2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 シスメックスグループが生産及び販売する製品を構成する部品、デバイス、材料等に含有される 化学物質(環境負荷物質)について、使用削減を必要とする物質(削減物質)を以下に開示しま す。 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 (2RS,4RS)-1-[2-(2,4-ジクロロフェニル)-4-プロピル -1,3-ジオキソラン-2-イルメチル]-1H-1,2,4-トリアゾー ル及び(2RS,4SR)-1-[2-(2,4-ジクロロフェニル)-4-プ ‐ PRTR 法 (3,5,6-トリクロロ-2-ピリジル)オキシ酢酸 ‐ PRTR 法 (4RS,5RS)-5-(4-クロロフェニル)-N-シクロヘキシル ‐ ロピル-1,3-ジオキソラン-2-イルメチル]-1H-1,2,4-トリ アゾールの混合物 -4-メチル-2-オキソ-1,3-チアゾリジン-3-カルボキサミド (4-クロロ-2-メチルフェノキシ)酢酸 ‐ (RS)-1-パラ-クロロフェニル-4,4-ジメチル-3-(1H-1, ‐ 2,4-トリアゾール-1-イルメチル)ペンタン-3-オール (RS)-2-(2,4-ジクロロフェニル)-3-(1H-1,2,4-トリアゾ PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 ‐ PRTR 法 ール-1-イル)プロピル=1,1,2,2-テトラフルオロエチル= エーテル (RS)-2-(4-クロロ-オルト-トリルオキシ)プロピオン酸 ‐ (RS)-2-[2-(3-クロロフェニル)-2,3-エポキシプロピル] ‐ -2-エチルインダン-1,3-ジオン (RS)-2-シアノ-N-[(R)-1-(2,4-ジクロロフェニル)エチ ‐ ル]-3,3-ジメチルブチラミド (RS)-3-(3,5-ジクロロフェニル)-5-メチル-5-ビニル-1, ‐ 3-オキサゾリジン-2,4-ジオン (RS)-4-(4-クロロフェニル)-2-フェニル-2-(1H-1,2,4- ‐ トリアゾール-1-イルメチル)ブチロニトリル (RS)-O,S-ジメチル=アセチルホスホルアミドチオアート ‐ (RS)-アルファ-シアノ-3-フェノキシベンジル=2,2,3,3- ‐ テトラメチルシクロプロパンカルボキシラート (S)-アルファ-シアノ-3-フェノキシベンジル=(1R,3S)-2, PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 ‐ 2-ジメチル-3-(1,2,2,2-テトラブロモエチル)シクロプロ PRTR 法 パンカルボキシラート (Z)-2’-メチルアセトフェノン=4,6-ジメチル-2-ピリミジニ ルヒドラゾン 1 / 74 ‐ PRTR 法 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 1-({2-[2-クロロ-4-(4-クロロフェノキシ)フェニル]-4-メ 主要法規制 ‐ PRTR 法 チル-1,3-ジオキソラン-2-イル}メチル)-1H-1,2,4-トリ アゾール 1-(2-クロロベンジル)-3-(1-メチル-1-フェニルエチル) ‐ ウレア PRTR 法 1,1’-[イミノジ(オクタメチレン)]ジグアニジン ‐ PRTR 法 1,1’-エチレン-2,2’-ビピリジニウム=ジブロミド ‐ PRTR 法 1,1’-ジメチル-4,4’-ビピリジニウム=ジクロリド ‐ PRTR 法 1,1-ジクロロ-1-フルオロエタン ‐ PRTR 法 1,1-ジメチルヒドラジン ‐ PRTR 法 1,2,3-トリクロロプロパン 0.1% 1,2,4-トリメチルベンゼン ‐ PRTR 法、化審法 1,2,4-ベンゼントリカルボン酸 1,2-無水物 ‐ PRTR 法、化審法 1,2-エポキシブタン ‐ PRTR 法、化審法 1,2-エポキシプロパン(別名酸化プロピレン) 1,2-ジクロロ-4-ニトロベンゼン 0.1% ‐ 1,2-ジクロロエタン 0.1% PRTR 法、安衛法、SVHC PRTR 法 、化 審 法 、 安 衛 法、SVHC PRTR 法 PRTR 法、化審法、SVHC 1,2-ビス(2-クロロフェニル)ヒドラジン ‐ PRTR 法 1,3,5,7-テトラアザトリシクロ[3.3.1.1(3,7)]デカン ‐ PRTR 法 1,3,5-トリス(2,3-エポキシプロピル)-1,3,5-トリアジン ‐ -2,4,6(1H,3H,5H)-トリオン PRTR 法 1,3,5-トリメチルベンゼン ‐ PRTR 法 1,3-ジオキソラン ‐ PRTR 法 1,3-ジカルバモイルチオ-2-(N,N-ジメチルアミノ)-プロ ‐ パン ‐ 1,3-ジクロロプロペン(別名 D-D) PRTR 法 PRTR 法 、化 審 法 、 毒 劇 法、安衛法、水濁法、下水 道法、廃掃法 1,3-ジチオラン-2-イリデンマロン酸ジイソプロピル ‐ PRTR 法 1,3-ジフェニルグアニジン ‐ PRTR 法 1,3-ビス[(2,3-エポキシプロピル)オキシ]ベンゼン ‐ PRTR 法 1,3-ブタジエン ‐ PRTR 法、化審法、安衛法 1,4-ジオキサン ‐ PRTR 法、化審法 2 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 1,4-ジクロロ-2-ニトロベンゼン ‐ PRTR 法 1,5-ナフタレンジイル=ジイソシアネート ‐ PRTR 法 1-アミノ-9,10-アントラキノン ‐ PRTR 法 1-アリルオキシ-2,3-エポキシプロパン ‐ PRTR 法 1-オクタノール ‐ PRTR 法、化審法 1-クロロ-1,1-ジフルオロエタン ‐ PRTR 法 1-クロロ-2-(クロロメチル)ベンゼン ‐ PRTR 法 1-クロロ-2,4-ジニトロベンゼン ‐ PRTR 法 1-ターシャリ-ブチル-3-(2,6-ジイソプロピル-4-フェノキ ‐ シフェニル)チオ尿素 PRTR 法 1-ドデカノール ‐ PRTR 法 1-ノナノール ‐ PRTR 法 1-ブロモプロパン 0.1% PRTR 法、SVHC 1-メチル-1-フェニルエチル=ヒドロペルオキシド ‐ PRTR 法 2-(1-メチルプロピル)-4,6-ジニトロフェノール ‐ PRTR 法 2-(2-ベンゾチアゾリルオキシ)-N-メチルアセトアニリド ‐ PRTR 法 2-(4-エトキシフェニル)-2-メチルプロピル=3-フェノキシ ‐ ベンジルエーテル 2-(4-クロロ-6-エチルアミノ-1,3,5-トリアジン-2-イル) ‐ アミノ-2-メチルプロピオノニトリル 2-(4-クロロフェニル)-2-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イ ‐ ルメチル)ヘキサンニトリル 2-(4-ターシャリ-ブチルフェノキシ)シクロヘキシル=2-プ ‐ ロピニル=スルフィット 2-(ジエチルアミノ)エタノール 0.7% 2-(モルホリノジチオ)ベンゾチアゾール ‐ 2,2’-{イソプロピリデンビス[(2,6-ジブロモ-4,1-フェニ ‐ レン)オキシ]}ジエタノール PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法、毒劇法、安衛法 PRTR 法 PRTR 法 2,2’-アゾビスイソブチロニトリル ‐ PRTR 法 2,2-ジクロロ-1,1,1-トリフルオロエタン ‐ PRTR 法 2,2-ジブロモ-2-シアノアセトアミド ‐ PRTR 法 2,2-ジメチル-2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-7-イル=N- ‐ [N-(2-エトキシカルボニルエチル)-N-イソプロピルスル フェナモイル]-N-メチルカルバマート 3 / 74 PRTR 法 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 2,3,5,6-テトラクロロ-パラ-ベンゾキノン ‐ 2,3,5,6-テトラフルオロ-4-メチルベンジル=(Z)-3-(2- ‐ クロロ-3,3,3-トリフルオロ-1-プロペニル)-2,2-ジメチ 主要法規制 PRTR 法 PRTR 法 ルシクロプロパンカルボキシラート 2,3-エポキシ-1-プロパノール ‐ PRTR 法 2,3-エポキシプロピル=フェニルエーテル ‐ PRTR 法 2,3-ジシアノ-1,4-ジチアアントラキノン ‐ PRTR 法 2,4,6-トリクロロ-1,3,5-トリアジン ‐ PRTR 法 2,4,6-トリクロロフェノール ‐ PRTR 法 2,4,6-トリブロモフェノール ‐ PRTR 法 2,4-キシレノール ‐ PRTR 法 2,4-ジアミノアニソール ‐ PRTR 法 2,4-ジクロロトルエン ‐ PRTR 法 2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 ‐ PRTR 法 2,4-ジ-ターシャリ-ブチルフェノール ‐ PRTR 法 2,4-ジニトロフェノール ‐ PRTR 法 2,4-ジメチルアニリン ‐ PRTR 法 2,4-ビス(エチルアミノ)-6-メチルチオ-1,3,5-トリアジン ‐ PRTR 法 2,6-キシレノール ‐ PRTR 法 2,6-ジクロロベンゾニトリル ‐ PRTR 法 2,6-ジ-ターシャリ-ブチル-4-クレゾール ‐ PRTR 法 2,6-ジメチルアニリン ‐ PRTR 法 2-[(ジメトキシホスフィノチオイル)チオ]-2-フェニル酢酸 ‐ エチル 2-[4-(2,4-ジクロロベンゾイル)-1,3-ジメチル-5-ピラゾ ‐ リルオキシ]アセトフェノン 2-アミノエタノール 2-イミダゾリジンチオン PRTR 法 PRTR 法 ‐ PRTR 法、化審法、安衛法 0.1% PRTR 法、安衛法、SVHC 2-エチルヘキサン酸 ‐ PRTR 法 2-クロロ-1,1,1,2-テトラフルオロエタン ‐ PRTR 法 2-クロロ-2’,6’-ジエチル-N-(2-プロポキシエチル)アセ ‐ トアニリド 2-クロロ-2’,6’-ジエチル-N-(メトキシメチル)アセトアニ リド 4 / 74 ‐ PRTR 法 PRTR 法 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 2-クロロ-2’-エチル-N-(2-メトキシ-1-メチルエチル) ‐ -6’-メチルアセトアニリド 2-クロロ-4,6-ビス(エチルアミノ)-1,3,5-トリアジン ‐ 2-クロロ-4-エチルアミノ-6-イソプロピルアミノ-1,3,5-ト ‐ リアジン 主要法規制 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 2-クロロ-4-ニトロアニリン ‐ PRTR 法 2-クロロニトロベンゼン ‐ PRTR 法 2-クロロプロピオン酸 ‐ PRTR 法 2-スルホヘキサデカン酸-1-メチルエステルナトリウム塩 ‐ PRTR 法 2-ターシャリ-ブチル-5-(4-ターシャリ-ブチルベンジルチ ‐ オ)-4-クロロ-3(2H)-ピリダジノン 2-ターシャリ-ブチル-5-メチルフェノール ‐ 2-ターシャリ-ブチルイミノ-3-イソプロピル-5-フェニルテト ‐ ラヒドロ-4H-1,3,5-チアジアジン-4-オン 2-チオキソ-3,5-ジメチルテトラヒドロ-2H-1,3,5-チアジ ‐ アジン PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 2-ビニルピリジン ‐ PRTR 法 2-フェニルフェノール ‐ PRTR 法 2-ブテナール ‐ PRTR 法 2-プロピン-1-オール ‐ PRTR 法 2-ブロモプロパン ‐ PRTR 法、安衛法 2-メチル-N-[3-(1-メチルエトキシ)フェニル]ベンズアミド ‐ PRTR 法 2-メトキシ-5-メチルアニリン ‐ PRTR 法 2-メルカプトベンゾチアゾール ‐ PRTR 法 3-(3,4-ジクロロフェニル)-1,1-ジメチル尿素 ‐ PRTR 法 3-(3,4-ジクロロフェニル)-1-メトキシ-1-メチル尿素 ‐ PRTR 法 3-(3,5-ジクロロフェニル)-N-イソプロピル-2,4-ジオキ ‐ ソイミダゾリジン-1-カルボキサミド PRTR 法 3,3’-ジクロロ-4,4’-ジアミノジフェニルメタン ‐ PRTR 法、安衛法 3,3’-ジクロロベンジジン ‐ PRTR 法 3,3’-ジメチルビフェニル-4,4’-ジイル=ジイソシアネート ‐ PRTR 法 3,3’-ジメチルベンジジン ‐ PRTR 法 3,5,5-トリメチル-1-ヘキサノール ‐ PRTR 法 3,5-ジクロロ-N-(1,1-ジメチル-2-プロピニル)ベンズア ‐ PRTR 法 5 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 ミド 3,5-ジヨード-4-オクタノイルオキシベンゾニトリル ‐ PRTR 法 3,6,9-トリアザウンデカン-1,11-ジアミン ‐ PRTR 法 3,6-ビス(2-クロロフェニル)-1,2,4,5-テトラジン ‐ PRTR 法 3,7,11,15-テトラメチルヘキサデカ-1-エン-3-オール ‐ PRTR 法 3,7,9,13-テトラメチル-5,11-ジオキサ-2,8,14-トリチ ‐ PRTR 法 ア-4,7,9,12-テトラアザペンタデカ-3,12-ジエン-6,10ジオン(別名チオジカルブ) 3-[1-(3,5-ジクロロフェニル)-1-メチルエチル]-3,4-ジ ‐ ヒドロ-6-メチル-5-フェニル-2H-1,3-オキサジン-4-オン 3’-イソプロポキシ-2-トリフルオロメチルベンズアニリド ‐ (別名フルトラニル) 3-アミノ-1-プロペン ‐ 3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシル= ‐ イソシアネート 3-クロロ-2-メチル-1-プロペン ‐ 3-クロロ-N-(3-クロロ-5-トリフルオロメチル-2-ピリジル) ‐ PRTR 法 PRTR 法、安衛法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 -アルファ,アルファ,アルファ-トリフルオロ-2,6-ジニトロ -パラ-トルイジン 3-クロロプロペン(別名塩化アリル) ‐ 3-フェノキシベンジル=3-(2,2-ジクロロビニル)-2,2-ジメ ‐ チルシクロプロパンカルボキシラート 3-メチル-1,5-ジ(2,4-キシリル)-1,3,5-トリアザペンタ ‐ -1,4-ジエン PRTR 法、化審法 PRTR 法 PRTR 法 3-メチルチオプロパナール ‐ PRTR 法 3-メチルピリジン ‐ PRTR 法 3-メトキシカルボニルアミノフェニル=3’-メチルカルバニラ ‐ ート 4-(2,4-ジクロロベンゾイル)-1,3-ジメチル-5-ピラゾリ ‐ ル=4-トルエンスルホナート 4-(2-クロロフェニル)-N-シクロヘキシル-N-エチル-4, ‐ 5-ジヒドロ-5-オキソ-1H-テトラゾール-1-カルボキサミド PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 4,4’-イソプロピリデンジフェノール ‐ PRTR 法 4,4’-ジアミノジフェニルエーテル ‐ PRTR 法 6 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 4,4’-メチレンジアニリン ‐ PRTR 法、安衛法 4,5,6,7-テトラクロロイソベンゾフラン-1(3H)-オン ‐ PRTR 法 4-アミノ-3-メチル-6-フェニル-1,2,4-トリアジン-5(4H)- ‐ オン 4-アミノ-6-ターシャリ-ブチル-3-メチルチオ-1,2,4-トリ ‐ アジン-5(4H)-オン 4-クロロ-3-エチル-1-メチル-N-[4-(パラトリルオキシ) ‐ ベンジル]ピラゾール-5-カルボキサミド 主要法規制 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 4-クロロ-3-メチルフェノール ‐ PRTR 法 4-ターシャリ-ブチルフェノール ‐ PRTR 法 4-ヒドロキシ安息香酸メチル ‐ PRTR 法 4-ビニル-1-シクロヘキセン ‐ PRTR 法 4-メチリデンオキセタン-2-オン ‐ PRTR 法 5’-[N,N-ビス(2-アセチルオキシエチル)アミノ]-2’-(2- ‐ PRTR 法 ブロモ-4,6-ジニトロフェニルアゾ)-4’-メトキシアセトアニ リド 5-アミノ-1-[2,6-ジクロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニ ‐ PRTR 法 ル]-3-シアノ-4-[(トリフルオロメチル)スルフィニル]ピラ ゾール 5-アミノ-4-クロロ-2-フェニルピリダジン-3(2H)-オン ‐ PRTR 法 5-ジメチルアミノ-1,2,3-トリチアン ‐ PRTR 法 5-ターシャリ-ブチル-3-(2,4-ジクロロ-5-イソプロポキシ ‐ フェニル)-1,3,4-オキサジアゾール-2(3H)-オン 5-ブロモ-3-セカンダリ-ブチル-6-メチル-1,2,3,4-テト ‐ ラヒドロピリミジン-2,4-ジオン 6,7,8,9,10,10-ヘキサクロロ-1,5,5a,6,9,9a-ヘキ PRTR 法 PRTR 法 ‐ PRTR 法 サヒドロ-6,9-メタノ-2,4,3-ベンゾジオキサチエピン=3オキシド N-(1,3-ジメチルブチル)-N’-フェニル-パラ-フェニレン ‐ ジアミン N-(1-エチルプロピル)-2,6-ジニトロ-3,4-キシリジン ‐ N-(4-ターシャリ-ブチルベンジル)-4-クロロ-3-エチル ‐ -1-メチルピラゾール-5-カルボキサミド N-(4-ヒドロキシフェニル)アセトアミド ‐ 7 / 74 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 N-(6-メトキシ-2-ピリジル)-N-メチルチオカルバミン酸 ‐ O-3-ターシャリ-ブチルフェニル N-(シクロヘキシルチオ)フタルイミド ‐ N-(ターシャリ-ブチル)-2-ベンゾチアゾールスルフェンア ‐ ミド N,N’-エチレンビス(ジチオカルバミン酸)マンガン ‐ N,N’-エチレンビス(ジチオカルバミン酸)マンガンと N, ‐ N’-エチレンビス(ジチオカルバミン酸)亜鉛の錯化合物 N,N’-プロピレンビス(ジチオカルバミン酸)と亜鉛の重合 ‐ 物 N,N-ジエチル-3-(2,4,6-トリメチルフェニルスルホニ ‐ ル)-1H-1,2,4-トリアゾール-1-カルボキサミド N,N-ジエチルチオカルバミン酸 S-4-クロロベンジル ‐ N,N-ジシクロヘキシル-2-ベンゾチアゾールスルフェンア ‐ ミド 主要法規制 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 N,N-ジシクロヘキシルアミン ‐ PRTR 法 N,N-ジメチルアニリン ‐ PRTR 法、安衛法 N,N-ジメチルチオカルバミン酸 