チラシ(外面)・セミナー申込書 - 一般社団法人 全国福祉用具専門相談員

高齢者や障がい者の生活に役立つ福祉用具をもっと身近に!
平成5年10月1日「福祉用具の研究開発及
び普及の促進に関する法律」
が施行されま
した。この
「福祉用具法」
施行日にちなみ、
10月1日を
「福祉用具の日」
としました。
会場
かごしま県民交流センター
上手な福祉用具の使い方から
よりよい住環境づくりの
アドバイスまで
鹿児島市山下町14番50号
Tel. 099-221-6600
(代)
入場無料
10
10
10
12
知って得する
9:30∼
18:00 情報満載!
こんにちは!
展示会場で
お待ちしてまーす!
10
11
CMでおなじみの
pepper君も
やって来るよ!
9:30∼
17:30 特別講演会 要予約
10
10
13:00∼14:30
A-2
講師
こ
じま
定員 200 名
介護保険制度講演会 「制度改正から半年を経過して∼
これからのケアマネジメントに求められる事∼」
みさお
小島 操 先生
NPO法人東京都介護支援専門員研究協議会 副理事長
社会福祉士 精神保健福祉士 介護支援専門員
参加費
500円
【講師プロフィール】1984年飯田橋に開設された東京都社会福祉総合センター(のち、東京都福祉機器総合センター)に福祉機器の利用を中心とする相談員
として15年勤務し、福祉用具の普及啓発に尽力した。介護保険施行の2000年に介護支援専門員となり、その後在宅支援診療所と訪問看護ステーションを
併設した居宅介護支援事業所の管理者を務める。2006年主任介護支援専門員。地域でのケアマネジャーの連絡会や、区内の地域包括とケアマネジャーの
ネットワーク作りを行う。同時に2006年から三カ年、東京都老人総合研究所で介護予防事業(地域支援事業を中心とする)の非常勤研究員となり、現場と
兼務して介護予防普及啓発の事業にも参画した。2010年より特定非営利活動法人東京都介護支援専門員研究協議会の副理事長を務める。現在、練馬区の独
立型居宅介護支援事業所で介護支援専門員として従事している。
10
11
10:00∼12:00
G-1
講師
もり
やま
ゆ
厳しい内容となった2015年介護報酬
改定から半年、2018年医療・介護の融
合改定に向けて制度は大きく変わろう
としています。何が変わろうとして、私
たち専門職は今何を準備すべきなの
か?現役ケアマネージャーでもある講
師に、これからのケアマネジメントと
介護サービスがどのように変化すべき
なのか解説・助言して頂きます。
介護支援専門員協会鹿児島 特別講演会
「今さら聞けない!だけど聞きたい!ケアプランに活かす
高齢者の考え方と実践∼生活機能(心身機能・活動・参加)に
働きかけるリハビリテーション∼」
か
森山 由香 先生
社会福祉法人三篠会介護老人保健施設ひうな荘 リハビリ部長
一般社団法人広島県介護支援専門員協会 副会長
理学療法士 介護支援専門員
【講師プロフィール】愛媛十全医療学院理学療法学科卒業後、5年間病院勤務
その後、特別養護老人ホームや在宅、保健・医療サービス等の地域リハビリテーションに従事 平成5年より社会福祉法人三篠会介護老人保健施設ひうな荘リハビ
リ部長、介護支援専門員、認定リスクマネージャーとして現在に至る。
2015年改定で、活動と参加に
焦点を当てた 生活行為リハ
ビリテーション が導入され
ました。今後ケアプラン作成
において、生活機能に働きか
ける目標設定が求められま
す。医療∼介護・施設∼地域へ
リハビリ移行が進む中、まさ
に必聴必見のテーマです!
Welfare equipment Exhibition & Seminar
快護生活フェス!
