保留地一般競争入札 参加要領

久山町上久原土地区画整理事業
保留地一般競争入札
参加要領
《目 次》
Ⅰ 入札物件及び予定価格 ・・・・・・・・・・ 2
Ⅱ 一般競争入札による土地売買手続の概要 ・・・・・・・ 3~8
1 入札参加者の資格
2 入札参加の申込み
3 入札への参加
4 入札の日時及び場所
5 落札者の決定
6 入札参加資格の審査
7 入札保証金の納付等
8 入札保証金の還付
9 入札の無効
10 契約保証金
11 契約の締結
12 保留地の引渡し
13 所有権の移転の時期及び登記
14 権利譲渡
15 契約の解除
16 契約に必要な諸費用
17 留意事項
Ⅲ 保留地入札心得 ・・・・・・・・・・・・・・9
【添付書類】
○一般競争入札参加申込書等(様式) ・・10~12
○物件位置図
-1-
Ⅰ 入札物件及び予定価格
保留地
街区
画地
地積㎡
㎡当り単価
番号
番号
番号
(約 坪)
円
円
14
17
5
宅地
322.77
(98)
30,000
9,690,000
18
15
3-1
宅地
431.22
(130)
30,000
12,940,000
21
36
9
宅地
28,000
19,790,000
44,000
11,080,000
42,000
10,580,000
33,300
9,500,000
33,300
11,230,000
34,000
6,690,000
地目
706.70
予 定 価 格
(214)
27
24
1
宅地
251.80
(76)
28
24
14
宅地
251.79
(76)
29
38
8-1
宅地
30
38
7
宅地
31
19
4
宅地
285.09
(86)
337.01
(102)
196.65
(60)
【補足説明】
①都市計画
市街化調整区域(上久原地区集落地区計画区域)
建ぺい率50%・容積率200%
□建築物等の用途制限
第二種低層住居専用地域並、ただし、共同住宅8戸まで
□建築制限
高さ 12m、壁面後退 1m、最低敷地 300㎡
その他集落地区整備計画による制限
②用途地域指定
な し
③その他
・上水道利用時に引込工事費(購入者負担)・加入者負担金(口径によってことなります。)が
別途必要になります。
・下水道受益者負担金が別途必要になります。(平米当り 500円)
・電気につきましては、電柱設置を含め九州電力への申請が必要になります。
-2-
Ⅱ 一般競争入札による土地売買手続の概要
1. 入札参加者の資格
(1)入札参加者の資格及び申し込みに際しての注意事項は次のとおりです。
ア、一般住宅、共同住宅建設を目的とする者又は予定であること。
イ、久山町上久原土地区画整理事業の保留地処分規程(平成21年1月22日第1号)
以下「規程」という。)第5条各号に規定する一般競争入札に参加することができな
い者等でないこと。
※主な条件 土地売買契約から60日以内に代金を全額払込みできる者。
(2)連名で参加する場合は、全ての構成員が(1)の要件を備えていなければなりませ
ん。
2. 入札参加の申込み
入札に参加を希望する方は、次の(1)に示す書類を提出し、あらかじめ入札参加資格
の確認を受ける必要があります。
(1)申請に必要な書類(各 1 部)
一般競争入札参加申込書(様式第 4 号)
●法人の場合
(ア)法人の登記事項証明書、印鑑証明書(入札参加申込日から 3 ヶ月以内のもの)
(イ)経歴書又は会社概要説明書
(ウ)事業計画書(別記様式1)
(エ)法人住民税の直近 2 年分の納税証明書
●個人の場合
(ア)住民票の写し
(イ)印鑑登録証明書(入札参加申込日から3ヶ月以内のもの)
(ウ)事業計画書(別記様式1)
(エ)市県民税(所得税)の直近 2 年分の納税証明書又は非課税証明書
(オ)固定資産税の直近 2 年分の納税証明書又は無資産証明書
(カ)市区町村発行の身分証明書(後見人として登記がされていないことの記載があるもの)
(2) 申込等の受付期間及び受付場所
ア 受付期間 平成27年7月7日(火)から平成27年7月30日(木)
