イ ン タ ー ネ ッ ト 接 続 2014 年のロシアのインターネット・ユーザー数は

イ ン タ ー ネ ッ ト 接
続
2014 年のロシアのインターネット・ユーザー数は、約 8500 万人(世界 6 位、日本は 4 位。)で、現在ロシアでは急速にイ
ンターネットが普及しています。しかし大都市では、ADSL 接続が増加しているものの、通信インフラ整備の遅れもあり、地方
では、まだダイアルアップ接続の場合もあります。ホテル客室から有線 LAN 接続が可能な
のは、大都市のホテルに限られています。LAN 工事費が安いこともあってか、Wi-Fi (無線
LAN)接続のほうが急速に拡大しており、大都市の空港内、ホテル・ロビーやレストラン、カ
フェなどの公共部分で、無線 LAN 接続が可能です。大都市の 3~4 つ星級ホテルについて
も、客室やロビーなどから無線 LAN 接続が可能なところが増えています。ご滞在予定ホテ
ルのインターネット接続環境と、ご持参のパソコンに搭載されているモデム、ネットワーク機器をご確認の上、接続に必要な
LAN ケーブル、電話線等の付属アクセサリーをご用意ください。接続料金が有料のホテルが多く、有線 LAN の場合は、2 時
間、24 時間という単位で、フロントに申し込み、チェックアウトの際に清算、無線 LAN の場合は、カードを購入、カード裏面に
記載された、ユーザーID とパスワードを入力して使用いたします。宿泊ご予定ホテルの客室設備に、高速インターネット接
続が、ご出発前に確認できない場合には、ダイアルアップ接続のご用意も必要です。地方では、日本国内同様の
モジュラージャックタイプの電話機を使用していないホテルもありますので、アダプターを持参したほうがよい場合もあります。
東京、秋葉原などの大型パソコンショップや成田空港の電気店のように、海外用パソコン用品を扱っているところで購入でき
ます。また、電話回線チェックと極性変換のため『モデムセーバー』も持参したほうが良いでしょう。ロシアでの海外ローミング
サービスの利用を禁止しているプロバイダーも多い
ので、ご出発前に利用可能かプロバイダーに確認し
ておきましょう。ダイアルアップ接続用のインターネッ
トカードは、パソコンショップ、携帯ショップ、電気屋、
キオスク等で購入可能です。
モスクワのインターネットカードの詳細は、
http://www.rosianotomo.com/internet.htm をご参照ください。インターネット・カフェを利用するという手もあります。hotmail
や Yahoo mail などの無料 Web メールアカウントもご出発前に開いておくことをお勧めいたします。ただし、OS がロシア語
Windows ですので、日本語表示は可能でも、メールはローマ字で打つか、Global IME をダウンロードする必要があります。
モスクワやサンクトペテルブルグなどの大都市で長期滞在する方には、“YOTA”という、WiMAX 次世代モバイル通信もお勧
めです。 http://www.yota.ru/en/
郵
便
の
こ
と
手紙の宛先は日本語表記で問題ありませんが、必ず “JAPAN” と
“AIR MAIL” という単語を左図例のように記入して下さい。(ペンの
色を変えて書いておけば万全です。)切手は、郵便局、キオスク、ホ
テルのフロント、サービスカウンターなどで入手することが可能です。
現在ロシアでは郵便改革を断行中ですが、残念ながらあい変わらず
国内・国際とも郵便事情はあまりよくありません。普通郵便のご利用
は避けてください。(ロシアから日本まで 2~3 週間かかる場合がほとんどです。)また、航空便、船便、速達便等、送付方法
によっても所要日数は大きく異なります。この他、迅速に確実に送るには、国際宅配便の DHL や OCS、国際郵便局扱いの
EMS などを利用する方法もあります。ただし、料金は 1 件あたり約 50 ドル以上と高価なのが一般的です。
23
撮
影
の
こ
と
旧ソ連時代に写真撮影の規制が厳しかったという話は有名ですが、現在では、それほどうるさくなく
なりました。但し、空港内、航空機内、鉄道駅構内、軍事施設、国境地帯などでは、写真撮影が規制さ
れているのが一般的です。特に警察官や軍人はカメラを向けられることを好みません。どこの国でもそ
うですが、人物を撮影する際には、『一言断ってから』が最低限のマナーです。
また、美術館や博物館などでの撮影は、有料である場合が多いので入館時にチケット売り場でご確認ください。写真撮影
が可能な美術館や博物館では、アマチュアに限り、別途撮影料金を支払えば撮影可能ですが、通常、フラッシュや三脚の使
用は禁止です。その他規則もよく変更されますので現地にてご確認下さい。(一例:エルミタージュ美術館-200 ルーブル)
お
買
い
物
の
こ
と
現在、ロシア国内でのお買い物は、全てルーブル払いとなっておりますので、お持ちの外貨を現地通貨に両替しなければ
なりません。ただし、チップなどはドルやユーロ紙幣などでも受け取る傾向にあります。
買い物の際、日本と異なることは、あまり自由に商品を触らせてくれないところです。ガラスケースの中に入っている品物
(高価なものでもなくとも)を店員に頼んで取り出してもらわなければなりません。店員がロシア語以外を解さない場合が多く
困る場面です。
一方で、モスクワやサンクトペテルブルグを中心とした都会では、外資系のメガマーケット、
ハイパーマーケット、大型ショッピングモールなどが流行っており、日本で買い物をするのと
同様に、商品陳列棚に直接行き、商品をカートに入れてレジに行く商業施設が増えていま
す。私たちにとっては、日本にはない珍しい食材や商品を見るだけでも楽しいものです。
<写真左は、ハイパーマーケット『アシャン』(フランス資本)>
日本と異なるのは、ほとんどのスーパーで、万引き防止のため、大きなカバンやバッグ類
を店舗入り口付近にある『荷物一時預かり所』やロッカーに預けなければならないことです。財布などの貴重品を預けてはい
けません。貴重品の紛失は、店舗の責任の範囲外とされています。
また、買い物をする際にも、レジ等であまりお金を他人に見られないように心がけてください。スリやひったくり犯は、そうい
う現場にいて、その人がどこに財布をしまうのかなどをチェックし、その後、犯行におよぶと言われています。
店舗の営業時間は 10:00 から 18:00 または 20:00(月-土)が多く、オフィスアワーは官公庁、銀行が、9:00 から 18:00
(月-金)が一般的です。町の両替所は、土日も営業しているところもあります。また、スーパー、キオスクなどでは深夜営
業、24 時間営業しているところもあります。なお、アルコール依存症、飲酒運転を減らす対策として、酒類の店舗販売は基
本的に 23:00 から 08:00 までの間、法律によって禁止されています。(※ただし、都市により若干運用が異なります。)
お 食 事 の こ と
