正病院の共催にて、日ごろ連携を
取らせて頂いている地域の医療機関の先生方やメディカルスタッフの方、ケアマネジャーの方々
と緩和ケアについての、情報共有を行う場として開催されました。内容は以下のとおりで、当
院からは、外科・消化器外科の山道副院長と大原緩和ケア認定看護師が座長で参加致しました。
◆ プログラム ◆
【講演Ⅰ】 座長 大阪府済生会泉尾病院 副院長(外科・消化器外科) 山道啓吾
演者 多根総合病院 副院長 刀山五郎 先生 「緩和ケア病棟の現状」
【講演Ⅱ】 座長 大阪府済生会泉尾病院 緩和ケア認定看護師 大原美穂
演者 多根総合病院 緩和ケア認定看護師 森麻衣子 先生
「緩和ケア病棟での退院支援の現状と課題」
大正自衛消防協議会 技術発表会
11月12日㈭、船町のテイカ大阪工場内グランドで開催された毎年恒例の大正自衛消防協議会
技術発表会の屋内消火栓の部に看護部の3名(坂本泉・穂積真衣子・大前善恵)が参加しました。
本大会は、今年で62回目を数える由緒あるもので、防火防災技術の向上のみならず、地域コ
ミュニティーの親睦を深めることも目的の一つとなっています。来賓として、筋原区長はじめ
市会議員や各種協議会の役員など多数の方がたが集り、学校の運動会を彷彿させるものでした。
さて、屋内消火栓には6チームの出場があったのですが、今年から男女混合となったため女
子だけの泉尾病院チーム以外は、すべて男性となってしまいました。猛練習の甲斐あって手順・
動作は完璧だったのですが、どうしてもスピードでは適わず、タイムで水を空けられてしまい
ました。
けれども、競技を終えた後は、緊張感から解放されて心地よい疲労感に包まれたのか、皆清々
しい表情をしていました。本当にご苦労さまでした。
3
IZUO DAYORI No.275
第
3回 リ
ハビリテーションセンター研究会
第3回
リハビリテーションセンター研究会
作業療法士 中 西 憂 菜
10月17日、第 3 回リハビリテーションセンター研究会がありました。研究会とはリハビリセ
ンタースタッフが各専門分野(循環器、呼吸器、訪問、外科など)にわかれて、学会形式で研
究発表しています。岡本センター長をはじめ、リハビリの全スタッフがあつまり、活発な意見
交換をおこないました。
私は今回、呼吸器チームとして「ADL低下が進行
した重症呼吸不全患者に対する作業療法の取り組み」
という内容で演題発表し、優秀賞を頂くことが出来ま
した。8分間の発表で聞いて頂いている方にわかりや
すく伝える為に、先輩にスライドの内容を何度も修正
して頂きました。大勢の方の前での発表は初めての経
験で、あまりの緊張で前日はあまり寝付くことができ
