シンポジウム 10:00~17:00

シギ・チドリの生息地をつくる
なつみずたんぼ
シンポジウム
2016 年
1 月 30 日 (土)
オグロシギ
10 : 00~17: 00
東京大学農学部 化学第一講義室
会場
東京都文京区弥生 1 丁目 1 - 1(農学部2号館、2階 227 号室 )
参加費:1000 円(資料代込み)
参加申込み:バードリサーチのホームページから
定員:先着 120 名 定員になり次第締め切ります。
麦やなたねなどの収穫後のほ場に水を張る“なつみずたんぼ”は、作物
の連作障害を防ぎ、除草剤の効きにくい雑草の防除にも効果があり、
キアシシギ
アカアシシギ
さらに、シギ・チドリなどの生息地にもなることが分かってきました。
営農と生きものの生息環境づくりの両立に取り組んでいる農家のお話
と、シギ・チドリや水生生物の最新調査結果を交え、これからの農業生
物多様性について考えてみたいと思います。
ツルシギ
アオアシシギ
エリマキシギ
山形県三川町のなつみずたんぼ 2015 年 8 月
写真・デザイン 古谷愛子 主催 NPO法人 オリザネット( 埼玉県越谷市平方 1863-5 ) NPO法人 バードリサーチ( 東京都府中市住吉町 1-29-9 )
シギ・チドリの生息地をつくる
なつみずたんぼシンポジウム プログラム
午前の部 10:00 ~ 12:00
シンポジウムの趣旨説明 斉藤光明(オリザネット)
なつみずたんぼとシギ・チドリの関係(概要) 古谷愛子(オリザネット)
東アジアにおけるシギ・チドリの動向 樋口広芳(慶応義塾大学)
埼玉県春日部市の農家の取組み 横井貞夫(農家)
埼玉県内のなつみずたんぼのシギ・チドリ 日本野鳥の会埼玉県支部会員
山形県三川町の農家の取組み 菅原孝明(農家)
午後の部 13:00 ~ 17:00
栃木県宇都宮市の農家の取組み 郷間守夫(農家)
栃木県南部のシギ・チドリ 守屋年史(バードリサーチ)
なつみずたんぼへの期待 農水省政策課
なつみずたんぼへの期待 環境省野生生物課
夏期湛水と雑草防除 浅井元朗(農研機構)
なつみずたんぼの生きもの調べ 小山市立寒川小学校 6 年児童
なつみずたんぼの水生生物 向井康夫(金沢大学)
すいとんブレイク(休憩と交流)なつみずたんぼの取組農家が生産した麦で作った麦茶とすいとんの試食
農家と鳥類関係者との意見交換 進行 樋口広芳(慶応義塾大学)
*タイトル名は仮題です。
【 問い合わせ先 】 NPO法人 オリザネット( T E L ・ F A X 0 4 8 - 9 7 3 - 6 3 6 0 )