ロシア料理は体が温まる、素朴で濃厚な民族料理です。そのほか、多民族国家らしく、エスニック料理も驚くほど豊富で、モ
スクワやサンクトペテルブルグの繁華街には、旧ソ連圏内の各国料理やイタリア料理、フランス料理、西欧料理などの
レストランが軒を並べて、何料理を食べようかと迷ってしまうほどです。その一方、多くの地方都市では、レストランの数も
まだ少なく、ホテル内のレストランが町一番といったところもあります。モスクワやサンクトペテルブルグでは、マグロが好きな
ロシア人が結構いまして、ヘルシーな日本料理は、現在ロシアで空前のブームを巻き起こし、すしバーや焼き鳥店が大繁盛。
今や二大都市の名のあるレストランでは、お一人様予算 1 万円以上といたところが当たり前になってきました。
24
朝 食
Breakfast
ザーフトラク
завтрак
ホテル宿泊料は通常朝食込み料金ですので、頑張って早起き
してホテル内レストランで朝食をとるようにしましょう!レストラン
入口受付で、ホテルカードをご提示ください。
一般的に 7:00~10:00 までです。
朝食は通常、洋食バイキングとなっており、残念ながら味噌汁、
ご飯等の和食は、一部の超高級ホテル以外はありません。
和食党の方は、海外旅行用トラベルクッカーにパックライス、
インスタント味噌汁、味付け海苔、レトルトカレー等の和食材を
持参されることをお勧めいたします。
昼 食
Lunch
アベート
(Dinner)
обед
ひとくちロシア語
オムレツ омлет (アムリェート)
目玉焼き яичница-глазунья
(ィイーシニツァ・グラズーニャ)
スクランブルエッグ
яичница-болтунья
(ィイーシニツァ・バルトゥーニャ)
ハム ветчина (ヴィチナー)
ソーセージ сосиски (サシースキ)
コーヒー кофе (コーフェ)
紅茶 чай (チャーイ)
オレンジジュース апельсиновый сок
(アピリシーナヴィ・ソーク)
馳走、ボリュームある食事で、前菜 закуска(ザクースカ)(主
【ファストフード】
モスクワやサンクトペテルブルグの繁華
街には、アメリカ資本のハンバーガー店、
フライドチキン店、ピザ店なども進出して
いて、デリカテッセン(通称デリ)のサンド
イッチ、ウズベク、トルコのシシカバブー、
日 本人 の口 にも合 う 中華 などがあ りま
す。ロシアのものとしてはペリメニ屋、ピロ
シキ屋等があります。
にサラダ)、первое(ピェールヴァェ)(スープ)から始まり、メイ
マック: 平均予算約 150 ルーブル
最近はロシアでも西欧化が進み、大都市の「レストラン」では、
“ビジネス・ランチ”と称するセットメニューを注文すれば、比較的
リーズナブルな料金で昼食が済ませられるようになりました。
また、「カフェ」も雰囲気・センス・味が格段に進歩し、料金的にも
レストランに劣らないところもありますので、カフェでの昼食もお
勧めです。伝統的にロシアでは、昼食が正餐。1 日で一番のご
ンディッシュ второе(フタローェ)+付け合せ гарнир(ガルニ
ール)に最後はデザート десерт (ディセールト)+コーヒーか
紅茶といったフルコースになります。一皿の量も多いので、注文
にご注意。胃の小さい日本人は、スープのみ、メインのみといっ
た注文もありです。
夕 食
Supper
ウージン
ужин
一般的ロシア人にとってレストランでの夕食は、宴会のようなも
ので、綺麗に着飾って、会話を楽しみ、飲んで食べて踊るパタ
ーンが多いです。生バンドが入っているレストランもあり、一杯
飲んで食べたら寝るだけの日本人にとっては喧しくもあります。
周囲の地元客から浮いてしまう場合もありますが、ドレスコード
にさほどうるさくないロシアとはいえ、ロシア・ヨーロッパ料理の
レストランに行く場合には、ジャケットを羽織るぐらいの気遣いは
必要です。テーブルごとにウェイトレスの担当が決まっていて、
給仕のスピードも遅いので、健康のため、時間に余裕をもって、
イライラせずに食事しましょう。ちなみにロシア人は夕食にスー
プは飲まずにお酒を飲みます。テーブルチップは、給仕が気に
入らなければ置く必要ありませんが、良ければ 10%以内の気
持ちが目安です。
25
<ロシア・メイン料理 人気ランキング>
1. ビーフストロガノフ Бефстроганов
2. ペリメニ Пельмени (水餃子)
3. キエフ風カツレツ Котлета
по-Киевски
4. きのこの壺焼 Горшок с грибами
5. シャシリク Шашлык
(ロシア版シシカバブ)
6. ジャルコーエ Жаркое
(ロシア風肉じゃが)
7. ゴルプツィ Голубцы
(ロシア風ロールキャベツ)
飲 み 物 の こ と
飲料水
ミネラル
ウォーター
ミネラーリナヤ・
ヴァダー
минеральная вода
水道水は、日本の軟水と異なる硬水で、水道管の汚れ等もまじってい
ますので、絶対に飲まないようにしてください。現地で子供の頃から暮
らしている方々は別として、外国から来た人がむやみに飲むと下痢や
嘔吐などを引き起こす場合もあります。飲料水は、売店やスーパーで
ミネラルウォーターを購入し、飲むようにしましょう。
ロシアで広く普及しているブランドは、ペプシの”AQUA MINERALE”
とコカ・コーラの”BONAQUA”です。いずれも「(炭酸)ガス入り(ガズィ
ローヴァンナヤ)«ГАЗИРОВАННАЯ»」と「ガスなし(ニガズィローヴ
ァンナヤ)«НЕГАЗИРОВАННАЯ»」が売られていますので、商品
を手に取り、ラベル上の “STILL”の文字を確認し、購入してください。
また、ミネラルウォーターがない場合には、煮沸し、湯冷まし水を飲む
ようにしましょう。
紅 茶
1791 年 11 月、ロシアに漂着した大黒屋光太夫他 2 名は、帰国請願
のため女帝エカテリーナ 2 世に謁見、 茶会に招かれたと伝えられて
チャーイ
います。ロシア人の紅茶好きは、特に日本で、「ロシアンティー」として
чай
有名ですが、実際ロシア人は、紅茶にジャムを溶かしては飲みませ
ん。ジャムや角砂糖を口に含んで紅茶を飲む方法はあるようですが、
都会でこうした飲み方をする人はほとんど見かけません。また伝統的
湯沸かし器、サモワールを使用することも少なくなりなりました。大都
市部では、お茶の専門店も増え、グリーン・ティーもブームです。
コーヒー
ロシアではエスプレッソ系の濃いコーヒーが主流ですので、日本の
コーフェ
コーヒーに慣れている方は、カフェやレストランで、「アメリカーノ」
кофе
「カプチーノ」「ラテ」「フィルター・コーヒー」を注文するのが無難です。
ご 自 分 で ド リ ッ プ さ れ る 方 に は 、 フ ィ ン ラ ン ド ・ ブ ラ ン ド の Paulig
“PRESIDENT” コーヒーがお勧めです
ビール
ピーヴァ
пиво
最近のロシアの若者には、強いお酒よりビールが人気。モスクワやペ