ませんでしたが、しっかり準備できた事が自信となり
当日の発表は納得のいく内容となりました。
私にとって今回の研究会は自分が作業療法士として
の役割や考えていることを他のスタッフと共有すると
ても大切な場であると感じました。
発表演題
・「ADL低下が進行した重度呼吸不全患者に
対する作業療法の取り組み」
・「地域包括ケア病棟の現状と課題」
・「がん患者への関わり」
・「 終 末 期 に お け る セ ラ ピ ス ト の 関 わ り 方 に
ついて」
・「当院における急性心筋梗塞患者の外来リハ
ビリテーション参加率と関連因子の検討」
・「自宅での入浴が自立した左下腿切断の症例」
・急性期に希死念慮を抱いた失語症の一症例」
IZUO DAYORI No.275
4
Ἠᑿ་⒪⚟♴ࢭࣥࢱ࣮
⌮Ꮫ⒪ἲኈ ᮧ⏣ ᖾྖ
9RO
ࣁ࣑࡛࢞࢟࢖ࣥࣇࣝண㜵㸟
ࡳ࡞ࡉࢇࡇࢇ࡟ࡕࡣ㸟
ࡇࢀ࠿ࡽࡢᏘ⠇ࠊ࢖ࣥࣇ࢚ࣝࣥࢨࡢὶ⾜ࡀᚰ㓄ࡉࢀࡲࡍࠋ࢖ࣥࣇ࢚ࣝࣥࢨࡢண㜵࡜ゝ࠼ࡤࠕண㜵
᥋✀ࠖࠕᡭὙ࠸ࠖࠕ࣐ࢫࢡࠖࡀᇶᮏ࡟࡞ࡾࡲࡍࡀࠊ௒ᖺᗘࠊཌ⏕ປാ┬ࡣࠕတ࢚ࢳࢣࢵࢺࠖࢆ࣮࢟
࣮࣡ࢻ࡜ࡋࡓᬑཬၨⓎάືࢆ⾜ࡗ࡚࠸ࡲࡍࠋတࡀฟࡿሙྜࡣ࣐ࢫࢡ╔⏝ࢆ᥎ዡࡋࠊேΰࡳ࡟࠾࠸࡚
ࡣୗグࡢ࣐ࢼ࣮࡟ࡘ࠸࡚࿧ࡧ࠿ࡅ࡚࠸ࡲࡍࠋ
࣐ࢫࢡ
တ࢚ࢳࢣࢵࢺ
‫ۑ‬တ࣭ࡃࡋࡷࡳࡀฟࡿ᫬ࡣࠊ௚ࡢே࡟࠺ࡘࡉ࡞࠸ࡓࡵ࡟࣐ࢫࢡࢆ╔⏝ࡋࡲࡋࡻ࠺ࠋ
࣐ࢫࢡࢆᣢࡗ࡚࠸࡞࠸ሙྜࡣࠊࢸ࢕ࢵࢩࣗ࡞࡝ཱྀ࡛࡜㰯ࢆᢲࡉ࠼ࠊ௚ࡢே࠿ࡽ
㢦ࢆࡑࡴࡅ࡚㹫௨ୖ㞳ࢀࡲࡋࡻ࠺ࠋ
‫ۑ‬㰯Ồ࣭⑱࡞࡝ࢆྵࢇࡔࢸ࢕ࢵࢩࣗࡣࡍࡄ࡟ࢦ࣑⟽࡟ᤞ࡚ࡲࡋࡻ࠺ࠋ
‫ۑ‬တࢆࡋ࡚࠸ࡿே࡟࣐ࢫࢡࡢ╔⏝ࢆ࠾㢪࠸ࡋࡲࡋࡻ࠺ࠋ
ᡭὙ࠸
࢔ࢦࡲ࡛そ࠺
㰯࡟㝽㛫ࢆ
ࡘࡃࡽ࡞࠸
㸨࡛ࡁࢀࡤẖ᪥ࠊ
᪂ရ࡟஺᥮ࡋࡲࡋࡻ࠺㸟
တࢆࡋࡓ࡜ࡁࠊࢸ࢕ࢵࢩࣗࡸࣁࣥ࢝ࢳཱྀ࡛࡜㰯ࢆᢲࡉ࠼࡚ࡶࠊᡭࡢࡦࡽ࡟ࡣ࢘࢖ࣝࢫࡀ௜╔ࡋ࡚
࠸ࡲࡍࠋ࡝ࡇ࠿ࢆゐࡿ๓࡟ࠊᚲࡎᡭὙ࠸ࢆ⾜ࡗ࡚ୗࡉ࠸㸟
ࡶ࠺୍ࡘ㸟ពእ࡜▱ࡽࢀ࡚࠸࡞࠸ண㜵ἲࡀࠕṑ☻ࡁ࡛ࠖࡢண㜵࡛ࡍࠋ
࢖ࣥࣇ࢚ࣝࣥࢨ࢘࢖ࣝࢫࡣẼ㐨ࡢ⢓⭷࡟௜╔ࡋ࡚ቑṪࡋࡲࡍࠋࡋ࠿ࡋࠊ㏻ᖖࡣ
࢘࢖ࣝࢫࢆᐜ᫆࡟௜╔ࡋ࡞࠸ࡼ࠺࡟ࠊ⢓⭷࡟ࡣࢱࣥࣃࢡ㉁ࡢそ࠸ࡀ࠶ࡾࡲࡍࠋ࡜
ࡇࢁࡀࠊཱྀ⭍ෆࡢ⣽⳦ࡀసࡾฟࡍ㓝⣲ࣀ࢖࣑ࣛࢽࢲ࣮ࢮ㸦1$㸧ࡸࣉࣟࢸ࢔࣮ࢮࡣࡇࡢࢱࣥࣃࢡ㉁ࢆ
◚ቯࡋࠊ࢘࢖ࣝࢫࡀ౵ධࡍࡿࡢࢆᡭຓࡅࡋ࡚ࡋࡲ࠺ࡢ࡛ࡍࠋ᪥ᮏ኱Ꮫࡢⴠྜᩍᤵࡣࠕ1$ ࢆ௓ࡋ࡚࢖
ࣥࣇ࢚ࣝࣥࢨࡢឤᰁࡣᣑ኱ࡋࡲࡍࠋཱྀ⭍ࢣ࢔ࢆ⾜࠸ࠊཱྀ⭍ෆ㞧⳦ࢆῶᑡࡉࡏࡿࡇ࡜࡛ࠊཱྀ⭍ෆ㞧⳦
ࡀ⏘⏕ࡍࡿ 1$ ࡢⓎ⏕ࢆᑡ࡞ࡃࡍࢀࡤࠊ࢖ࣥࣇ࢚ࣝࣥࢨឤᰁࢆᢚไ࡛ࡁࡿྍ⬟
࣌ࣥࢢࣜࢵࣉ