S-4-フェノキシブチル ‐ PRTR 法 N,N-ジメチルドデシルアミン=N-オキシド ‐ PRTR 法 N-[1-(N-ノルマル-ブチルカルバモイル)-1H-2-ベンゾイ ‐ ミダゾリル]カルバミン酸メチル N-イソプロピルアミノホスホン酸 O-エチル-O-(3-メチル ‐ -4-メチルチオフェニル) N-ジブチルアミノチオ-N-メチルカルバミン酸 2,3-ジヒド ‐ ロ-2,2-ジメチル-7-ベンゾ[b]フラニル N-ターシャリ-ブチル-N’-(4-エチルベンゾイル)-3,5-ジ ‐ メチルベンゾヒドラジド PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法、安衛法 PRTR 法 N-ビニル-2-ピロリドン ‐ PRTR 法 N-フェニルマレイミド ‐ PRTR 法 N-ブトキシメチル-2-クロロ-2’,6’-ジエチルアセトアニリ ‐ ド N-メチルカルバミン酸 1-ナフチル ‐ N-メチルカルバミン酸 2,3-ジヒドロ-2,2-ジメチル-7-ベ ‐ ンゾ[b]フラニル 8 / 74 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 N-メチルカルバミン酸 2-sec-ブチルフェニル ‐ PRTR 法 N-メチルカルバミン酸 2-イソプロピルフェニル ‐ PRTR 法 N-メチルジチオカルバミン酸 ‐ PRTR 法 O-2-ジエチルアミノ-6-メチルピリミジン-4-イル=O,O-ジ ‐ メチル=ホスホロチオアート O-エチル=O-(6-ニトロ-メタ-トリル)=セカンダリ-ブチルホ ‐ スホルアミドチオアート O-エチル=O-4-ニトロフェニル=フェニルホスホノチオアー ‐ ト O-エチル=S-1-メチルプロピル=(2-オキソ-3-チアゾリジ ‐ ニル)ホスホノチオアート S,S-ビス(1-メチルプロピル)=O-エチル=ホスホロジチオ ‐ アート S-エチル=ヘキサヒドロ-1H-アゼピン-1-カルボチオアート ‐ S-メチル-N-(メチルカルバモイルオキシ)チオアセトイミ ‐ ダート PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 アクリル酸 2-(ジメチルアミノ)エチル ‐ PRTR 法 アクリル酸 2-ヒドロキシエチル ‐ PRTR 法 アクリル酸ノルマル-ブチル ‐ PRTR 法 アクリル酸及びその水溶性塩 ‐ PRTR 法 アセナフテン ‐ PRTR 法 アルファ,アルファ,アルファ-トリフルオロ-2,6-ジニトロ ‐ -N,N-ジプロピル-パラ-トルイジン アントラセン 0.1% イソプロピル=2-(4-メトキシビフェニル-3-イル)ヒドラジノ ‐ ホルマート イプシロン-カプロラクタム ‐ エチル=(Z)-3-(N-ベンジル-N-{[メチル(1-メチルチオエ ‐ チリデンアミノオキシカルボニル)アミノ]チオ}アミノ)プロ PRTR 法 PRTR 法、SVHC PRTR 法 PRTR 法、安衛法 PRTR 法、毒劇法 ピオナート エチル=2-[4-(6-クロロ-2-キノキサリニルオキシ)フェノ ‐ キシ]プロピオナート PRTR 法 エマメクチン安息香酸塩 ‐ PRTR 法 オルト-クロロトルエン ‐ PRTR 法 9 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 オルト-クロロフェノール ‐ PRTR 法 オルト-セカンダリ-ブチルフェノール ‐ PRTR 法 オルト-ニトロアニソール ‐ PRTR 法 オルト-ニトロアニリン ‐ PRTR 法 オルト-ニトロトルエン ‐ PRTR 法 キノリン ‐ PRTR 法、毒劇法 クロム及び三価クロム化合物 ‐ PRTR 法 クロロアニリン ‐ PRTR 法 クロロエチレン ‐ PRTR 法、化審法 クロロトリフルオロエタン ‐ PRTR 法 クロロトリフルオロメタン ‐ PRTR 法 クロロペンタフルオロエタン(別名 CFC-115) ‐ PRTR 法、安衛法 クロロ酢酸エチル ‐ PRTR 法、毒劇法 サリチルアルデヒド ‐ PRTR 法 シクロヘキサ-1-エン-1,2-ジカルボキシイミドメチル= ‐ PRTR 法 (1RS)-シス-トランス-2,2-ジメチル-3-(2-メチルプロパ -1-エニル)シクロプロパンカルボキシラート ジクロロアニリン ‐ PRTR 法 ジクロロベンゼン ‐ PRTR 法 ジクロロペンタフルオロプロパン ‐ PRTR 法 ジチオりん酸 O,O-ジエチル-S-(2-エチルチオエチル) ‐ PRTR 法 ジチオりん酸 O,O-ジエチル-S-[(6-クロロ-2,3-ジヒドロ ‐ -2-オキソベンゾオキサゾリニル)メチル] ジチオりん酸 O,O-ジメチル-S-[(N-メチルカルバモイ ‐ ル)メチル] ジチオりん酸 O,O-ジメチル-S-1,2-ビス(エトキシカルボ ‐ ニル)エチル ジチオりん酸 O-2,4-ジクロロフェニル-O-エチル-S-プロ ‐ ピル ジチオりん酸 O-エチル-S,S-ジフェニル ‐ ジチオりん酸 S-(2,3-ジヒドロ-5-メトキシ-2-オキソ-1, ‐ 3,4-チアジアゾール-3-イル)メチル-O,O-ジメチル ジナトリウム=2,2’-ビニレンビス[5-(4-モルホリノ-6-ア ニリノ-1,3,5-トリアジン-2-イルアミノ)ベンゼンスルホナ 10 / 74 ‐ PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法、化審法 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 ート] ジニトロトルエン ‐ PRTR 法 ジブロモクロロメタン ‐ PRTR 法 ジブロモテトラフルオロエタン ‐ PRTR 法 ジメチル=2,2,2-トリクロロ-1-ヒドロキシエチルホスホナ ‐ ート ジメチル=4,4’-(オルト-フェニレン)ビス(3-チオアロファ ‐ ナート) PRTR 法 PRTR 法 ジメチルジチオカルバミン酸の水溶性塩 ‐ PRTR 法 ターシャリ-ドデカンチオール ‐ PRTR 法 ターシャリ-ブチル=4-({[(1,3-ジメチル-5-フェノキシ-4- ‐ ピラゾリル)メチリデン]アミノオキシ}メチル)ベンゾアート ターシャリ-ブチル=ヒドロペルオキシド ‐ チオりん酸 O,O-ジエチル-O-(2-イソプロピル-6-メチル ‐ -4-ピリミジニル) チオりん酸 O,O-ジエチル-O-(3,5,6-トリクロロ-2-ピリ ‐ ジル) チオりん酸 O,O-ジエチル-O-(5-フェニル-3-イソオキサ ‐ ゾリル) チオりん酸 O,O-ジメチル-O-(3-メチル-4-ニトロフェニ ‐ ル) チオりん酸 O,O-ジメチル-O-(3-メチル-4-メチルチオフ ‐ ェニル) チオりん酸 O-1-(4-クロロフェニル)-4-ピラゾリル-O-エ ‐ チル-S-プロピル チオりん酸 O-4-ブロモ-2-クロロフェニル-O-エチル-S-プ ‐ ロピル チオりん酸 S-ベンジル-O,O-ジイソプロピル デカブロモジフェニルエーテル ‐ 0.1% PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法、SVHC デカン酸 ‐ PRTR 法 デシルアルコール ‐ PRTR 法 ‐ PRTR 法 、安 衛 法 、 化 審 テトラエチルチウラムジスルフィド 法、廃掃法 テトラクロロイソフタロニトリル ‐ 11 / 74 PRTR 法 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 テトラクロロジフルオロエタン ‐ PRTR 法、安衛法 テトラヒドロメチル無水フタル酸 ‐ PRTR 法 ‐ PRTR 法 、安 衛 法 、 水 濁 テトラメチルチウラムジスルフィド 法、下水道法 ドデシル硫酸ナトリウム ‐ トランス-1-(2-シアノ-2-メトキシイミノアセチル)-3-エチ ‐ ルウレア PRTR 法 PRTR 法 トリエチレンテトラミン ‐ PRTR 法 トリクロロトリフルオロエタン ‐ PRTR 法 トリクロロニトロメタン ‐ PRTR 法 トリクロロフルオロメタン ‐ PRTR 法、安衛法 トリブチルアミン ‐ PRTR 法 トルエンジアミン ‐ PRTR 法 ノルマル-ブチル-2,3-エポキシプロピルエーテル ‐ PRTR 法 ヘキサン ‐ PRTR 法、化審法、安衛法 バナジウム化合物 ‐ PRTR 法 パラ-アミノフェノール ‐ PRTR 法 パラ-オクチルフェノール ‐ PRTR 法 パラ-クロロトルエン ‐ PRTR 法 パラ-クロロフェノール ‐ PRTR 法 パラ-ニトロクロロベンゼン ‐ PRTR 法 ビス(1-メチル-1-フェニルエチル)=ペルオキシド ‐ PRTR 法 ビス(8-キノリノラト)銅 ‐ PRTR 法 ビス(N,N-ジメチルジチオカルバミン酸)N,N’-エチレン ‐ ビス(チオカルバモイルチオ亜鉛) PRTR 法、化審法 ビス(N,N-ジメチルジチオカルバミン酸)亜鉛 ‐ PRTR 法 ピペラジン ‐ PRTR 法 フタル酸ジアリル ‐ PRTR 法 フタル酸ジ-ノルマル-ブチル ‐ PRTR 法 フタル酸ノルマル-ブチル=ベンジル ‐ PRTR 法 ブチル=(R)-2-[4-(4-シアノ-2-フルオロフェノキシ)フェノ ‐ キシ]プロピオナート PRTR 法 ブチルヒドロキシアニソール ‐ PRTR 法 ふっ化水素及びその水溶性塩 ‐ PRTR 法 12 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 フラン 0.1% PRTR 法、SVHC ブロモクロロジフルオロメタン ‐ PRTR 法 ブロモメタン ‐ PRTR 法、化審法 ヘキサキス(2-メチル-2-フェニルプロピル)ジスタノキサ ‐ ン PRTR 法 ヘキサデシルトリメチルアンモニウム=クロリド ‐ PRTR 法 ペルオキソ二硫酸の水溶性塩 ‐ PRTR 法 ペルフルオロ(オクタン-1-スルホン酸) ‐ PRTR 法 ベンジリジン=トリクロリド ‐ PRTR 法 ベンジル=クロリド ‐ PRTR 法 ベンズアルデヒド ‐ PRTR 法 ベンゾフェノン ‐ PRTR 法 ほう素化合物 ‐ PRTR 法 ポリ(オキシエチレン)=アルキルエーテル(アルキル基の ‐ 炭素数が 12 から 15 までのもの及びその混合物に限る。) ポリ(オキシエチレン)=オクチルフェニルエーテル ‐ ポリ(オキシエチレン)=ドデシルエーテル硫酸エステルナ ‐ トリウム PRTR 法 PRTR 法 PRTR 法 ポリ(オキシエチレン)=ノニルフェニルエーテル ‐ PRTR 法 マンガン及びその化合物 ‐ PRTR 法 メタ-アミノフェノール ‐ PRTR 法 メタクリル酸 2-(ジメチルアミノ)エチル ‐ PRTR 法 メタクリル酸 2,3-エポキシプロピル ‐ PRTR 法 メタクリル酸 2-エチルヘキシル ‐ PRTR 法 メタクリル酸ノルマル-ブチル ‐ PRTR 法 メチル=(E)-2-{2-[6-(2-シアノフェノキシ)ピリミジン-4- ‐ イルオキシ]フェニル}-3-メトキシアクリラート メチル=(E)-メトキシイミノ-(2-{[({(E)-1-[3-(トリフルオ PRTR 法 ‐ PRTR 法 ロメチル)フェニル]エチリデン}アミノ)オキシ]メチル}フェ ニル)アセタート メチル=(E)-メトキシイミノ[2-(オルト-トリルオキシメチル) ‐ フェニル]アセタート メチル=(S)-7-クロロ-2,3,4a,5-テトラヒドロ-2-[メトキ シカルボニル(4-トリフルオロメトキシフェニル)カルバモイ 13 / 74 ‐ PRTR 法 PRTR 法 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 ル]インデノ[1,2-e][1,3,4]オキサジアジン-4a-カルボ キシラート メチル=2-(4,6-ジメトキシ-2-ピリミジニルオキシ)-6-[1- ‐ (メトキシイミノ)エチル]ベンゾアート メチル=3-クロロ-5-(4,6-ジメトキシ-2-ピリミジニルカル PRTR 法 ‐ PRTR 法 バモイルスルファモイル)-1-メチルピラゾール-4-カルボ キシラート メチル=イソチオシアネート ‐ メチル-N’,N’-ジメチル-N-[(メチルカルバモイル)オキ ‐ シ]-1-チオオキサムイミデート PRTR 法 PRTR 法 メチルナフタレン ‐ PRTR 法 メチレンビス(4,1-シクロヘキシレン)=ジイソシアネート ‐ PRTR 法 メチレンビス(4,1-フェニレン)=ジイソシアネート ‐ PRTR 法、化審法 りん化アルミニウム ‐ PRTR 法 りん酸ジメチル=2,2-ジクロロビニル ‐ PRTR 法 りん酸トリス(2-エチルヘキシル) ‐ PRTR 法 りん酸トリス(2-クロロエチル) ‐ PRTR 法 りん酸トリトリル ‐ PRTR 法 りん酸トリ-ノルマル-ブチル ‐ PRTR 法 塩化パラフィン(炭素数が 10 から 13 までのもの及びその ‐ 混合物に限る。) PRTR 法 塩化第二鉄 ‐ PRTR 法 臭素酸の水溶性塩 ‐ PRTR 法 酢酸 2-エトキシエチル 0.1% PRTR 法、SVHC 酢酸 2-メトキシエチル ‐ PRTR 法 石綿 ‐ PRTR 法 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸及びその塩(アルキル ‐ PRTR 法 基の炭素数が 10 から 14 までのもの及びその混合物に限 る。) 銅水溶性塩(錯塩を除く。) ‐ PRTR 法 二アクリル酸ヘキサメチレン ‐ PRTR 法 無機シアン化合物(錯塩及びシアン酸塩を除く。) ‐ PRTR 法 砒素及びその無機化合物 ‐ PRTR 法 ダイオキシン類 ‐ PRTR 法、下水道法 14 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 ‐ ポリ塩化ビフェニル 主要法規制 PRTR 法、水濁法、下水道 法、廃掃法 イソバレルアルデヒド ‐ 悪臭防止法 イソブタノール ‐ 悪臭防止法 イソ吉草酸 ‐ 悪臭防止法 ノルマルバレルアルデヒド ‐ 悪臭防止法 ノルマルブチルアルデヒド ‐ 悪臭防止法 ノルマル吉草酸 ‐ 悪臭防止法 ノルマル酪酸 ‐ 悪臭防止法 プロピオンアルデヒド ‐ 悪臭防止法 二硫化メチル ‐ 悪臭防止法 硫化メチル ‐ 悪臭防止法 N,N-ジメチルホルムアミド 0.1% 安 衛 法 、 化 審 法 、 PRTR 法、SVHC イソペンチルアルコール(別名イソアミルアルコール) ‐ 安衛法 エチルエーテル ‐ 安衛法 エチレングリコールモノエチルエーテル(別名セロソルブ) ‐ PRTR 法、安衛法 エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート(別名セ ‐ ロソルブアセテート) エチレングリコールモノ-ノルマル-ブチルエーテル(別名 ‐ ブチルセロソルブ) エチレングリコールモノメチルエーテル(別名メチルセロソ ‐ ルブ) 安衛法 安衛法 化審法、PRTR 法、安衛法 オーラミン ‐ 安衛法 オルト-フタロジニトリル ‐ 安衛法 クロロメチルメチルエーテル ‐ 安衛法 シアン化カリウム ‐ 安衛法 シアン化ナトリウム ‐ 安衛法 シクロヘキサノール ‐ 安衛法 ニトロセルローズ ‐ 安衛法 パラ-ジメチルアミノアゾベンゼン ‐ 安衛法 ピクリン酸 ‐ 安衛法、毒劇法 マゼンタ ‐ 安衛法 メチル-ノルマル-ブチルケトン ‐ 安衛法 15 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 メチルシクロヘキサノール ‐ 安衛法 メチルシクロヘキサノン ‐ 安衛法 1・3-プロパンスルトン ‐ 安衛法 1・4-ジクロロ-2-ブテン ‐ 安衛法 1・2-ジクロロプロパン 0.1% 安衛法、PRTR 法、化審法 塩化ビニル ‐ 安衛法 五酸化バナジウム ‐ 安衛法 臭化メチル ‐ 安衛法 酢酸メチル ‐ 安衛法 沃化メチル ‐ 安衛法 硫化ナトリウム ‐ 安衛法 硫化水素ナトリウム ‐ 安衛法 ビスマス及びその化合物 ‐ 安衛法 エチレンイミン ‐ 安衛法、PRTR 法 トリレンジイソシアネート ‐ 安衛法、PRTR 法 ニトログリセリン ‐ 安衛法、PRTR 法 アセトン ‐ 安衛法、化審法 エチルアミン ‐ 安衛法、化審法 コールタール ‐ 安衛法、化審法 シクロヘキサノン ‐ 安衛法、化審法 テトラヒドロフラン ‐ 安衛法、化審法 硫酸ジメチル 0.1% 安衛法、化審法、SVHC アクリロニトリル ‐ 安衛法、化審法、PRTR 法 エチルベンゼン ‐ 安衛法、化審法、PRTR 法 ‐ 安 衛 法 、 化 審 法 、 PRTR エチレンオキシド 法、毒劇法 ‐ スチレン 安 衛 法 、 化 審 法 、 PRTR 法、悪臭防止法 ‐ メチルイソブチルケトン 安衛法、化審法、悪臭防 止法 メチルエチルケトン ‐ 安衛法、化審法、毒劇法 過酸化水素 ‐ 安衛法、化審法、毒劇法 ‐ 安衛法、化審法、毒劇法、 クレゾール PRTR 法 16 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 ‐ キシレン 主要法規制 安衛法、化審法、毒劇法、 PRTR 法、悪臭防止法 ‐ 四塩化炭素 安衛法、化審法、毒劇法、 PRTR 法、水濁法、下水道 法、廃掃法 安衛法、化審法、毒劇法、 PRTR 法、大防法、米国カ ホルムアルデヒド 0.0075% リフォルニア州 CARB 規 則 、 オ ー ス ト リ ア BGBI 1990/194:ホルムアルデヒ ド規制 ‐ 二硫化炭素 安衛法、化審法、毒劇法、 PRTR 法、大防法 ‐ メタノール 安衛法、化審法、毒劇法、 大防法 ‐ 1,4-ジオキサン 安衛法、水濁法、下水道 法、廃掃法 ‐ 酢酸エチル 安衛法、毒劇法、悪臭防 止法 アンモニア性窒素、亜硝酸性窒素及び硝酸性窒素含有 ‐ 量 下水道法 マンガン及びその化合物(溶解性) ‐ 下水道法 亜鉛及びその化合物 ‐ 下水道法、廃掃法 鉄及びその化合物(溶解性) ‐ 下水道法 燐含有量 ‐ 下水道法 ‐ PRTR 法、下水道法、廃掃 シス-1・2-ジクロロエチレン 法 ‐ フェノール類 下水道法、廃掃法、安衛 法、毒劇法、大防法、 PRTR 法 有機燐化合物 ‐ 下水道法、廃掃法 (1-ヒドロキシエタン-1,1-ジイル)ジホスホン酸 ‐ 化審法 (E)-4-(2,6,6-トリメチルシクロヘキサ-1-エン-1-イル) ‐ ブタ-3-エン-2-オン 17 / 74 化審法 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 (R)-4-イソプロペニル-1-メチルシクロヘキサ-1-エン(別 ‐ 名 d-リモネン) (T-4)-ビス[2-(チオキソ-κS)-ピリジン-1(2H)-オラト- ‐ κO]亜鉛(Ⅱ) [(3-アルカンアミド(C=8,10,12,14,16,18、直鎖型)プ 主要法規制 化審法 化審法 ‐ ロピル)(ジメチル)アンモニオ]アセタート又は(Z)-{[3- 化審法 (オクタデカ-9-エンアミド)プロピル](ジメチル)アンモニ オ}アセタート [3-(2-エチルヘキシルオキシ)プロピルアミン]トリフェニ ‐ ルホウ素(Ⅲ) 1,1-ビス(tert-ブチルジオキシ)-3,3,5-トリメチルシクロ ‐ ヘキサン 化審法 化審法 1,3,5-トリ-tert-ブチルベンゼン ‐ 化審法 1,3,5-トリクロロ-1,3,5-トリアジナン-2,4,6-トリオン ‐ 化審法 1,3,5-トリブロモ-2-(2,3-ジブロモ-2-メチルプロポキ ‐ シ)ベンゼン 化審法 1,3-ジイソシアナト(メチル)ベンゼン ‐ 化審法 1,4-ビス(イソプロピルアミノ)-9,10-アントラキノン ‐ 化審法 1-tert-ブチル-3,5-ジメチル-2,4,6-トリニトロベンゼン ‐ 化審法 1-ブタノール ‐ 化審法 2-(1-メチルエトキシ)エタノール ‐ 化審法 2-(2H-1,2,3-ベンゾトリアゾール-2-イル)-6-sec-ブチ ‐ ル-4-tert-ブチルフェノール 2-(2-エトキシエトキシ)エタノール ‐ 2,2,3,3,4,4,5-ヘプタフルオロ-5-(ペルフルオロブチ ‐ 化審法 化審法 化審法 ル)オキソラン又は 2,2,3,3,4,5,5-ヘプタフルオロ-4(ペルフルオロブチル)オキソラン 2,2’,2’’-ニトリロ三酢酸のナトリウム塩 ‐ 2,2’,6,6’-テトラ-tert-ブチル-4,4’-メチレンジフェノー ‐ ル 2,4-ジ-tert-ブチル-6-(5-クロロ-2H-1,2,3-ベンゾトリ ‐ アゾール-2-イル)フェノール 2,4-ジ-tert-ブチル-6-[(2-ニトロフェニル)ジアゼニル] フェノール 18 / 74 ‐ 化審法 化審法 化審法 化審法 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 2,6-ジ-tert-ブチル-4-フェニルフェノール ‐ 化審法 2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェノール ‐ 化審法 2-tert-ブチルアミノ-4-シクロプロピルアミノ-6-メチルチ ‐ オ-1,3,5-トリアジン 2-イソブトキシエタノール ‐ 2-イソプロピルビシクロ[4.4.0]デカン又は 3-イソプロピ ‐ ルビシクロ[4.4.0]デカン 化審法 化審法 化審法 2-ブトキシエタノール ‐ 化審法 2-ブトキシエチル=アセタート ‐ 化審法 3-(4-tert-ブチルフェニル)-2-メチルプロパナール ‐ 化審法 3,5,5-トリメチルシクロヘキサ-2-エン-1-オン ‐ 化審法 4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェノール ‐ 化審法 4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノール(別名 4,4’-イ ‐ ソプロピリデンジフェノール又はビスフェノールA) 4,4’-イソプロピリデンジフェノールと 1-クロロ-2,3-エポ 化審法 ‐ 化審法 キシプロパンの重縮合物(別名ビスフェノールA型エポキ シ樹脂)(液状のものに限る。) 4,4’-ジアミノ-3,3’-ジクロロジフェニルメタン(別名 4, ‐ 4’-メチレンビス(2-クロロアニリン)) 4-sec-ブチル-2,6-ジ-tert-ブチルフェノール ‐ 4-ブロモ-2-(4-クロロフェニル)-5-(トリフルオロメチル) ‐ -1H-ピロール-3-カルボニトリル m-フェニレンジアミン ‐ N,N-ジシクロヘキシル-1,3-ベンゾチアゾール-2-スルフ ‐ ェンアミド N,N-ジメチルアルカン-1-アミン=オキシド(C=10,12, 化審法 化審法 化審法 化審法 化審法 ‐ 14,16,18、直鎖型)、(Z)-N,N-ジメチルオクタデカ-9-エ 化審法 ン-1-アミン=オキシド又は(9Z,12Z)-N,N-ジメチルオク タデカ-9,12-ジエン-1-アミン=オキシド N,N-ジメチルプロパン-1,3-ジイルジアミン ‐ N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)アルカンアミド(C=8,10, ‐ 12,14,16,18、直鎖型)、(Z)-N,N-ビス(2-ヒドロキシエ チル)オクタデカ-9-エンアミド又は(9Z,12Z)-N,N-ビス (2-ヒドロキシエチル)オクタデカ-9,12-ジエンアミド 19 / 74 化審法 化審法 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 N-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]ステアルアミド N-メチル-2-ピロリドン ‐ 0.1% N-メチルカルバミン酸 2-sec-ブチルフェニル(別名フェノ ‐ ブカルブ又は BPMC) N-メチルジデカン-1-イルアミン ‐ O-(2,4-ジクロロフェニル)=O-エチル=フェニルホスホノ ‐ チオアート 主要法規制 化審法 化審法、SVHC 化審法 化審法 化審法 o-クロロアニリン ‐ 化審法 o-ジクロロベンゼン ‐ 化審法 o-トルイジン 0.1% 化審法、SVHC o-フェニレンジアミン ‐ 化審法 p-クロロニトロベンゼン ‐ 化審法 p-ジクロロベンゼン ‐ 化審法 p-トルイジン ‐ 化審法 α-(ジフルオロメチル)-ω-(ジフルオロメトキシ)ポリ[オ ‐ 化審法 キシ(ジフルオロメチレン)/オキシ(テトラフルオロエチレ ン)](分子量が 500 以上 700 以下のものに限る。) α-(ノニルフェニル)-ω-ヒドロキシポリ(オキシエチレン) ‐ (別名ポリ(オキシエチレン)=ノニルフェニルエーテル) ε-カプロラクタム ‐ アクリルアミド・2-アクリルアミド-2-ヒドロキシ酢酸・[2- ‐ 化審法 化審法 (アクリロイルオキシ)エチル](ベンジル)(ジメチル)アン 化審法 モニウム=クロリド・2-(ジメチルアミノ)エチル=メタクリラー ト・ベンジル[2-(メタクリロイルオキシ)エチル](ジメチル) アンモニウム=クロリド・2-メチリデンコハク酸共重合物 アクリル酸 n-ブチル ‐ 化審法 アクリル酸重合物のナトリウム塩 ‐ 化審法 アリル=ヘプタノアート ‐ 化審法 アルカノール(C=10~16)(C=11~14 のいずれかを含むも ‐ のに限る。) アルカン-1-アミン(C=8,10,12,14,16,18、直鎖型)、 化審法 ‐ 化審法 (Z)-オクタデカ-9-エン-1-アミン又は(9Z,12Z)-オクタデ カ-9,12-ジエン-1-アミン アルキル=アクリラート・メチル=メタクリラート・トリブチルス 20 / 74 ‐ 化審法 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 ズ=メタクリラート共重合物(アルキル=アクリラートのアル キル基の炭素数が 8 のものに限る。) アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(アルキルは炭素 ‐ 数が 10 から 14 までの直鎖アルカンの基に限る) 化審法 イソプロペニルベンゼン(別名α-メチルスチレン) ‐ 化審法 オクタデシルアミン(N-B)トリフェニルボラン ‐ 化審法 クロロ酢酸ナトリウム ‐ 化審法、毒劇法 0.1% 化審法、SVHC コールタールピッチ ジイソプロピルナフタレン ‐ 化審法 ジエチルビフェニル ‐ 化審法 ジカリウム=ピペラジン-1,4-ビス(カルボジチオアート) ‐ 化審法 シクロドデカ-1,5,9-トリエン ‐ 化審法 シクロドデカン ‐ 化審法 ジデシル(ジメチル)アンモニウムの塩 ‐ 化審法 ジベンジルトルエン ‐ 化審法 ジペンテンダイマー又はその水素添加物 ‐ 化審法 チオシアン酸銅(I) ‐ 化審法 デカン-1-オール ‐ 化審法 テトラフェニルスズ ‐ 化審法 テトラメチルアンモニウム=ヒドロキシド ‐ 化審法 トリイソプロピルナフタレン ‐ 化審法 トリエチルビフェニル ‐ 化審法 トリフェ ニルスズ=クロロアセタート ‐ 化審法 トリフェニルスズ=N,N-ジメチルジチオカルバマート ‐ 化審法 トリフェニルスズ=アセタート ‐ 化審法 トリフェニルスズ=クロリド ‐ 化審法 トリフェニルスズ=ヒドロキシド ‐ 化審法 トリフェニルスズ=フルオリド ‐ 化審法 トリフェニルスズ脂肪酸塩(脂肪酸の炭素数が、9,10 又 ‐ は 11 のものに限る。) トリブチルスズ=1,2,3,4,4a,4b,5,6,10,10a-デカヒドロー7ーイ ソプロピル-1,4a-ジメチルー1ーフェナントレンカルボキシ ラート及びこの類縁化合物の混合物(トリブチルスズロジ ン塩) 21 / 74 化審法 ‐ 化審法 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 トリブチルスズ=アセタート ‐ 化審法 トリブチルスズ=クロリド ‐ 化審法 トリブチルスズ=シクロペンタンカルボキシラート及びこの ‐ 類縁化合物の混合物(トリブチルスズ=ナフテナート) 化審法 トリブチルスズ=スルファマート ‐ 化審法 トリブチルスズ=フルオリド ‐ 化審法 トリブチルスズ=メタクリラート ‐ 化審法 トリブチルスズ=ラウラート ‐ 化審法 ナトリウム=3,5-ジクロロ-2,4,6-トリオキソ-1,3,5-トリ ‐ アジナン-1-イド(別名ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム) ナトリウム=アルケンスルホナート(C=14~16)又はナトリ ‐ ウム=ヒドロキシアルカンスルホナート(C=14~16) ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2,5(又は 2,6)-ジイル=ジシ ‐ アニドの混合物 ビス(2-スルフィドピリジン-1-オラト)銅 ‐ ビス(アルキル(C=12,14,16,18,20、直鎖型))(ジメチ ‐ ル) アンモニウムの塩 化審法 化審法 化審法 化審法 化審法 ビス(スルファミン酸)ニッケル(Ⅱ) ‐ 化審法 ビス(トリブチルスズ)=2,3-ジブロモスクシナート ‐ 化審法 ビス(トリブチルスズ)=フタラート ‐ 化審法 ビス(トリブチルスズ)=フマラート ‐ 化審法 ビス(トリブチルスズ)=マレアート ‐ 化審法 ピリジン-トリフェニルボラン(1/1) ‐ 化審法 プロパン-1,2-ジオール ‐ 化審法 ヘキサデシル(トリメチル)アンモニウムの塩 ‐ 化審法 ペルフルオロ(1,2-ジメチルシクロヘキサン) ‐ 化審法 ペルフルオロオクタン ‐ 化審法 ペルフルオロテトラデカン酸 0.1% 化審法、SVHC ペルフルオロドデカン酸 0.1% 化審法、SVHC ペルフルオロトリデカン酸 0.1% 化審法、SVHC ペルフルオロヘキサデカン酸 ‐ 化審法 ペルフルオロヘプタン ‐ 化審法 ペルフルオロペンタデカン酸 ‐ 化審法 ベンジル=クロリド(別名塩化ベンジル) ‐ 化審法 22 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 ポリブロモビフェニル(臭素数が 2 から 5 のものに限る。) ‐ 化審法 メチル=ドデカノアート ‐ 化審法 安息香酸ベンジル ‐ 化審法 塩素化パラフィン(C11、塩素数 7~12) ‐ 化審法 過酢酸 ‐ 化審法 炭化ケイ素 ‐ 化審法 二塩化ニッケル(Ⅱ) ‐ 化審法 飽和脂肪酸(C=8~18、直鎖型)のナトリウム塩又は不飽 ‐ 和脂肪酸(C=16~18、直鎖型)のナトリウム塩 化審法 硫酸ニッケル(Ⅱ) ‐ 化審法 N,N-ジメチルドデシルアミン ‐ 化審法、PRTR 法 エチレンジアミン 4 酢酸 ‐ 化審法、PRTR 法 グリオキサール ‐ 化審法、PRTR 法 クロロ酢酸 ‐ 化審法、PRTR 法 テレフタル酸ジメチル ‐ 化審法、PRTR 法 水素化テルフェニル ‐ 化審法、PRTR 法 二塩化酸化ジルコニウム ‐ 化審法、PRTR 法 ‐ 化審法、PRTR 法、悪臭防 イソブチルアルデヒド 止法 ‐ テトラクロロエチレン 化 審 法 、 PRTR 法 、 安 衛 法、水濁法、下水道法、廃 掃法 ヒドロキシルアミン ‐ 化審法、毒劇法 0.000000 米 国 カ リ フ ォ ル ニ ア 州 過塩素酸塩 6% DTSC 規則 ‐ 火薬類取締法 ‐ 火薬類取締法 火工品 イ 工業雷管、電気雷管、銃用雷管及び信号雷管 ロ 実包及び空包 ハ 信管及び火管 ニ 導爆線、導火線及び電気導火線 ホ 信号焔管及び信号火せん ヘ 煙火その他前 2 号に掲げる火薬又は爆薬を使用した 火工品(経済産業省令で定めるものを除く。) 火薬 23 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 イ 黒色火薬その他硝酸塩を主とする火薬 ロ 無煙火薬その他硝酸エステルを主とする火薬 ハ その他イ又はロに掲げる火薬と同等に推進的爆発の 用途に供せられる火薬であつて経済産業省令で定めるも の 爆薬 ‐ イ 雷こう、アジ化鉛その他の起爆薬 ロ 硝安爆薬、塩素酸カリ爆薬、カーリツトその他硝酸 塩、塩素酸塩又は過塩素酸塩を主とする爆薬 ハ ニトログリセリン、ニトログリコール及び爆発の用途に 供せられるその他の硝酸エステル ニ ダイナマイトその他の硝酸エステルを主とする爆薬 ホ 爆発の用途に供せられるトリニトロベンゼン、トリニト 火薬類取締法 ロトルエン、ピクリン酸、トリニトロクロルベンゼン、テトリ ル、トリニトロアニソール、ヘキサニトロジフエニルアミン、 トリメチレントリニトロアミン、ニトロ基を 3 以上含むその他 のニトロ化合物及びこれらを主とする爆薬 ヘ 液体酸素爆薬その他の液体爆薬 ト その他イからヘまでに掲げる爆薬と同等に破壊的爆 発の用途に供せられる爆薬であつて経済産業省令で定 めるもの アンモニア、アンモニウム化合物、亜硝酸化合物及び硝 ‐ 酸化合物 安衛法、毒劇法、水濁法、 大防法、悪臭防止法 1・2-ジクロロエチレン ‐ ジエチルパラニトロフエニルチオホスフエイト(別名パラチ ‐ オン)、ジメチルパラニトロフエニルチオホスフエイト(別名 水濁法 水濁法、毒劇法、安衛法 メチルパラチオン)及びジメチルエチルメルカプトエチルチ オホスフエイト(別名メチルジメトン) S-4-クロロベンジル=N・N-ジエチルチオカルバマート(別 ‐ 名チオベンカルブ) 水濁法、下水道法 ふつ素及びその化合物 ‐ 水濁法、下水道法 ほう素及びその化合物 ‐ 水濁法、下水道法 2-クロロ-4・6-ビス(エチルアミノ)-s-トリアジン(別名シマ ‐ ジン) シアン化合物 ‐ 24 / 74 水濁法、下水道法 水濁法、下水道法、廃掃 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 法 ‐ 1・2-ジクロロエタン 水濁法、下水道法、廃掃 法 メルカプタン ‐ 大防法 クロロジフルオロメタン塩素及び塩化水素 ‐ 大防法 五塩化燐 ‐ 大防法 三塩化燐 ‐ 大防法 弗化珪素 ‐ 大防法 弗素、弗化水素及び弗化珪素 ‐ 大防法 硫酸(三酸化硫黄を含む。) ‐ 大防法 燐化水素 ‐ 大防法 6% 毒劇法 6.8% 毒劇法 1.5% 毒劇法 19% 毒劇法 3% 毒劇法 12% 毒劇法 (RS)-〔O-1-(4-クロロフエニル)ピラゾール-4-イル=O-エ チル=S-プロピル=ホスホロチオアート〕(別名ピラクロホ ス) (S)-2・3・5・6-テトラヒドロ-6-フエニルイミダゾ〔2・1-b〕チ アゾール及びその塩類 (1R・2S・3R・4S)-7-オキサビシクロ[2・2・1]ヘプタン-2・ 3-ジカルボン酸(別名エンドタール)及びその塩類 L-2-アミノ-4-〔(ヒドロキシ)(メチル)ホスフイノイル〕ブチ リル-L-アラニル-L-アラニン及びその塩類 N′-(2-メチル-4-クロルフエニル)-N・N-ジメチルホルム アミジン及びその塩類 N-(3-クロル-4-クロルジフルオロメチルチオフエニル) -N′・N′-ジメチルウレア N-(4-t-ブチルベンジル)-4-クロロ-3-エチル-1-メチルピ ‐ ラゾール-5-カルボキサミド(別名テブフエンピラド) 毒劇法 N-アルキルアニリン及びその塩類 ‐ 毒劇法 N-アルキルトルイジン及びその塩類 ‐ 毒劇法 1% 毒劇法 N-ブチルピロリジン ‐ 毒劇法 N-メチル-N-(1-ナフチル)-モノフルオール酢酸アミド ‐ 毒劇法 N-メチル-1-ナフチルカルバメート 5% 毒劇法 2.5% 毒劇法 N-エチル-O-(2-イソプロポキシカルボニル-1 メチルビニ ル)-O-メチルチオホスホルアミド(別名プロペタンホス) N-メチルカルバミル-2-クロルフエノール 25 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 O・O´-ジエチル=O″-(2-キノキサリニル)=チオホスフア ‐ ート(別名キナルホス) O・O-ジメチル-O-(3-メチル-4-メチルスルフイニルフエニ ‐ ル)-チオホスフエイト 主要法規制 毒劇法 毒劇法 O-エチル=S-プロピル=[(2E)-2-(シアノイミノ)-3-エチル イミダゾリジン-1-イル]ホスホノチオアート(別名イミシア 1.5% 毒劇法 1.5% 毒劇法 ‐ 毒劇法 3% 毒劇法 ‐ 毒劇法 4.4% 毒劇法 5% 毒劇法 アクリルニトリル ‐ 毒劇法 アセチレンジカルボン酸アミド ‐ 毒劇法 アニリン塩類 ‐ 毒劇法 エチル=2‐ジエトキシチオホスホリルオキシ‐5‐メチルピラ ‐ ホス) O-エチル=S-1-メチルプロピル=(2-オキソ-3-チアゾリジ ニル)ホスホノチオアート(別名ホスチアゼート) O-エチル-O-(2-イソプロポキシカルボニルフエニル)-Nイソプロピルチオホスホルアミド(別名イソフエンホス) O-エチル-O-4-メチルチオフエニル-S-プロピルジチオホ スフエイト S-(4-メチルスルホニルオキシフエニル)-N-メチルチオカ ルバマート S-(2-メチル-1-ピペリジル-カルボニルメチル)ジプロピル ジチオホスフエイト t-ブチル=(E)-4-(1・3-ジメチル-5-フエノキシ-4-ピラゾリ ルメチレンアミノオキシメチル)ベンゾアート 毒劇法 ゾロ〔1・5‐a〕ピリミジン‐6‐カルボキシラート(別名ピラゾホ ス) エチル-N-(ジエチルジチオホスホリールアセチル)-N-メ ‐ チルカルバメート 毒劇法 エチル-2・4-ジクロルフエニルチオノベンゼンホスホネイト 3% 毒劇法 エチルジフエニルジチオホスフエイト 2% 毒劇法 エチレンクロルヒドリン ‐ 毒劇法 エピクロルヒドリン ‐ 毒劇法 エマメクチン及びその塩類 2% 毒劇法 オキシ三塩化バナジウム ‐ 毒劇法 カリウム ‐ 毒劇法 26 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 カリウムナトリウム合金 ‐ 毒劇法 クロム酸塩類 70% 毒劇法 クロルエチル ‐ 毒劇法 クロルピクリン ‐ 毒劇法 クロルメチル ‐ 毒劇法 クロロアセチルクロライド ‐ 毒劇法 クロロぎ酸ノルマルプロピル ‐ 毒劇法 クロロプレン ‐ 毒劇法 サリノマイシン及びその塩類 1% 毒劇法 ジ(2-クロルイソプロピル)エーテル ‐ 毒劇法 シアン酸ナトリウム ‐ 