テルブルグには、ビアレストランもたくさん増え、おいしい生ビールが
味わえます。何より安い!ということで、ロシアの地ビール、なかなか
いけます。今や世界 50 カ国へ輸出、アサヒスーパードライのライセン
ス生産も始める「バルチカ БАЛТИКА」は国内シェア 38%超を
占める ロシアのトップブランド。日本からの旅行者、出張者にも好評
です。 BALTIKA №0: ノンアルコール、 №2: Pale–4.7%,
№3: Classic–4.8%, №4: Original–5.6%,
№5: Gold–5.3%,
№6: Porter–7.0%,
№7: Export–5.4%, №8: Wheat–5.0%,
№9: Strong –8.0%, 7 番、3 番あたりがお勧め。
BBH (Baltic Beverage Holding BV) グループのもう一つのブラ
ンド、「ネフスコエ невское」も人気急上昇中です。
26
самовар
サモワール
ウオッカ
ロシア料理にはウオッカ。 長く厳しい冬を乗り切るのには、強いスピリ
ヴォトカ
ッツ「命の水」が必需品。本場ロシアで飲むウオッカは最高という訳
водка
で、ペテルブルグ産のその名も «Russian Standard» Русский
Стандарт を是非ご賞味ください。 ロシアウオッカ醸造に貢献、元
素周期律表を作成した偉大な化学者メンデレーエフのサイン入りボト
ルはお土産にも重宝します。最近注目の「プーチンカ PUTINKA」は
モスクワ・ブランド。ちなみに日本でも有名な「スミルノフ SMIRNOFF」
は、かつて亡命ロシア人が製造・商標権を買い取った米国産です。
通?なロシア人に言わせると、割ったり、冷凍庫でとろりとするまで冷
やして飲むのは、香りと味がわからなくなるので邪道だそうです。40
度以上ありますから、くれぐれも飲みすぎにご注意を!
ト
イ
レ
の
こ
と
まず、日本と異なるのは、ロシアは、大半の公衆トイレが有料であることです。(10~20 ルーブル
程度)100 ルーブル、500 ルーブルなどの高額紙幣では、お釣りが出ませんので、トイレ用の小銭を
用意しておき、トイレ入口に座って番をしている係員に渡します。また、日本では、地下鉄構内には
必ずトイレ設備がありますが、ロシアの地下鉄構内にはないことがほとんどです。長距離列車の発
着する大きな駅構内には有料トイレがあります。ロシア国内において、日本人である私たちが使い易いのは、ホテルやレス
トランなどのトイレに限られます。美術館・博物館・劇場・百貨店などにあるトイレは、あまり清潔でない場合が多く、便座・トイ
レットペーパーなどがないこともあります。最近では、都市部で簡易トイレなどが設置されるようになりましたが、街中で利用
できるトイレの絶対数が少ないので、トイレはホテルで済ませてから外出するのが良いでしょう。ちなみにキリル文字で男性
用を «M» (ムシュスコーイ) «Мужской»、女性用を «Ж» (ジェンスキー)«Женский»と表示しているところもあります。
チ ッ プ は 必 要 ?
最近のロシアでは、ポーターやドライバー、ガイドなどにチップを渡すことが習慣になってきました。目
安としては 1 日働いたガイドや運転手には、$20~$50 相当、ホテルのポーターやメイドには、1 回$1 相
当程、レストランのウェイトレスには、笑顔などのサービスが良かった場合に勘定書きの 10% 程度が相
場です。チップの場合には、ドルやユーロなどの外貨支払いでも OK です。
電 圧 の こ と
日本とロシアとでは、コンセントの形が違います。その地域に合ったプラグでないと使用できません。
また、電圧も国により違いがあります。日本の場合、全て 100 V 電圧で統一されていますが、ロシアでは、220 V です。
プラグ形状は、ロシアの場合Cタイプが一般的です。電圧は異なりますが、簡単な変圧器(ステップダウン・トランス)を使
用するか、国内・海外対応のマルチ・ボルテージ・タイプのものを持参すれば、日本の電気器具(ドライヤー、
シェーバーなど)も使用できます。さもなければ、電池式の製品を購入してしまうのも良いかも知れません。日
本から携帯電話やデジタルカメラを持参される方は、特に充電器に注意が必要です。トランスの種類によっ
て、使える電気製品の容量(消費電力)に制限がありますので、ご注意ください。最近のノートパソコンの AC
27
アダプターは、ほとんどがマルチ・ボ゙ルテージ対応なので、変圧器を接続する必要はありませんが、電源ケーブルは 220V
用のものを購入していかなければなりません。ただしロシアは電圧が安定していないので、変圧器も持参という慎重派もい
ます。
220 ボルト
電圧
周波数
50 ヘルツ
プラグ形状
(コンセント)
【便利グッズいろいろ】 (家電量販店、旅行用品店、インターネット販売等でお求め下さい。)
世界で使えるマルチプラグ
[変圧器]熱器具用
電池式シェーバー
電気湯沸しポット
ロ シ ア の 祝 祭 日
1 月 1 日~ 3 日
新年休暇
Новогодние каникулы
New Year Holidays
ロシア正教クリスマス
(降誕祭)
Рождество Христово
(православное)
Christmas, Russian Orthodox
1月
7日
2月
23 日
祖国防衛の日
День защитника Отечества
Protector of Motherland Day
3月
8日
国際婦人デー
Международный женский день
International Women’s Day
5月
1日
春と労働の祝日
Праздник Весны и Труда
Spring and Labor Day
5月
9日
対独戦勝記念日
День Победы
Victory Day (Over German
Nazism in the WW2)
6月
12 日
ロシアの日
(独立記念日)
День России
(день независимости)
Day of Russia
(Independence Day)
11 月
4日
国民統一の日
День народного единства
Day of the National Unity
※土曜、日曜と祝祭日が重なった場合は次の平日が振替休日となります。
28
ロ シ ア の 交 通 ル ー ル
横断歩道
ピシホードヌィ
ペレホート
пешеходный
переход
ロシアでは、車は左ハンドルで、『右側通行』です。歩行者道
路横断の際の安全確認は、日本の『右みて左』ではなく、
『左みて右』です。日本のように『歩行者優先』が徹底されて
おらず、『車優先』社会ですので、『車が停まってくれるだろ
う』という考えで道路を横断することは禁物です。
歩行者は、歩道を歩き、幹線道路の横断は、横断歩道の
他、地下歩道を利用します。モスクワでは、最近、屋根つき
歩道橋も見られるようになりました!