ᛶࡀ࠶ࡾࡲࡍࠖ࡜㏙࡭࡚࠸ࡲࡍࠋዉⰋ┴ṑ⛉་ᖌ఍ࡢㄪᰝ࡛ࡣࠊ௓ㆤ᪋タ࡛ṑ
⛉⾨⏕ኈࡀ㧗㱋⪅࡟ᑐࡋࣈࣛࢵࢩࣥࢢࡸ⯉☻ࡁࡢᣦᑟࢆᐇ᪋ࡋࡓ࡜ࡇࢁࠊ㏻ᖖ
ṑࣈࣛࢩࡣ
ࡢṑ☻ࡁࢆࡋ࡚࠸ࡓ᪋タ࡟ẚ࡭࡚࢖ࣥࣇ࢚ࣝࣥࢨⓎ⑕⋡ࡀ ศࡢ ࡟⃭ῶࡍ ࣌ࣥࢆᣢࡘࡼ࠺࡟
ࢫࢡࣛࢵࣆࣥࢢἲ
ࡿࡇ࡜ࡀ♧ࡉࢀࡲࡋࡓࠋࢥࢥ࡛㔜せ࡞ࡢࡣࠕࡋࡗ࠿ࡾ࡜ࡋࡓཱྀ⭍ࢣ࢔࡛ࠖࡍࠋ
ᑠ้ࡳ࡟ື࠿ࡋ࡚ୗࡉ࠸
௨ୗࡢ㡯┠ࢆὀពࡋ࡞ࡀࡽࣁ࣑࢞࢟ཬࡧධࢀṑࡢΎᤲࢆ⾜࠸ࡲࡋࡻ࠺㸟
r
r
‫ۑ‬ṑࡣ㸯ᮏࡎࡘ୎ᑀ࡟ࠊඃࡋࡃᑠ้ࡳ࡟☻ࡃࡇ࡜
‫ۑ‬ṑ࡜ṑࡢ㛫ࡸṑ࡜ṑࡄࡁࡢቃ┠ࡣ≉࡟ṑᇈࡀࡘࡁࡸࡍ࠸ࡢ࡛≉࡟୎ᑀ࡟☻ࡃࡇ࡜
‫ۑ‬ṑ☻ࡁ࡟⮬ಙࡢ࡞࠸ࡶࡢࡣṑ㛫ࣈࣛࢩ࡞࡝ࡶ౑⏝ࡍࡿࡇ࡜
‫ۑ‬ṑ࡜ṑࡄࡁࡔࡅ࡛ࡣ࡞ࡃࠊࡋࡗ࠿ࡾ࡜⯉ࡶඃࡋࡃ☻ࡃࡇ࡜
‫ࡓ࠸☻ۑ‬ᚋࡢởࢀࡣࡋࡗ࠿ࡾ࡜ྤࡁฟࡍࡇ࡜
5
IZUO DAYORI No.275
࡯࠾ഃ
⯉ഃ
ࡳࡀࡁṧࡋࡸࡍ࠸㒊ศ
ṑ࡜ṑࡢ㛫
ዟṑࡢዟ
ṑ࡜ṑࡄࡁࡢ㛫
北恩加島で「૘Ϸ‫」ݽܳ܌ړ‬を実施しました。
地域ケア支援センター 看護師 田 村 早 苗
大正区北部地域包括支援センターからの依頼を受け、第1回目に平成27年7月23日感染管理
認定看護師の西原さんによる「食中毒について」の話、次の9月15日には緩和ケア認定看護師
の大原さんによる「知って得するがんの話」が行われました。
そして今回、11月10日に北恩加島地域老人憩いの家で「この冬のインフルエンザを吹っ飛ば
そう!」というテーマで、食事サービスに参加された高齢者の方の他、ボランティアの方等合
わせて約50名の方々にインフルエンザ予防の話をさせていただきました。
まず、済生会泉尾病院で4月から開設された「地域ケア支援センター」の役割や活動内容な
どのPRをさせていただき、その後インフルエンザの予防接種の効果や必要性、普段の生活で
免疫力を上げる食事の紹介や、血液の循環をよくする簡単な体操の実演も行いました。
インフルエンザに関する○×クイズ盛り上がった後に、「青い山脈♪」を歌いながらの効果的
な手洗いのデモンストレーションを実施した時は、皆さんも声を出して歌っていただき、笑顔
がたくさん溢れる楽しい講座になりました。
今後とも、機会があれば地域に出向き地域との交流を深めながら、地域との連携を大切にし、
「地域支援ケアセンター」の一員として地域で暮らす患者さんの支援に励んでいきたい思います。
年 末 年 始の 休 診 日 の お 知 ら せ
12月29日㈫から1月3日㈰まで休診となります。
1月4日㈪から平常通り診療致します。
IZUO DAYORI No.275
6
泉尾医療福祉センター バレーボール大会
2015.
(土)
2015. 10.
