8月から9月にかけては、1年で最も台風の発生・接近・上陸が 多くなる時期であり、大雨、洪水、暴風、高潮などをもたらします。 大雨などにより、雨水が集まる川や下水管、周囲より低い土地など では、急激に水かさが増える、浸水するなどして、わずか十数分で 危険な状態になる場合があります。気象庁では、台風が発生し、災 害の恐れがある場合には、警報や気象情報を発表し、警戒を呼びか けます。テレビやラジオ気象庁のホームページなどで最新の気象情 報をチェックして台風接近に備えてください。 ◆ 台風が接近する前 ◆ ・台風や大雨の危険が 近づいているという ニュースや気象情報 を見聞きしたら、危 険な場所には近づか ないようにする。 ・避難所、避難場所ま での経路や危険な場所を家族で確認してお く。 ・屋外の植木など飛散しそうなものは、屋内に 片付けておく。 ・大雨による浸水や土砂災害の危険があるので、 低い土地や斜面のすぐそばにいる方は早めの 避難を検討する。 ・高潮による浸水や高波が岸壁を越えてくるな どの危険があるので、海岸付近にいる方は早 めの避難を検討する。 台風による大雨や暴風の影響を受け 始めた時 ・なるべく外出は避ける。 ・地元市町村からの避難指示や避難勧告などの お知らせに注意する。 ・自ら危険を感じたら屋内の安全な場所に 移動または避難する。 ・アンテナなどの補修のために屋根に上ること は絶対にしない。 ・増水した川や高波が打ち寄せる海岸や防波堤 には近づかない。 ◆ 台風の影響が弱まった時 ・雨が弱まっても、川の増水や土砂災害の危険 があるので、川やがけには近づかない。 ◆ お問合わせ先 札幌管区気象台天気相談所 電話 011-611-0170 直近の寿都町の天気の情報などを紹介 します。 先月は、平均・最高・最低ともに気温 が例年より若干高めであり、降水量は、 例年より少ない月でした。8月の最高気 温(33.1℃)を記録した日は、8月 5日。最大瞬間風速(23.3m/s)を 記録した日は、8月26日でした。 ●平成27年8月(8月26日現在)と平年(平年とは、1981年から2010年までの30年間の各月の平均値) 最大瞬間風速 気 温(℃) 風速(m/s) 10m/s以上の日 平均 降水量(㎜) 降雪量(㎝) 区分 日平均 日最高 日最低 最高 最低 湿度(%) 合計 最大 合計 最大 平均 最大 瞬間 10~14.9 15~29.9 平成27年8月 22.0 25.6 19.5 33.1 16.1 82 53.0 37.0 - - 3.8 14.2 23.3 15 1 平年 21.1 24.5 18.4 - - 84 125.7 - - - 3.3 ― ― ― ― ① 平成27年9月号 くらしのお知らせガイド 交通ルールの遵守や思いやりのある交通マナ ーの実践が主体的に行われるよう交通安全意識 の高揚を図るため、秋の全国交通安全運動が実 施されます。 ◆ 北海道では、ヤフー株式会社が提供するイン ターネットオークションシステムを利用して、 道税の滞納により差し押さえた自動車や動産な どの公売を実施します。 実施期間 ◆ ◆ 平成27年9月28日(月)13時から 10月13日(火)23時まで 運動の視点 ◆ 夕暮れ時と夜間の高齢歩行者・自転車の事故 防止などを図るための活動を推進する。 ◆ 入札期間 せり売り形式 平成27年10月19日(月)13時から 21日(水)23時まで 入札形式 平成27年10月19日(月)13時から 26日(月)13時まで 運動の進め方 期間中、特に力を入れて実施すべき項目を「運 動の重点」として、北海道、北海道教育委員会、 北海道警察、市町村を始め、関係機関・団体が 緊密に連携して展開する。 ◆ 参加申込期間 ※入札形式については、実施しない場合があります。 