左折禁止
パ ヴァ ロ ート・ナ レ ー
ヴァ・ザプレシション
Поворот налево
запрещён
U ターン箇所
ミェースタ・ドリャ
ラズヴァロータ
Место для
разворота
駐停車禁止
アスタノーフカ・
ザプレシナー
Остановка
запрещена
駐車禁止
スタヤンカ・
ザプレシナー
Стоянка
запрещена
シートベルト
ロシアへの旅行者は、ご自分で運転することもないので、ここで
は、一緒に乗っていて気がついたことをコメントします。
ロシアの幹線道路では、左折禁止の箇所が多く見受けられま
す。この場合、随分と先まで行って U ターンして左折するしかあ
りません。また、一旦交差点を反対に右折した後、U ターンして、直進する方法もあります。
運転手に停めて降ろしてもらう場所、待機場所が駐停車禁止
かどうか程度は、知っておいたほうが良いでしょう。
日本と同じ標識です。その他、飲酒運転は、かなり厳しい罰が
待っています。
スピード違反もいけないのですが、日本より罰則が非常
駐停車禁止
に甘く、特に最近外車を手に入れたロシア人は、かなり危険です。
Q: シートベルト着用義務はありますか?
A: えー... ○年から 12 歳以下の子供のチャイルドシート?
リムニー・
ベスアパースナスチ
Ремни
безопасности
着用が義務付けられたようですが、大人もあるらしいです...
Q: でもあまり守られてないですよね。
A: 警察が着用促進キャンペーンに取り組んだらしいです....
Q: では、着用したほうが良い?
A: はい、そのとおりだと思います。
(※シートベルトは必ず着用ください!)
交通警察
デー・ペー・エスよりも ГАИ(ガイー)のほうが長年親しまれて
きたので通じます。高官か誰か VIP の乗った車をパトカーで
デー・ペー・エス
ДПС
先導して、反対車線の車まで止めてしまうのも、雨の日も雪の
дорожнопатрульная
служба
ГИБДД МВД РФ
日も道端に立ち、交通安全を見守っているのも、勤務に忠実な
この人たちです。ドライバーに、こよなく愛されている存在です。
空港から街道を市内へ向かう途中、大きな詰所があって、市内
に入る不審車を常に監視しています。
ГАИ = Государственная автомобильная инспекция
«голодный автоинспектор» фольклорн.
ДПС = «давай, плати скорей» «дайте, пожалуйста, сто» фольклорн.
29
駐車禁止
市 内 公 共 交 通 機 関
ロシアでは、「安全と時間は金で買え!」とよく言われるように、短期滞在の旅行者や出張者が、公共交通機関を利用し
市内を移動するケースは、ほとんどありませんが、留学生や長期滞在者はお世話になることもあるかと思います。
ここでは、弊社駐在員が滞在するサンクトペテルブルグを例にご紹介いたします。 料金は、2015 年 5 月現在。
メトロ (地下鉄)
メトロー
метро
ペテルブルグ・メトロポリタンは、1~5 番線までの 5 路線
全長 113,6 km、67 駅(乗り換え駅は重複してカウント)。
ネヴァ川川底を横断するためか、世界一深い地下鉄と言わ
れ、地上入口からエスカレーターでホームにたどりまで時間
がかかります。 以下注意点です。最低限のロシア語がわ
からないと利用しにくいですが最近、表示・案内板はすべて
の駅でローマ字表記ができています。窓口(カッサ)の係
員、車内放送はロシア語のみ。エスカレーターは急ぐ人のた
めに、左側を空け、右側に立ちます。 ドアの開閉速度が速
いので、飛び乗りは厳禁です。乗り逃してもすぐ次の電車が
やってきます。「アスタロージナ、ドヴェーリ・ザクルィヴァー
ユッツァ」は「ドアが閉まりますのでご注意ください!」のアナ
ウンス。「ネフスキー通り」駅、また空港行きのバスの発着
駅となる「モスコフスカヤ」駅は旅行客狙いのスリ・ひったくり
のプロ集団がいるので特に注意してください。 ホームで電
車を待つ時は後ろに人が立てないように柱の前などで待ち
ましょう。 料金は、距離に関係なく 1 回 31 ルーブル スー
ツケースなど大きな荷物は別料金がかかります。
(モスクワは 1 回 50 ルーブル)
路線バス
アフトーブス
автобус
公営 376 路線(内、市内 194 路線、総距離 1974 km、
郊外行き 138 路線、長距離 44 路線)、私営 446 路線、
4378 km。 バス停は A の表示に路線番号が書かれて
いる。06:00~24:00 運行だが、2 台同じ路線のバスが
続いてきたり、まったくこなかったりと、運行間隔はかなり不
正確。 車掌に手渡す運賃、28 ルーブル~
後の入口から乗って、前の出口から降りるワンマンカーもあ
ります。
トラム (路面電車)
トラムヴァーイ
трамвай
市内 39 路線、総距離 228 km を 970 台が運行。
近年、市内が大渋滞することが多く、路面電車が原因との
声もあるが、公共交通機関利用者(特に無料パスを持った
高齢者)の 30%が、利用しているため、廃止は難しそう。
道の真ん中を走っているため、乗車・降車時の横断中、車
にご注意。最も遅い。冬、車内寒し。
車掌に手渡す運賃、28 ルーブル。
30
プローシャチ・ヴァスターニア(蜂起広場)駅
市内 44 路線、総距離 525 km を 700 台が運行。
トロリーバス
以下注意点。張られた電線に接続している 2 本の引掛けバ
トロリェーィブス
троллейбус
ーがカーブや駐車中の車を避ける際はずれ、運転手が降り
て、掛け直している光景を良く見かける。エコカーではある
が、故障率多し。遅い。車掌に手渡す運賃、28 ルーブル。
最近はワンマンカーもあります。またネフスキー大通りを走