(但し、金曜日から月曜日を除きます。)
※ 受付時間は、午前9時00分から午後3時30分までです。
連絡先 092(976)1877
来所日時をあらかじめご連絡ください。
イ 受付場所
久山町上久原土地区画整理組合事務所
(福岡県糟屋郡久山町大字久原1080-3)
※ 直接持参してください。郵送等による申請は、受付いたしません。
-3-
3. 入札への参加(詳細は「Ⅲ 保留地入札心得書」を参照のこと。)
(1)入札に必要な書類
入札に参加する方は、次のものを入札当日に持参してください。
ア 一般競争入札参加資格審査結果通知書(様式第 5 号)
イ 入札書(各自が見積もる金額を入札書に記載して提出すること。)(様式第 6 号)
ウ 保留地入札保証金領収書
※ 金融機関の領収印のあるもの
※ 入札保証金の納付が確認できない場合は、入札できません
エ 委任状(代理人が入札に出席する場合のみ)(別記様式第2号)
オ 保留地入札保証金還付請求書(別記様式第 3 号)
カ 印鑑(代理人が入札に出席する場合は、代理人の印鑑)
キ 筆記用具
(2)受付
代理人が入札に出席する場合にあっては、委任状を受付に提出してください。
受付は、「4. 入札の日時及び場所」に記載する受付時間の間に入札場所において行っ
てください。
4. 入札の日時及び場所
日
時
場
平成27年8月11日(火曜日)
受付:午前10時00分~午前10時30分
入札書提出時限:午前10時30分
開札:入札締切後即時
所
久山町役場本館2階会議室
(久山町大字久原3632番)
連絡先:092(976)1111
(内線 548)
5. 落札者の決定
ア 入札者のうち予定価格を下回らず最高の価格で入札した者を落札者として決定しま
す。
イ 最高の価格で入札した者が2者以上あるときは、これらの者で追加入札を行い、なお
同価格の入札者があるときは、くじ引きで落札者を決定します。
ウ 落札者の氏名及び落札金額を開札に立ち会った入札者又はその代理人にお知らせ
ます。
6. 入札参加資格の審査
(1)入札参加申込みがなされた後、資格審査を行い、入札資格の有無を決定します。
(2)審査の過程で、申し込み内容について、申し込み者に説明を求める時があります。
(3)審査の結果については、平成27年7月31日(金)に「一般競争入札参加資格審査
結果通知書」により申込者に郵便で発送します。
-4-
【送付書類】
・一般競争入札参加資格審査結果通知書
・入札書
・保留地入札保証金還付請求書
(4)参加資格がないと認められた者で異議があるときは、参加資格の有無の再確
認を平成27年8月6日(木曜日)までに書面で求めることができます。
7. 入札保証金の納付等
(1)入札保証金として、10万円を納入していただきます。
(2)各金融機関より振込みに限ります。
その際は平成27年8月6日(木曜日)までに、申込者名で下記の口座へお振
込みください。
(ATM の振込みも可)なお、振込み手数料はお客さまのご負担と
なります。
振込先
西日本シティ銀行
久山支店
普通口座
0165835
久山町上久原土地区画整理組合
(ヒサヤママチカミクバラトチクカクセイリクミアイ)
(3)入札日当日に、金融機関の領収印のある振込証書をお持ちください。
(4)落札者の入札保証金は、契約保証金に充当されます。
8. 入札保証金の還付
(1) 落札できなかった方が納付した入札保証金は、領収証と引替えに還付します。
(2) 入札保証金に利子は付しません。
(3) 落札者の入札保証金は、契約締結前に納付すべき契約保証金に充当されます。
(4) 落札者が契約意思のないことを表明した場合、又は指定された期間内に契約を締
結しない場合、入札保証金は、久山町上久原土地区画整理組合に帰属します。
9. 入札の無効
次のいずれかに該当するときは、無効とします。
(1)一般競争入札について不正な行為があったとき。
(2) 入札書の記載事項が不明なとき、又は入札書に記名若しくは押印がないとき。
(3) 入札金額を訂正した場合において訂正印がないとき。