福祉用具の日2015
主 催:鹿児島県社会福祉協議会(鹿児島県介護実習・普及センター)
日本福祉用具供給協会 鹿児島県ブロック
鹿児島県福祉用具協会
協 力:鹿児島県理学療法士協会、鹿児島県作業療法士会、鹿児島県言語聴覚士会、介護支援専門員協会鹿児島
全国福祉用具専門相談員協会鹿児島県ブロック
後 援:鹿児島県、
鹿児島市、
鹿児島県医師会、
鹿児島県歯科医師会、
鹿児島県看護協会、
鹿児島県歯科衛生士会、
鹿児島県介護支援専門員協議会
鹿児島県薬剤師会、宮崎県 介 護 支 援専門 員協会、鹿 児 島県 栄 養 士 会、鹿 児 島県 老人保 健 施 設 協会、高齢 者 介 護予防 協会かごしま
鹿児島県社協老人福祉施設協議会、鹿児島県社会福祉士会、鹿児島県介護福祉士会、認知症の人と家族の会、鹿児島県ホームヘルパー協議会
Welfare equipment
鹿児島県ホームヘルパー協会、鹿児島県医療ソーシャルワーカー協会、鹿児島県訪問看護ステーション協議会、鹿児島県認知症グループホーム連絡協議会
Exhibition & Seminar
鹿児島県精神保健福祉士会、
日本福祉用具供給協会九州・沖縄支部、
南日本新聞社、
NHK鹿児島放送局、
MBC南日本放送、
KTS鹿児島テレビ
2015
KKB鹿児島放送、KYT鹿児島読売テレビ(順不同)
[イベント開催事務局]鹿児島市谷山港1- 2-7 ㈱カクイックスウィング内 TEL 099 261 4114 FAX 099 261 4800
かごしま県民交流センター
会場のご案内
生活フ
護
照国神社
市立美術館
鹿児島市山下町14-50
TEL 099-221-6600
↑至 城山トンネル
黎明館
県立図書館
●
鹿児島医療
センター
●
国道10号線
●
宝山ホール 名山小 合同庁舎
(県文化センター) 文
裁判所
中央
公園
朝日通電停
文
長田中
鹿児島市役所
●
市役所前電停
みなと
大通公園
※会場に駐車場はございますが、できるだけ公共交通
機関をご利用頂きますようお願い致します。
水族館口電停
かごしま県民
交流センター
福 祉 機 器 メ ー カ ー・商 社 6 5 社 に よ る
南九州最大規模の展示会!
パラマウントベッド株式会社
シーホネンス株式会社
フランスベッド株式会社
株式会社プラッツ
メイワ医科工業株式会社
床ずれ防止用具
関連
明電興産株式会社
株式会社ミクニ
株式会社モリトー
株式会社いうら
株式会社ケープ
株式会社タイカ
株式会社モルテン
グローバル産業株式会社
株式会社G.REST
株式会社カクイックス
パナソニックエイジフリーライフテック株式会社
キリトリ
株式会社イーストアイ
入浴・排泄
用品
機器
株式会社竹虎
通信機器
ロボット介護機器
象印ベビー株式会社
株式会社島製作所
株式会社アイルリンク
ケアメディックス株式会社
株式会社シコク
住環境改善用品
株式会社サラヤ
健康機器
株式会社中礼義肢製作所
一般社団法人 日本福祉用具供給協会
TOTO九州販売株式会社
ユニ・チャーム株式会社
白十字株式会社
ユーバ産業株式会社
株式会社幸和製作所
アイ・ソネックス株式会社
大王製紙株式会社
食事関連
ナブテスコ株式会社
お問い
合わせ先
今話題の
介護ロボッ
トも
数多く展示!
!
アロン化成株式会社
日進医療器株式会社
株式会社松永製作所
株式会社カワムラサイクル
株式会社ミキ
ラックヘルスケア株式会社
株式会社スズキ自販鹿児島
熊本ヤマハ株式会社
アビリティーズ・ケアネット株式会社
株式会社ユーキ・トレーディング
株式会社加地
防災用品
→至 磯庭園
県立
博物館 西郷隆盛像
●
●
●
〒鹿児島
東郵便局
←至 天文館
キリトリ
Welfare equipment
Exhibition &
Seminar
←至 国道3号線
!