るトロリーバスは観光客用にロシア語と英語の簡単な観光
案内もある車両もあります。
路線乗合タクシー
マルシルートカ
14-20 人乗りのミニバン民間交通機関。路線バスと異な
り、停留所各停でなく、路線内であれば停車禁止場所を除
き、ほぼどこでも停めてくれ、機動性抜群で便利ですが運転
маршрутка
がかなり乱暴で安全性に問題があるのでお勧めできませ
(маршрутное
такси)
ん。また降りたい場所は運転手に自分で申告しなければい
けませんのでロシア語がわからないとかなり利用しづらいで
す。ある程度の土地勘も必要となります。
市内平均 36 ルーブル。
タクシー
タクシー
такси
今は民間の無線タクシー業者がかなり増え、市内 15 分以
内配車などを謳い文句に、料金も予約時に伝えられ、かな
り便利。ただし予約は、ロシア語のみ。料金は初乗り
350RUB 程度。ただし運が悪いと予定の時間にかなり遅れ
て来たりまた最終的に来なかったりなどのハプニングもあ
る。また乱暴な運転手や汚い車が来ることもある。なお、空
港、駅や繁華街で客待ちしているタクシーは、乗る前に、値
段交渉要。外国人とみるや、まずふっかけられる。白タクは
危険なので、利用しないように。
ひとくちメモ
交通渋滞
プロプカ пробка на дороге
モスクワもサンクトペテルブルグもものすごく渋滞します。朝夕の通勤時間帯の
他、金曜日の夕方は、週末をダーチャ(別荘、コテージ、家庭菜園のある小屋)で
過ごす人の車で下り車線が、日曜日の午後は上り車線が渋滞します。また日中も
二重駐車や路肩走って割り込み、頭をつっこんだほうが勝ちといった交通マナー
の悪さで渋滞します。道路インフラの整備ももちろんですが、ドライバーのマナー
改善も重要課題です。モスクワもサンクトペテルブルグも、環状道路を整備していますが、車線数がまったく将来の自動
車数予測に比例していないと、地元ドライバーたちが苦言を呈しています。なにか東京の首都高と似ていますね。
31
ロ シ ア 鉄 道 に 乗 る
ウラジオストクからモスクワまで 9297km。東から西へ、広大なユーラシア大陸
の大地を駆け抜ける『ロシア号』。7 日間毎日車窓から流れ去るロシアの風景。
「シベリア鉄道」に旅の原点を求めて一人乗車される方、単に移動手段として
区間移動を強いられる方。目的は違っても、ロシア語が心もとない日本人に、
「ロシア鉄道の旅」は、上級者コースと言われています。ここでは、初めて「ロシア鉄
道」をご利用される方にも、事前にイメージしていただけるよう、以下簡単に
ご説明させて頂きます。
駅へ向かう
「時差」のコラムで記しましたとおり、ロシア国内鉄道の切符面は、出発時間・到着時間が『モスクワ時間』 (Московское
время)で統一表記されています。モスクワ時間と現地時間の時差を計算し、長いプラットホームでの徒歩時間も考慮の上、
出発時間の 30~40 分前には到着するよう、駅に向かいましょう。ちなみにモスクワには 9 つの、サンクトペテルブルグには、
6 つの主要国鉄ターミナル駅があります。(ロシアでは、行先の都市名や方面名がそのまま駅名となっている場合が多い。)
くれぐれも出発駅は、お間違えのないように。
*主要鉄道駅=ヴァグザール вокзал
駅(一般的、地下鉄含)=スタンツィヤ станция
駅構内で
駅構内に入りましたら、まず『発着案内板』をチェックしてください。表示はロシア語のみ
ですが、数字といくつかの単語の組合せで解読可能ですのでトライしてみましょう!
ОТПРАВЛЕНИЕ =Departure 出発、ПРИБЫТИЕ =Arrival 到着、
ВРЕМЯ =Time 時間 (列車の出発時間をチェック)、ホームの番線 ПУТЬ を確認、
列車番号 № と 終着駅名をチェック後、プラットホームへ。 乗車前にトイレを済ませておきたいところですが、駅のトイレは
有料ですので、小銭の用意が必要です。駅構内では、スリ、置き引きにご用心ください。また構内では、警官が犯罪、不審者
の出入りを取締強化しており、不良警官による職務質問、賄賂の要求といった被害も発生していますので、ご注意
ください。
列車に乗り込む
■ 改札
日本とは違い、ロシアの鉄道駅には『改札口』がありません。入線後、列車出発時間が近づくと、各
車両の担当車掌が乗降口前で、乗客の皆様を迎え、その場で改札をします。ご乗車の際には、車掌
に切符とパスポートをご提示下さい。切符面にはお客様のお名前とパスポート番号が記載されてい
て、車掌は切符の記載内容とパスポートを照合チェックします。切符は車掌が預かり、パスポートは
その場で返され、切符は、下車以前に返却されるのが一般的です。
■ 乗車
列車に乗り込みましたら、切符の席番に従って、指定のコンパートメントまたは座席に向かいます。発車ベルも鳴らずに、定
刻になると出発。出発後まもなく車掌が各コンパートメントにまわって来ます。最近は、一等・二等運賃にリネン代(シーツ、タ
オル・枕カバーなど)が含まれるようになりました。含まれていない場合には、車掌にシーツ代を現金(ルーブル)で支払うこ
とになります。)また、車内には両替できる所がありませんので、あらかじめご乗車前に現地通貨をご用意ください。
32
車内の様子
列車の編成は、先頭に立つ機関車・複数の客車車両(1 等寝台車/2 等寝台車/3 等寝台車など)・荷物車両・食堂車な
どから構成されています。残念ながらシャワー設備はありません。
1 等車両には 2 人部屋コンパートメントが全部で 9 コンパートメント(8 コンパートメントのものも)あり、そして乗務員室があ
ります。最大定員 18 名。2 人用コンパートメントには、壁際左右に 2 つのベッドがあります。車両の両端に、トイレ兼洗面所
が設置されており、サモワール(給湯器)が乗務員室前にあります。ここで、24 時間無料でお湯をもらうことが可能です。ま