(4) 入札書を 2 通以上提出したとき。
(5) 他の入札者の代理を兼ね、又は 2 人以上の代理をしたとき。
(6) 上記のほか、組合が入札させることが不適当と認めたとき。
-5-
10. 契約保証金
(1)落札金額の10%を契約保証金とし、落札日から30日以内に組合の指定する口座
に振込んでいただいきます。
11. 契約の締結
(1)落札者には、「保留地売却決定通知書」により通知します。
(2)落札者は、通知書に記載された期限内(期限は相方協議の上決定)に契約を締結し
ていただきます。
(3)落札者が、契約期間内までに契約を締結しないときは、理事長は契約を解除するこ
とができます。
(4)契約代金は、契約を締結した日から60日以内に組合の指定する口座に振込んでい
ただきます。
12. 保留地の引渡し
(1)組合は、売買代金を受領したときは、「保留地引渡書」を交付します。
(2)保留地引渡書をもって、保留地を現状で引き渡したものとします。
(3)前項により保留地の引渡しを受けたときは、当該保留地を使用し、又は収益するこ
とができます。 但し、契約書に特記事項を設けた場合はこの限りではありません。
13. 所有権の移転の時期及び登記等
(1)所有権移転の時期
土地区画整理法第 103 条第 4 項に規定する換地処分の公告の日以前において保
留地売買契約を締結し、契約代金を完納されたものについては、換地処分の公告の
日の翌日となります。
ただし、売買代金が完納されていないものについては、完納された日の翌日となり
ます。 また、換地処分の公告の日以後において契約を締結したものについては、売
買代金が完納された日の翌日とします。
(2)所有権移転の登記
保留地の所有権移転の登記は、土地区画整理法第 107 条第 2 項の規定による換
地処分に伴う登記を完了した後に申込者の名義で組合が行います。
(3)売買代金の精算
購入した保留地の地積が、土地区画整理事業の完了時に行う「出来形確認測量」
において増減が生じた場合、契約時の㎡当り単価により購入代金を精算いたします。
ただし、増減の地積が1㎡未満の場合を除きます。
(4)住宅ローン
「住宅金融支援機構 フラット35」、「九州ろうきん」に申込み可能です。
-6-
14. 権利譲渡
契約者は、当該保留地を換地処分の公告の日以前において、第三者に譲渡しようと
するとき、又は契約者が死亡(法人にあたっては、合併、分割又は解散)したときは、遅
滞なく権利譲渡承認申請書、印鑑証明を、譲渡人及び譲受人の連署により組合に申請
し承認を得なければなりません。 尚、この際別途手数料が必要となります。
15. 契約の解除
(1)契約が規程又は保留地売買契約書の条項に違反したときは、組合は契約を解除す
ることができます。
(2)組合は、契約を解除したときは、その旨を文書により通知します。
(3)契約を解除する通知を受けた契約者は、自己の費用で当該保留地を原状に回復し
て引き渡さなければなりません。
(4)組合は、前項の規定により引渡しを受けたときは、既納の契約金額を返還します。
ただし、契約保証金の返還又は充当が既になされた場合は、その相当額を既納の契
約金額から控除した残額を返還します。その場合、返還金には利子を付しません。
16. 契約等に必要な諸費用
保留地売買契約書(組合保管用のもの 1 部)に貼付する収入印紙、所有権移転登記
に必要な登録免許税等、本契約の締結及び履行に関して必要な一切の費用は、買受者
の負担となります。
17. 留意事項
◆用途地域について
用途地域等は下記のとおりです。
用途地域の指定 建ぺい率50% 容積率 200% 防火地域 指定なし
市街化調整区域(上久原集落地区計画区域)
※建ぺい率:建築面積の敷地面積に対する割合
※容積率:延べ面積(建築物各階の床面積の合計)の敷地面積に対する割合
詳細は久山町田園都市課(TEL092-976-1111(代表))までお問い合わせください。
◆土地区画整理法第76条許可申請について
今回募集の保留地は、土地区画整理事業の区域内にあり、建築確認申請の前に土地区
