水車 里 田原

ୠ
৉
ଦഘ
ਆ৘
2 014 ফ
2の
写真 1
現在
4 া1঩
৅
ষ
৖
ਯ‫ؙ‬
19
৖
昭和 19 年撮影:故足立平八氏
平成 25 年撮影
6
12
26
1
11
水車の里
金原うめきち
写真 2 の地割れ現場
平成 25 年撮影
磐田市南御厨で発生した
地割れと液状化
れつ
15
2,
0
0
0
き
詳しくは
「太田川水系イベント情報」
を
ご覧ください!
水車の里の横を流れる
心地よい雰囲気の桶ヶ
谷川。この誌 面が皆さ
ま方に届く頃には美し
い桜が 咲き乱れること
でしょう。ここは、隠れ
た桜の名所。
春になったら、編 集 局
カメラマンが、 水 車 の
里・桶ヶ谷川の桜をネッ
ト上に公開します。
QRコードからどうぞ!
田原 水車 の里
平成 26 年 4 月 5 日(土)の
「田原桜祭り」は
たくさんの花見客で賑わいます!
てくてく太田川第 号で取り上げた、 磐田市田
原公民館にある田原水車の里。毎週土曜日に集
まる男性だけの技能集団﹁田原水車の里愛護会﹂
︵会員数 名︶の皆さんを、 平成 年 月 日、
編集局員メンバー 人で訪問しました。
▲テーブルの台座として
生まれ変わった
んでいた姿はどんな感じだったのか気
になります。きっと大きな木だったん
だろうなぁ∼。切られてしまったこと
は残念ですが、愛護会の皆さんによっ
て、こうして形に残ったことは素敵な
ことだと思いました。
愛護会の方々が楽しんでやっている
こと。自由で伸び伸びとしながらも、
個性や特性を活かした役割分担がある
こと。お金だけではできないことをして
いる。そして何より、地域を大事にし
ているということが伝わってきました。
地域や人とのつながりが薄れつつ
ある中、田原地区の人々がそれらを
守る姿はとても輝いていました。
▲ 愛護会の皆さんと談笑
あず ま や
▲伐採直後
田原水車の里愛護会の インタビュアー︵ 編集委員 ︶
金原 彩
皆さんとお会いして
▲ 四阿
(あずまや)
について聞いています
太田川に程近い場所にある田原水
車の里。周りの山が開発されつつある
中で、ほっとするような里山風景がそ
こにはありました。
愛護会の方々手作りの水車はその
風景に溶け込んでいました。そばには
きれいな小川︵桶ヶ谷川︶が流れてお
り、その水を利用していました。
また、かたわらには手作りの四阿
や桜の木のテーブルがあります。テー
ブルの台座は、太田川河川敷工事の
際に伐採された柳の大木で作られて
います。触れると、木の温もりが感じ
られました。想像していたよりも、太
くて大きかったので、河川敷にたたず
▲河川工事前
写真 2
現在
﹁この写真を写した場所は、太田川
の堤防の内側のところで、写真の右の
上の部分が、昔、古川と言っていた池
です。地割れは古川のそばでかなり大
きいものでした。深さは、人の背たけ
以上あって、泥水もわき出ました。こ
のあたりは堤防の外側でもかなり﹁え
み﹂
︵地割れの小規模のもの︶が入って
いました。
﹂
このように太田川周辺では液状化
や地 割れが
カ所以上 発 生
しました。地割れは、道路や堤防、田
や畑などいたるところで生じ、亀裂
は道路や堤防の延長方向に延びてい
ることが分かりました。これは土盛り
をして作った道路や堤防が、地震の
振動によって横にくずれたためと思わ
れます。
新高橋とほぼ同じ位置に
作られた現在の圓橋
昭和 19 年撮影:故宮内良太郎氏
平成 26 年度
磐田南高等学校教諭 青島 晃
1
9
4
4
旧袋井町の原野谷川にかかる新高橋
▲ 編集局員金原彩と愛護会の高木保則代表
70
青 島晃
の
‫؞‬ෳ
ಀ
写真
で写真 1 と
中面の地図
!