た、通路側窓下には折りたたみ式の椅子があり、人の往来が少ないときには、ここに腰をかけ、ゆっくり車窓を眺めることが
できます。
一等寝台 “L”= first class
(“Л”=Люкс / СВ=Спальний вагон)
二等寝台 “K” =soft-seated carriage (“К”=Купe [Купейный вагон])
2 等車両には、4 人用コンパートメントが全部で 9 コンパートメントあります。最大定員は 36 名。その他の仕様は 1 等車
両と変わりません。4 人用コンパートメントには、ベッドが上下向かい合わせに並んでいます。
なお、上段ベッドには、転落防止柵が取り付けられていませんので、心配な場合にはロープを張り巡らせるなどの工夫が
必要です。列車によっては、車掌に頼むと、転落防止ベルトを貸してもらえる場合がありますが、数が限られており、普通は
子供や老人たちが優先となります。コンパートメント内、及び通路内は禁煙となっていま
す。各車両には煙探知機が備え付けられており、コンパートメント内で火災が発生した場
合には、車掌室にあるランプが点灯する仕組みになっています。タバコの煙にも反応しま
すので、ご注意下さい。タバコは、乗降口(デッキ)指定場所にてお願いします。
コンパートメント内の様子
■ 安全確認
コンパートメントに入りましたら、まず内側からスライドドアの施錠の方法をご確認ください。
通常、ドアノブ付近のラッチで、施錠可能となっています。完全開放と 10 センチ程度開く、
二段式になっています。最近では二重施錠のものもあります。トイレなどで座席を離れる
場合は、同室者と交代で行くか、車掌を呼び、通路側から施錠してもらってください。
なお、モスクワ発着の一部の優等列車には、電子カードキーで施錠するものもあります。
33
■ 設備
コンパートメント内には、寝台、テーブル、ライト(読書灯)、ラジオ(ロシア語のみ)などがあります。モスクワなど首都圏の
列車には、液晶テレビや DVD、無線 LAN 設備がある車両もあります。ヨーロッパ鉄道の優等車両に備え付けられている
ような、洗面台やシャワー、冷蔵庫などの設備はありません。
下段ベッドを持ち上げると、収納スペースが現れます。小さなトランクであれば、入れることが出来ます。また、ドア上部に
通路に向かって収納スペース(天袋)があり、ここにも荷物を置くことが出来ます。ドア脇には上段寝台に上るための簡易梯
子(折畳式)が設置されています。窓は二重になっており、開けることはほぼ不可能です。
「ちょっと一息」
、途中停車駅にて
それぞれの駅には特徴があり、プラットホームには、地元の物売りが商品を抱えて
集まってきており、そこでは、直接、食料品・飲み物・その他ちょっとした生活必需品
(歯ブラシ・タオルなど)も買うことが出来ます。
ふかしたてのジャガイモ、田舎のおばあちゃんが焼いたホカホカのピロシキなど、素朴で
温かいものが売られています。支払いは基本的に現地通貨ルーブル払いとなります。
それぞれの駅での停車時間は短くて 2 分、最長でも 30 分程です。ただし、列車の運行が遅れているときなどには、停車
時間を削って、次の駅へ向かう事があります。
列車の出発は、意地悪なくらい静かです。日本の鉄道のように、けたたましく音楽が鳴ったり、笛が吹かれたりする事はあ
りませんので、乗り遅れないようにお気をつけください。
チケットの見方
【従来からのチケット】
列車番号 出発日 出発時間(ここでは 9 月 17 日 23 時 55 分=モスクワ時間)
号車番号(Л=1 等 К=2 等/ここでは 3 号車)
001 АА 17.09 23.55
03К
000256.9 000336.8
01 ПОЛНЫЙ
С-ПЕТЕР-ГЛ-МОСКВА ОКТ (2004001-2006004) ФИРМ
МЕСТА 018 ОКТ
ВР 2010090 0А5 Н1 0037097 150801 0949 Э092Э01/Н (23)
パスポート番号と名前
ЗЗ0267328 НАКАМУРА=К
Н-626.0 РУБ ПРИБЫТИЕ 18.09 В 07.55
座席番号
(18 番)
到着日 到着時間
(ここでは 9 月 18 日7時 55 分=モスクワ時間)
出発駅 - 到着駅
(ここではサンクトペテルブルグ・中央駅[モスクワ駅] С-ПЕТЕР-ГЛ 発
-モスクワ・オクチャーブリスカヤ駅[レニングラード駅] МОСКВА ОКТ 着)
34
【E チケット】
航空券が E チケット化されたように、最近ではロシア鉄道のチケットの E チケット化が進んでいます。まだ、全ての区間で有効というわけ
ではありませんが、以前のようなペーパーチケットのオリジナルが不要であることは、旅行者にとってはありがたいことです。ご利用にあたっ
ては、いくつか注意点がありますが、事前にチケット出発駅の窓口でチケットに引き換える必要のあるタイプ(E レジストレーションなし)と、
下記 E チケットがあればそのまま乗車することができるもの(E レジストレーションあり)があることです。
35
ひ と こ と ロ シ ア 語 会 話
わたし / あなた / 君
я / вы / ты
ヤー / ヴィ / トゥイ
мы / вы
わたしたち(複数)/ あなたがた(複数) ムィ / ヴィ
Доброе утро !
おはよう
ドーブラェ
こんにちは
ズドラーストヴィチェ (初対面でも使える)
/ドーブルィ ジェーニ (日中のみ)
Здравствуйте !
Добрый день !
こんばんは
ドーブルィ
Добрый вечер !
おやすみ
スパコーイノイ ノーチ
Спокойной ночи !
ありがとう
どうもありがとう
スパシーバ
スパシーバ
Спасибо.
Спасибо большое.
すいません
イズヴィニーチェ
(ごめんなさい)
ウートラ
ヴェーチェル
バリショーェ
/ プラスチーチェ
Пожалуйста.