毒劇法 5% 毒劇法 2% 毒劇法 3% 毒劇法 2.2% 毒劇法 2.3% 毒劇法 ‐ 毒劇法 1% 毒劇法 ‐ 毒劇法 1.5% 毒劇法 ‐ 毒劇法 0.2% 毒劇法 ジクロルジニトロメタン及びこれを含有する製剤 ‐ 毒劇法 ジクロルブチン ‐ 毒劇法 ジクロル酢酸 ‐ 毒劇法 0.2% 毒劇法 ‐ 毒劇法 ジイソプロピル-S-(エチルスルフイニルメチル)-ジチオホ スフエイト ジエチル-(5-フエニル-3-イソキサゾリル)-チオホスフエ イト(別名イソキサチオン) ジエチル-(2・4-ジクロルフエニル)-チオホスフエイト ジエチル-S-(2-オキソ-6-クロルベンゾオキサゾロメチ ル)-ジチオホスフエイト ジエチル-S-ベンジルチオホスフエイト ジエチル-1-(2′・4′-ジクロルフエニル)-2-クロルビニ ルホスフエイト ジエチル-3・5・6-トリクロル-2-ピリジルチオホスフエイト ジエチル-4-クロルフエニルメルカプトメチルジチオホスフ エイト ジエチル-2・5-ジクロルフエニルメルカプトメチルジチオホ スフエイト しきみの実 シクロヘキシミド ジニトロメチルヘプチルフエニルクロトナート(別名ジノカッ プ) ジプロピル-4-メチルチオフエニルホスフエイト 27 / 74 主要法規制 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 ジブロムクロルプロパン(別名 DBCP) ‐ ジメチル-(N-メチルカルバミルメチル)-ジチオホスフエイ ‐ ト(別名ジメトエート) ジメチル-〔2-(1′-メチルベンジルオキシカルボニル)-1- ‐ メチルエチレン〕-ホスフエイト ジメチル-S-パラクロルフエニルチオホスフエイト(別名 ‐ DMCP) ジメチル-4-メチルメルカプト-3-メチルフエニルチオホスフ 主要法規制 毒劇法 毒劇法 毒劇法 毒劇法 2% 毒劇法 ジメチルエチルスルフイニルイソプロピルチオホスフエイト ‐ 毒劇法 ジメチルエチルメルカプトエチルジチオホスフエイト(別名 ‐ エイト チオメトン) 毒劇法 ジメチルジチオホスホリルフエニル酢酸エチル 3% 毒劇法 ジメチルジブロムジクロルエチルホスフエイト ‐ 毒劇法 ジメチルフタリルイミドメチルジチオホスフエイト ‐ 毒劇法 ジメチルメチルカルバミルエチルチオエチルオホスフエイト ‐ 毒劇法 ジメチル硫酸 ‐ 毒劇法 1% 毒劇法 ‐ 毒劇法 センデユラマイシン及びその塩類 0.5% 毒劇法 チオセミカルバジド 0.3% 毒劇法 テトラエチルメチレンビスジチオホスフエイト ‐ 毒劇法 テトラクロルニトロエタン ‐ 毒劇法 スチレン及びジビニルベンゼンの共重合物のスルホン化 物の 7-ブロモ-6-クロロ-3-〔3-〔(2R・3S)-3-ヒドロキシ -2-ピペリジル〕-2-オキソプロピル〕-4(3H)-キナゾリノン と 7-ブロモ-6-クロロ-3-〔3-〔(2S・3R)-3-ヒドロキシ-2-ピ ペリジル〕-2-オキソプロピル〕-4(3H)-キナゾリノンとのラ セミ体とカルシウムとの混合塩(7-ブロモ-6-クロロ-3-〔3〔(2R・3S)-3-ヒドロキシ-2-ピペリジル〕-2-オキソプロピ ル〕-4(3H)-キナゾリノンと 7-ブロモ-6-クロロ-3-〔3〔(2S・3R)-3-ヒドロキシ-2-ピペリジル〕-2-オキソプロピ ル〕-4(3H)-キナゾリノンとのラセミ体として 7.2%以下を含 有するものに限る。以下この号において同じ。)及びこれ を含有する製剤。 スルホナール 28 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 トランス-N-(6-クロロ-3-ピリジルメチル)-N´-シアノ-Nメチルアセトアミジン(別名アセタミプリド) トリエタノールアンモニウム-2・4-ジニトロ-6-(1-メチルプ 2% ‐ ロピル)-フエノラート トリクロルニトロエチレン 主要法規制 毒劇法 毒劇法 ‐ 毒劇法 10% 毒劇法 トリクロル酢酸 ‐ 毒劇法 トリクロロシラン及びこれを含有する製剤 ‐ 毒劇法 トリチオシクロヘプタジエン-3・4・6・7-テトラニトリル ‐ 毒劇法 トリブチルトリチオホスフエイト ‐ 毒劇法 トリフルオロメタンスルホン酸 10% 毒劇法 トルイジン塩類 ‐ 毒劇法 トルイレンジアミン及びその塩類 ‐ 毒劇法 ナトリウム ‐ 毒劇法 パラトルイレンジアミン ‐ 毒劇法 パラフエニレンジアミン ‐ 毒劇法 バリウム化合物。ただし、次に掲げるものを除く。 ‐ トリクロルヒドロキシエチルジメチルホスホネイト イ バリウム=4-(5-クロロ-4-メチル-2-スルホナトフエニ 毒劇法 ルアゾ)-3-ヒドロキシ-2-ナフトアート ロ 硫酸バリウム ピクリン酸塩類。ただし、爆発薬を除く。 ‐ 毒劇法 ヒドロキシエチルヒドラジン及びその塩類 ‐ 毒劇法 ヒドロキシルアミン塩類 ‐ 毒劇法 ピロカテコール ‐ 毒劇法、PRTR 法、化審法 フエニレンジアミン ‐ 毒劇法 ブチル-S-ベンジル-S-エチルジチオホスフエイト ‐ 毒劇法 ブラストサイジン S ‐ 毒劇法 ブラストサイジン S 塩類 ‐ 毒劇法 ブルシン及びその塩類 ‐ 毒劇法 ブロムアセトン ‐ 毒劇法 ブロムエチル ‐ 毒劇法 ブロムメチル ‐ 毒劇法 ブロム水素 ‐ 毒劇法 ヘキサクロルエポキシオクタヒドロエンドエキソジメタノナ ‐ 毒劇法 29 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 フタリン(別名デイルドリン) ヘキサクロルヘキサヒドロジメタノナフタリン(別名アルドリ ‐ ン) 毒劇法 ヘキサメチレンジイソシアナート ‐ 毒劇法 ヘキサン-1・6-ジアミン ‐ 毒劇法 ベタナフトール 1% 毒劇法 ペンタクロルフエノール及びその塩類 0.3% 安衛法、毒劇法 メタクリル酸 25% 毒劇法 メタバナジン酸アンモニウム ‐ 毒劇法 メタンアルソン酸カルシウム ‐ 毒劇法 メタンアルソン酸鉄 ‐ 毒劇法 6.8% 毒劇法 40% 毒劇法 メチルイソチオシアネート ‐ 毒劇法 メチル-(4-ブロム-2・5-ジクロルフエニル)-チオノベンゼ ‐ メチル=N-[2-[1-(4-クロロフエニル)-1H-ピラゾール-3イルオキシメチル]フエニル](N-メトキシ)カルバマート (別名ピラクロストロビン) メチルアミン ンホスホネイト メチルジクロルビニルリン酸カルシウムとジメチルジクロ ‐ ルビニルホスフエイトとの錯化合物 毒劇法 毒劇法 メチルジチオカルバミン酸亜鉛 ‐ 毒劇法 メチルスルホナール ‐ 毒劇法 メチルホスホン酸ジメチル ‐ 毒劇法 モネンシン及びその塩類 8% 毒劇法 モノクロル酢酸 ‐ 毒劇法 モノゲルマン ‐ 毒劇法 モノフルオール酢酸パラブロムアニリド ‐ 毒劇法 モノフルオール酢酸パラブロムベンジルアミド ‐ 毒劇法 ラサロシド及びその塩類 2% 毒劇法 ロダン酢酸エチル ‐ 毒劇法 25% 毒劇法 亜硝酸イソブチル ‐ 毒劇法 亜硝酸イソペンチル ‐ 毒劇法 亜硝酸メチル ‐ 毒劇法 亜塩素酸ナトリウム 30 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 亜硝酸塩類 ‐ 毒劇法 亜硝酸 3 級ブチル ‐ 毒劇法 3.5% 毒劇法 2% 毒劇法 1・1′-イミノジ(オクタメチレン)ジグアニジン(別名イミノク タジン)及びその塩類 1・3-ジカルバモイルチオ-2-(N・N-ジメチルアミノ)-プロ パン及びその塩類 1・4・5・6・7-ペンタクロル-3a・4・7・7a-テトラヒドロ-4・7- ‐ (8・8-ジクロルメタノ)-インデン(別名ヘプタクロール) 1・4・5・6・7-ペンタクロル-3a・4・7・7a-テトラヒドロ-4・7- 毒劇法 ‐ 毒劇法 (8・8-ジクロルメタノ)-インデン(別名ヘプタクロール)を含 有する製剤 1・2・3・4・5・6-ヘキサクロルシクロヘキサン(別名リンデ 1.5% 毒劇法 6% 毒劇法 1-(4-ニトロフエニル)-3-(3-ピリジルメチル)ウレア ‐ 毒劇法 1-(4-メトキシフエニル)ピペラジン一塩酸塩 ‐ 毒劇法 1-(4-メトキシフエニル)ピペラジン ‐ 毒劇法 1-(4-メトキシフエニル)ピペラジン二塩酸塩 ‐ 毒劇法 2% 毒劇法 ン) 1・2・4・5・6・7・8・8-オクタクロロ-2・3・3a・4・7・7a-ヘキサ ヒドロ-4・7-メタノ-1H-インデン、1・2・3・4・5・6・7・8・8-ノナ クロロ-2・3・3a・4・7・7a-ヘキサヒドロ-4・7-メタノ-1H-イン デン、4・5・6・7・8・8-ヘキサクロロ-3a・4・7・7a-テトラヒド ロ-4・7-メタノインデン、1・4・5・6・7・8・8-ヘプタクロロ-3a・ 4・7・7a-テトラヒドロ-4・7-メタノ-1H-インデン及びこれら の類縁化合物の混合物(別名クロルデン) 1-(6-クロロ-3-ピリジルメチル)-N-ニトロイミダゾリジン -2-イリデンアミン(別名イミダクロプリド) 1-t-ブチル-3-(2・6-ジイソプロピル-4-フエノキシフエニ ‐ ル)チオウレア(別名ジアフエンチウロン) 毒劇法 1-クロル-1・2-ジブロムエタン ‐ 毒劇法 1-ブロモ-3-クロロプロパン ‐ 毒劇法 一水素二弗化アンモニウム 4% 毒劇法 塩化チオニル ‐ 毒劇法 10% 毒劇法 ‐ 毒劇法 塩化水素 塩素酸塩類 31 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 可溶性ウラン化合物及びこれを含有する製剤 ‐ 毒劇法 過酸化ナトリウム 5% 毒劇法 過酸化尿素 17% 毒劇法 4% 毒劇法 3% 毒劇法 8% 毒劇法 ‐ 毒劇法 10% 毒劇法 3・5-ジブロム-4-ヒドロキシ-4′-ニトロアゾベンゼン 3% 毒劇法 3・5-ジメチルフエニル-N-メチルカルバメート 3% 毒劇法 3・7・9・13-テトラメチル-5・11-ジオキサ-2・8・14-トリチア ‐ 5-クロロ-N-[2-[4-(2-エトキシエチル)-2・3-ジメチルフ エノキシ]エチル]-6-エチルピリミジン-4-アミン(別名ピリ ミジフエン) 5-ジメチルアミノ-1・2・3-トリチアン及びその塩類 5-メチル-1・2・4-トリアゾロ〔3・4-b〕ベンゾチアゾール(別 名トリシクラゾール) 5-メトキシ-N・N-ジメチルトリプタミン及びその塩類 五酸化バナジウム(溶融した五酸化バナジウムを固形化 したものを除く。) 毒劇法 -4・7・9・12-テトラアザペンタデカ-3・12-ジエン-6・10-ジ オン(別名チオジカルブ)及びこれを含有する製剤 3・6・9-トリアザウンデカン-1・11-ジアミン ‐ 毒劇法 三塩化チタン ‐ 毒劇法 3-(アミノメチル)ベンジルアミン 8% 毒劇法 ‐ 毒劇法 3% 毒劇法 6% 毒劇法 3-(ジメトキシホスフイニルオキシ)-N-メチル-シス-クロト ナミド 3-(6-クロロピリジン-3-イルメチル)-1・3-チアゾリジン -2-イリデンシアナミド(別名チアクロプリド) 3-アミノメチル-3・5・5-トリメチルシクロヘキシルアミン(別 名イソホロンジアミン) 3-ジメチルジチオホスホリル-S-メチル-5-メトキシ-1・3・ ‐ 4-チアジアゾリン-2-オン 毒劇法 3-メチル-5-イソプロピルフエニル-N-メチルカルバメート ‐ 毒劇法 3-メチルフエニル-N-メチルカルバメート 2% 毒劇法 4-エチルメルカプトフエニル-N-メチルカルバメート ‐ 毒劇法 4-クロロ-3-エチル-1-メチル-N-[4-(パラトリルオキシ) ‐ ベンジル]ピラゾール-5-カルボキサミド 4-ジアリルアミノ-3・5-ジメチルフエニル-N-メチルカルバ 32 / 74 ‐ 毒劇法 毒劇法 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 硝酸タリウム 0.3% 毒劇法 硝酸 10% 毒劇法 酢酸タリウム ‐ 毒劇法 水酸化カリウム 5% 毒劇法 水酸化トリアリール錫、その塩類及びこれらの無水物 2% 毒劇法 水酸化トリアルキル錫、その塩類及びこれらの無水物 2% 毒劇法 水酸化ナトリウム 5% 毒劇法 0.3% 毒劇法 2・3-ジ-(ジエチルジチオホスホロ)-パラジオキサン ‐ 毒劇法 2・3-ジヒドロ-2・2-ジメチル-7-ベンゾ〔b〕フラニル-N-ジブ ‐ メート 2′・4-ジクロロ-α・α・α-トリフルオロ-4′-ニトロメタト ルエンスルホンアニリド(別名フルスルフアミド) 毒劇法 チルアミノチオ-N-メチルカルバマート(別名カルボスルフ ァン) 2・3-ジブロモプロパン-1-オール ‐ 毒劇法 2・4・5-トリクロルフエノキシ酢酸及びそのエステル類 ‐ 毒劇法 10% 毒劇法 2・4-ジクロル-6-ニトロフエノール及びその塩類 ‐ 毒劇法 2・4-ジクロロ-1-ニトロベンゼン ‐ 毒劇法 2・4-ジニトロ-6-(1-メチルプロピル)-フエニルアセテート ‐ 毒劇法 2・4-ジニトロ-6-シクロヘキシルフエノール ‐ 毒劇法 2・4-ジニトロ-6-メチルプロピルフエノールジメチルアクリ ‐ 2・4・6・8-テトラメチル-1・3・5・7-テトラオキソカン(別名メ タアルデヒド) レート 毒劇法 2・4-ジニトロトルエン及びこれを含有する製剤 0.1% 毒劇法、安衛法、SVHC 2・2’-ジピリジリウム-1・1’-エチレンジブロミド ‐ 毒劇法 6% 毒劇法 ‐ 毒劇法 0.025% 毒劇法 ‐ 毒劇法 2・2-ジメチル-2・3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-7-イル=N〔N-(2-エトキシカルボニルエチル)-N-イソプロピルスル フエナモイル〕-N-メチルカルバマート(別名ベンフラカル ブ) 2-(ジメチルアミノ)エチル=メタクリレート 2-(フエニルパラクロルフエニルアセチル)-1・3-インダン ジオン 2-(1・3-ジオキソラン-2-イル)-フエニル-N-メチルカルバ 33 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 メート 2-(1-メチルプロピル)-フエニル-N-メチルカルバメート 2-(3-ピリジル)-ピペリジン(別名アナバシン)及びその塩 類 2% 毒劇法 ‐ 毒劇法 5% 毒劇法 2-(4-ブロモジフルオロメトキシフエニル)-2-メチルプロピ ル=3-フエノキシベンジル=エーテル(別名ハルフエンプロ ツクス)及びこれを含有する製剤。 2-t-ブチル-5-(4-t-ブチルベンジルチオ)-4-クロロピリダ ‐ ジン-3(2H)-オン 2-t-ブチル-5-メチルフエノール 2-イソプロピル-4-メチルピリミジル-6-ジエチルチオホス フエイト(別名ダイアジノン) 2-イソプロピルオキシフエニル-N-メチルカルバメート 2-イソプロピルフエニル-N-メチルカルバメート 2-エチルチオメチルフエニル-N-メチルカルバメート(別名 エチオフエンカルブ) 2-クロル-1-(2・4-ジクロルフエニル)ビニルエチルメチル ‐ 毒劇法 5% 毒劇法 1% 毒劇法 1.5% 毒劇法 2% 毒劇法 ‐ ホスフエイト 2-クロル-1-(2・4-ジクロルフエニル)ビニルジメチルホス 毒劇法 ‐ フエイト 毒劇法 毒劇法 2-クロル-4・5-ジメチルフエニル-N-メチルカルバメート ‐ 毒劇法 2-クロルエチルトリメチルアンモニウム塩類 ‐ 毒劇法 2-クロロアニリン ‐ 毒劇法 2-クロロニトロベンゼン ‐ 毒劇法 2-ジエチルアミノ-6-メチルピリミジル-4-ジエチルチオホ ‐ スフエイト 2-ジメチルアミノ-5・6-ジメチルピリミジル-4-N・N-ジメチ ‐ ルカルバメート 2-チオ-3・5-ジメチルテトラヒドロ-1・3・5-チアジアジン 2-ヒドロキシ-4-メチルチオ酪酸 2-メチリデンブタン 2 酸(別名メチレンコハク酸) 毒劇法 毒劇法 ‐ 毒劇法 0.5% 毒劇法 ‐ 毒劇法 2% 毒劇法 2-メチルビフエニル-3-イルメチル=(1RS・2RS)-2-(Z)(2-クロロ-3・3・3-トリフルオロ-1-プロペニル)-3・3-ジメ チルシクロプロパンカルボキシラート 34 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 2-メトキシ-1・3・2-ベンゾジオキサホスホリン-2-スルフイ ‐ ド 発煙硫酸 ‐ 無機亜鉛塩類。ただし、次に掲げるものを除く。 ‐ イ 炭酸亜鉛 主要法規制 毒劇法 毒劇法 毒劇法 ロ 雷酸亜鉛 ハ 六水酸化錫亜鉛 無機金塩類。ただし、雷金を除く。 ‐ 毒劇法 無機銀塩類。ただし、塩化銀及び雷酸銀を除く。 ‐ 毒劇法 無機錫塩類 ‐ 毒劇法 無機銅塩類。ただし、雷銅を除く。 ‐ 毒劇法 無水クロム酸を含有する製剤 ‐ 毒劇法 有機シアン化合物及びこれを含有する製剤。ただし、次に ‐ 掲げるものを除く。 (1) 4-[6-(アクリロイルオキシ)ヘキシルオキシ]-4′シアノビフエニル及びこれを含有する製剤 (2) [2-アセトキシ-(4-ジエチルアミノ)ベンジリデン]マロ ノニトリル及びこれを含有する製剤 (3) アセトニトリル 40%以下を含有する製剤 (4) 5-アミノ-1-(2・6-ジクロロ-4-トリフルオロメチルフエ ニル)-4-エチルスルフイニル-1H-ピラゾール-3-カルボニ トリル(別名エチプロール)及びこれを含有する製剤 (5) 5-アミノ-1-(2・6-ジクロロ-4-トリフルオロメチルフエ ニル)-3-シアノ-4-トリフルオロメチルスルフイニルピラゾ ール(別名フイプロニル)1%(マイクロカプセル製剤にあつ ては、5%)以下を含有する製剤 (6) 4-アルキル安息香酸シアノフエニル及びこれを含有 する製剤 (7) 4-アルキル-4"-シアノ-パラ-テルフエニル及びこれ を含有する製剤 (8) 4-アルキル-4′-シアノビフエニル及びこれを含有 する製剤 (9) 4-アルキル-4′-シアノフエニルシクロヘキサン及び これを含有する製剤 (10) 5-アルキル-2-(4-シアノフエニル)ピリミジン及びこ 35 / 74 毒劇法 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 れを含有する製剤 (11) 4-アルキルシクロヘキシル-4′-シアノビフエニル 及びこれを含有する製剤 (12) 5-(4-アルキルフエニル)-2-(4-シアノフエニル)ピ リミジン及びこれを含有する製剤 (13) 4-アルコキシ-4′-シアノビフエニル及びこれを含 有する製剤 (14) 4-イソプロピルベンゾニトリル及びこれを含有する 製剤 (15) (E)-ウンデカ-9-エンニトリル、(Z)-ウンデカ-9-エ ンニトリル及びウンデカ-10-エンニトリルの混合物((E)ウンデカ-9-エンニトリル 45%以上 55%以下を含有し、(Z)ウンデカ-9-エンニトリル 23%以上 33%以下を含有し、か つ、ウンデカ-10-エンニトリル 10%以上 20%以下を含有す るものに限る。)