10月1日号

平成 27 年 10 月 1 日 発行
尾花沢地区公民館
若葉町 1 丁目 4 番 27 号
(23-2016)
10 月(神無月)の節気
◎10 月 8 日(寒露・かんろ)
季節的には秋の長雨が終わ
り、本格的な秋が始まるころ。
◎10 月 24 日(霜降・そうこう)
寒露に続いて、霜が降りるこ
ろ、という意味で、東北地方や
本州中部では霜を置くように
なり、紅葉が盛りになる。
標
《
最
優
秀
賞
》
助けずに
見て見ぬふりも
いじめだよ
《日
時》
①10 月 15 日(木)
②10 月 27 日(火)
午前 10:00~12:00
《場 所》サルナート・研修室
《参加費》無料
《定 員》先着 20 名
《持ち物》カメラ(充電を忘れずに)
《締 切》10 月 9 日(金)
(尾花沢小学校5年
三浦瑠々)
語
木内真衣)
おばあちゃん なんでもいって ぼくやるよ (尾花沢小学校 4 年 石川陽翔)
「おはよう」と 笑顔のあなたが 町照らす (尾花沢中学校 2 年 後藤楽門)
1 人 じ ゃ な い 周 り を 見 れ ば 仲 間 の 手 (尾花沢中学校 2 年 坂木悠人)
ボランティア
地域花咲く
尾花沢小学校
尾花沢中学校
北村山高等学校
共同福祉施設
看板設置場所
(尾花沢小学校 3 年
《
優
秀
賞
》
笑 顔 咲 く (北 村 山 高 校 1 年 加藤晴貴)
悠美館
梺 町
サルナート
尾花沢市体育館
大石田駅東口
道元峡などの紅葉を
堪能しませんか?
プロが教える‼
♡孫の笑顔をさらにかわいく!
♡きれいな花をグレ-ドアップ!
♡風景や自然のステキなワンシーンを!
♡カメラの使い方をマスターしたい方!
看板設置場所
やめようよ あなたの言葉で いじめゼロ (尾花沢中学校 2 年 加藤結華)
あ い さ つ で 深 め て い こ う よ 地 域 愛 (北村山高校 1 年
笹原百恵)
花 を 見 て
心 を 癒し
進 も う ね (若葉町 鈴木日出子)
標
日 時:10月28日(水)
午前8時45分~午後3時30分
集 合:サルナート
出 発:午前9:00
場 所:御所山 道元峡
300 円
定 員:先着 15 名
着替え一式・タオル・軍手
替えのくつ
服 装:長そで・長ズボン・帽子
・ナップサック・長靴
締 切:10 月 21 日(水)
語
【五目ごはん・白和え】
日 時:10月20日(火)
午前10時00分~
9 月 6 日(日)五十沢体力づくり交流会が行
われました。五十沢地区では地域のチームワー
クをはかり、健康増進、寝たきりにならないよう
地区民参加で行われています。グラウンドゴル
フの後は、輪投げと懇親会で楽しく親睦を深め
ました。
【第3回 「羽州街道と尾花沢」】
9 月 9 日(水)梅津保一先生を講師に招き、今回で
最終の講演会をサルナートにて 23 名が参加し行われ
ました。今回は羽州街道と尾花沢についての講話で、尾
花沢本町と名木沢は、かつて羽州街道の宿として栄え
ました。
尾花沢地区婦人会
グラウンドゴルフ大会
場 所:保健センター・調理室
参加費:300 円
締 切:10 月 15 日(木)
定 員:先着 20 名
持ち物:エプロン・三角巾・マスク
9 月 25 日(金)徳良湖グラウンドゴルフ場で、
尾花沢地区婦人会グラウンドゴルフ大会が会員参
加で行われました。健康増進と会員の親睦を深め、
とても充実した大会となりました。
9 月 28 日(月)徳良湖グラウンドゴルフ場で
73 名の参加で尾花沢地区老人クラブグラウンド
ゴルフ大会が行われました。スポーツの秋にふさ
わしい天候のなか、体を思いっきり動かし、気持ち
のいい汗を流しました。
まめに・たっしゃで・健康・長生き!
問題「びっくり」というようなことばになるように
「□っ□り」の□をうめてください。
1. このニュースは、
2.この日本食は
っ
っ
おたっしゃ教室ってなぁ~に~? ⇒ 生きがいをもって健康でいきいきと暮らしていけるように「健康の
維持」と「地域の交流の場」とし、さらには介護予防に対する知識を深めることを目的とします!
り意味がわからない。
開催日
りした味で年配の方に
9 月 2 日(水)大石田中学校を会場に山形 3.
県少年の主張尾花沢・大石田地区大会が行わ
っ
りして腰が抜ける。
4.お風呂を掃除するために、スポンジに水を
れました。地区の中学校から 7 名の代表が参
力強く発表しました。尾花沢中学校からは 5.日が落ち、里は
岩永朱寿さん、笹原一真さん、菅野 星 さんが
ず
ささはらかず
ま
り
しみこませる。
加し、学校生活や部活動などで感じたことを
い わ な が す
っ
っ
す が の あかり
出場しました。
りと暮れた。
※こたえは『たより』のどこかにあります!
