(平成27年度 鳥取県戦略産業雇 雇用創造プロジェクト共催) 公開 講座 『液晶技術からみ みたディスプレイ 応用の課題(3)』 ~液晶物質の粘性 性について~ 講演者 鳥取大学工学部附属 先端融合研究センター 苗村 省平 省 氏 液晶ディスプレイの高画質化に に関連して、 表示の高速応 答化が強く求められています。 配する液晶物質の粘性を、 今回は、動的な表示画質を支配 統一的流体力学の視点から議論します。 ふくむ流体のみならず、流 統一的流体力学は、超流動体をふ 動性をもたない結晶の弾性的挙動 動や磁気的挙動の解析にも、 広く適用される理論的枠組みです す。 ぜひ、ご参加ください. 聴講無料 日時 平成27年9月4日(金)15:00~16:30 4 場所 鳥取大学 工学部 41講義室 対象者 県内企業の皆さま・学 学内教職員・学生 申込締切 平成27年9 9月2日(水) お申込は、問い合わせ先 もしくは はホームページにて承ります 学内教職員・学生は申込不要です <主催・問い合わせ先> 鳥取大学 学工学部附属先端融合研究センター 〒680 0-8552 鳥取市湖山町南4丁目101番地 地域学部棟4階4010室 TEL・FAX : 0857-31-6738(内線4346) E-Mail : [email protected] H.P.: http://www.eng.tottori-u.ac.jp/tifrec (平成27年度 鳥取県戦略産業雇 雇用創造プロジェクト共催) 『液晶技術からみたディスプ プレイ応用の課題(3)』 ~液晶物質の粘 粘性について~ 講義概要 1. 液晶の流体力学 統一的流体力学 非圧縮性を仮定したErick ksen-Leslie理論 強い外場の条件下でのMie esowiczの粘性係数 2. 液晶ディスプレイの動画特 特性 表示の立ち上がり・立下り り応答速度 Freedericksz転移の動力学 学 バックフロー効果 ※内容等について一部変更する場 場合がございます 講演者紹介 苗村 省平 氏 鳥取大学工学部附属 先端 端融合研究センター 専門分野 液晶材料物性、液晶 晶応用デバイスの研究開発 1973年 京都大学大学院工学研究 究科電子工学専攻修士課程修了 1983年 京都大学工学博士授与 1973年 日本電気(株)入社 中央研究所勤務 中 1988年 メルク(株)液晶事業部 部に勤務 2008年 鳥取大学工学部附属電子 子ディスプレイ研究センター勤務 2014年より鳥取大学工学部附属先 先端融合研究センター勤務 <主催・問い合わせ先> 鳥取大学 学工学部附属先端融合研究センター 〒680 0-8552 鳥取市湖山町南4丁目101番地 地域学部棟4階4010室 TEL・FAX : 0857-31-6738(内線4346) E-Mail : [email protected] H.P.: http://www.eng.tottori-u.ac.jp/tifrec (平成27年度 鳥取県戦略産業雇 雇用創造プロジェクト共催) 場所 鳥取大学 工学部 部 41講義室 『液晶技術からみたディスプ プレイ応用の課題(3)』 ~液晶物質の粘性 性について~ 大学入口 社会開発システム棟4F 41講義室 <主催・問い合わせ先> 鳥取大学 学工学部附属先端融合研究センター 〒680 0-8552 鳥取市湖山町南4丁目101番地 地域学部棟4階4010室 TEL・FAX : 0857-31-6738(内線4346) E-Mail : [email protected] H.P.: http://www.eng.tottori-u.ac.jp/tifrec
© Copyright 2025 ExpyDoc