及びこれを含有する製剤 (16) 4-〔トランス-4-(トランス-4-エチルシクロヘキシル) シクロヘキシル〕ベンゾニトリル及びこれを含有する製剤 (17) 4-〔5-(トランス-4-エチルシクロヘキシル)-2-ピリミ ジニル〕ベンゾニトリル及びこれを含有する製剤 (18) 4-(トランス-4-エチルシクロヘキシル)-2-フルオロ ベンゾニトリル及びこれを含有する製剤 (19) トランス-4′-エチル-トランス-1・1′-ビシクロヘキ サン-4-カルボニトリル及びこれを含有する製剤 (20) 4′-〔2-(エトキシ)エトキシ〕-4-ビフエニルカルボ ニトリル及びこれを含有する製剤 (21) 4-〔トランス-4-(エトキシメチル)シクロヘキシル〕ベ ンゾニトリル及びこれを含有する製剤 (22) 3-(オクタデセニルオキシ)プロピオノニトリル及び これを含有する製剤 (23) オレオニトリル及びこれを含有する製剤 (24) カプリニトリル及びこれを含有する製剤 (25) カプリロニトリル及びこれを含有する製剤 (26) 2-(4-クロル-6-エチルアミノ-S-トリアジン-2-イル アミノ)-2-メチル-プロピオニトリル 50%以下を含有する製 剤 36 / 74 主要法規制 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 (27) 4-クロロ-2-シアノ-N・N-ジメチル-5-パラ-トリルイ ミダゾール-1-スルホンアミド及びこれを含有する製剤 (28) 3-クロロ-4-シアノフエニル=4-エチルベンゾアート 及びこれを含有する製剤 (29) 3-クロロ-4-シアノフエニル=4-プロピルベンゾアー ト及びこれを含有する製剤 (30) 1-(3-クロロ-4・5・6・7-テトラヒドロピラゾロ[1・5-a] ピリジン-2-イル)-5-[メチル(プロプ-2-イン-1-イル)アミ ノ]-1H-ピラゾール-4-カルボニトリル(別名ピラクロニル) 及びこれを含有する製剤 (31) 2-(4-クロロフエニル)-2-(1H-1・2・4-トリアゾール -1-イルメチル)ヘキサンニトリル(別名ミクロブタニル)及 びこれを含有する製剤 ( 32 ) ( RS ) -4- ( 4- ク ロ ロ フ エ ニ ル ) -2- フ エ ニ ル -2(1H-1・2・4-トリアゾール-1-イルメチル)ブチロニトリル及 びこれを含有する製剤 (33) 高分子化合物 (34) シアノアクリル酸エステル及びこれを含有する製剤 (35) N-(2-シアノエチル)-1・3-ビス(アミノメチル)ベン ゼン、N・N′-ジ(2-シアノエチル)-1・3-ビス(アミノメチ ル)ベンゼン及び N・N・N′-トリ(2-シアノエチル)-1・3-ビ ス(アミノメチル)ベンゼンの混合物並びにこれを含有する 製剤 (36) (RS)-2-シアノ-N-[(R)-1-(2・4-ジクロロフエニ ル)エチル]-3・3-ジメチルブチラミド(別名ジクロシメツト) 及びこれを含有する製剤 (37) 2-シアノ-3・3-ジフエニルプロパ-2-エン酸 2-エチ ルヘキシルエステル及びこれを含有する製剤 (38) 4-シアノ-3・5-ジフルオロフエニル=4-ブタ-3-エニ ルベンゾアート及びこれを含有する製剤 (39) 4-シアノ-3・5-ジフルオロフエニル=4-ペンチルベン ゾアート及びこれを含有する製剤 (40) N-(1-シアノ-1・2-ジメチルプロピル)-2-(2・4-ジク ロロフエノキシ)プロピオンアミド及びこれを含有する製剤 (41) N-[(RS)-シアノ(チオフエン-2-イル)メチル]-4-エ 37 / 74 主要法規制 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 チル-2-(エチルアミノ)-1・3-チアゾール-5-カルボキサミ ド(別名エタボキサム)及びこれを含有する製剤 (42) 4′-シアノ-4-ビフエニリル=トランス-4-エチル-1シクロヘキサンカルボキシラート及びこれを含有する製剤 (43) 4′-シアノ-4-ビフエニリル=トランス-4-(トランス -4-プロピルシクロヘキシル)-1-シクロヘキサンカルボキ シラート及びこれを含有する製剤 (44) 4-シアノ-4′-ビフエニリル=4-(トランス-4-プロピ ルシクロヘキシル)ベンゾアート及びこれを含有する製剤 (45) 4′-シアノ-4-ビフエニリル=4′-ヘプチル-4-ビフ エニルカルボキシラート及びこれを含有する製剤 (46) 4′-シアノ-4-ビフエニリル=トランス-4-(トランス -4-ペンチルシクロヘキシル)-1-シクロヘキサンカルボキ シラート及びこれを含有する製剤 (47)4-シアノ-4′-ビフエニリル=4-(トランス-4-ペンチル シクロヘキシル)ベンゾアート及びこれを含有する製剤 (48) 4-シアノフエニル=トランス-4-ブチル-1-シクロヘキ サンカルボキシラート及びこれを含有する製剤 (49) 4-シアノフエニル=トランス-4-プロピル-1-シクロヘ キサンカルボキシラート及びこれを含有する製剤 (50) 4-シアノフエニル=トランス-4-ペンチル-1-シクロヘ キサンカルボキシラート及びこれを含有する製剤 (51) 4-シアノフエニル=4-(トランス-4-ペンチルシクロヘ キシル)ベンゾアート及びこれを含有する製剤 (52) (E)-2-{2-(4-シアノフエニル)-1-[3-(トリフルオロ メチル)フエニル]エチリデン}-N-[4-(トリフルオロメトキ シ)フエニル]ヒドラジンカルボキサミドと(Z)-2-{2-(4-シ アノフエニル)-1-[3-(トリフルオロメチル)フエニル]エチリ デン}-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フエニル]ヒドラジンカ ルボキサミドとの混合物((E)-2-{2-(4-シアノフエニル) -1-[3-(トリフルオロメチル)フエニル]エチリデン}-N-[4(トリフルオロメトキシ)フエニル]ヒドラジンカルボキサミド 90%以上を含有し、かつ、(Z)-2-{2-(4-シアノフエニル) -1-[3-(トリフルオロメチル)フエニル]エチリデン}-N-[4(トリフルオロメトキシ)フエニル]ヒドラジンカルボキサミド 38 / 74 主要法規制 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 10%以下を含有するものに限る。)(別名メタフルミゾン)及 びこれを含有する製剤 (53) (S)-4-シアノフエニル=4-(2-メチルブトキシ)ベン ゾアート及びこれを含有する製剤 (54) (RS)-シアノ-(3-フエノキシフエニル)メチル=2・2・ 3・3-テトラメチルシクロプロパンカルボキシラート(別名フ エンプロパトリン)1%以下を含有する製剤 (55) (RS)-α-シアノ-3-フエノキシベンジル=N-(2-クロ ロ-α・α・α-トリフルオロ-パラトリル)-D-バリナート(別 名フルバリネート)5%以下を含有する製剤 (56) α-シアノ-3-フエノキシベンジル=2・2-ジクロロ-1(4-エトキシフエニル)-1-シクロプロパンカルボキシラート (別名シクロプロトリン)及びこれを含有する製剤 (57) (S)-α-シアノ-3-フエノキシベンジル=(1R・3R)-3(2・2-ジクロロビニル)-2・2-ジメチルシクロプロパン-カル ボキシラートと(R)-α-シアノ-3-フエノキシベンジル= (1S・3S)-3-(2・2-ジクロロビニル)-2・2-ジメチルシクロプ ロパン-カルボキシラートとの等量混合物 0.88%以下を含 有する製剤 (58) (S)-α-シアノ-3-フエノキシベンジル=(1R・3S)-2・ 2-ジメチル-3-(1・2・2・2-テトラブロモエチル)シクロプロ パンカルボキシラート(別名トラロメトリン)0.9%以下を含有 する製剤 (59) (S)-α-シアノ-3-フエノキシベンジル=(Z)-(1R・ 3S)-2・2-ジメチル-3-〔2-(2・2・2-トリフルオロ-1-トリフル オロメチルエトキシカルボニル)ビニル〕シクロプロパンカ ルボキシラート及びこれを含有する製剤 (60) (S)-α-シアノ-3-フエノキシベンジル=(1R・3R)-2・ 2-ジメチル-3-(2-メチル-1-プロペニル)-1-シクロプロパ ンカルボキシラートと(R)-α-シアノ-3-フエノキシベンジ ル=(1R・3R)-2・2-ジメチル-3-(2-メチル-1-プロペニル) -1-シクロプロパンカルボキシラートとの混合物((S)-αシアノ-3-フエノキシベンジル=(1R・3R)-2・2-ジメチル-3(2-メチル-1-プロペニル)-1-シクロプロパンカルボキシラ ート 91%以上 99%以下を含有し、かつ、(R)-α-シアノ-339 / 74 主要法規制 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 フエノキシベンジル=(1R・3R)-2・2-ジメチル-3-(2-メチル -1-プロペニル)-1-シクロプロパンカルボキシラート 1%以 上 9%以下を含有するものに限る。)10%以下を含有するマ イクロカプセル製剤 (61) (RS)-α-シアノ-3-フエノキシベンジル=(1R・3R) -2・2-ジメチル-3-(2-メチル-1-プロペニル)-1-シクロプ ロパンカルボキシラート 8%以下を含有する製剤 (62) (RS)-α-シアノ-3-フエノキシベンジル=(1R・3S) -2・2-ジメチル-3-(2-メチル-1-プロペニル)-1-シクロプ ロパンカルボキシラート 2%以下を含有する製剤 (63) 4-シアノ-3-フルオロフエニル=4-(トランス-4-エチ ルシクロヘキシル)ベンゾアート及びこれを含有する製剤 (64) 4-シアノ-3-フルオロフエニル=4-エチルベンゾアー ト及びこれを含有する製剤 (65) 4-シアノ-3-フルオロフエニル=4-(エトキシメチル) ベンゾアート及びこれを含有する製剤 (66) 4-シアノ-3-フルオロフエニル=4-(トランス-4-ブチ ルシクロヘキシル)ベンゾアート及びこれを含有する製剤 (67) 4-シアノ-3-フルオロフエニル=4-ブチルベンゾアー ト及びこれを含有する製剤 (68) 4-シアノ-3-フルオロフエニル=4-(ブトキシメチル) ベンゾアート及びこれを含有する製剤 (69) 4-シアノ-3-フルオロフエニル=4-(トランス-4-プロ ピルシクロヘキシル)ベンゾアート及びこれを含有する製 剤 (70) 4-シアノ-3-フルオロフエニル=4-プロピルベンゾア ート及びこれを含有する製剤 (71) 4-シアノ-3-フルオロフエニル=4-(プロポキシメチ ル)ベンゾアート及びこれを含有する製剤 (72) 4-シアノ-3-フルオロフエニル=4-ヘプチルベンゾア ート及びこれを含有する製剤 (73) 4-シアノ-3-フルオロフエニル=4-[(3E)-ペンタ-3エン-1-イル]ベンゾアート及びこれを含有する製剤 (74) 4-シアノ-3-フルオロフエニル=4-(ペンチルオキシ メチル)ベンゾアート及びこれを含有する製剤 40 / 74 主要法規制 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 (75) 4-シアノ-3-フルオロフエニル=4-(トランス-4-ペン チルシクロヘキシル)ベンゾアート及びこれを含有する製 剤 (76) 4-シアノ-3-フルオロフエニル=4-ペンチルベンゾア ート及びこれを含有する製剤 (77) α-シアノ-4-フルオロ-3-フエノキシベンジル=3(2・2-ジクロロビニル)-2・2-ジメチルシクロプロパンカル ボキシラート 0.5%以下を含有する製剤 (78) 2-シアノ-N-メチル-2-[3-(2・4・6-トリオキソテトラ ヒドロピリミジン-5(2H)-イリデン)-2・3-ジヒドロ-1H-イソ インドール-1-イリデン]アセトアミド(別名ピグメントイエロ ー185)及びこれを含有する製剤 (79) N-シアノメチル-4-(トリフルオロメチル)ニコチンア ミド(別名フロニカミド)及びこれを含有する製剤 (80) N-(4-シアノメチルフエニル)-2-イソプロピル-5-メ チルシクロヘキサンカルボキサミド及びこれを含有する製 剤 (81) トランス-1-(2-シアノ-2-メトキシイミノアセチル) -3-エチルウレア(別名シモキサニル)及びこれを含有す る製剤 (82) 1・4-ジアミノ-2・3-ジシアノアントラキノン及びこれ を含有する製剤 (83) O・O-ジエチル-O-(α-シアノベンジリデンアミノ)チ オホスフエイト(別名ホキシム)及びこれを含有する製剤 (84) 3・3´-(1・4-ジオキソピロロ[3・4-c]ピロール-3・6ジイル)ジベンゾニトリル及びこれを含有する製剤 (85) シクロヘキシリデン-o-トリルアセトニトリル及びこれ を含有する製剤 (86) 2-シクロヘキシリデン-2-フエニルアセトニトリル及 びこれを含有する製剤 (87) シクロポリ(3 から 4)[ジフエノキシ、フエノキシ(4-シ アノフエノキシ)及び[ビス(4-シアノフエノキシ)]ホスフア ゼン]の混合物並びにこれを含有する製剤 (88) 2・6-ジクロルシアンベンゼン及びこれを含有する製 剤 41 / 74 主要法規制 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 (89) 3・4-ジクロロ-2’-シアノ-1・2-チアゾール-5-カルボ キサニリド(別名イソチアニル)及びこれを含有する製剤 (90) ジシアンジアミド及びこれを含有する製剤 (91) 2・6-ジフルオロ-4-(トランス-4-ビニルシクロヘキシ ル)ベンゾニトリル及びこれを含有する製剤 (92) 2・6-ジフルオロ-4-(トランス-4-プロピルシクロヘキ シル)ベンゾニトリル及びこれを含有する製剤 (93) 2・6-ジフルオロ-4-(5-プロピルピリミジン-2-イル) ベンゾニトリル及びこれを含有する製剤 (94) 4-[2・3-(ジフルオロメチレンジオキシ)フエニル]ピ ロール-3-カルボニトリル(別名フルジオキソニル)及びこ れを含有する製剤 (95) 3・7-ジメチル-2・6-オクタジエンニトリル及びこれを 含有する製剤 (96) 3・7-ジメチル-6-オクテンニトリル及びこれを含有 する製剤 (97) 3・7-ジメチル-2・6-ノナジエンニトリル及びこれを含 有する製剤 (98) 3・7-ジメチル-3・6-ノナジエンニトリル及びこれを含 有する製剤 (99) 4・8-ジメチル-7-ノネンニトリル及びこれを含有する 製剤 (100) ジメチルパラシアンフエニル-チオホスフエイト及 びこれを含有する製剤 (101) N-(α・α-ジメチルベンジル)-2-シアノ-2-フエニ ルアセトアミド及びこれを含有する製剤 (102) 4・4-ジメトキシブタンニトリル及びこれを含有する 製剤 (103) 3・5-ジヨード-4-オクタノイルオキシベンゾニトリル 及びこれを含有する製剤 (104) ステアロニトリル及びこれを含有する製剤 (105) 染料 (106) テトラクロル-メタジシアンベンゼン及びこれを含有 する製剤 (107) 2・3・5・6-テトラフルオロ-4-(メトキシメチル)ベン 42 / 74 主要法規制 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 ジル=(Z)-(1R・3R)-3-(2-シアノプロパ-1-エニル)-2・2ジメチルシクロプロパンカルボキシラート、2・3・5・6-テトラ フルオロ-4-(メトキシメチル)ベンジル=(E)-(1R・3R)-3(2-シアノプロパ-1-エニル)-2・2-ジメチルシクロプロパン カルボキシラート、2・3・5・6-テトラフルオロ-4-(メトキシメ チル)ベンジル=(Z)-(1S・3S)-3-(2-シアノプロパ-1-エニ ル)-2・2-ジメチルシクロプロパンカルボキシラート、2・3・ 5・6-テトラフルオロ-4-(メトキシメチル)ベンジル=(EZ)(1RS・3SR)-3-(2-シアノプロパ-1-エニル)-2・2-ジメチ ルシクロプロパンカルボキシラート及び 2・3・5・6-テトラフ ルオロ-4-(メトキシメチル)ベンジル=(E)-(1S・3S)-3(2-シアノプロパ-1-エニル)-2・2-ジメチルシクロプロパン カルボキシラートの混合物(2・3・5・6-テトラフルオロ-4(メトキシメチル)ベンジル=(Z)-(1R・3R)-3-(2-シアノプ ロパ-1-エニル)-2・2-ジメチルシクロプロパンカルボキシ ラート 80.9%以上を含有し、2・3・5・6-テトラフルオロ-4-(メ トキシメチル)ベンジル=(E)-(1R・3R)-3-(2-シアノプロパ -1-エニル)-2・2-ジメチルシクロプロパンカルボキシラー ト 10%以下を含有し、2・3・5・6-テトラフルオロ-4-(メトキシ メチル)ベンジル=(Z)-(1S・3S)-3-(2-シアノプロパ-1-エ ニル)-2・2-ジメチルシクロプロパンカルボキシラート 2%以 下を含有し、2・3・5・6-テトラフルオロ-4-(メトキシメチル) ベンジル=(EZ)-(1RS・3SR)-3-(2-シアノプロパ-1-エニ ル)-2・2-ジメチルシクロプロパンカルボキシラート 1%以下 を含有し、かつ、2・3・5・6-テトラフルオロ-4-(メトキシメチ ル)ベンジル=(E)-(1S・3S)-3-(2-シアノプロパ-1-エニ ル)-2・2-ジメチルシクロプロパンカルボキシラート 0.2%以 下を含有するものに限る。)並びにこれを含有する製剤 (108) (4Z)-4-ドデセンニトリル及びこれを含有する製剤 (109) トリチオシクロヘプタジエン-3・4・6・7-テトラニトリ ル 15%以下を含有する燻蒸剤 (110) 2-トリデセンニトリルと 3-トリデセンニトリルとの混 合物(2-トリデセンニトリル 80%以上 84%以下を含有し、か つ、3-トリデセンニトリル 15%以上 19%以下を含有するもの に限る。)