パジャールスタ
(英語の Please の意味ももつ。
)
どういたしまして
(「どうぞ」 にもよく使う)
※例えば、商店で、Это エータ(これ)пожалуйста. パジャールスタ
Извините. / Простите.
と言えば、”This one please.” となる。
わかりました
ポーニャル(男性) / パニラー(女性)
Понял. / Поняла.
さようなら
ダスヴィダーニャ
До свидания !
(「また、会う日まで」の意。中国語の”再会”、みたいですね)
はい /
いいえ
良い (OK) / 悪い
ダー / ニェット
Да. / Нет.
ハラショー /
Хорошо. / Плохо.
プローハ
カグダー / グジェー / クトー / シュトー
Когда / Где / Кто / Что
トイレはどこですか?
グジェー トゥアリェート ?
Где туалет ?
良い (許可) / だめ (禁止)
モージュナ /
Можно. / Нельзя.
たばこを吸ってもいいですか?
モージュナ
クリーチ ?
Можно курить ?
これはいくらですか?
スコーリカ
エータ ストーイト?
Сколько это стоит?
コーヒー / 紅茶 / ビール
コーフェ / チャーイ / ピーヴァ
Кофе / Чай / Пиво
ウォッカ / 牛乳
ヴォートカ /
Водка / Молоко
ミルク入り /
スマラコーム / ビェスサーハラ
いつ /
どこ /
だれ /
なに
砂糖なし
ニリジャー
マラコー
ミネラルウォーター (ガスなし)
ミネラーリナヤ ヴァダー ビェス
私の名前は田中です。
ミニャー ザヴゥート タナカ
с молоком / без сахара
ガーザ
Минеральная вода без газа
Меня зовут Танака.
※ヤー(私)タナカ、と言っても通じる。
Как вас зовут ?
あなたのお名前は?
カク
○○○ホテルにはどのように行くか教
えてください。
カーク ダブラッツァ ダガスチーニッツィ
○○○?
Как добраться до
гостиницы ○○○?
両替してください。
ラズメニャーイチェ パジャールスタ
Разменяйте,пожалуйста.
助けてください!
スパシーチェ!/ パマギーチェ!
Спасите! / Помогите!
私はお金を持っていません。
ウミニャー
У меня нет денег.
英語を話しますか?
ヴィ
私は日本人です。
ヤ
日本大使館に電話したいのですが。
ハチュー
ァ
ヴァス ザヴゥート?
ニェット ジェーニク
ガヴァリーチェ パアングリースキー?
Вы говорите
по-английски ?
イポーニェツ(男)/ ヤ イポーンカ(女) Я японец. / Я японка.
パズヴァニーチ
フパソーリストヴ
Хочу позвонить
в посольство Японии.
イポーニイ
36
ロシア語のアルファベット
対応
ローマ字
大文字
小文字
アー
A
Р
р
エル
R
б
ベー
B
С
с
エス
S
В
в
ヴェー
V
Т
т
テー
T
U
大文字
小文字
А
а
Б
読み方
読み方
対応
ローマ字
Г
г
ゲー
G
У
у
ウー
Д
д
デー
D
Ф
ф
エフ
F
Е
е
イェー
Ye
Х
х
ハー
Kh
Ё
ё
イョー
Yo
Ц
ц
ツェー
Ts
Ж
ж
ジェー
Zh
Ч
ч
チェー
Ch
З
з
ゼー
Z
Ш
ш
シャー
Sh
И
и
イー
I
Щ
щ
シシャー
Й
й
イ
ъ
硬音記号(分離記号)
К
к
Y
K
Ъ
カー
Ы
ы
ウィ
Л
л
エル
L
Ь
ь
軟音記号
М
м
エム
M
Э
э
エー
E
Н
н
エヌ
N
Ю
ю
ユー
Yu
О
о
オー
O
Я
я
ヤー
Ya
П
п
ペー
P
Sch
Y
数 字
0
ノーリ
ноль
16
シェスナーツァチ
шестнадцать
1
アジン
один
17
スィムナーツァチ
семнадцать
2
ドゥヴァ
два
18
ヴァシムナーツァチ
восемнадцать
3
トゥリー
три
19
ジヴィトゥナーツァチ
девятнадцать
4
チトゥィリ
четыре
20
ドヴァーツァチ
двадцать
5
ピャーチ
пять
30
トゥリーツァチ
тридцать
6
シェースチ
шесть
40
ソーラク
сорок
7
スィェーミ
семь
50
ピィジシャート
пятьдесят
8
ヴォースィミ
восемь
60
シェッジシャート
шестьдесят
9
ジェーヴャチ
девять
70
セーミジシャト
семьдесят
10
ジェーシャチ
десять
80
ヴォーセミジシャト
восемьдесят
11
アジンナツァチ
одиннадцать
90
ジヴィノースタ
девяносто
12
ドヴィナーツァチ
двенадцать
100
ストー
сто
13
トゥリナーツァチ
тринадцать
500
ピチソート
пятьсот
14
チトゥィルナツァチ
четырнадцать
トゥイシャチャ
тысяча
15
ピィトゥナーツァチ
пятнадцать
1000
37
■
ご自身のお名前をロシア語で書いてみましょう!