10. 31
31
(土)
私は今年泉尾病院に入職し、初めてバレーボール大会に参加しました。そして私が所属する
リハビリチームは優勝し2連覇を果たすことができました。初めは緊張もしましたが、先輩方
がリードしてくださり、楽しみながら試合ができました。バレーボールを通し、同じリハビリ
職員の方ともさらにチームワークを強くすることができたと思います。また、他の病棟職員や
大正園の方々とも交流することができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。来年
も是非参加させていただき、3連覇を狙いたいと思います。
☆ 2015年 秋 試合結果 ☆
〈決勝トーナメント〉
優 勝
リ ハ
⑮
第二大正園
11
10
12
⑮
Aブロック
2位
Bブロック
1位
⑮
IZUO DAYORI No.275
〈予選Bブロック〉
(15点先取)
A
リ ハ 第 二 地 域 4 西 新 館 勝敗
&
順位
ブロック
大正園 支 援 5 西
⑷ (得失点差)
リハ
○
○
○
15−14 15−14 15−6
第 二
×
大正園 14−15
第二大正園
大 正 園
Bブロック
2位
新 館 ⑺
第二大正園
7
大 正 園
準優勝
新 館 ⑺
リ ハ
Aブロック
1位
〈3位決定戦〉
第3位
14
リ ハ
⑮
〈予選Aブロック〉(15点先取)
×
○
12−15 15−3
地 域
×
○
支 援 14−15 15−12
×
9−15
4 西
×
&
5 西 6−15
×
3−15
○
15−9
新 館
×
⑷
1−15
×
6−15
×
2−15
×
9−15
○
15−1
4−0
①
決勝へ
O P リ ハ 勝敗
B
新 館
大正園
外 来
&
順位
ブロック
⑺
(得失点差)
HCU
大正園
○
○
○
○
15−13 15−14 15−10 15−7
4−0
①
決勝へ
○
○
15−12 15−6
○
15−7
3−1
②
決勝へ
○
15−6
○
15−5
2−2
3
○
1−3
15−14
4
0−4
5
○
2−2
②
15−6 (+17)決勝へ
新 館
×
⑺
13−15
○
2−2
15−2 (+9)
3
外 来
○
2−2
15−9 (−9)
4
O P
×
×
&
HCU 10−15 6−15
×
6−15
リ ハ
×
×
5−15 14−15
0−4
5
×
×
14−15 12−15
×
7−15
×
7−15
施 設 コ ー ナ ー
ふくろうの杜
毎年恒例のきらめきパーティーが11月7日㈯に大正区ふれあい福祉センターで開催されまし
た。『障がいのある方への理解を深め、誰もが暮らしやすいまちづくりを目指して』
、福祉施設
やボランティアの協力のもと実施されるこのイベントも第8回目を迎えました。
舞台コーナーや展示・体験コーナーがある中、ふくろうの杜は模擬店会場で手作りパンの販
売を行いました。前日までの雨予報に不安感もありましたが、曇り空ながらも暑すぎず、寒す
ぎずの絶好(?)のパン販売日和となりました。「お客さん、いっぱい来てくれるかなぁ?」と
ワクワクしながらパンを並べたり、看板を出したりし準備を進めました。10時の販売開始時は
笑顔もぎこちなく、接客に戸惑いもありましたが、時間が経つにつれ「このパン美味しいです。
おススメです。」と満面の笑顔付セールストークを発揮。午前の間にびっくりポン!の165袋、
完売の運びとなりました。
「全部売れたね。嬉しい∼っ !!」と店員さんとして頑張ってくれた女
性陣も大喜びでした。準備中からもお客さんに来ていただけ、中には、実際に食べて美味しかっ
たからと、3度もリピートしていただいた方もいらっしゃったりと感謝のかぎりです。