及びこれを含有する製剤 43 / 74 主要法規制 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 (111) 2・2・3-トリメチル-3-シクロペンテンアセトニトリル 10%以下を含有する製剤 (112) p-トルエンスルホン酸=4-[[3-[シアノ(2-メチルフ エニル)メチリデン]チオフエン-2(3H)-イリデン]アミノオ キシスルホニル]フエニル及びこれを含有する製剤 (113) ノナ-2・6-ジエンニトリル及びこれを含有する製剤 (114) パラジシアンベンゼン及びこれを含有する製剤 (115) パルミトニトリル及びこれを含有する製剤 (116) 1・2-ビス(N-シアノメチル-N・N-ジメチルアンモニ ウム)エタン=ジクロリド及びこれを含有する製剤 (117) 2-ヒドロキシ-5-ピリジンカルボニトリル及びこれを 含有する製剤 (118) 4-(トランス-4-ビニルシクロヘキシル)ベンゾニトリ ル及びこれを含有する製剤 (119) 3-ピリジンカルボニトリル及びこれを含有する製 剤 (120) (2Z)-2-フエニル-2-ヘキセンニトリル及びこれを 含有する製剤 (121) ブチル=(R)-2-[4-(4-シアノ-2-フルオロフエノキ シ)フエノキシ]プロピオナート(別名シハロホツプブチル) 及びこれを含有する製剤 (122) トランス-4-(5-ブチル-1・3-ジオキサン-2-イル) ベンゾニトリル及びこれを含有する製剤 (123) 4-[トランス-4-[2-(トランス-4-ブチルシクロヘキ シル)エチル]シクロヘキシル]ベンゾニトリル及びこれを 含有する製剤 (124) 4-〔トランス-4-(トランス-4-ブチルシクロヘキシ ル)シクロヘキシル〕ベンゾニトリル及びこれを含有する製 剤 (125) 4-ブチル-2・6-ジフルオロ安息香酸 4-シアノ-3-フ ルオロフエニルエステル及びこれを含有する製剤 (126) (E)-2-(4-ターシヤリ-ブチルフエニル)-2-シアノ -1-(1・3・4-トリメチルピラゾール-5-イル)ビニル=2・2-ジ メチルプロピオナート(別名シエノピラフエン)及びこれを 含有する製剤 44 / 74 主要法規制 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 (127) トランス-4′-ブチル-トランス-4-ヘプチル-トラン ス-1・1′-ビシクロヘキサン-4-カルボニトリル及びこれを 含有する製剤 (128) 4′-〔トランス-4-(3-ブテニル)シクロヘキシル〕 -4-ビフエニルカルボニトリル及びこれを含有する製剤 (129) 4-〔トランス-4-(3-ブテニル)シクロヘキシル〕ベン ゾニトリル及びこれを含有する製剤 (130) 2-フルオロ-4-〔トランス-4-(トランス-4-エチルシ クロヘキシル)シクロヘキシル〕ベンゾニトリル及びこれを 含有する製剤 (131) (Z)-2-[2-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)フエ ニルチオ]-2-[3-(2-メトキシフエニル)-1・3-チアゾリジン -2-イリデン]アセトニトリル(別名フルチアニル)及びこれ を含有する製剤 (132) 2-フルオロ-4-(トランス-4-ビニルシクロヘキシ ル)ベンゾニトリル及びこれを含有する製剤 (133) 2-フルオロ-4-[トランス-4-(E)-(プロパ-1-エン -1-イル)シクロヘキシル]ベンゾニトリル及びこれを含有 する製剤 (134) 2-フルオロ-4-〔トランス-4-(トランス-4-プロピル シクロヘキシル)シクロヘキシル〕ベンゾニトリル及びこれ を含有する製剤 (135) 2-フルオロ-4-(トランス-4-プロピルシクロヘキシ ル)ベンゾニトリル及びこれを含有する製剤 (136) 3′-フルオロ-4″-プロピル-4-パラ-テルフエニ ルカルボニトリル及びこれを含有する製剤 (137) 2-フルオロ-4-(トランス-4-ペンチルシクロヘキシ ル)ベンゾニトリル及びこれを含有する製剤 (138) 2-フルオロ-4-〔トランス-4-(3-メトキシピロプル) シクロヘキシル〕ベンゾニトリル及びこれを含有する製剤 (139) トランス-4-(5-プロピル-1・3-ジオキサン-2-イル) ベンゾニトリル及びこれを含有する製剤 (140) 4-[トランス-4-[2-(トランス-4-プロピルシクロヘ キシル)エチル]シクロヘキシル]ベンゾニトリル及びこれ を含有する製剤 45 / 74 主要法規制 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 (141) 4-〔トランス-4-(トランス-4-プロピルシクロヘキシ ル)シクロヘキシル〕ベンゾニトリル及びこれを含有する製 剤 (142) 2-[2-(プロピルスルホニルオキシイミノ)チオフエ ン-3(2H)-イリデン]-2-(2-メチルフエニル)アセトニトリル 及びこれを含有する製剤 (143) 4-〔2-(トランス-4-プロピル-トランス-1・1′-ビシ クロヘキサン-4-イル)エチル〕ベンゾニトリル及びこれを 含有する製剤 (144) 4-〔トランス-4-(1-プロペニル)シクロヘキシル〕ベ ンゾニトリル及びこれを含有する製剤 (145) 3-ブロモ-1-(3-クロロピリジン-2-イル)-N-[4-シ アノ-2-メチル-6-(メチルカルバモイル)フエニル]-1H-ピ ラゾール-5-カルボキサミド(別名シアントラニリプロール) 及びこれを含有する製剤 (146) 4-ブロモ-2-(4-クロロフエニル)-1-エトキシメチル -5-トリフルオロメチルピロール-3-カルボニトリル(別名ク ロルフエナピル)0.6%以下を含有する製剤 (147) 2-ブロモ-2-(ブロモメチル)グルタロニトリル及び これを含有する製剤 (148)3-(シス-3-ヘキセニロキシ)プロパンニトリル及びこ れを含有する製剤 (149) 4-〔5-(トランス-4-ヘプチルシクロヘキシル)-2-ピ リミジニル〕ベンゾニトリル及びこれを含有する製剤 (150) ペンタクロルマンデル酸ニトリル及びこれを含有す る製剤 (151) トランス-4-(5-ペンチル-1・3-ジオキサン-2-イ ル)ベンゾニトリル及びこれを含有する製剤 (152) 4-〔トランス-4-(トランス-4-ペンチルシクロヘキシ ル)シクロヘキシル〕ベンゾニトリル及びこれを含有する製 剤 (153) 4-〔5-(トランス-4-ペンチルシクロヘキシル)-2-ピ リミジニル〕ベンゾニトリル及びこれを含有する製剤 (154) 4-ペンチル-2・6-ジフルオロ安息香酸 4-シアノ-3フルオロフエニルエステル及びこれを含有する製剤 46 / 74 主要法規制 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 (155) 4-[(E)-3-ペンテニル]安息香酸 4-シアノ-3・5-ジ フルオロフエニルエステル及びこれを含有する製剤 (156) 4′-〔トランス-4-(4-ペンテニル)シクロヘキシル〕 -4-ビフエニルカルボニトリル及びこれを含有する製剤 (157) 4-〔トランス-4-(1-ペンテニル)シクロヘキシル〕ベ ンゾニトリル及びこれを含有する製剤 (158) 4-〔トランス-4-(3-ペンテニル)シクロヘキシル〕ベ ンゾニトリル及びこれを含有する製剤 (159) 4-〔トランス-4-(4-ペンテニル)シクロヘキシル〕ベ ンゾニトリル及びこれを含有する製剤 (160) ミリストニトリル及びこれを含有する製剤 (161) メタジシアンベンゼン及びこれを含有する製剤 (162) 4’-メチル-2-シアノビフエニル及びこれを含有す る製剤 (163) メチル=(E)-2-[2-[6-(2-シアノフエノキシ)ピリミ ジン-4-イルオキシ]フエニル]-3-メトキシアクリレート 80% 以下を含有する製剤 (164) 2-メチルデカンニトリル及びこれを含有する製剤 (165) 3-メチル-2-ノネンニトリル及びこれを含有する製 剤 (166) 3-メチル-3-ノネンニトリル及びこれを含有する製 剤 (167) 2-[2-(4-メチルフエニルスルホニルオキシイミノ) チオフエン-3(2H)-イリデン]-2-(2-メチルフエニル)アセ トニトリル及びこれを含有する製剤 (168) (Z)-[5-[4-(4-メチルフエニルスルホニルオキシ) フエニルスルホニルオキシイミノ]-5H-チオフエン-2-イリ デン]-(2-メチルフエニル)アセトニトリル及びこれを含有 する製剤 (169) 2-メトキシエチル=(RS)-2-(4-t-ブチルフエニル) -2-シアノ-3-オキソ-3-(2-トリフルオロメチルフエニル)プ ロパノアート(別名シフルメトフエン)及びこれを含有する 製剤 (170) 4-〔トランス-4-(メトキシプロピル)シクロヘキシ ル〕ベンゾニトリル及びこれを含有する製剤 47 / 74 主要法規制 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 (171) 4-〔トランス-4-(メトキシメチル)シクロヘキシル〕 ベンゾニトリル及びこれを含有する製剤 (172) ラウロニトリル及びこれを含有する製剤 沃化メチル及びこれを含有する製剤 ‐ 毒劇法 沃化水素 ‐ 毒劇法 硫化燐を含有する製剤 ‐ 毒劇法 0.3% 毒劇法 ‐ 毒劇法 硫酸 10% 毒劇法 燐化亜鉛 1% 毒劇法 硅弗化水素酸 ‐ 毒劇法 硅弗化水素酸塩類 ‐ 毒劇法 硼弗化水素酸及びその塩類 ‐ 毒劇法 10% 毒劇法 硫酸タリウム 硫酸パラジメチルアミノフエニルジアゾニウム及びその塩 類 蓚酸 蓚酸とし 蓚酸塩類 て 10% 毒劇法 ベタナフトール 1% 毒劇法、PRTR 法 クロルスルホン酸 ‐ 毒劇法、大防法 クロム又はその化合物 ‐ 廃掃法 シマジン ‐ 廃掃法 チオベンカルブ ‐ 廃掃法 バナジウム又はその化合物 ‐ 廃掃法 銅又はその化合物 ‐ 廃掃法 弗化物 ‐ 廃掃法 有機塩素化合物(ポリ塩化ビフェニル、ポリ塩化ビニル ‐ (共重合物を含む。)、ポリ塩化ビニリデン(共重合物を含 廃掃法 む。)、ポリクロロブタジエン、ポリエチレン塩素化合物そ の他環境省令で定めるものを除く。) ポリ塩化ビニル(PVC)及び PVC コポリマー 0.1% IEEE 1680 臭素系難燃剤 0.1% JEDEC JS709A 0.09% JEDEC JS709A 塩素系難燃剤 ([2,2-ビス(クロロメチル)-1,3-プロパンジ イル]ビスオキシビスホスホン酸テトラキス(2-クロロエチ ル)、りん酸トリス(1-メチル-2-クロロエチル)、りん酸 2,248 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 ビス(ブロモメチル)-3-クロロプロピル=ビス[2-クロロ-1-(ク ロロメチル)エチル]) 1・3-ジヒドロ-7-ニトロ-5-フェニル-2H-1・4-ベンゾジアゼ ピン-2-オン(別名ニトラゼパム)及びその塩類 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 1・2・3・4・5・6-ヘキサヒドロ-6・11-ジメチル-3-(3-メチル -2-ブテニル)-2・6-メタノ-3-ベンザゾシン-8-オール(別 名ペンタゾシン)及びその塩類 5・5-ジエチルバルビツール酸(別名バルビタール)及びそ の塩類 5-(2-クロロフェニル)-7-エチル-1・3-ジヒドロ-1-メチル -2H-チエノ-〔2・3-e〕-1・4-ジアゼピン-2-オン(別名クロチ アゼパム)及びその塩類 5-エチル-5-(1-メチルプチル)バルビツール酸(別名ペン トバルビタール)及びその塩類 5-エチル-5-フェニルバルビツール酸(別名フェノバルビタ ール)及びその塩類 7-クロロ-1・3-ジヒドロ-1-メチル-5-フェニル-2H-1・4-ベ ンゾジアゼピン-2-オン(別名ジアゼパム)及びその塩類 7-クロロ-2-メチルアミノ-5-フェニル-3H-1・4-ベンゾジア ゼピン-4-オキシド(別名クロルジアゼポキシド)及びその 塩類 1-クロロ-2・3・7・11b-テトラヒドロ-2-メチル-11b-フェニル オキサゾロ〔3・2-d〕〔1・4〕ベンゾジアゼビン-6(5H)-オン (別名オキサゾラム)及びその塩類 2-フェニル-2-(2-ピペリジル)酢酸メチルエステル(別名メ チルフェニデート)及びその塩類 (2-ホルミルヒドラジノ)-4-(5-ニトロ-2-フリル)チアゾー ‐ ル [4-[[4-(ジメチルアミノ)フェニル][4-[エチル(3-スルホ 安衛法 ‐ ベンジル)アミノ]フェニル]メチリデン]シクロヘキサン-2・ 安衛法 5-ジエン-1-イリデン](エチル)(3-スルホナトベンジル)ア ンモニウムナトリウム塩(別名ベンジルバイオレット 4B) N・N′-ジアセチルベンジジン ‐ 安衛法 N・N-ジメチルニトロソアミン ‐ 安衛法 N・N-ビス(2-クロロエチル)メチルアミン-N-オキシド ‐ 安衛法 49 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 N-(トリクロロメチルチオ)-1・2・3・6-テトラヒドロフタルイミ ‐ ド(別名キャプタン) N-(1・1・2・2-テトラクロロエチルチオ)-1・2・3・6-テトラヒド ‐ ロフタルイミド(別名キャプタフォル) N-[1-(N-ノルマル-ブチルカルバモイル)-1H-2-ベンゾイ ‐ ミダゾリル]カルバミン酸メチル(別名ベノミル) N-イソプロピルアニリン ‐ N-イソプロピルアミノホスホン酸 O-エチル-O-(3-メチル ‐ -4-メチルチオフェニル)(別名フェナミホス) 主要法規制 安衛法 安衛法 安衛法 安衛法 安衛法 N-エチルモルホリン ‐ 安衛法 N-ニトロソモルホリン ‐ 安衛法 N-メチルアニリン ‐ 安衛法 N-メチルアミノホスホン酸 O-(4-ターシャリ-ブチル-2-ク ‐ ロロフェニル)-O-メチル(別名クルホメート) N-メチル-N-ニトロソカルバミン酸エチル ‐ N-メチルカルバミン酸 2-イソプロピルオキシフェニル(別 ‐ 名プロポキスル) N-メチルカルバミン酸 2-セカンダリ-ブチルフェニル(別名 ‐ フェノブカルブ) O-エチル-S-フェニル=エチルホスホノチオロチオナート ‐ (別名ホノホス) S-メチル-N-(メチルカルバモイルオキシ)チオアセチミデ ‐ ート(別名メソミル) 安衛法 安衛法 安衛法 安衛法 安衛法 安衛法 アクリル酸ノルマル-ブチル ‐ 安衛法 アクリル酸 2-ヒドロキシプロピル ‐ 安衛法 アジピン酸 ‐ 安衛法 アジポニトリル ‐ 安衛法 アセチルサリチル酸(別名アスピリン) ‐ 安衛法 アセトアミド ‐ 安衛法 アセトフェノン ‐ 安衛法 アミド硫酸アンモニウム ‐ 安衛法 アリル-ノルマル-プロピルジスルフィド ‐ 安衛法 アルキルアルミニウム化合物 ‐ 安衛法 アルファ・アルファ-ジクロロトルエン ‐ 安衛法 50 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 アルフア-ナフチルアミン及びその塩 ‐ 安衛法 アルファ-メチルスチレン ‐ PRTR 法、安衛法 アルミニウム水溶性塩 ‐ 安衛法 イソシアン酸メチル ‐ 安衛法 イソブチルアルコール ‐ 安衛法 イソプロピルアミン ‐ 安衛法 イソプロピルエーテル ‐ 安衛法 イソホロン ‐ 安衛法 イットリウム及びその化合物 ‐ 安衛法 インデン ‐ 安衛法 ウレタン ‐ 安衛法 エタノール ‐ 安衛法 エチリデンノルボルネン ‐ 安衛法 エチル-セカンダリ-ペンチルケトン ‐ 安衛法 エチルメチルケトンペルオキシド ‐ 安衛法 エチレングリコールモノイソプロピルエーテル ‐ 安衛法 エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート ‐ 安衛法 エチレンクロロヒドリン ‐ 安衛法 エメリー ‐ 安衛法 エリオナイト ‐ 安衛法 オキシビス(チオホスホン酸)O・O・O′ ・O′-テトラエチル ‐ (別名スルホテップ) 安衛法 オキシビスホスホン酸 4 ナトリウム ‐ 安衛法 オクタクロロナフタレン ‐ 安衛法 オクタン ‐ 安衛法 オゾン ‐ 安衛法 オメガ-クロロアセトフェノン ‐ 安衛法 オルト-アニシジン ‐ PRTR 法、安衛法 オルト-クロロスチレン ‐ 安衛法 オルト-クロロトルエン ‐ 安衛法 オルト-ジクロルベンゼン ‐ 安衛法 オルト-ジクロロベンゼン ‐ 安衛法 オルト-セカンダリ-ブチルフェノール ‐ 安衛法 オルト-トリジン及びその塩 ‐ 安衛法 51 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 オルト-ニトロアニソール ‐ 安衛法 カーボンブラック ‐ 安衛法 ガソリン ‐ 安衛法 カテコール ‐ 安衛法 キシリジン ‐ 安衛法 ぎ酸 ‐ 化審法、安衛法 ぎ酸エチル ‐ 安衛法 ぎ酸メチル ‐ 安衛法 クレオソート油 ‐ 安衛法 クロム酸及びその塩 ‐ 安衛法 クロルベンゼン ‐ 安衛法 クロロアセチル=クロリド ‐ 安衛法 クロロアセトアルデヒド ‐ 安衛法 クロロアセトン ‐ 安衛法 クロロエタン(別名塩化エチル) ‐ 化審法、安衛法 クロロピクリン ‐ 安衛法 クロロフェノール ‐ 安衛法 けつ岩油 ‐ 安衛法 ケテン ‐ 安衛法 ゲルマン ‐ 安衛法 コールタールナフサ ‐ 安衛法 コバルト及びその無機化合物 ‐ 安衛法 サチライシン ‐ 安衛法 ジアセトンアルコール ‐ 安衛法 ジアゾメタン ‐ 安衛法 ジアニシジン及びその塩 ‐ 安衛法 シアン化カルシウム ‐ 安衛法 ジイソブチルケトン ‐ 安衛法 ジイソプロピルアミン ‐ 安衛法 ジ-ノルマル-プロピルケトン ‐ 安衛法 ジエチルアミン ‐ 安衛法 ジエチル-パラ-ニトロフェニルチオホスフェイト(別名パラ ‐ チオン) ジエチルケトン ‐ 52 / 74 主要法規制 安衛法 安衛法 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 ジエチレントリアミン ‐ 安衛法 シクロヘキセン ‐ 安衛法 シクロペンタジエニルトリカルボニルマンガン ‐ 安衛法 シクロペンタジエン ‐ 安衛法 シクロペンタン ‐ 安衛法 ジクロルベンジジン及びその塩 ‐ 安衛法 ジクロロアセチレン ‐ 安衛法 ジクロロエタン ‐ 安衛法 ジクロロエチレン ‐ 安衛法 ジクロロジフルオロメタン(別名 CFC-12) ‐ PRTR 法、安衛法 ジクロロテトラフルオロエタン(別名 CFC-114) ‐ PRTR 法、安衛法 ジクロロフルオロメタン(別名 HCFC-21) ‐ PRTR 法、安衛法 ジシアン ‐ 安衛法 ジシクロペンタジエニル鉄 ‐ 安衛法 ジチオりん酸 O・O-ジエチル-S-(2-エチルチオエチル) ‐ (別名ジスルホトン) ジチオりん酸 O・O-ジエチル-S-エチルチオメチル(別名ホ ‐ レート) ジチオりん酸 O・O-ジメチル-S-[(4-オキソ-1・2・3-ベンゾ ‐ トリアジン-3(4H)-イル)メチル](別名アジンホスメチル) ジチオりん酸 O・O-ジメチル-S-1・2-ビス(エトキシカルボ ‐ ニル)エチル(別名マラチオン) ジチオりん酸 O-エチル-O-(4-メチルチオフェニル)-S-ノ ‐ ルマル-プロピル(別名スルプロホス) ジナトリウム=3-ヒドロキシ-4-[(2・4・5-トリメチルフェニ 安衛法 安衛法 安衛法 安衛法 安衛法 ‐ ル)アゾ]-2・7-ナフタレンジスルホナート(別名ポンソー 安衛法 3R) ジナトリウム=4-[(2・4-ジメチルフェニル)アゾ]-3-ヒドロ ‐ キシ-2・7-ナフタレンジスルホナート(別名ポンソーMX) ジナトリウム=8-[[3・3′-ジメチル-4′-[[4-[[(4-メチルフ 安衛法 ‐ ェニル)スルホニル]オキシ]フェニル]アゾ][1・1′-ビフェ 安衛法 ニル]-4-イル]アゾ]-7-ヒドロキシ-1・3-ナフタレンジスル ホナート(別名 CI アシッドレッド 114) ジニトロベンゼン ‐ 53 / 74 安衛法 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 ジブロモジフルオロメタン ‐ 安衛法 ジベンゾイルペルオキシド ‐ 安衛法 ジボラン ‐ 安衛法 ジメチル-パラ-ニトロフェニルチオホスフェイト(別名メチル ‐ パラチオン) ジメチル-2・2-ジクロロビニルホスフェイト(別名 DDVP) ‐ ジメチルエチルメルカプトエチルチオホスフェイト(別名メチ ‐ ルジメトン) 主要法規制 安衛法 安衛法、毒劇法 安衛法 ジメチルエトキシシラン ‐ 安衛法 ジメチルカルバモイル=クロリド ‐ 安衛法 ジメチルヒドラジン ‐ 安衛法 しゆう酸 ‐ 安衛法 しよう脳 ‐ 安衛法 シラン ‐ 安衛法 シリカ ‐ 安衛法 ジルコニウム化合物 ‐ 安衛法 すず及びその化合物 ‐ 安衛法 ステアリン酸ナトリウム ‐ 安衛法 ステアリン酸マグネシウム ‐ 安衛法 ステアリン酸亜鉛 ‐ 安衛法 ステアリン酸鉛 ‐ 安衛法 ストリキニーネ ‐ 安衛法 セスキ炭酸ナトリウム ‐ 安衛法 タリウム及びその水溶性化合物 ‐ 安衛法 タングステン及びその水溶性化合物 ‐ 安衛法 タンタル及びその酸化物 ‐ 安衛法 チオジ(パラ-フェニレン)-ジオキシ-ビス(チオホスホン ‐ 酸)O・O・O′・O′-テトラメチル(別名テメホス) チオりん酸 O・O-ジエチル-O-(3・5・6-トリクロロ-2-ピリジ ‐ ル)(別名クロルピリホス) チオりん酸 O・O-ジエチル-O-(2-イソプロピル-6-メチル ‐ -4-ピリミジニル)(別名ダイアジノン) チオりん酸 O・O-ジエチル-O-(6-オキソ-1-フェニル-1・ 6-ジヒドロ-3-ピリダジニル)(別名ピリダフェンチオン) 54 / 74 ‐ 安衛法 安衛法 安衛法 安衛法 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 チオりん酸 O・O-ジエチル-O-[4-(メチルスルフィニル)フ ‐ ェニル](別名フェンスルホチオン) チオりん酸 O・O-ジエチル-エチルチオエチル(別名ジメト ‐ ン) チオりん酸 O・O-ジメチル-O-(3-メチル-4-ニトロフェニ ‐ ル)(別名フェニトロチオン) チオりん酸 O・O-ジメチル-O-(3-メチル-4-メチルチオフェ ‐ ニル)(別名フェンチオン) チオりん酸 O・O-ジメチル-O-(2・4・5-トリクロロフェニル) ‐ (別名ロンネル) 主要法規制 安衛法 安衛法 安衛法 安衛法 安衛法 デカボラン ‐ 安衛法 テトラエチルピロホスフェイト(別名TEPP) ‐ 安衛法 テトラエトキシシラン ‐ 安衛法 テトラクロルエチレン(別名パークロルエチレン) ‐ 安衛法 テトラクロロナフタレン ‐ 安衛法 テトラナトリウム=3・3′-[(3・3′-ジメチル-4・4′-ビフェニ ‐ 安衛法 リレン)ビス(アゾ)]ビス[5-アミノ-4-ヒドロキシ-2・7-ナフ タレンジスルホナート](別名トリパンブルー) テトラナトリウム=3・3′-[(3・3′-ジメトキシ-4・4′-ビフェニ ‐ 安衛法 リレン)ビス(アゾ)]ビス[5-アミノ-4-ヒドロキシ-2・7-ナフ タレンジスルホナート](別名 CI ダイレクトブルー15) テトラニトロメタン ‐ 安衛法 テトラフルオロエチレン ‐ 安衛法 テトラブロモメタン ‐ 安衛法 テトラメチルこはく酸ニトリル ‐ 安衛法 テトラメトキシシラン ‐ 安衛法 テトリル ‐ 安衛法 テルフェニル ‐ 安衛法 テルル及びその化合物 ‐ 安衛法 テレビン油 ‐ 安衛法 トリクロルエチレン ‐ 安衛法 トリクロロエタン ‐ 安衛法 トリクロロナフタレン ‐ 安衛法 トリクロロメチルスルフェニル=クロリド ‐ 安衛法 55 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 トリシクロヘキシルすず=ヒドロキシド ‐ トリス(N・N-ジメチルジチオカルバメート)鉄(別名ファーバ ‐ ム) 主要法規制 安衛法 安衛法 トリニトロトルエン ‐ 安衛法 トリフェニルアミン ‐ 安衛法 トリブロモメタン ‐ 安衛法 トリメチルベンゼン ‐ 安衛法 ニコチン ‐ 安衛法 ニツケルカルボニル ‐ 安衛法、大防法 ニッケル及びその化合物 ‐ 安衛法 ニトロエタン ‐ 安衛法 ニトログリコール ‐ 安衛法 ニトロトルエン ‐ 安衛法 ニトロプロパン ‐ 安衛法 ノナン ‐ 安衛法 ノルマル-ブチルアミン ‐ 安衛法 ノルマル-ブチル-2・3-エポキシプロピルエーテル ‐ 安衛法 ノルマル-ブチルエチルケトン ‐ 安衛法 ハフニウム及びその化合物 ‐ 安衛法 パラ-アニシジン ‐ 安衛法 パラ-クロロアニリン ‐ 安衛法 パラ-ターシャリ-ブチルトルエン ‐ 安衛法 パラ-ニトロアニリン ‐ 安衛法 パラ-ニトロクロルベンゼン ‐ 安衛法 パラ-ニトロクロロベンゼン ‐ 安衛法 パラ-フェニルアゾアニリン ‐ 安衛法 パラ-ベンゾキノン ‐ 安衛法 パラ-メトキシフェノール ‐ 安衛法 ‐ 安衛法 バリウム及びその水溶性化合物 ′ ′ ′ ビス(ジチオりん酸)S・S -メチレン-O・O・O ・O -テトラ ‐ エチル(別名エチオン) 安衛法 ビス(2・3-エポキシプロピル)エーテル ‐ 安衛法 ビス(2-クロロエチル)エーテル ‐ 安衛法 ビス(2-クロロエチル)スルフィド(別名マスタードガス) ‐ 安衛法 56 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 ビス(2-ジメチルアミノエチル)エーテル ‐ ヒドラジン一水和物 0.1% 主要法規制 安衛法 安衛法、毒劇法、SVHC ビニルトルエン ‐ 安衛法 ピペラジン二塩酸塩 ‐ 安衛法 ピレトラム ‐ 安衛法 フェニルホスフィン ‐ 安衛法 フェノチアジン ‐ 安衛法 フェロバナジウム ‐ 安衛法 ブタノール ‐ 安衛法 フタル酸ジ-ノルマル-ブチル ‐ 安衛法 フタル酸ジメチル ‐ 安衛法 ブタン ‐ 安衛法 フルオロ酢酸ナトリウム ‐ 安衛法 フルフラール ‐ 安衛法 フルフリルアルコール ‐ 安衛法 プロピルアルコール ‐ 安衛法 プロピレンイミン ‐ 安衛法 プロピレングリコールモノメチルエーテル ‐ 安衛法 ブロモエチレン ‐ 安衛法 ブロモクロロメタン ‐ 安衛法 ベータ-プロピオラクトン ‐ 安衛法 ベータ-ブチロラクトン ‐ 安衛法 ベータ-プロピオラクトン ‐ 安衛法 ヘキサクロロシクロペンタジエン ‐ 安衛法 ヘキサクロロナフタレン ‐ 安衛法 ヘキサクロロヘキサヒドロメタノベンゾジオキサチエピンオ ‐ キサイド(別名ベンゾエピン) ヘキサクロロベンゼン ‐ ヘキサヒドロ-1・3・5-トリニトロ-1・3・5-トリアジン(別名シ ‐ クロナイト) 安衛法 安衛法 安衛法 ヘキサフルオロアセトン ‐ 安衛法 ヘキサメチルホスホリックトリアミド ‐ 安衛法 ヘプタン ‐ 安衛法 ペルオキソ二硫酸アンモニウム ‐ 安衛法 57 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 ペルオキソ二硫酸カリウム ‐ 安衛法 ペルオキソ二硫酸ナトリウム ‐ 安衛法 ペルフルオロオクタン酸アンモニウム塩 ‐ 安衛法 ベンゾ[a]アントラセン ‐ 安衛法 ベンゾ[a]ピレン ‐ 安衛法 ベンゾ[e]フルオラセン ‐ 安衛法 ベンゾトリクロリド ‐ 安衛法 ベンゾフラン ‐ 安衛法 ペンタクロロナフタレン ‐ 安衛法 ペンタクロロニトロベンゼン ‐ 安衛法 ペンタボラン ‐ 安衛法 ペンタン ‐ 安衛法 ほう酸ナトリウム ‐ 安衛法 ホルムアミド 0.1% マンガン及びその無機化合物 ‐ ミネラルスピリット(ミネラルシンナー、ペトロリウムスピリッ ‐ ト、ホワイトスピリット及びミネラルターペンを含む。) 安衛法、SVHC 安衛法 安衛法 メタ-キシリレンジアミン ‐ 安衛法 メタ-ジシアノベンゼン ‐ 安衛法 メタクリロニトリル ‐ 安衛法 メタンスルホン酸エチル ‐ 安衛法 メタンスルホン酸メチル ‐ 安衛法 メチラール ‐ 安衛法 メチルアセチレン ‐ 安衛法 メチル-ターシャリ-ブチルエーテル(別名 MTBE) ‐ 安衛法 メチル-ノルマル-ペンチルケトン ‐ 安衛法 メチルシクロヘキサン ‐ 安衛法 メチルヒドラジン ‐ 安衛法 メチルビニルケトン ‐ 安衛法 メチルプロピルケトン ‐ 安衛法 メチレンビス(4・1-シクロヘキシレン)=ジイソシアネート ‐ 安衛法 メチレンビス(4・1-フェニレン)=ジイソシアネート(別名 ‐ MDI) メルカプト酢酸 ‐ 58 / 74 安衛法 安衛法 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 ヨードホルム ‐ 安衛法 りん化水素 ‐ 安衛法 りん酸 ‐ 安衛法 りん酸ジ-ノルマル-ブチル ‐ 安衛法 りん酸ジ-ノルマル-ブチル=フェニル ‐ 安衛法 りん酸ジメチル=(E)-1-(N・N-ジメチルカルバモイル)-1- ‐ プロペン-2-イル(別名ジクロトホス) りん酸ジメチル=(E)-1-(N-メチルカルバモイル)-1-プロ ‐ ペン-2-イル(別名モノクロトホス) りん酸ジメチル=1-メトキシカルボニル-1-プロペン-2-イル ‐ (別名メビンホス) 安衛法 安衛法 安衛法 りん酸トリ(オルト-トリル) ‐ 安衛法 りん酸トリ-ノルマル-ブチル ‐ 安衛法 りん酸 1・2-ジブロモ-2・2-ジクロロエチル=ジメチル(別名 ‐ ナレド) 安衛法 レソルシノール ‐ 安衛法 ロジウム及びその化合物 ‐ 安衛法 ロジン ‐ 安衛法 亜りん酸トリメチル ‐ 安衛法 ‐ 安衛法 亜硫酸水素ナトリウム ′ ′ 1・1 -エチレン-2・2 -ビピリジニウム=ジブロミド(別名ジ ‐ クアット) 1・1′-ジメチル-4・4′-ビピリジニウム=ジクロリド(別名パ ‐ ラコート) 1・1′-ジメチル-4・4′-ビピリジニウム 2 メタンスルホン酸 ‐ 塩 1・1・1-トリクロルエタン ‐ 1・1・1-トリクロロ-2・2-ビス(4-クロロフェニル)エタン(別 ‐ 名 DDT) 1・1・1-トリクロロ-2・2-ビス(4-メトキシフェニル)エタン(別 ‐ 名メトキシクロル) 1・1・3・3・3-ペンタフルオロ-2-(トリフルオロメチル)-1-プ ‐ ロペン(別名 PFIB) 1・1・2・2-テトラクロルエタン(別名四塩化アセチレン) 59 / 74 ‐ 安衛法 安衛法 安衛法 安衛法 安衛法 安衛法 安衛法 安衛法 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 1・1・2・2-テトラブロモエタン ‐ 安衛法 1・1・2-トリクロロ-1・2・2-トリフルオロエタン ‐ 安衛法 1・1-ジクロロ-1-ニトロエタン ‐ 安衛法 1・1-ジメチルヒドラジン ‐ 安衛法 1・3・5-トリス(2・3-エポキシプロピル)-1・3・5-トリアジン ‐ -2・4・6(1H・3H・5H)-トリオン 安衛法 1・3-ジオキソラン ‐ 安衛法 1・3-ジクロロ-5・5-ジメチルイミダゾリジン-2・4-ジオン ‐ 安衛法 1・3-ジチオラン-2-イリデンマロン酸ジイソプロピル(別名 ‐ イソプロチオラン) 1・3-ビス[(2・3-エポキシプロピル)オキシ]ベンゼン ‐ 1・4・5・6・7・7-ヘキサクロロビシクロ[2・2・1]-5-ヘプテン ‐ -2・3-ジカルボン酸(別名クロレンド酸) 1・4・5・6・7・8・8-ヘプタクロロ-3a・4・7・7a-テトラヒドロ-4・ ‐ 7-メタノ-1H-インデン(別名ヘプタクロル) 1・4・5・6・7・8・8-ヘプタクロロ-2・3-エポキシ-3a・4・7・7a- 安衛法 安衛法 安衛法 安衛法 ‐ 安衛法 テトラヒドロ-4・7-メタノ-1H-インデン(別名ヘプタクロルエ ポキシド) 1・4・7・8-テトラアミノアントラキノン(別名ジスパースブル ‐ ー1) 1・4-ジオキサン-2・3-ジイルジチオビス(チオホスホン酸) ′ ‐ ′ O・O・O ・O -テトラエチル(別名ジオキサチオン) 1・2・3・4・5・6-ヘキサクロロシクロヘキサン(別名リンデ ‐ ン) 1・2・3・4・10・10-ヘキサクロロ-1・4・4a・5・8・8a-ヘキサヒ 安衛法 安衛法 安衛法 ‐ 安衛法 ドロ-エキソ-1・4-エンド-5・8-ジメタノナフタレン(別名アル ドリン) 1・2・3・4・10・10-ヘキサクロロ-6・7-エポキシ-1・4・4a・5・ ‐ 安衛法 6・7・8・8a-オクタヒドロ-エキソ-1・4-エンド-5・8-ジメタノナ フタレン(別名ディルドリン) 1・2・3・4・10・10-ヘキサクロロ-6・7-エポキシ-1・4・4a・5・ ‐ 安衛法 6・7・8・8a-オクタヒドロ-エンド-1・4-エンド-5・8-ジメタノナ フタレン(別名エンドリン) 1・2・4・5・6・7・8・8-オクタクロロ-2・3・3a・4・7・7a-ヘキサ 60 / 74 ‐ 安衛法 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 ヒドロ-4・7-メタノ-1H-インデン(別名クロルデン) 1・2・4-トリクロロベンゼン ‐ 安衛法 1・2・4-ベンゼントリカルボン酸 1・2-無水物 ‐ 安衛法 1・2-エポキシ-3-イソプロポキシプロパン ‐ 安衛法 1・2-ジエチルヒドラジン ‐ 安衛法 1・2-ジクロルエタン(別名二塩化エチレン) ‐ 安衛法 1・2-ジクロルエチレン(別名二塩化アセチレン) ‐ 安衛法 1・2-ジブロモエタン(別名 EDB) ‐ 安衛法、毒劇法 1・2-ジブロモ-3-クロロプロパン ‐ 安衛法 1・2-酸化ブチレン ‐ 安衛法 1-(2-メトキシ-2-メチルエトキシ)-2-プロパノール ‐ 安衛法 1-[(2・5-ジメトキシフェニル)アゾ]-2-ナフトール(別名シ ‐ トラスレッドナンバー2) 1-[(2-メチルフェニル)アゾ]-2-ナフトール(別名オイルオ ‐ レンジ SS) 安衛法 安衛法 1-アリルオキシ-2・3-エポキシプロパン ‐ 安衛法 1-クロロ-1-ニトロプロパン ‐ 安衛法 1-ナフチル-N-メチルカルバメート(別名カルバリル) ‐ 安衛法 1-ナフチルチオ尿素 ‐ 安衛法 1-ブタノール ‐ 安衛法 1-ブタンチオール ‐ 安衛法 1-ヘキセン ‐ 安衛法 1-ペンタナール ‐ 安衛法 一塩化硫黄 ‐ 安衛法 一酸化窒素 ‐ 安衛法 一酸化二窒素 ‐ 安衛法 塩化アリル ‐ 安衛法 塩化アンモニウム ‐ 安衛法 塩化シアン ‐ 安衛法 塩化チオニル ‐ 安衛法 塩化ベンジル ‐ 安衛法 塩化ベンゾイル ‐ 安衛法 塩化ホスホリル ‐ 安衛法 塩化亜鉛 ‐ 安衛法 61 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 塩素化カンフェン(別名トキサフェン) ‐ 安衛法 塩素化ジフェニルオキシド ‐ 安衛法 塩素化ビフエニル(別名 PCB) ‐ 安衛法 黄りん ‐ 安衛法、大防法 軽油 ‐ 安衛法 固形パラフィン ‐ 安衛法 五塩化りん ‐ 安衛法 5-ニトロアセナフテン ‐ 安衛法 5-ブロモ-3-セカンダリ-ブチル-6-メチル-1・2・3・4-テトラ ‐ ヒドロピリミジン-2・4-ジオン(別名ブロマシル) 5-メチル-1・2・4-トリアゾロ[3・4-b]ベンゾチアゾール(別 ‐ 名トリシクラゾール) 安衛法 安衛法 5-メチル-2-ヘキサノン ‐ 安衛法 五弗化臭素 ‐ 安衛法 鉱油 ‐ 安衛法 3・5-ジクロロ-2・6-ジメチル-4-ピリジノール(別名クロピド ‐ ール) 三塩化りん ‐ 3-(アルファ-アセトニルベンジル)-4-ヒドロキシクマリン ‐ (別名ワルファリン) 3-(3・4-ジクロロフェニル)-1・1-ジメチル尿素(別名ジウ ‐ ロン) 3-アミノ-1H-1・2・4-トリアゾール(別名アミトロール) ‐ 3-イソシアナトメチル-3・5・5-トリメチルシクロヘキシル=イ ‐ ソシアネート 安衛法 安衛法 安衛法 安衛法 安衛法 安衛法 三酸化二ほう素 ‐ 安衛法 三臭化ほう素 ‐ 安衛法 三弗化ほう素 ‐ 安衛法 三弗化塩素 ‐ 安衛法 酸化アルミニウム ‐ 安衛法 酸化カルシウム ‐ 安衛法 酸化チタン(IV) ‐ 安衛法 酸化メシチル ‐ 安衛法 酸化亜鉛 ‐ 安衛法 62 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 酸化鉄 ‐ 4・5・6・7-テトラクロロ-1・3-ジヒドロベンゾ[c]フラン-2-オ ‐ ン(別名フサライド) 4・4′-(4-イミノシクロヘキサ-2・5-ジエニリデンメチル)ジ ‐ アニリン塩酸塩(別名 CI ベイシックレッド 9) 主要法規制 安衛法 安衛法 安衛法 4・4′-オキシビス(2-クロロアニリン) ‐ 安衛法 4・4′-オキシビスベンゼンスルホニルヒドラジド ‐ 安衛法 4・4 -ジアミノ-3・3 -ジメチルジフェニルメタン ‐ 安衛法 4・4′-ジアミノジフェニルエーテル ‐ 安衛法 4・4′-ジアミノジフェニルスルフィド ‐ 安衛法 ′ ′ ′ 4・4 -チオビス(6-ターシャリ-ブチル-3-メチルフェノー ‐ ル) 四酸化オスミウム ‐ 4-アミノ-3・5・6-トリクロロピリジン-2-カルボン酸(別名ピ ‐ クロラム) 4-アミノ-6-ターシャリ-ブチル-3-メチルチオ-1・2・4-トリア ‐ ジン-5(4H)-オン(別名メトリブジン) 安衛法 安衛法 安衛法 安衛法 4-クロロ-オルト-フェニレンジアミン ‐ 安衛法 4-クロロ-2-メチルアニリン及びその塩酸塩 ‐ 安衛法 4-ビニル-1-シクロヘキセン ‐ 安衛法 4-ビニルシクロヘキセンジオキシド ‐ 安衛法 4-メチル-2-ペンタノール ‐ 安衛法 次亜塩素酸カルシウム ‐ 安衛法 臭化エチル ‐ 安衛法 臭化水素 ‐ 安衛法 臭素化ビフェニル ‐ 安衛法 重クロム酸及びその塩 ‐ 安衛法、毒劇法 硝酸ノルマル-プロピル ‐ 安衛法 人造鉱物繊維 ‐ 安衛法 酢酸 ‐ 安衛法 酢酸イソブチル ‐ 安衛法 酢酸イソプロピル ‐ 安衛法 酢酸イソペンチル(別名酢酸イソアミル) ‐ 安衛法 酢酸ノルマル-ブチル ‐ 安衛法 63 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 酢酸ノルマル-プロピル ‐ 安衛法 酢酸ノルマル-ペンチル(別名酢酸ノルマル-アミル) ‐ 安衛法 酢酸ブチル ‐ 安衛法 酢酸プロピル ‐ 安衛法 酢酸ベンジル ‐ 安衛法 酢酸ペンチル(別名酢酸アミル) ‐ 安衛法 酢酸 1・3-ジメチルブチル ‐ 安衛法 酢酸鉛 ‐ 安衛法 水酸化カルシウム ‐ 安衛法 水酸化セシウム ‐ 安衛法 水酸化リチウム ‐ 安衛法 水素化リチウム ‐ 安衛法 石油エーテル ‐ 安衛法 石油ナフサ ‐ 安衛法 石油ベンジン ‐ 安衛法 炭化けい素 ‐ 安衛法 鉄水溶性塩 ‐ 安衛法 灯油 ‐ 安衛法 2・3・7・8-テトラクロロジベンゾ-1・4-ジオキシン ‐ 安衛法 2・3-エポキシ-1-プロパナール ‐ 安衛法 2・3-エポキシ-1-プロパノール ‐ 安衛法 2・3-エポキシプロピル=フェニルエーテル ‐ 安衛法 2・4・5-トリクロロフェノキシ酢酸 ‐ 安衛法 2・4-ジアミノアニソール ‐ 安衛法 2・4-ジアミノトルエン 0.1% 主要法規制 安衛法、SVHC 2・4-ジクロロフェノキシエチル硫酸ナトリウム ‐ 安衛法 2・4-ジクロロフェノキシ酢酸 ‐ 安衛法 ′ 2・2 -[[4-(メチルアミノ)-3-ニトロフェニル]アミノ]ジエタ ‐ ノール(別名 HC ブルーナンバー1) 2 ・ 2- ジ ク ロ ロ -1 ・ 1 ・ 1- ト リ フ ル オ ロ エ タ ン ( 別 名 ‐ HCFC-123) 安衛法 安衛法 2・2-ジクロロプロピオン酸 ‐ 安衛法 2・6-ジ-ターシャリ-ブチル-4-クレゾール ‐ 安衛法 二亜硫酸ナトリウム ‐ 安衛法 64 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 二酸化塩素 ‐ 安衛法 二硝酸プロピレン ‐ 安衛法 