画整理法第 76 条の規定に基づく許可が必要になります。
詳細は上久原土地区画整理組合(TEL092-976-1877)にお問い合わせください。
◆土地利用計画について
当該地区の土地利用計画は、久山町上久原土地区画整理事業第7回変更事業計画時点
のものです。
◆宅地の引渡しについて
現状有姿での引き渡しとなります。 申請書を提出する前に必ず現地を確認して下さい。
-7-
◆供給処理施設について
当該土地の供給処理施設は、上水道については久山町へ上水道加入者負担金を納入後
可能となります。下水道については久山町へ下水道受益者負担金が発生します。久山町
上下水道課にお問い合わせ下さい。電気については、電柱設置を含め九州電力への申請
が必要になります。
◆騒音等について
お客様の工事に伴う騒音、振動、ほこり等の公害及び建設工事に起因する電波障害、風
害等の周辺への影響については、お客様の責任において対策を講じていただきます。
◆日照等について
法令による審査に合格した建築物等であっても、日照等に関して争いが起こることがあり
ますが、これらは当事者間で解決していただくことになります。
◆土壌汚染等
当該土地は、土壌汚染対策法(平成 14 年法律第 53 号)第 5 条の規定による指定区域の
指定を受けておりません。
土壌汚染又は地中埋設物の有無等を確認するために契約締結後にお客様が実施した調
査に要する費用は、お客様の負担となります。
◆保留地を引渡し後に、お客様が切盛を50cm以上の切土盛土でかつ 1000 ㎡を超える区
画形質の変更造成をされますと、開発許可が必要となります。
◆発生土処理費用の負担について
お客様の工事により発生する建設発生土(汚泥含む)については、全てお客様の負担にお
いて処理していただきます。
◆宅地の管理について
引渡し後の宅地の管理は、お客様の責任において草刈り等の適切な管理を行ってくださ
い。
◆町名番地の変更について
今回入札の保留地は、土地区画整理事業施行区域内にあり、その所在は換地処分公告
後に変更になります。
住居の表示については、換地処分公告までの間、募集画地の底地の代表地番および募集
画地の街区・画地番号を併記する形で暫定的に使用していただくことになります。
●その他
この参加要領、特記事項に定めのない事項については、久山町上久原土地区画整理事業
保留地処分規程その他関係法令の定めるところによることとします。
-8-
Ⅲ
保留地入札心得書
第1条 入札者は、この心得書及び久山町上久原土地区画整理組合保留地処分
規程を守らなければならない。
第2条 入札者は、所定の入札書に記入して封かんし、定められた入札保証金
の納入領収書を提示の上入札しなければならない。
第3条 入札書は、1筆ごとに記載して入札するものとする。
第4条 入札書記入の文字は、明確に記し、誤記又は脱字を訂正若しくは加除
したときは、その箇所に証印しなければならない。
第5条 代理人より入札しようとするときは、あらかじめ委任状を組合に提出
しなければならない。
第6条 次の各号の1に該当する入札は、無効とする。
一 入札書に記名捺印のないもの。但し、拇印は捺印とみなす。
二 入札書の記載内容の知得できないもの
三 入札書の金額を訂正し、証印のないもの
四 同一の筆について2通以上の入札をした者
五 前各号に定めるもののほか、この心得書及び本組合の保留地処分規程に違反するもの
第7条 開札は、入札場所で、予め指定した時刻に、公開で行う。
2 前項の開札は、入札者又は代理人が開札の場所に出席していない場合でも行うことができる。
この場合、出席がないことを理由として異議を申し出ることはできない。
3 開札の場所に出席する者で、秩序の維持に支障があると認めた者には、退場を求めることが
ある。
第8条 入札書は、各筆ごとに最低価額をこえる最高価額のものを落札者とする。
2 落札となるべき同価額の入札書が2通以上あるときは、これらの者で追加入札を行ない、落
札者を定める。この場合、追加入札価額がなお同じであるときは、くじで落札者を定める。