会場で購入いただき気に入っていただけた方、一回食べてみようかな?と関心を持っていた
だいた方、毎週金曜の13時30分から施設内でもパン販売を行っておりますので、お近くにお越
しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
▲準備中につき、暫しお待ちください <(_ _)>
▲準備完了!はいポーズ !! 笑顔で接客 (^O^)
IZUO DAYORI No.275
8
࠯঺ Ჱ࠰
ᲫᲬஉ
ႆᘍᲴ‫ٻ‬ദғ҅ᢿ‫؏ע‬Ѽਙૅੲǻȳǿȸ
ǻȳǿȸᧈ Ჴᕲ஭ ।඙
ሥྸᎍȷɼ˓ʼᜱૅੲ‫ᧉݦ‬ՃᲴဋϋLjƲǓ
ɼ˓ʼᜱૅੲ‫ᧉݦ‬ՃᲴສᙱ ˲ʼ
̬ ͤ ࠖ Ჴᙱ஭ ፦ᬐ ᅈ˟ᅦᅍٟ Ჴ᣿ஜ ඍʍ̀
Ჴᕲʟ ࡍᘽ
ʖ᧸ȗȩȳȊȸ Ჴᒰங ବ፦
Ჴʟ˺ ьᓔ‫܇‬
‫ٻ‬ദғ҅ᢿ‫؏ע‬ѼਙૅੲǻȳǿȸƷ෇ѣǛ᪯ഏƝኰʼƞƤƯ᪬ƖLJƢŵ
ʻ‫ׅ‬ƸŴž঺࠰ࢸᙸСࡇǛƝ‫܍‬ơưƢƔᲹſưƢ
঺࠰ࢸᙸСࡇƱƸȷȷȷȷ
ᛐჷၐǍჷႎᨦƕƍŴችᅕᨦƕƍƳƲƴǑƬƯЙૺᏡщƕɧҗЎƴƳǓŴᐯЎƻƱǓ
ưƸ‫ڎ‬ኖǍᝠငƷሥྸƳƲǛƢǔƜƱƕᩊƠƍ૾ƕŴᐯЎǒƠƘ‫࣎ܤ‬ƠƯ୥ǒƤǔǑƏ
ƴஜʴƷೌМǛ‫ܣ‬ǓŴඥႎƴૅੲƢǔƨNJƷСࡇưƢŵ
঺࠰ࢸᙸСࡇǛМဇƢǔƨNJƴƸŴܼࡊᘶЙ৑ƴဎᇌƯǛᘍƏ࣏ᙲƕƋǓŴƦƷဎᇌ
ƯƸŴஜʴȷᣐͪᎍȷׄᚃሁϋƷᚃଈƕƢǔƜƱƕӧᏡưƢŵ
ဎᇌƯƢǂƖᚃଈƕƍƳƍƔŴᚃଈƕƍƯNjဎᇌƯƷॖ࣬ƕƳƍ‫ئ‬ӳƸŴࠊᧈဎᇌƯ
ưဎᇌƯǔƜƱƕӧᏡưƢŵ
঺࠰ࢸᙸСࡇƴƸȷȷȷ
Ĭ ࢸᙸᲴЙૺᏡщǛࠝƴഎƘཞ७ƴƋǓŴଐࠝƷᝰƍཋNjƻƱǓưƸᩊƠƍ૾Ŵଐࠝ
ဃ෇ƴࠝƴૅੲƷ࣏ᙲƳ૾
ĭ ̬˱ᲴЙૺᏡщƕᓸƠƘɧҗЎưŴଐࠝƷᝰƍཋƸƻƱǓưưƖǔƕŴ᣻ᙲƳᝠင
ƷሥྸϼЎƳƲƸᩊƠƍ૾Ŵଐࠝဃ෇ƴƔƳǓƷᢿЎưૅੲƷ࣏ᙲƳ૾
Į ᙀяᲴЙૺᏡщƕɧҗЎưŴ᣻ᙲƳᝠငሥྸƳƲǛƻƱǓưƢǔƜƱƕɧ‫ܤ‬Ƴ૾Ŵ
ଐࠝဃ෇ƴƋǔᆉࡇૅੲƷ࣏ᙲƳ૾
ƷᲭƭƷᆔ᫏ƕƋǓLJƢŵ
঺࠰ࢸᙸʴƸŴʼᜱ̬ᨖǵȸȓǹƷМဇ‫ڎ‬ኖŴλᡚᨈƷ৖ዓƖŴஜʴƕɧМႩƳ‫ڎ‬ኖǛ
ኽǜưƠLJƬƨ଺ƷӕǓෞƠŴᝠငሥྸƳƲǛᘍƏƜƱƕưƖLJƢŵ
ᛇƠƍƜƱǛᎥƔǕƨƍ૾ƸŴ‫؏ע‬ѼਙૅੲǻȳǿȸǁƝႻᛩɦƞƍŵ
ƓբƍӳǘƤέᲴ‫ٻ‬ദғ҅ᢿ‫؏ע‬Ѽਙૅੲǻȳǿȸ
˰৑Ჴ‫ٻࠊ᧵ٻ‬ദғҘ޽ᲬᲧᲮᲧᲮ ȑȫȆǣƪƠLJϋ
ᩓᛅᲴᲪᲰᲧᲰᲯᲯᲬᲧᲮᲮᲮᲪ (#:ᲴᲪᲰᲧᲰᲯᲯᲬᲧᲮᲳᲯᲰ
᧏ᚨ଺᧓Ჴஉ᳸᣿ ᲳᲴᲪᲪ᳸ᲫᲳᲴᲪᲪ ‫ם‬ᲳᲴᲪᲪ᳸ᲫᲱᲴᲫᲯ Ტଐᅔ˞LjᲣ
9
IZUO DAYORI No.275
なるほど知恵袋!!/編集後記
ʻ࠰NjƋƬƱƍƏ᧓ƴኳǘǓƩƶƐŵ࠰஛Ƹ˴ƔƱ८ƠƘƯ‫٭ٻ‬ƩƚƲŴ‫ੈٻ‬ᨊƸኳǘƬƨƔƍᲹ
ᢿ‫ދ‬ƷɶǛɟဃভԡǭȬǤƴƍƯNjŴ‫ۯ‬ƳᐰƍƕസƬƯƍƨǒӨ໯ƠƩǖƏᲹƦƜưƍǖǜƳᐰƍǛ
Ʊǔ૾ඥǛƍƘƭƔኰʼƠǑƏƔƶƐŵ
ŭᮄ໲ƖǰȪȫƷဃᐰƞƴƸ̅ƍኳǘƬƨᒧ൉ǍdzȸȒȸƔƢǛțǤȫƷɥư໲ƘƱᐰƍƕෞƑǔǑŵ
ŭᩓ‫܇‬ȬȳǸƷɶǛਚƍƨࢸƴȟǫȳƷႝǛᲬЎƘǒƍь༏ƢǔƱɶƴƜNjƬƨᐰƍƕȕȬȃǷȥƴŵ
ŭǷȳǯǛ̅ƍኳǘƬƨࢸŴƵǔLJืƴ‫ط‬ǛƨƬǀǓ๋ƔƠƨຜƍ᫢‫ط‬൦Ǜ්ƠƯ
ƓƘƱ൦‫׼‬ǍဃǴȟᐰƕෞƑǔǜƩǑŵ
ŭဃǴȟƴƸᣖǛ‫ݲ‬᣽ƔƚƯƓƘƱᐰƍʖ᧸ƴƳǔǑŵǴȟƷଐLJưଐƴƪƕƋ
ǔ଺ƳǜƔƸᘥƴλǕǔЭƴᣖǛƻƱƔƚƢǕƹ 1- ƶŵưƖǔƩƚᘥƷɶƷ
ᆰൢǛ৷ƍƯƓƘƜƱNjࣔǕƣƴƶŵ
ŭǿȐdzƷᐰƍǍ໺Ƹᢿ‫ދ‬ƷɶưƵǕǿǪȫǛȐǵȐǵƱƸƨNJƔƤǔǑƏƴƢǔƱǹȃǭȪƢǔǑŵ
Ϥ‫ئ‬Ƹ݊ƍƔǒ᳽᳽᳽Ʊ඗ૺƠƕƪƩƚƲŴൗࠋǍଡ଼Ɣƍࠋ‫ׇ‬ƴѼLJƬƯ‫ݏ‬Ưƍǔ᧓ƴŴ