な
お…おもたか沢の
ご
所
うずら
たま
鶉 さがすや
記念国道改修
昭和九年秋竣工
尾花沢
容
◎開講式
東光館
2 11 月 26 日(木)
9:30 ~11:30
東光館
認知症予防講座【指先から脳を活性化】
3 12 月 24 日(木)
9:30 ~11:30
東光館
認知症予防音楽講座【楽しく歌って脳を活性化】
4
1 月 28 日(木)
9:30 ~11:30
東光館
運動講座【室内でできる筋トレ】
5
2 月 8 日(月)
9:30 ~11:30
東光館
認知症予防脳トレ講座【TOSS 式脳トレ講座】
6
2 月 25 日(木)
9:30 ~13:00
東光館
運動講座【筋トレで転倒予防】
栄養講座【減塩メニュー調理実習】
◎閉講式
申込み先:尾花沢地区公民館(23-2016)
改修工事により破壊されました。この旧国道右側のケヤキの木の根もとに藤稲荷が祀られており、コンクリー
ト製の小さな鳥居に青銅版「奉納
内
9:30 ~11:30
ふじ い な り
おもたかざわ
くさ わ
場
名残りか 藤稲荷
尾花沢小学校の南側のガケ下に沢潟沢がありました。沢潟沢は、1934(昭和 9)年秋に竣工した国道(学校坂)
く…草分けて
間
10 月 29 日(木)
1
人気です。
時
※脳トレ問題・こたえ:1.さっぱり
鈴木長三郎」がはめ込まれています。
2.あっさり
3.びっくり 4.たっぷり 5.とっぷり
はら
玉の原
む つ の くにしかまのさく
お お の あずまひと
737(天平 9)年大野東人によって陸奥国色麻柵から奥羽山脈を越して出羽国最上郡玉野まで 80 里の道路を開いた
しょくにほん ぎ
と奈良時代の史書『続日本紀』に記されています。「玉野」は歴史にあらわれる尾花沢市最古の地名であり、「玉野」
は現在の玉野地区一帯を指しているといわれています。さらに『続日本紀』天平宝字 3 年(759)の条に出羽国に設
うまや
置された駅家の中に玉野駅が置かれたことが記されています。地名学的には、タマとは水、流れのことであり、ノ
に う が わ
は平地、従って川(丹生川)流域の平野という意味です。
やくしどう
や…薬師堂
せつどう
も がみ
く
雪堂・藻鏡の
ひ のこ
句碑残る
しょうえんしゃちゅう
う
づ
ら な く の べ
やまね
かた
梺町の薬師園庭園に明治 19 年(1886)9 月 14 日松 園 社 中 が建てた鈴木雪堂句碑「宇都良啼野邊や山根の片くも
もく ご さい
も がみ
し
め
うらざと
そうしょう
り」と、同年同月日に黙語斎社中が建てた柴崎藻鏡句碑「注連はらぬ浦里もなし神の春」があります。『尾花沢 宗 匠
けいず
そういん
てきざん
日 時:平成 27 年 11 月 15 日(日)
午前 10 時 00 分~
場 所:うろこや総本店
日 時:11 月 12 日(木)
午前 10 時 00 分~
場 所:徳良湖・ふれあいセンター
はいかい
系図』に雪堂は「鈴木氏五郎兵衛ト称、号宗尹、画は(熊沢)適山を師として俳諧と共にその名高し、明治廿五卒」
とあります。藻鏡は「柴崎氏
号黙語斎
おし
弥左衛門ト称、近来ニナキ名士ナリキ、明治十六年於東京卒、惜ムベ
はいだん
そうしょう
月
シ」とあり、雪堂とともに幕末・明治期における尾花沢俳壇の 宗 匠 であったことがわかります。
ま…まだぬ木は
私の町の
き ね ん ぼく
記念木
マダの木は、梺町の大類俊男さんの家の前にあります。「マダ」とは方言で、オオバボダイジュ(シナノキ科)のこ
しゅう
とです。1939(昭和 14)年発行の『山形県史蹟名勝天然記念物調査報告』第 10 輯 に「大マダの木」として、次のよう
にあります。根まわり 11.7m、目どおり 6.6m、樹高 16m。根と幹の境は、道路面上およそ 2m の高さにあり、その
くうどう
先 5m 余が太い本幹となっています。1902(明治 35)年の暴風で上部が折れ、本幹が空洞になりました。
げんろく
け…元禄の
えいが
栄華を語る
ねんつうじ
念通寺
日
内
容
場
所
10 月 4 日
10 月 4 日
10 月 4 日
10 月 7 日
10 月 9 日
10 月 9 日
横町第 2 大運動会
10 月 11 日
梺町自治会グラウンドゴルフ大会
尾花沢中学校グラウンド
花笠グラウンドゴルフ場
花笠グラウンドゴルフ場
北村山高等学校
尾花沢地区
サルナート
尾花沢小学校グラウンド
10 月 14 日
さわやかあいさつ運動
尾花沢中学校
上町 4 グラウンドゴルフ大会
北町グラウンドゴルフ大会
さわやかあいさつ運動
花笠地域安全活動
キンボール大会打合せ会
月
日
内
容
場
所
サルナート
尾花沢地区
10 月 18 日
写真の撮り方教室①
食事ボランティア
牛房野運動会
10 月 20 日
郷土料理教室
10 月 20 日
こども見守り隊
10 月 27 日
10 月 28 日
写真の撮り方教室②
道元峡トレッキング
10 月 30 日
こども見守り隊
保健センター
尾花沢地区
サルナート
御所山
尾花沢地区
10 月 15 日
10 月 16 日
旧牛房野小学校
念通寺は(真宗)は、1630(寛永 7)年の創建で、本堂は 1697(元禄 10)年に鈴木清風が独力で寄進しました。
さんもん
しょうろう
内部の彫刻は京仏師の作になる元禄風のものが多いといいます。山門と 鐘 楼 は 1699 年に鈴木一族の三家による
共同寄進です。
《文責
梅津保一》
★囲 碁 教 室 (毎週㊊曜日)サルナート・和室
★豆人形教室 (毎週㊋曜日)サルナート・トレーニング室
★尾花沢まつりばやし教室(毎週土曜日)サルナート(5 月~11 月まで)