荘園整理令一覧

荘園整理令一覧
年
号
内
容
延 喜 2 年 ( 902 ) 3 月 1 3 日
①班田の励行
②田租を穎で徴する事の禁止
③調庸の精好化
④国司交替の一度の延期許可
⑤式によって、前司のとき破損した官舎・駅家・器仗・池
堰・国分二寺・神社の修造
( これのみ12日) ⑥ 臨 時 の 御 厨 、 諸 院 ・ 諸 宮 ・ 王 臣 家 の 厨 の 停 止
⑦勅旨開田及び諸院・諸宮・五位以上官人が百姓の田地・
舎宅を買い取って閑地・荒田を占請する事の停止
⑧諸院・諸宮・王臣家が民の私宅を借りて庄家と号し、稲
穀等の物を貯蓄する事の禁断
⑨諸院・諸宮・王臣家が山川贅沢を占固する事の禁制
永 観 2 年 ( 984 ) 1 1 月 2 8 日
格後の荘園(延喜2年以後の新立荘園)の停止
永 延 元 年 ( 987 ) 3 月 5 日
王臣家が荘園・田地を設けて国郡の妨げをする事の制止
長 久 元 年 ( 1040 ) 6 月
当任国司以後の新立荘園を、国司の申請によって停止する
議(実施されなかったらしい)
寛 徳 2 年 ( 1045 ) 1 0 月 2 1 日
前司任中以後の新立荘園の停止
天 喜 3 年 ( 1055 ) 3 月 1 3 日
寛徳2年以後の新立荘園の停止
延 久 元 年 ( 1069 ) 2 月 2 2 日
①寛徳2年以後の新立荘園の停止
②公田加納(本免以外の田地を荘園化する事)の停止
③坪付が定まっていない荘園の整理
3 月 23日
閏 10月 11日
①寛徳2年以後の新立荘園の停止
②往古の荘園でも券契不明で国務に妨げがある荘園の停止
記録荘園券契所の設置
承 保 2 年 ( 1075 ) 閏 4 月 2 3 日
寛徳2年以後の新立荘園の停止
承 暦 2 年 ( 1078 ) 6 月 1 0 日
寛徳2年以後の新立荘園及び加納田畠の停止
寛 治 7 年 ( 1093 ) 3 月 3 日
(白河上皇、諸国濫立の荘園停止の議を内大臣藤原師通に
諮問)
康 和 元 年 ( 1099 ) 5 月 1 2 日
寛徳2年以後の新立荘園及び加納田畠の停止
保 元 元 年 ( 1156 ) 閏 9 月 1 8 日
① 久 寿 2 年 ( 1155 ) 7 月 2 4 日 以 後 に 宣 旨 な く し て 立 て た 荘
園の停止
②本免以外の加納余田及び荘民の濫行の停止
2 年 ( 1157 ) 3 月 1 7 日
① 久 寿 2 年 ( 1155 ) 7 月 2 4 日 以 後 に 宣 旨 な く し て 立 て た 荘
園の停止
②本免以外の加納余田及び荘民の濫行の停止
建 久 2 年 ( 1191 ) 3 月 2 2 日
①本免以外の加納余田、保元以後の新立荘園、国中訴訟、
荘民濫行の停止
②所領を上奏せず国免とする事の停止
③私領を神人・悪僧・武勇輩に寄与する事の停止
建 暦 2 年 ( 1212 ) 3 月 2 2 日
国領を神社仏寺に寄進する事の停止
嘉 禄 元 年 ( 1227 ) 1 0 月 2 9 日
以後の新立荘園の停止