ܱƸ൱ǛƔƍƯƍǔǜƩǑŵƩƔǒŴLJƣႸᙾNJƨƱƖƴžǨǤȤǡſƱƹƔǓƴࠋ‫ׇ‬Ǎ
ൗࠋǛឱΨLJư២᫠ƹƠƯᲢᇰᲣЈƔƚǔLJưƷ଺᧓Ŵ૤Ɩࠋ‫ׇ‬Ʊੑƚࠋ‫ׇ‬Ʒ᧓ƴᆰൢǛ
ƋƯǔǑƏƴƠƯƓƘǜơnjǑŵƦƷ଺்NjُƴᇌƯƔƚƨǓƠƯƓƘƱƍƍƶŵჺƍ᧓
ưNjᆰൢǛᡫƢƜƱư฻ൢƕ৷ƚƯ‫ٸ‬ൢਤƪǑ᳸Ƙ‫ݏ‬ǒǕǔƔǒƶŵ
ƦǕƔǒŴȑǸȣȞŵ൑ଐඹƑƨǒᚕƏƜƱƳƍǜƩƚƲŴɟʴ୥ǒƠƩƬƨǓ
ˁʙǛƠƯƨǓƠƯƳƔƳƔƦƏƸᘍƔƳƔƬƨǓƢǔƩǖƏᲹƦǜƳƱƖƸბஆƑ
ƨࢸƷȑǸȣȞǛȏȳǬȸƴƔƚƯƶŵɥბƱǺȜȳƸКŷƴƔƚǔǜơnjǑŵɥბƸ
ȜǿȳǛသNJƣƴŴǺȜȳƸȏȳǬȸƷᏅƱᏅƴǦǨǹȈƕஹǔǑƏƴŴǑ᳸ƘᆰൢƕᡫǔǑƏƴ
ƢǔƷƕdzȄƶŵൢЎǑƘᢅƝƢƨNJƷƻƱ৖᧓Ǒŵ
ǘƊŴƋǓƕƱƏᲛ LJƨƍǖƍǖ૙ƑƯƶᲛ
編 集 後 記
年が明けたかと思っていたら、もう師走なんです
ね。年齢を重ねる毎に、時間の経過が速く感じられ
るのは、私だけではないと思います。時間と言え
ば、1989年にヒットした米国映画 バック・トゥ・
ザ・フューチャー PART2 で、主役が行った未来
が2015年だったのが印象に残っています。映画を
見た当時は、その未来を夢物語のように思っていた
のですが、まさにその世界に自分が生きていると思
うと不思議な気がしてなりません。
そして、驚愕するのは、映画に出てきた3D画像、
顔認証システム、音声認識コンピュータなど、既に
実用化されているものが多数あることです。とりわ
け、スマホに至っては、当時では想像もできないく
らいの最先端技術が凝縮されており、科学の進歩に
改めて敬服する次第です。
でも、この調子で時代が進めばどうなるのでしょ
うか?科学の進歩は、幾何級数的であると言われて
いますので、10年後でさえどんな世界になってい
るのか想像もできません。人間の存在が薄れてしま
わないようアナログ的感性を鍛える必要があるかも
知れませんね。
IZUO DAYORI No.275
10
◎受付時間 午前 8:00∼11:30
午後 予約制
※診療科によって異なる場合があります
泉尾病院 12/2015
木
吉長正博
金
松井由美恵
土
交代制
山本 聖
秋田雄三
豊 航太郎
山本 聖
─
1診 唐川(院長) 吉長正博
塚田 敏
─
松井由美恵
─
荘田容志 豊 航太郎 山本 聖
心エコー
心エコー
心エコー
心臓カテーテル 心臓カテーテル 心臓カテーテル
─
2診(新患・紹介)
2診
─
─
─
心エコー
心筋シンチ
心臓カテーテル
心エコー
運動負荷
心臓カテーテル
初診
交代制
交代制
交代制
交代制
交代制
化
午後
水
塚田 敏
消
循環器内科
午前
月
火
1診(予約) 唐川
(院長) 吉長正博
午前 予約
─
─
─
松本隆之(肝臓外来)
─
野村正晃
岩田裕樹
松本隆之
宮坂將光
吉井將哲
再診1 山田康尊
─
野村正晃
岩田裕樹
宮坂將光
─
再診2 松本隆之
吉井將哲
─
─
─
─
検 査
午後
科
内
器
再診
検 査
内
午前
交代制
上部内視鏡検査 上部内視鏡検査 上部内視鏡検査 上部内視鏡検査 上部内視鏡検査
腹部超音波検査 腹部超音波検査 腹部超音波検査 腹部超音波検査 腹部超音波検査
─
大腸内視鏡検査 大腸内視鏡検査 大腸内視鏡検査 大腸内視鏡検査 大腸内視鏡検査
─
1診
平居啓治
平居啓治
2診
桂 薫子
江口典孝
平居啓治
桂 薫子
小林裕乃
山本 真
緩和ケア外来
林 孝秀
交代制
岸 亜矢子 伊藤恵里子
科
呼吸器
内 科
3診
─
垣本 亮
江口典孝・桂 薫子
陶山昭彦
─
─
4診
─
澤井裕介
リウマチ膠原病外来
禁煙外来