運動の重点 ◆ ① 子どもと高齢者の交通事故防止 ② 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中 の交通事故防止 ③ 全ての座席のシートベルトとチャイルド シートの正しい着用の徹底 ④ 飲酒運転の根絶 その他 公売財産の詳細や下見会の案内などは、平成 27年9月28日(月)13時以降、次のホー ムページで確認できます。 ・道税HP インターネット公売のページ http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/zim/ internetkoubai/index.htm ・ヤフーオークションの官公庁オークション のページ http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/ ◆ お問合わせ先 北海道総務部財政局税務課 納税推進グループ 電話 011-204-5061 ◆ 基礎控除額の計算 平成28年4月1日採用の管理栄養士(1名) を募集します。 【改正前】 5,000 万円+1,000 万円×法定相続人の数 【改正後】 3,000 万円+ 600 万円×法定相続員の数 ◆ 資 格:管理栄養士の資格取得者 平成28年に予定されている国家 試験において資格取得予定者 年齢等:採用時満30歳未満の方で普通自 動車運転免許取得者(取得予定者可) 応募期限:平成27年10月30日(金) 午後5時まで(郵送可) 国税庁ホームページで、 「相続税・譲与税特集」 ページを開設しています。 【ホームページ】 http://www.nta.go.jp/souzoku-tokushu/ ◆ ※詳しくは、国税庁のホームページをご覧いただくか、最 寄りの税務署にお問い合わせください。 平成27年9月号 くらしのお知らせガイド 募集要件 お問い合わせ先 寿都町役場総務課 ② 電話 0136-62-2511 札幌弁護士会では、気軽に法律相談や事件解 決の依頼を行いやすくするため、相談センター を開設しています。お気軽にご相談ください。 ◆日 ◆会 程 食品事故や産地偽装など問題がある米穀が流 通した際に、速やかに流通ルートを特定し、販 売中止や回収などを行うために、米穀取扱事業 者間の取引記録の作成・保存が義務付けられて います。(平成22年10月~) また、消費者等利用者サービスの向上を目指 し、産地情報の伝達が義務付けられています。 (平成23年7月~) 生産者、流通、加工・製造、小売販売、外食 などの各事業者で、米穀や米飯・米加工食品等 の対象品目の取引などを行う事業者の皆さん は、この法律の適用事業者に該当します。 9月 9日(水)16日(水) 30日(水) 10月 7日(水) 場 岩内町高台84-3 しりべし弁護士相談センター ※相談は、事前予約が必要です。 予約受付時間 平 日 午前10時から午後4時まで 電 話 0135-62-8373 ◆ 取引記録の作成保存方法 対象品目を仕入・販売などする場合には、 「①品名、②産地、③数量、④取引年月日、 ⑤取引先、⑥搬出入した場所」を記録した帳 簿か伝票類などを3年間保存すること。 ◆ 北海道財務局の専門の相談員が「借金の悩み」 を親身になってお聴きし、あなたに合った解決 方法を提案します。また、「預金・融資、保険 など金融全般」のご相談も受け付けます。無料・ 予約不要です。 ◆ 対象品目を販売・提供する場合には、伝票 類(納品書、領収書等)に産地情報を含む取 引記録を記載、または、米袋か商品などで産 地情報を伝達します。 外食店、仕出、弁当、宅配、出前などで米 飯類を提供する事業者は、店舗において「○ ○産米使用」の産地伝達を貼り紙やメニュー などでお客様(消費者)にお知らせが必要で あり、また、宅配・出前等では伝票類やチラ シ、はし袋などで産地伝達をする方法もあり ます。 