!
よ
る
でき
位置を確認
第2回てくてく地質学講座
太田川水系をネットワークする情報誌
過 去に被 害を 及ぼした地 震のう
ち、最もよく知られているものが、今
から 年前の昭和 年︵
年︶
に発生した東南海地震です。この地
震の震源は、遠く離れた熊野灘でし
たが、軟弱な泥層が厚く堆積した太
田川低地では大きな被害を受けまし
た。家屋の倒壊だけでなく、地割れ、
液状化現象などの地盤災害も発生し
ました。
写真1は旧袋井町高尾の原野谷川
にかかる新高橋の被害、写真2は磐田
市南御厨で発生した太田川の地割れ
と液状化の様子です。この地割れの写
真を撮影した磐田市南御厨の故宮内
良太郎さんの体験談を紹介します。
঴
ਸ਼ 13
てくてく太田川 第 13 号
‫؞‬
過去に起こった地震の被害
৘‫؞‬ฦ੩৘
஌
太田川水系をネットワークする情報誌
‫؟‬
เি
太田川水系 イベント情報
中面の地図を見るとイベントの開催地が分かるよ!
!
田原桜祭り
ひょうたん池桜祭り
ベッコウトンボ調査会
磐田市田原公民館
ひょうたん池
桶ケ谷沼ビジターセンター
鯉のぼり飾り
大原新町公園
4 月5 日
(土)11:00 ∼ 14:00 頃
4月6日
(日)10:00 ∼ 15:00
4月29日
(火・祝)
・5月3日
(土・祝)
集合 9:30 調査 10:00 ∼ 12:00
4 月26 日
(土)∼ 5 月5 日(月・祝)
7:00 ∼ 18:00
水車の上から桜の花びらが
舞い落ちる風情を楽しめる
ミニ SL・楽器演奏・ボート遊び・
コーヒー・ポップコーン他販売
絶滅危惧種ベッコウトンボを
桶ケ谷沼でカウントします
「子どもの日に向けて50匹の大鯉が泳ぐ」
子どもたちに喜びと思い出を
大人に潤いと癒しを
田原公民館 0538-35-4269
西貝公民館 0538-32-4853
守屋 0538-35-8706
NPO 法人 桶ケ谷沼を考える会 0538-37-3888
桶ケ谷沼ビジターセンター 0538-39-3022
遠州ふくで oho かっぱ村
代表 朝比奈正典 0538-58-0171
夏のトンボ観察会
ひょうたん祭り
アカトンボ観察会
冬の野鳥観察会
桶ケ谷沼ビジターセンター
ひょうたん池
桶ケ谷沼ビジターセンター
桶ケ谷沼ビジターセンター
7月20日
(日)
9:30 ∼ 11:30
8 月3 日
(日)10:00 ∼ 14:00
10 月12 日
(日)9:30 ∼ 12:00
平成 27 年 1月18 日
(日)9:30 ∼ 11:30
夏はトンボの季節。トンボの写真の撮り方
を教え、実際に桶ケ谷沼で撮ってみます
バーベキュー・流しそうめん・ボート遊び
会費 1,000 円
アカトンボを全部捕まえてマーキングし、
種と個体数を記録し、放します
冬の野鳥を観察します
NPO 法人 桶ケ谷沼を考える会 0538-37-3888
桶ケ谷沼ビジターセンター 0538-39-3022
西貝公民館 0538-32-4853
守屋 0538-35-8706
2014てくてく太田川
図書カードが
当たる!
! 太田川ものしりクイズ
NPO 法人 桶ケ谷沼を考える会 0538-37-3888
桶ケ谷沼ビジターセンター 0538-39-3022
編集局員及び掲載記事を
募集しています!
NPO 法人 桶ケ谷沼を考える会 0538-37-3888
桶ケ谷沼ビジターセンター 0538-39-3022
みなさんの団体 PR、川についての一家言・課題・要望を
誌面を通して発言してみませんか !? 編集会議では、新しい
出会いや知識共有の場を提供します!