リウマチ膠原病外来
─
1診
─
林 孝秀
予約外来
─
平居啓治
─
2診
─
─
伊藤恵里子
─
睡眠時無呼吸
症候群外来
─
検 査
─
─
気管支鏡検査
─
─
─
午前 1診
垣本 亮
葉山善友
小林裕乃
(禁煙外来)
陶山昭彦
西出真之
─
1診
─
(予約制)
江口典孝
─
─
─
─
検査
─
─
気管支検査
午後
午後
(予約制)
CTガイド 睡眠時無呼吸
肺 生 検 症候群外来
糖 尿 病
内分
泌内
科
1診
生水 晃
交代制
生水 晃
小川善史
生水 晃
午前
糖尿病看護外来
井庭友見子
2診
糖尿病教室 井庭友見子 (予約のみ)
─
糖尿病看護外来(予約のみ)
1診
─
生水 晃
─
─
─
午後
2診 糖尿病教室
─
─
糖尿病教室 糖尿病教室
腎臓内科
消 化 器 外 科
外
科
1診
森 泰清
森 泰清
森 泰清
2診
岸本菜央
─
─
午後 1診
森 泰清
岸本菜央
森 泰清
緩和・化学療法外来
井原歳夫
田中義人
松浦 節
交代制
田中宏典
山道啓吾
午前
1診
午前 2診
3診
(10:00∼12:00)
IZUO DAYORI No.275
─
─
─
─
─
─
(09:00∼11:30 再診)
(11:30∼12:30 初診)
植田愛子
(09:00∼11:00 再診)
(11:00∼12:30 初診)
交代制
坂口達馬
菱川秀彦
松浦 節
─
─
ストーマ外来
─
─
肛門外来
ストーマ外来
地域連携外来
(10:00まで) (9:30まで)
午後
初診のみ
菅 桃子 (9:00∼10:00)
─
─
生水 晃(第2・4)
小川善史(第1・3)
─
山道啓吾
山道啓吾
田中義人 (14:00∼16:00) (13:30∼15:30) 乳腺外来 ※
(14:30∼16:30)
※ 受付は14:30まで(第1・3・5週のみ)
11
─
─
─
◎面会時間について 平日 14:00∼19:00
土・日・祝日 11:00∼19:00
※感染予防のため制限する場合があります。
形
整
午前
1診
2診
月
鋳谷敏夫
千原一久
火
─
─
水
鋳谷敏夫
─
木
千原一久
村越 太
金
─
─
予約外来
─
─
─
科
外
午後
─
大野博史
【第2・4・5】※
股関節・リウマチ
─
和田孝彦
手術
脳神経外科
※ 予約のみ(診察時間 14:00 ∼)
午前
1診
2診
午 後
小
午前
1診
児
2診
科
午後
1診
─
(脳ドック)
伊藤昌広
初診のみ
伊藤昌広
初診のみ
交代制
(第1・3)
高垣政雄
手術
─
─
─
─
脳ドック
脳血管撮影
手術
検査
手術
─
小野 厚
小野 厚
小野 厚
小野 厚
小野 厚
─
─
─
(アレルギー・予防接種)
(アレルギー・予防接種)
(小児心身症・発達外来)
小野 厚
小野 厚
─
─
(アレルギー・予防接種)
小野 厚
─
(予約制)
(小児心身症・発達外来)
小野 厚
(心理相談)
湊 理紗
─
─
(心理相談)
(心臓)
武部充子
担当医
─
─
─
─
午 前
大堀彰子
荒井利恵
荒井利恵
荒井利恵
政次朝子
奥田浩人
午 後
─
─
─
鈴木健司
─
─
2診
形成
外科
予約制 非常勤医師(第2・4)
【第1・3】※
膝関節・スポーツ
手術
皮膚科
土
※ 受付時間 12:30∼14:30 診療時間 13:30∼ ※皮膚科診察室にて診療を行っています。
泌尿器科
婦人科 午前 1診
─
─
─
加納英男
─
1診
杉 素彦
堀越幹人
乾 秀和
乾 秀和
乾 秀和
2診
─
─
木下秀文
─
堀越幹人
─
午後 1診
手術
検査
結石破砕
手術
手術
─
午前
眼
午前
(10:00以降)
手術
1診 北川チエミ 北川チエミ 北川チエミ 北川チエミ
科
2診
─
1診
予約制