第9条 落札者が定まったときは、直ちに売却決定通知書を交付し、売買契約
締結の期日を指定する。但し、落札者又はその代理人が開札場所に出席していないときは、通
知書を郵送する。
第10条 売却決定通知書を受けた者(以下「買受人」という。
)は、指定の期日までに所定の売
買契約書により、売買契約をしなければならない。
第11条 買受人は、さきに納入した入札保証金を契約保証金に充当するものとする。
2 契約保証金は、売買代金に繰り入れることができる。
第12条 買受人が指定期日までに売買契約をしないときは、入札保証金の還付を求めることが
できない。
第13条 買受人が売買代金を完納したときは、当該土地を引き渡すものとする。
2 前項によって土地を引き渡したときは、買受人は、その土地を使用し又は収益することがで
きる。
第14条 売買土地の所有権移転の登記は、換地処分に伴う登記が完了した後に行う。
2 前項の登記に要する諸費用は、買受人の負担とする。
第15条 次の各号の1に該当すると認める者(代理人を含む)には、この入札又は今後の入札
に参加させない。
一 他人の入札参加を妨害し、又は入札者と談合した者
二 入札又は開札に当り、その秩序を乱し退場を求められた者
三 この入札心得書及び本組合の保留地処分規程に基づく指示に従わない者
四 買受人となり売買契約を締結しない者
五 売買契約を忠実に履行しない者、及びその履行を妨害した者
六 その他競争入札又は本組合の事業に不都合の行為のあった者
第16条 前各条に定めるものの外、この入札に当り入札心得書各条の解釈及び明記のない事項
で疑義があるときは、本組合の保留地処分規程に基づき指示する。
-9-
様式第4号(第5条関係)
年
月
日
一般競争入札参加申込書
久山町上久原土地区画整理組合 宛
(申込者) 住所
氏名
㊞
※申込者の印は登録印(代表者印)を捺印して下さい。
連絡先☎
久山町上久原土地区画整理事業保留地の処分に関する一般競争入札に参加したいので、
次のとおり申し込みます。
1 保留地の表示
保留地番号
地
積
号
街区番号
街区
画地番号
平方メートル
2 用途(出来るだけ具体的な内容をご記入ください)
- 10 -
号
一般競争入札参加注意事項
1
一般競争入札参加資格
次の各号のいずれかに該当する者は、一般競争入札に参加することはできません。
(1)契約行為のできない者
(2)入札に参加しようとする者を妨げた者
(3)入札において、その公正な執行を妨げた者又は公正な価格の成立を害し、若しくは不正の利
益を得るため連合した者
(4)前各号に掲げる者のほか、理事長が入札に参加させることが不適当と認める者
2 主な条件
土地売買契約から60日以内に代金を全額振込みできる者
3 違反申込等に対する措置
虚偽の申立てをしたときは、その申込みを無効とします。
4 添付書類
(1)個人
ア 住民票の写し
イ 印鑑登録証明書(入札参加申込日から3ヶ月以内のもの)
ウ 事業計画書(別記様式1)
エ 市県民税(所得税)の直近2年分の納税証明書又は非課税証明書
オ 固定資産税の直近2年分の納税証明書又は無資産証明書
カ 市区町村発行の身分証明書(後見人として登記がされていないことの記載があるもの)
(2)法人
ア 法人の登記事項証明書、印鑑証明書(入札参加申込日から3ヶ月以内のもの)
イ 経歴書又は会社概要説明書
ウ 事業計画書(別記様式1)
エ 法人住民税の直近2年分の納税証明書
5 その他
(1) 郵送による申込みは、受け付けません。
(2) 連名による申込みは、代表者を選任し、代表者選任届を提出してください。
- 11 -
別記様式第1号
事業計画書
1 用途
用
途
業務内容
(詳細に記載すること。
)
2 建設計画の概要
施設名
構造
建築面積(㎡) 概算建設費
(延床面積)
(千円)
着工予定時期
完成予定時期
営業開始
予定時期
3 施設の内容(建物以外)
施設名
設置場所
面積(㎡)
,規模等
(注)具体的に記入してください。
土地利用計画図がある場合は添付してください。
- 12 -
備考