静岡県が管理している
太田川水系の河川の数はいくつでしょう?
発行日
平成 26 年 4 月 1 日
①19 ②29 ③39
発行者
静岡県袋井土木事務所
〒 437-0042 袋井市山名町 2 番の 1
TEL 0538-42-3289 FAX 0538-43-0919
E-mail:[email protected]
URL:http://doboku.pref.shizuoka.jp/desaki/fukuroi/
正解を応募いただいた方の中から図書カード 3,000円分を
抽選で 5 名の方にプレゼント!ふるってご応募ください!
【応 募 方 法 】 電子メール、FAX、官製ハガキのいずれかの方法で、
必要記載事項をご記入のうえ応募してください。
応募
先は、
右記の静岡県袋井土木事務所 河川改良課
「2014 太田川ものしりクイズ応募係」まで
【必要記載事項】 ①クイズのこたえ ②住所 ③名前 ④年齢 ⑤職業
⑥連絡先電話番号 ⑦てくてく太田川 第13号の簡単な感想
【応 募 締 切 】 平成 26 年4 月 30 日 当日消印有効
【当 選 発 表 】 当選者の発表は、
賞品の発送をもって
代えさせていただきます。
ご意見、ご感想をお送りください。
また、太
田川水系の川に関する情報や、感動的な写
真もあわせて募集します。太田川情報編集
局事務局まで。
てくてく太田川
検索
編 集
太田川情報編集局 袋井土木事務所
河川改良課内
編集局員
磐田市 青島晃 安間美恵子 内山修作 大石佳典
袋井市 金原彩 重田健一 鈴木敦子 門名親宏 長島康男
久木田真次 井鍋佳奈子 鈴木康規 石田安秀
掛川市 安藤凱夫 金田修哉 清水國雄 中村仁美
野中大輔 武藤君幸
森 町 辻克美
葛布川
伏間川
小薮川
安久路川
倉西川
大府川
瀬入川
中沢川
大府川
三倉川
葛布川
年
月
垂木川 掛川市
掛川戸沢川
掛川滝ノ谷川
倉真川
垂木川
家代川
原野谷川
湖線
浜名
天竜
宇刈川
小薮川
敷地川
沖之川
川
天
竜
中沢川
磐田 市
旧ぼう僧川
発見!
金田 修哉
蟹田川
掛川市
逆川
古川
逆川 掛川市
逆川を
てくてく
今之浦川
東大谷
川
武藤 君幸
掛川市の真ん中を
掛川市北部を流れる垂木川
普段は滅多に通ら
流れる逆川では、桜の
では春、桜の季節には中流か
ない川べりの道。陽気
季節になると、両岸と
ら上流にかけ桜並木が数キロ
に 誘 われ、て く て く
ても 綺 麗な桜の街 道
続き上流域では両岸から伸び
歩いてみたら、こんな
が 続 き、歩 く 人の目
た桜で桜トンネルが現れます。
小 さな 桜のトンネル
を楽しませてくれます。掛川市のシンボ
初夏にはこの上流域でホタルを守る会の皆さん
発見!足元には菜の花が咲き始め、少
が育てた﹁上垂木ホタルの里﹂で川岸一帯をホタル し散りかけたその姿を眺めながら、
﹃来 ル﹁掛川城﹂と﹁青空﹂と﹁桜﹂の絵画の
が飛び交い多くの市民がホタル見物に訪れます。
年、冬物クリーニング出す前に来よ⋮﹄ ような美しい光景は、また格別です。
秋には、様々な色の百合の花が両岸
そして三度目は秋。中流域では真っ赤なヒガン そんな風に思った事を思い出しました。
に咲き、素晴らしい香りを放ちます。一