午後 2診
─
(14:00 ∼)
コンタクト外来
美井メイ
手 術
検 査
(第1・3・5)
美井メイ
予約制
─
特殊外来
美井メイ
美井メイ
─
堀越幹人
(第2・4)
交代制
(第1・4)
─
検 査
─
予約制
予約制
特殊外来
─
─
─
手 術
─
※ コンタクト外来の受付は14:00∼15:00となります。
小西将矢
耳 鼻 午前 1診 (10:30以降)
─
馬場 奨
咽喉科 ※受付時間 8:00∼11:30㈪ 8:00∼11:00㈬
リハビリ
テーション
午前 1診
岡本和代
岡本和代
岡本和代
岡本和代
岡本和代
─
神経内科 午前 2診
─
─
─
金子 鋭
─
─
精神科 午前 1診
─
─
─
中尾剛久
─
─
地域連携外来 午後
─
─
─
─
山道啓吾
─
予約制
予約制
健診科 午前 1診
予約制
予約制
予約制
(予約制)
予約制
江口典孝 (第3土曜日のみ)
● これは12月1日現在の外来担当医を診療科ごとにまとめたものです。
● 学会出張等による休診情報については、ホームページ(http://www.izuo-saiseikai.gr.jp)をご覧下さい。
IZUO DAYORI No.275
12
∼ 泉尾病 院の専門外来 ∼
当院では通常診療のほかに専門外来を開設しております。ご希望の方は担当診療科へお問い合わせください。
専門外来
担当診療科
担当医師
曜 日
時 間
江口・桂
水
午前
安室・西出
水・金
午前
岸
金
午後
松本
木
午前
化学療法・緩和ケア外来
井原
月
午前
肛門外来
田中
水
午後
交代制
木
午前・午後
乳腺外来
二階堂
第1・3・5金
午後
地域連携外来
山道
金
午後
大野
第1・3金
14時∼
和田
第2・4・5金
14時∼
小野
月・火・木
午後
武部
火
午後
小野
月・金/土
午後・午後/午前
小野
月・火・木
午後
交代制
第1・3・5月
午後
緩和ケア外来
リウマチ膠原病外来
内科
睡眠時無呼吸症候群外来
肝臓外来
ストーマ外来
膝関節・スポーツ外来
股関節・リウマチ外来
消化器内科
外科
整形外科
小児アレルギー外来
小児心臓外来
小児心身症・発達外来
小児科
小児予防接種外来
コンタクト外来
眼科
看 護 職 員 募 集 中
お問い合わせは 採用担当 総務課まで(代表)06−6552−0091 ※詳しくはホームページを参照ください。
恩賜
社会福祉法人 財団 大阪府済生会
泉尾医療福祉センター 〒551−0032 大阪市大正区北村3−5−10(シルバークレイン内)☎ 06−6552−8070㈹
泉 尾 病 院 http://www.izuo-saiseikai.gr.jp
〒551−0032 大 阪 市 大 正 区 北 村 3 −4 −5
☎ 06−6552−0091
泉尾特別養護老人ホーム 大正園
〒551−0032 大 阪 市 大 正 区 北 村 3 −4 −3
☎ 06−6552−3323
(シルバークレイン) http://silver-c.org/
障 害 者 支 援 施 設 北 村 園
泉尾特別養護老人ホーム 第二大正園
軽費老人ホーム ケアハウス つつじ荘
〒551−0032 大阪市大正区北村3−5−10
☎ 06−6552−8070
泉 尾 訪 問 看 護 ス テ ー シ ョ ン
〒551−0032 大阪市大正区北村3−5−10
☎ 06−6552−8911
障害者支援施設 ふくろうの杜
〒551−0032 大阪市大正区北村3−5−12
☎ 06−6552−2960
月刊 広報誌 〔No.275〕平成27年12月発行 ■発行人/唐川 正洋 ■編集/編集委員会
■発行所/〒551−0032 大阪市大正区北村3−5−10 泉尾医療福祉センター ■印刷/㈱栄光堂印刷所