受付日時 9月18日(金) 午前9時~12時 ◆ 会 場 後志総合振興局(倶知安町北1条東2丁目) ◆ 産地情報の伝達方法 お問合わせ先 ◆ 北海道財務局相談員(午前9時~午後5時) 電話(直通) 011-802-5144 又は 011-807-5145 (北海道財務局・北海道財務局小樽出張所) お問合わせ先 北海道農政事務所消費・安全部業務課 電話 011-863-6031 (農林水産省ホームページをご覧ください) 米トレーサビリティ制度が、 始まっています。 当日お越しいただけない方につきましても、 下記の常設窓口で相談を受け付けていますの で、お気軽にご相談ください。 ・多重債務者相談窓口 011-807-5144 ・金融ほっとライン 011-807-5145 ・中小企業金融円滑化相談窓口 011-729-0177 消費者 ③ 1.業者間の取引などの記録の作 成・保存が平成22年10月1日から、 2.産地情報の伝達が平成23年7月 1日から、義務付けられています。 平成27年9月号 くらしのお知らせガイド ■材料(4人分) ・レンコン・・・200g(約1節) ・片栗粉・・・・・・・・・大さじ1 ・豚ひき肉・・・・・・・・150g ・大葉・・・・・・・・・・・・5枚 ・塩・・・・・・・・・・ひとつまみ ・コショウ・・・・・・・・・・少々 ・片栗粉・・・・・・・・・小さじ1 ・サラダ油・・・・・・・・大さじ1 ・しょうゆ・・・・・・・・大さじ2 ・みりん・・・・・・・・・大さじ2 ~食物繊維たっぷりのレンコンを 正月以外にも活用しましょう~ <1人分のエネルギー183kcal 食物繊維 1.4g> ■作り方 ① レンコンは皮をむき、5mm程度の厚さの半月切 りにし、24枚分作る。 ② ①のレンコンをビニール袋に入れ、片栗粉大さじ 1を入れてよく振り、まんべんなく粉をまぶす。 ③ ボールに豚ひき肉、塩、コショウ、みじん切りに した大葉、片栗粉小さじ1を入れ、粘りが出るまで こねる。 ④ ③の種を12等分して丸め、たねが穴に入るよう レンコン2枚でしっかり挟む。 ⑤ フライパンを温め、サラダ油を薄くひき、④を入 れて中火で焼く。 ⑥ 焦げ目がついたら裏返して蓋をし、弱火で火が通 るまで蒸し焼きにする。 ⑦ しょうゆとみりんを合わせ、フライパンに入れて 火を少し強める。照りが出るまで軽く混ぜ、たれが 絡まれば出来上がり。 野菜をたくさん食べようと思っても食べ る種類が偏り、飽きてしまうことはありませ んか。野菜をたくさん食べるためには色々な 調理法で食べることはもちろん、たまには普 段使わない野菜を食べるようにしてみまし ょう。 これからの時期はレンコンのほか、チンゲ ンサイ、カブ、春菊などがおいしくなります。 ぜひ普段の献立に活用してくださいね。 平成28年度入隊の自衛官採用試験を下記のとおり行います。 募集種目 防衛大学校 学 生 防衛医科 大学校 医学教育部 ◆ 受験資格 一般採用 (前期日程) 医学科学生 18歳(高卒見 込含)以上21 歳未満の者 看護学科学生 受付期間 試験日 1次 11月7日(土)・8日(日) 2次 12月8日(火)から12日(土)までの 間に指定された日 9月5日~ 1次 10月31日(土)・11月1日(日) 9月30日 2次 12月16日(水)から18日(金)までの 間に指定された日 1次 10月17日(土) 2次 11月28日(土)から29日(日)の いずれかに指定された日 お問合わせ先 倶知安地域事務所 役場担当窓口 自衛官募集相談員 平成27年9月号 倶知安町南3条東1丁目 総務課総務係 中里 徳男 石澤 尚俊 くらしのお知らせガイド 電話 電話 電話 電話 ④ 0136-23-3540 0136-62-2511 0136-62-2207 0136-62-3958
© Copyright 2025 ExpyDoc