☆
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
ら行
わ行
が行
ざ行
だ行
ば行
ぱ行
(日本語をロシア語表記するには。)
ご取得のビザには、ローマ字とロシア語でお名前が記載されています。
あ
い
う
え
お
や
ゆ
よ
А
И
У
Э
О
Я
Ю
Ё(ЙО)
か
き
く
け
こ
きゃ
きゅ
きょ
КА
КИ
КУ
КЭ
КО
КЯ
КЮ
КЁ
さ
し
す
せ
そ
しゃ
しゅ
しょ
СА
СИ
СУ
СЭ
СО
СЯ
СЮ
СЁ
た
ち
つ
て
と
ちゃ
ちゅ
ちょ
ТА
ТИ
ЦУ
ТЭ
ТО
ТЯ
ТЮ
ТЁ
な
に
ぬ
ね
の
にゃ
にゅ
にょ
НА
НИ
НУ
НЭ
НО
НЯ
НЮ
НЁ
は
ひ
ふ
へ
ほ
ひゃ
ひゅ
ひょ
ХА
ХИ
ХУ
ХЭ
ХО
ХЯ
ХЮ
ХЁ
ま
み
む
め
も
みゃ
みゅ
みょ
МА
МИ
МУ
МЭ
МО
МЯ
МЮ
МЁ
ら
り
る
れ
ろ
りゃ
りゅ
りょ
РА
РИ
РУ
РЭ
РО
РЯ
РЮ
РЁ
わ
ん
ВА
Н
が
ぎ
ぐ
げ
ご
ぎゃ
ぎゅ
ぎょ
ГА
ГИ
ГУ
ГЭ
ГО
ГЯ
ГЮ
ГЁ
ざ
じ
ず
ぜ
ぞ
じゃ
じゅ
じょ
ДЗА
ДЗИ
ДЗУ
ДЗЭ
ДЗО
ДЗЯ
ДЗЮ
ДЗЁ
だ
ぢ
づ
で
ど
ぢゃ
ぢゅ
ぢょ
ДА
ДИ
ДЗУ
ДЭ
ДО
ДЯ
ДЮ
ДЁ
ば
び
ぶ
べ
ぼ
びゃ
びゅ
びょ
БА
БИ
БУ
БЭ
БО
БЯ
БЮ
БЁ
ぱ
ぴ
ぷ
ぺ
ぽ
ぴゃ
ぴゅ
ぴょ
ПА
ПИ
ПУ
ПЭ
ПО
ПЯ
ПЮ
ПЁ
38
*«Е»は、¨(ウムラウト)が省略され
«Е»と表記されます。
例: 千代子 Chiyoko= Тиеко
千恵子 Chieko=Тиэко
ちなみに TOYOTA は、ТОЁТА では
なく、ТОЙОТА と表記。固有名詞は、
力点の関係で、«Е»より «Ио»か
«Йо»で表記される場合が多いです。
慣用的地名表記例:
東京=Токио、京都=Киото
横浜=Йокогама または Иокогама
神戸=Кобэ 函館=Хакодатэ
*「い」以外の母音に続く「い」は «Й»で
表わします。例: 東海道=Токайдо
「いい」と続く場合は «ИИ»で表記。
例: 飯田: Иида
*「し」「ち」が名前に含まれる場合、
パスポート上のローマ字表記は、
”Shi” ‘Chi” です。日本語の発音が
わからない一般的ロシア人は、
ローマ字対応させ «ШИ» «ЧИ»と
表記する場合があります。一方駐日
ロシア大使館発行ビザは、右の
とおり«СИ»、«ТИ» と表記されるので、
注意が必要です。ちなみにロシアで
ブームの『寿司』は、СУШИ と表記。
*ま、ば、ぱ行音の前の「ん」は М で
表記します。 例: 本間=ХОММА
*語中「ん」の後に母音「い」が続く場合は
Н+Ъ(分離記号)で表わします。
例: 健一=КЭНЪИТИ
*残念ながら、日本語の「わ」の発音が
ロシア語になく、”Wa” は、«Ва»
「ヴァ」で表記しなければなりません。
例: 和歌子=Вакако
*促音「っ」は、子音を重ねます。
例: 服部=Хаттори
*長母音はとくに表しません。
大野=Оно=小野
持ち物リスト
アイテム
重要度
コメント
□ 旅券(パスポート)
★★★
紛失したときに備えて、念のためコピーを取って持って行きましょう。
□ 査証(ビザ)
★★★
査証面も同じく、コピーを取っておきましょう。
□ E-チケットお客様控え
または航空券
□ バウチャー
□ 現金 (US ドル/ユーロ
/ルーブル/日本円)
★★★
★★★
これがなくては出発できません。お忘れなく!最近ではほとんどが E チケット
となりました。予備をプリントアウトしておくと便利です。
ロシア観光査証を取得したり、観光でロシアを旅行する際などに必要な書類
です。
現地での日本円両替は限られた場所になります。日本から US ドル、ユー
★★★
ロ、ルーブルに両替して持っていきましょう。日本円は帰国後の交通費や食
費に。トラベラーズチェックは、現状あまり普及していません。
VISA や MASTER などが普及しています。最近はカード・キャッシングが可
□ クレジットカード
★★
能な ATM や窓口も多く見受けられるようになりました。※紛失や盗難時の
緊急連絡先は必ず控えておきましょう。
□ 海外旅行傷害保険証
★★★
□ 携帯電話
★★★
□ 腕時計
★★
□ ノート PC、PDA 等
★
□ 国際学生証(ISIC カード)
★
□ 証明写真
★
□ 薬
□ 蚊取り線香・虫除け
□ せっけん/シャンプー
歯磨きセット/洗面用具
★★★
★
★★
保険には必ず加入されることをお勧めします。
緊急連絡用にご持参されることをお勧めいたします。また、日本国内の携帯
電話を国際用として使用する場合には各携帯電話会社へご相談下さい。
ロシア到着後、時差の設定を忘れずに。
最近は、空港、ホテル、レストラン、カフェなどで無線 LAN 環境が整ってきま
した。電源アダプターは忘れずに。
ロシアでも学生さんは、このカードを提示すると、美術館などの入場料が割
引になることもあります。
パスポートや査証紛失の際に必要です。※現地調達も十分可能。
風邪薬・胃腸薬・解熱剤・鎮痛剤など最低限のものは用意されると良いでし
ょう。夏場は『虫刺され』の薬も。
夏のロシア(シベリア地方、郊外など)は、特に蚊が多いです。
地方都市の場合、ホテルに備わってない場合も多いので、必要な分を日本
から持っていきましょう。
□ スリッパ
★
スタンダードクラスのホテルには、置いていないことが多いです。
□ サングラス/日除け
★
ロシアでも夏の日差しはなかなか強いです。晴れた雪の日にも。
□ トイレットペーパー
★
ロシアの長距離列車に乗車される方は必携。現地購入ももちろん可。
□ 傘/レインコート
★★
□ 各種ガイドブック
★★
□ ロシア語会話集
★★
コンパクトな折りたたみ傘が便利です。
現地にも観光客向けのガイドマップが売られていますが、英語表記のもの
が大半で、日本語の良いものはあまり見かけません。
ロシア、CIS 諸国では、欧米ほど英語が通じません。コンパクトなものが
一冊あると便利です。
□ 目覚まし時計
★
現地の時差にご注意ください。
□ 電卓
★
お買い物や両替の際に役に立ちます。
□ カメラ、ビデオ
□ トランス(小型変圧器)
★★
★
SD カード等メモリーカード、充電器は忘れずに。予備電池もあれば便利。
携帯、デジカメ、音楽プレーヤー等、充電器がロシア対応でない場合。
39