バナが約 ㎞にわたって川の両岸を埋め尽くし、
これを見たアナ
輪一輪咲くごとに香りはいっそう広が
川面に反射して赤い川も見ることができます。年
タ、今すぐ出かけ
り、優雅なひと時を味わえます。
に三度異なった風情を楽しめる垂木川です。
れ ば ま だ 間に 合
安藤 凱夫
何かと忙しいこの現代⋮時には車を
う
か
も
。
場
所
の
ヒ
止めて、ふらっと散歩をしてみてはいか
ントは逆川って川
海老名川
がでしょうか?新
の東 名 高 速 道 路
逆川
たな 発 見がある
と 交わるとこら
かも知れません。
辺だよ。
瀬入川
伏間川
一宮川
興味津々
太田川 袋井市
太田川
前川
鈴木 敦子
川の近くには人々の安らぎの場
となる所が沢山ある。のんびりと
川ウォークてくてくをし、そんな
場所を見つけるのも楽しい。
世界遺産になったことで更に注
目されている静岡県民には馴染み
の深い霊峰富士は中遠地域でも良く見える所がある。
太田川が終点となる太田川の河口にある﹁はまぼう
公園﹂は、海の見える潮香るゆったりした憩いの場で
ある。サッカー場も隣接していてスポーツも楽しめる。
夏にはまぼうの花が黄色く咲き見事だ。西側にはぼう
僧川の水門があり、防災を考えた川を感じる。
左手を見ると富士山が見える。もちろん大きくは
見えないが十分満足し、嬉しい気分になる。
ミスターX武藤
三度楽しむ
垂木川の風情
日□日
磐田市
回ツ ール ド いわた
平成
第
かねたん
四季折々の
はまぼう公園
原野谷川親水公園
菊川
戸沢川 掛川市
古川
磐田田中川
掛川城
炭焼きで
森林再生にチャレンジ
半ノ池川
法多沢川
NPO 法人
暮らす人がいなくなった時ノ寿の森で
は、森林が荒廃し川の水が激減してい
ました。
﹁このままではいけない﹂と、時
ノ寿の森クラブは発足し、ふるさとの森
を豊かな姿で未来の子どもたちに引き
継ぐことを目指して活動しています。
森 林を 持 続 的に保 全していくためには、木をもっと
使ってもらうことが大切と思い、かつてこの大沢地区︵掛
川市倉真︶で生業としていた炭焼きを始めました。炭は
優れた調湿・消臭能力を持っているので 、燃料だけでな
く様々な使い道があります。化学物質に覆われた日常生
活の中に 時ノ寿の炭 を取り入れ、その妙味をじっくり
味わってみてはいかがでしょうか。さわやかな潤いのある
生活空間が生まれると思います。 中村 仁美
三倉川
祝川
西之谷川
蟹田川
ANOTG
安間 美恵子
P4
神代地川
炭の利用について興味のある方は、 今春には、
一般の方もお立ち寄り
いただけるビジターセンターが時
時ノ寿の森クラブ事務所
ノ寿の森にオープンしますので、
森林の恵みをゆっくり堪能して
ください。
今ノ浦川
小笠沢川
家代川
掛川滝ノ谷川
道の駅掛川●
初馬川
橋の名前は、どうやってつけるの
でしょう。旧ぼう僧川には、昔、水
害と戦い村人を救った幕府の普請
役だった犬塚氏の名前がついた﹃犬塚
橋﹄があります。
その他、今は東
平 松 地 区ですが、
昔の地名のままの
﹃ 自 満 開 戸 橋 ﹄も
あります。
また、今之浦川
から 中 川へ、つぼ
みのふくらんだ桜
を見ながら歩を進めると、1つの橋に、読
み方は一緒でも字が違う橋発見しました!