ェス
快
福
祉
具
用
2015
の日
専門書籍販売
ピジョンタヒラ株式会社
九州エンゼル株式会社
株式会社光学堂
徳武産業株式会社
株式会社アサヒコーポレーション
株式会社豊通オールライフ
株式会社ウェルファン
ネスレ日本株式会社
大和ハウス工業株式会社
株式会社バイオシルバー
株式会社テクノスジャパン
タケモトデンキ株式会社
マッスル株式会社
RT.ワークス株式会社
矢崎化工株式会社
株式会社山口安製作所
株式会社クレオ
クマリフト株式会社
株式会社フジ医療器
株式会社九州神陵文庫
【事務局】〒891- 0131
福祉用具の日2015
鹿児島市谷山港1-2-7㈱カクイックスウィング内
イベント開催事務局 TEL
099-261-4114
099-261-4800
FAX送信先
099-261-4800
【福祉用具の日2015/福祉機器展&セミナーinかごしま】セミナー参加申込書
下記申込み欄に記入、希望セミナーの参加申込欄に○印をしてFAXで申込み下さい。
お申込みは先着順となり、定員となり次第締め切らせて頂きます。※福祉用具事業者は協会員を優先させて頂きますのでご了承下さい。
参加希望者名
事業所名/ご勤務先名
職種に○印をして下さい
開催日
ご連絡先(FAX)
医師 ・ 薬剤師 ・ 看護師 ・ セラピスト ・ 介護職 ・ ケアマネージャー ・ SW
(MSW)・ 施設職員 ・ 福祉用具 ・ 行政 ・ 学生 ・ 一般
時 間
タイトル
講師氏名
所属/資格等
A-1
10:00∼12:00
福祉用具/住宅改修導入・公開事例検討会
「みんなで一緒に考えよう!
その人らしい生活を実現する生活環境整備のプランニング」
内田 正剛 先生
(株)くますま(熊本住まいづくり研究所)
熊本県作業療法士会 会長
A-2
13:00∼14:30
介護保険制度講演会
「制度改正から半年を経過して
∼これからのケアマネジメントに求められる事∼」
小島 操 先生
NPO法人東京都介護支援専門員研究協議会
副理事長
B-1
9:30∼12:30
C-1
10:00∼11:30
認知症サポーター養成講座
「認知症の基本を学ぼう!」
常見 裕之 先生
公益社団法人認知症の人と家族の会
鹿児島県支部 代表
C-2
12:30∼14:00
認知症ケア対策講座
「認知症ケアの歴史から学ぶチームケア
∼チームで仕事をすることの意義∼」
林田 貴久 先生
特別養護老人ホーム 鹿屋長寿園 施設長
社会福祉士・認知症ケア専門士
C-3
15:00∼16:30
セラピストに学ぶ!
「その人らしい生活を支える
退院支援のための環境調整法」
内田 正剛 先生
(株)くますま(熊本住まいづくり研究所)
熊本県作業療法士会 会長
D-1
10:30∼12:00
口腔ケア講座
「在宅・施設における高齢者のための口腔ケア」
犬井 美香 先生
田中歯科医院 歯科衛生士
公益社団法人鹿児島県歯科衛生士会会員
D-2
13:00∼14:30
健康対策講座
「健康寿命を延ばす新ビフィズス菌
∼腸から若返る!画期的なビフィズス菌とは?∼」
松本 光晴 先生
協同乳業株式会社 研究室
技術開発グループ 主任研究員
D-3
15:30∼17:00
ケアマネジメント勉強会
「介護保険制度勉強会・意見交換会
∼もっと話そう、現場のケアマネジメント∼」
小島 操 先生
NPO法人東京都介護支援専門員研究協議会
副理事長
E-1
10:00∼11:30
ターミナルケア対策講座
「在宅におけるターミナルケアを考える」
森 恵 先生
訪問看護ステーションかりん 代表
鹿児島県訪問看護ステーション協議会会員
E-2
12:30∼14:00
医療・介護連携講座
「高齢者支援における薬剤管理と多職種連携」
沼田 真由美 先生
福元薬局薬剤師
公益社団法人鹿児島県薬剤師会 常務理事
E-3
感染症対策講座
「施設における感染症対策と
集団感染防止のための実技」
前永 和枝 先生
15:00∼16:30
まろにえ介護老人保健施設 看護部長
感染管理認定看護師
永山 由香 先生
県民健康プラザ鹿屋医療センター
感染管理認定看護師
F-1
10:00∼12:00
シニアのための化粧講座
「加齢をあやつる華麗なメイク∼実技を交えて∼」
原口 裕未 先生
氣粧院 主宰
化粧療法士
F-2
13:00∼14:30
感染症対策講座
「感染症対策と環境整備
∼模擬吐物を用いた処理実習を含めて∼」
櫻井 かおり 先生
サラヤ(株)学術部 学術病專課
G-1
10:00∼12:00
介護支援専門員協会鹿児島 特別講演会
「今さら聞けない!だけど聞きたい!ケアプランに活かす高齢者の考え方と実践
∼生活機能(心身機能・活動・参加)に働きかけるリハビリテーション∼」
森山 由香 先生
社会福祉法人三篠会介護老人保健施設ひうな荘リハビリ部長
一般社団法人広島県介護支援専門員協会 副会長
理学療法士 介護支援専門員
第一部
13:00∼14:10
G-2
第二部
14:30∼16:30
参加費500円
介護技術教室(実技)
「知って得する人にやさしい動作介助テクニック」
参加費500円
ナチュラル・ハートフルケアネットワーク鹿児島 会員
第一部
褥瘡予防対策セミナー(第一部)
「 スキンテア ってなに??