2-(ジ-ノルマル-ブチルアミノ)エタノール ‐ 安衛法 2-(4・6-ジメチル-2-ピリミジニルアミノカルボニルアミノス ‐ 安衛法 ルフォニル)安息香酸メチル(別名スルホメチュロンメチ ル) 2-(4-エトキシフェニル)-2-メチルプロピル=3-フェノキシ ‐ ベンジルエーテル(別名エトフェンプロックス) 安衛法 2-アミノピリジン ‐ 安衛法 2-エチルヘキサン酸 ‐ 安衛法 2-エトキシ-2・2-ジメチルエタン ‐ 安衛法 2-オクタノール ‐ 安衛法 2-クロロ-1・1・2-トリフルオロエチルジフルオロメチルエー ‐ テル(別名エンフルラン) 2-クロロ-1・3-ブタジエン ‐ 2-クロロ-4-エチルアミノ-6-イソプロピルアミノ-1・3・5-トリ ‐ アジン(別名アトラジン) 安衛法 安衛法 安衛法 2-クロロ-6-トリクロロメチルピリジン(別名ニトラピリン) ‐ 安衛法 2-クロロプロピオン酸 ‐ 安衛法 2-クロロベンジリデンマロノニトリル ‐ 安衛法 2-シアノアクリル酸エチル ‐ 安衛法 2-シアノアクリル酸メチル ‐ 安衛法 2-シクロヘキシルビフェニル ‐ 安衛法 2-ターシャリ-ブチルイミノ-3-イソプロピル-5-フェニルテト ‐ 安衛法 ラヒドロ-4H-1・3・5-チアジアジン-4-オン(別名ブプロフェ ジン) 2-トリメチルアセチル-1・3-インダンジオン ‐ 安衛法 2-ブタノール ‐ 安衛法 2-ブテナール ‐ 安衛法 2-プロピン-1-オール ‐ 安衛法 2-ブロモ-2-クロロ-1・1・1-トリフルオロエタン(別名ハロタ ‐ ン) 2-メチル-N-[3-(1-メチルエトキシ)フェニル]ベンズアミド (別名メプロニル) 65 / 74 ‐ 安衛法 安衛法 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 2-メチル-1-ニトロアントラキノン ‐ 安衛法 2-メチル-3・5-ジニトロベンズアミド(別名ジニトルミド) ‐ 安衛法 2-メチル-4・6-ジニトロフェノール ‐ 安衛法 2-メチル-4-(2-トリルアゾ)アニリン ‐ 安衛法 2-メチル-2・4-ペンタンジオール ‐ 安衛法 2-メチルシクロペンタジエニルトリカルボニルマンガン ‐ 安衛法 2-メトキシ-5-メチルアニリン ‐ 安衛法 乳酸ノルマル-ブチル ‐ 安衛法 白金及びその水溶性塩 ‐ 安衛法 弗化カルボニル ‐ 安衛法 弗化ビニリデン ‐ 安衛法 弗化ビニル ‐ 安衛法 弗素及びその水溶性無機化合物 ‐ 安衛法 硫化ジメチル ‐ 安衛法 硫化りん ‐ 安衛法 硫酸ジイソプロピル ‐ 安衛法 硫酸ジエチル 0.1% 安衛法、SVHC 六塩化ブタジエン ‐ 安衛法 フタル酸エステル類 ‐ 安衛法 アジ化ナトリウム ‐ 安衛法、PRTR 法 アセトンシアノヒドリン ‐ 安衛法、PRTR 法 アリルアルコール ‐ 安衛法、PRTR 法 アンチモン及びその化合物 ‐ 安衛法、PRTR 法、毒劇法 インジウム及びその化合物 ‐ 安衛法、PRTR 法 エタンチオール ‐ 安衛法、PRTR 法 エチレンジアミン ‐ 安衛法、PRTR 法 カルシウムシアナミド ‐ 安衛法、PRTR 法 グルタルアルデヒド ‐ 安衛法、PRTR 法 コバルト及びその化合物 ‐ 安衛法、PRTR 法 シアナミド ‐ 安衛法、PRTR 法 シクロヘキシルアミン ‐ 安衛法、PRTR 法、毒劇法 ジビニルベンゼン ‐ 安衛法、PRTR 法 ジフェニルアミン ‐ 安衛法、PRTR 法 ジフェニルエーテル ‐ 安衛法、PRTR 法 66 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 ジメチルジスルフィド ‐ 安衛法、PRTR 法 チオフェノール ‐ 安衛法、PRTR 法 トリエチルアミン ‐ 安衛法、PRTR 法 トリクロロ酢酸 ‐ 安衛法、PRTR 法 ヒドロキノン ‐ 安衛法、PRTR 法 ビフェニル ‐ 安衛法、PRTR 法 フェニルオキシラン ‐ 安衛法、PRTR 法 フェニルヒドラジン ‐ 安衛法、PRTR 法 フェニレンジアミン ‐ 安衛法、PRTR 法 フタル酸ジエチル ‐ 安衛法、PRTR 法 ブロモジクロロメタン ‐ 安衛法、PRTR 法 ブロモトリフルオロメタン ‐ 安衛法、PRTR 法 ヘキサメチレンジアミン ‐ 安衛法、PRTR 法 ベリリウム及びその化合物 ‐ 安衛法、PRTR 法、廃掃法 メタクリル酸メチル ‐ 安衛法、PRTR 法 モリブデン及びその化合物 ‐ 安衛法、PRTR 法 りん酸トリフェニル ‐ 安衛法、PRTR 法 銀及びその水溶性化合物 ‐ 安衛法、PRTR 法 無水フタル酸 ‐ 安衛法、PRTR 法 無水マレイン酸 ‐ 安衛法、PRTR 法 ‐ 安 衛 法 、 PRTR 法 、 水 濁 セレン及びその化合物 法、下水道法、廃掃法、大 防法 ピリジン ‐ 安衛法、PRTR 法、大防法 トリメチルアミン ‐ 安衛法、悪臭防止法 プロピオン酸 ‐ 安衛法、悪臭防止法 メチルメルカプタン ‐ 安衛法、悪臭防止法 クロム及びその化合物 ‐ 安衛法、下水道法 ‐ 安衛法、下水道法、土染 銅及びその化合物 法 アクリル酸 ‐ 安衛法、化審法、毒劇法 イソプロピルアルコール ‐ 安衛法、化審法 エチレングリコール ‐ 安衛法、化審法 クロロメタン(別名塩化メチル) ‐ PRTR 法、安衛法、化審法 67 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 ジエタノールアミン ‐ 安衛法、化審法 トリエタノールアミン ‐ 安衛法、化審法 無水酢酸 ‐ 安衛法、化審法 アクリル酸エチル ‐ 安衛法、化審法、PRTR 法 アクリル酸メチル ‐ 安衛法、化審法、PRTR 法 アセトニトリル ‐ 安衛法、化審法、PRTR 法 イソプレン ‐ 安衛法、化審法、PRTR 法 エピクロロヒドリン ‐ 安衛法、化審法、PRTR 法 クメン ‐ 安衛法、化審法、PRTR 法 クロロベンゼン ‐ 安衛法、化審法、PRTR 法 ジシクロペンタジエン ‐ 安衛法、化審法、PRTR 法 ジメチルアミン ‐ 安衛法、化審法、PRTR 法 チオ尿素 ‐ 安衛法、化審法、PRTR 法 テレフタル酸 ‐ 安衛法、化審法、PRTR 法 ナフタレン ‐ 安衛法、化審法、PRTR 法 ニトリロ三酢酸 ‐ 安衛法、化審法、PRTR 法 ニトロメタン ‐ 安衛法、化審法、PRTR 法 0.1% 安 衛 法 、 化 審 法 、 PRTR ヒドラジン 法、SVHC ヘキサメチレン=ジイソシアネート ‐ 安衛法、化審法、PRTR 法 メタクリル酸 ‐ 安衛法、化審法、PRTR 法 メチルアミン ‐ 安衛法、化審法、PRTR 法 モルホリン ‐ 安衛法、化審法、PRTR 法 酢酸ビニル ‐ 安衛法、化審法、PRTR 法 ‐ 安 衛 法 、 化 審 法 、 PRTR アセトアルデヒド 法、悪臭防止法 ‐ アニリン 安衛法、化審法、毒劇法、 PRTR 法 ‐ ニトロベンゼン 安衛法、化審法、毒劇法、 PRTR 法 ‐ アクロレイン 安衛法、化審法、毒劇法、 PRTR 法、大防法 ‐ 砒素及びその化合物 安衛法、水濁法、下水道 法、土染法、廃掃法 68 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 クロロジフルオロメタン(別名 HFCF-22) ‐ PRTR 法、安衛法 シアン化水素 ‐ 安衛法、大防法 ホスゲン ‐ 安衛法、大防法 二酸化窒素 ‐ 安衛法、大防法 二酸化硫黄 ‐ 安衛法、大防法 弗化水素 ‐ 安衛法、大防法 ‐ 安衛法、大防法、悪臭防 硫化水素 止法 一酸化炭素 ‐ 安衛法、大防法 ロテノン ‐ 安衛法、毒劇法 硝酸 ‐ 安衛法、毒劇法 水酸化カリウム ‐ 安衛法、毒劇法 水酸化ナトリウム ‐ 安衛法、毒劇法 沃素 ‐ 安衛法、毒劇法 硫酸 ‐ 安衛法、毒劇法 トルイジン ‐ 安衛法、毒劇法、PRTR 法 ‐ 安 衛 法 、 毒 劇 法 、 PRTR 臭素 法、大防法 塩化水素 ‐ 安衛法、毒劇法、大防法 塩素 ‐ 安衛法、毒劇法、大防法 ビス[アルキル(C=6)]=フタラート、フタル酸ジイソヘキシ 0.1% SVHC 過ホウ酸ナトリウム及びその塩 0.1% SVHC ペルオキソホウ酸ナトリウム 0.1% SVHC 塩化カドミウム(II) 0.1% SVHC 硫化カドミウム 0.1% SVHC 0.1% SVHC ジヘキサン-1-イル=フタラート 0.1% SVHC リン酸トリス(ジメチルフェニル) 0.1% SVHC 0.1% SVHC ル(DIHP) ジナトリウム=4-アミノ-3-[4’-(2,4-ジアミノフェニルアゾ) -1,1’-ビフェニル-4-イルアゾ]-5-ヒドロキシ-6-フェニルア ゾ-2,7-ナフタレンジスルホナート(別名 CI ダイレクトブラッ ク 38) 3,3’-[(1,1’-ビフェニル)-4,4’-ジイルビス(アゾ)]ビス(4アミノナフタレン-1-スルホネート)2 ナトリウム(別名 CI ダ 69 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 酢酸鉛(II) 0.1% SVHC ペンタデカフルオロオクタン酸アンモニウム 0.1% SVHC ぺルフルオロオクタン酸 0.1% SVHC フタル酸ジペンチル 0.1% SVHC 0.1% SVHC 酸化カドミウム(II) 0.1% SVHC パイロクロア、アンチモン鉛イエロー 0.1% SVHC 6-メトキシ-m-トルイジン 0.1% SVHC ペルフルオロウンデカン酸 0.1% SVHC 0.1% SVHC 0.1% SVHC ジブチルスズジクロライド; DBTC 0.1% SVHC ホウフッ化鉛; 四フッ化ホウ酸鉛(II) 0.1% SVHC 硝酸鉛; 硝酸鉛(II) 0.1% SVHC ケイ酸と鉛の塩 0.1% SVHC 0.1% SVHC ジルコン酸チタン酸鉛; 三酸化ジルコニウムチタン鉛 0.1% SVHC 一酸化鉛; 酸化鉛(II) 0.1% SVHC o-トルイジン 0.1% SVHC 3-エチル-2-イソペンチル-2-メチル-1,3-オキサゾリジン 0.1% SVHC イレクトレッド 28) 4 - ノニルフェノール、分岐および直鎖のエトキシレート [フェノールの 4 の位置で炭素数 9 の直鎖および/または 分岐したアルキル鎖が共有結合している物質、UVCB 物 質および明確に定義された物質(組成等が分かっている 物質)、ポリマーおよび同族体の個々の異性体やその組 み合わせのどれでも含んでエトキシ化されたものを含む] メチルヘキサヒドロ無水フタル酸 [1]、4-メチルシクロヘキ サン-1,2-ジカルボン酸無水物; 4-メチルヘキサヒドロ無 水フタル酸 [2]、1-メチルヘキサヒドロ無水フタル酸 [3]、 3-メチルヘキサヒドロ無水フタル酸 [4] ヘキサヒドロフタル酸無水物; 1,2-シクロヘキサンジカル ボン酸無水物 [1]、シス-1,2-シクロヘキサンジカルボン 酸無水物; ヘキサヒドロフタル酸無水物 [2]、ヘキサヒド ロフタル酸無水物; トランス 1,2-シクロヘキサンジカルボ ン酸無水物 [3] p-アミノアゾベンゼン; 4-アミノアゾベンゼン; 4-フェニルア ゾアニリン 70 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 ケイ酸とバリウムの塩(1:1)(鉛ドープ) 0.1% SVHC 炭酸鉛; 水酸化炭酸鉛(II) 0.1% SVHC ジメチルホルムアミド 0.1% SVHC 0.1% SVHC 0.1% SVHC 0.1% SVHC チタン酸鉛 0.1% SVHC 塩基性酢酸鉛 0.1% SVHC 0.1% SVHC N-メチルアセトアミド 0.1% SVHC ジノセブ 0.1% SVHC 0.1% SVHC 0.1% SVHC 0.1% SVHC ジオキソビス(ステアリン酸)三鉛 0.1% SVHC 四エチル鉛 0.1% SVHC 臭化 n-プロピル 0.1% SVHC メトキシ酢酸 0.1% SVHC 二塩基性リン酸鉛 0.1% SVHC 2-アミノ-5-アゾトルエン; o-アミノアゾトルエン 0.1% SVHC 0.1% SVHC 0.1% SVHC エトキシ化された 4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェノー ル [明確に定義された物質、UVCB 物質は、ポリマー及び同 族体を含む] 4-ノニルフェノール [フェノールの 4 の位置に 直鎖又は分岐の炭素数が 9 の アルキル基が共有結合した物質。UVCB と明確に定義さ れた個々の異性体とその混合物を含む。] 4,4’-メチレンビス(o-トルイジン)、 4,4’-メチレンビス(2-メチルアニリン) [1,2-ベンゼンジカルボキシラトト(2-)]ジオキソ三鉛; ジ オキソ(フタラト)三鉛 エチレングリコールジエチルエーテル; 1,2-ジエトキシエタ ン 塩基性硫酸鉛; 三塩基性硫酸鉛(Pb4O3(SO4)) フタル酸 N-ペンチル-イソペンチル; N-ペンチル-イソペン チルフタレート 1,2-ベンゼンジカルボン酸、ジペンチルエステル、分岐お よび直鎖 4,4’-ジアミノジフェニルエーテル; 4,4’-オキシジアニリ ン及びその塩 71 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 四酸化三鉛 0.1% SVHC 4-アミノビフェニル; ビフェニル-4-イルアミン 0.1% SVHC フタル酸ジイソペンチル; DIPP 0.1% SVHC 脂肪酸鉛塩(炭素数 C16-18) 0.1% SVHC アゾジカルボキサミド、 ジアゼン-1,2-ビスカルボアミド 0.1% SVHC 塩基性亜硫酸鉛 0.1% SVHC シアナミド鉛 0.1% SVHC 0.1% SVHC 0.1% SVHC 0.1% SVHC 0.1% SVHC 0.1% SVHC 0.1% SVHC 0.1% SVHC 0.1% SVHC 4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェノール 0.1% SVHC フェノールフタレイン 0.1% SVHC 二アジ化鉛(II);アジ化鉛(II) 0.1% SVHC 鉛(II)=ジピクラート;ピクリン酸鉛(II) 0.1% SVHC ビス(ヒ酸)三カルシウム;ヒ酸カルシウム 0.1% SVHC トリス(クロム酸)二クロム(III) 0.1% SVHC 2-メトキシアニリン;o-アニシジン 0.1% SVHC ビス(クロム酸)水酸化二亜鉛(II)カリウム 0.1% SVHC ホルムアルデヒドとアニリンの重合物 0.1% SVHC 鉛(II)=2,4,6-トリニトロベンゼン-1,3-ジオラート 0.1% SVHC ビス(ヒ酸)3 鉛(II);ヒ酸鉛(II) 0.1% SVHC ジルコニアアルミノシリケート耐熱セラミック繊維 0.1% SVHC 1,3,5-トリス[(2S and 2R)-2,3-エポキシプロピル ]-1, 3,5-トリアジン-2,4,6-(1H、3H、5H)-トリオン (β -TGIC) 1,2-ビス-(2-メトキシエトキシ)エタン (TEGDME; トリグ リム) 鉛(II)=ジメタンスルホナート 1,2-ジメトキシエタン; エチレングリコールジメチルエー テル (EGDME) 三酸化二ホウ素; 酸化ホウ素 1,3,5-トリス(オキシラン-2-イルメチル)-1,3,5-トリア ジナン-2,4,6-トリオン (TGIC) 4,4’-ビス(ジメチルアミノ)ベンゾフェノン (ミヒラーズ ケトン) N,N,N’,N’-テトラメチル-4,4’-メチレンジアニリン (ミ ヒラーズベース) 72 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 アルミノシリケート耐熱セラミック繊維 0.1% SVHC ビス(2-メトキシエチル)=フタラート 0.1% SVHC 塩化コバルト(II) 0.1% SVHC フタル酸ジイソヘプチル 0.1% SVHC フタル酸ジブチル 0.1% SVHC フタル酸ヘプチルノニルウンデシル 0.1% SVHC 酢酸コバルト(II) 0.1% SVHC 硫酸コバルト(II) 0.1% SVHC 2-エトキシエタノール 0.1% SVHC 2-メトキシエタノール 0.1% SVHC 酸化クロム (VI) 0.1% SVHC クロム酸および重クロム酸のオリゴマー 0.1% SVHC 炭酸コバルト(II) 0.1% SVHC 硝酸コバルト(II) 0.1% SVHC 三塩化エチレン 0.1% SVHC ヘプタオキシド二クロム酸二カリウム 0.1% SVHC 七酸化二ナトリウム四ホウ素水和物 0.1% SVHC ヘプタオキシド二クロム酸二アンモニウム 0.1% SVHC ホウ酸 0.1% SVHC クロム酸ナトリウム 0.1% SVHC 硼砂 0.1% SVHC テトラオキシドクロム酸二カリウム 0.1% SVHC 硫クロム酸鉛黄色(CI ピグメントイエロー34) 0.1% SVHC クロム酸モリブデン酸亜硫酸鉛赤(CI ピグメントレッド 104) 0.1% SVHC 0.1% SVHC 砒酸水素鉛 0.1% SVHC フタル酸ブチルベンジル/BBP 0.1% SVHC ビストリチブチルスズオキサイド/TBTO 0.1% SVHC 三酸化二砒素 0.1% SVHC 重クロム酸ナトリウム・二水和物/ 重クロム酸ナトリウム 0.1% SVHC 砒酸エチルエステル/ヒ酸トリエチル 0.1% SVHC 五酸化二砒素 0.1% SVHC 4,4’-ジアミノジフェニルメタン 0.1% SVHC トリス(2-クロロエチル)ホスフェート;/燐酸トリ(2-クロロ エチル)/TCEP 73 / 74 2015 年 08 月 31 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 塩素化パラフィン(短鎖)(C=10-13) 0.1% SVHC 0.1% SVHC ヘキサブロモシクロドケカン、 1,2,5,6,9,10-ヘキサブロモ シクロドデカン (「‐」は意図的添加(含有)なしを指します。) ※麻薬及び向精神薬取締法で定める「向精神薬」に該当しており、その輸入、輸出、製造、製剤、 使用、所持、譲渡し等の取扱いが規制されています。 法律の略称について: PRTR 法: 特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関す る法律 安衛法: 労働安全衛生法 化審法: 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律 毒劇法: 毒物及び劇物取締法 麻向法: 麻薬及び向精神薬取締法 大防法: 大気汚染防止法 水濁法: 水質汚濁防止法 土染法: 農用地の土壌の汚染防止等に関する法律 廃掃法: 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 SVHC: REACH 規則 [認可対象候補物質(高懸念物質)] IEEE 1680: 米電気電子技術者協会(IEEE)標準 1680 JEDEC JS709A: 半導体技術協会(JEDEC)規格 JS709A 74 / 74
© Copyright 2025 ExpyDoc