﹃新進橋﹄と﹃志んしんばし﹄
今之浦川にかかる﹃竜王橋﹄と名づけた
わけは?等など、橋の名前のつけかたへの
興味はつきません。
川 辺には、地 域の人
達の努力で、春は桜、菜
の花、小さな 草 花が咲
きほこります。今年は、
カワセミに会えるかなど
考えただけでも川の散
歩が楽しみです。
JR磐田駅
東海
道
名高
●大東支所
ぼう僧川
旧ぼう僧川
竜洋昆虫自然観察公園●
はまぼう公園
国道150号
あぁちゃん
●福田支所
旧ぼう僧川周辺
●竜洋支所
弁財天川
写真 2
大池
磐田
田中川
JR
海
祝川 かぶと塚公園●
倉西川
半ノ池川
小笠沢川
ツール ド いわた
東
●法多山尊永寺
法多沢川
パス
バイ
JR
ヤマハ
スタジアム●
線
幹
道新
線
本
田原
水車の里
磐田
●エコパスタジアム
馬込沢川
JR袋井駅
袋井土木事務所●
遠州豊田SA 写真 1 ●袋井市役所
西山沢川
安久路川
国
東山沢川
JR愛野駅
袋井IC
逆川
までお問い合わせください。
磐田久保川
沖之川
倉真川
神代地川
内山 修作
祝!世界農業遺産認定
「静岡の茶草場農法」
油山寺
掛川IC
掛川市役所●
小さな
桜のトンネル
磐田市立総合病院●
道1号
東名高速道路
あんまん
森掛川IC
遠州森町PA 新東
●森町役場
▲粟ヶ岳
原野谷川
小國神社
JR掛川駅
可睡齋●
西ノ谷川
1
路
速道
豊岡支所●
P4
磐田 IC
ららぽーと磐田
●
ひょうたん池
磐田市役所●
JR豊田町駅
たのしい所を
旧ぼう僧川
垂木川
見つけよう!
宇刈川
東山沢川
一宮川
馬込沢川
初馬川
海老名川
西山沢川
敷地川
太 田 川 水 系の 河 川
太田川
ぼう僧川
原野谷川
逆川
掛川戸沢川
太田川 森町
太田川上流
サイクルシーズンが
始まります!平成
年新磐田市が誕生し
たのを 契 機に、仲 間
のことをもっと 良 く
知りたい!自転車は環境に良い、自転
車がもっと走りやすい街になれば、等の
思いを集約する場があったらなあ∼と
。昨年3月
始めた﹃ツールド いわた﹄
日︵日︶には 回目が開催できました。
太田川水系ではありませんが、豊田川
沿いに約5㎞続く桜並木をメインに﹁西
部サクラ巡り﹂と銘打って開催しまし
た。あいにくと昼から雨になってしまい
ましたが、
名弱の参加者が楽し
みました。
平成 年は第 回を
4月6日︵ 日 ︶に﹁ 東
部 茶 畑 巡り ﹂として
開催しますが、詳しく
は当誌のブログ、又は
内山までご連絡くだ
さい。
-
磐田自転車環汗学楽会
問合せ先
-
内山修作
竜洋海洋公園
●アクティ森
6
時ノ寿の森
クラブ
31
磐田久保川
太平洋
敷地川
4
17
獅子ヶ鼻公園
う∼ぼ
太田川
26
1
0
0
11
0
0
2
2
2
8
てくてく、のんびり、ゆっくりと アユカケって
知ってる?
辻 克美
7
0
2
3
浅羽支所●
水門
ひとみちゃん
11
10
かわせみ湖
0
0
8
2
探してみよう!
太田川水系の魅力。
18
年 程 前、私が投
網を始めた頃は中流域
で準絶滅危惧種であ
るアユカケ︵カジカ科︶
が入ることはなかった
が、 年前にタモ網で
㎝ほどのアユカケが入って
以来、年々見かける数が
増えています。見た目では
わからない水質の変化を
魚たちが、教えてくれるの
が嬉しいですね。珍しい魚
や、川の生き物情報をお
待ちしています。
6
福田漁港
すると
をスキャン
QR コード
員の
田川編集局
てくてく太
べるよ!
ブログに飛
2G
これがアユカケです▲
0
5
3
7
20
太田川水系には、こんなに
たくさんの河川があるんだよ!
26
0
9
0
太田川水系をネットワークする情報誌
てくてく太田川 第 13 号