下前
∼褥瘡予防に繋がるスキンテア対策を学ぶ∼」
参加費1,000円
褥瘡予防対策セミナー(第二部)
第二部
「ベッド・車いすでの褥瘡予防ケア
∼環境が心身機能・活動に及ぼす影響を考えて∼」
百合香 先生
今給黎総合病院
褥瘡管理者
皮膚・排泄ケア認定看護師
北出 貴則 先生
誠佑記念病院(和歌山)
リハビリテーション室長
理学療法士
H-1
10:00∼12:00
組織力向上講座
「施設におけるチームマネジメントと組織の作り方」
川本 愛一郎 先生
(有)リハシップあい 代表取締役
作業療法士・言語聴覚士
H-2
13:00∼14:30
介護ロボット講座
「介護ロボットの開発・普及に
関する取り組みと今後の方向性」
加藤 智幸 先生
公益財団法人 テクノエイド協会
参与
H-3
15:30∼17:00
高齢者排泄ケアセミナー
「認知症と排泄ケア∼認知症に惑わされていませんか?∼」
今丸 満美 先生
(有)エルム 代表取締役
日本コンチネンス協会 九州支部長
コンチネンスアドバイザー・看護師
I-1
10:00∼12:00
池田 由里子 先生
(株)リハブインテリアズ 代表取締役
理学療法士/インテリアコーディネーター
I-2
13:00∼14:30
排泄ケア特別セミナー
「おむつフィッターが選ぶ紙おむつと正しい装着法」
I-3
15:30∼17:00
「未来に備える!公的介護保険に
完全連動する民間介護保険とは?」
石川 潤二 先生
朝日生命保険相互会社
商品開発部 商品教育課長
J-1
10:30∼12:00
摂食嚥下対策講座
「摂食嚥下障害のメカニズムと効果的な訓練について」
田場 要 先生
国立病院機構 鹿児島医療センター
鹿児島県言語聴覚士会 副会長
J-2
13:00∼14:30
多職種協働講座
「退院支援のための多職種連携」
久保 優枝 先生
森園病院 地域連携室
鹿児島県医療ソーシャルワーカー協会会員
J-3
15:30∼17:00
福祉用具選定講座
「転倒予防のための体力評価と歩行支援用具の選び方」
弥栄 博文 先生
ザ王病院リハビリテーション科長
公益社団法人 鹿児島県理学療法士協会 理事
参加費500円
職場環境改善講座
「インテリア・リハビリテーション
∼ケアに活かす環境づくり∼」
参加費500円
参加申込
大嘉田 さとみ 先生
白崎 初美 先生
キリトリ
10/11
(日)
ご連絡先(TEL)
キリトリ
10/10
(土)
会 場
市町村名
インターネットでの
お申し込みはこちら
http://goo.gl/3E9g5B
日本福祉用具供給協会会員
(株)カクイックスウィング
おむつフィッター1級
担当印
≪個人情報の取扱について≫
※取得致しました個人情報は、本セミナーに関連したご案内と情報提供を行うために必要な範囲内においてのみ利用させて頂きます。