第222号・巻頭言~会員紹介(平成27年3月31日発行)

巻頭言
介護報酬大幅マイナス改定に思うこと
協会 常任理事
医療法人生寿会
理事長 亀井克典
2015 年度介護報酬改定は、かなり衝撃的なマイ
ナス改定であった。
全体改定率はマイナス 2.27%といわれているが、
このような中で、社会保障の充実のためとして
消費税増税に踏み切りながら、介護報酬大幅マイ
ナス改定、さらにおそらく次回間違いなく診療報
介護職員処遇改善加算 1.65%、中重度、認知症等
酬マイナス改定というような社会保障政策は、理
対象サービス加算 0.56%分を勘案すると、実質マ
解に苦しむところである。
イナス 4.48%との大幅なマイナス改定である。こ
医師会、医療関係諸団体も、政府に「どこまで
れは、小泉政権下 2006 年度診療報酬改定のマイ
も、ついていきます下駄の雪」という姿勢でよい
ナス 3.16%を上回るマイナス改定率となる。
のかどうか、真価が問われる時代になったのでは
小泉政権時代に医療の世界で何が起きたかとい
ないか。
えば、
「医療崩壊」の言葉が躍り、厳しい国民的な
また、今回の改定でも、複雑な加算、減算の仕
批判も巻き起こり、後の政権交代への一因となっ
組みがつくられ、会議や書類が大幅に増加してい
た。
る。このようなやり方が、医師、スタッフの長時
今後「介護崩壊」という言葉が飛び交うような
事態となるのだろうか。
全国的には人口減少社会に突入しているが、名
古屋のような都市部では、人口減少はまだ目立っ
ておらず、微増の地域もある。しかし、少子高齢
化傾向は顕著であって、2010 年の高齢化率が
17.7%という若い名東区のような区でも、2035 年
間労働や疲弊を招いていることを、現場からもっ
と声を上げるべき時期に来ているのではないか。
介護保険法成立時には、診療報酬制度が複雑化
したことの反省から「制度設計はできるだけシン
プルにする」とされていたはずである。それなの
に改定ごとに制度が複雑化し続けるのは、いった
いどうしたことか。
には 75 歳以上の後期高齢者数は現在の 1.6 倍に
長年厚生労働官僚の方々ともお付き合いをして
なり、介護ニーズは現在の 2 倍になると予想され
きた中で、私が得た結論は、
「官僚は自らの存在意
ている。
義を高め、仕事量を担保するために、制度を複雑
介護職員は 10 年後にさらに少なくとも 30 万人
以上確保しなければならないと言われており、高
校生の 1 クラスのうち最低 1~2 名は必ず介護の
道に進んでもらうか、ハードルを下げて外国人労
働者をいれるか、高齢者を介護職に採用するかし
化するように本能的に行動する」という法則があ
るということである。これを勝手に「亀井の法則」
と呼んでいるが、どこかで歯止めをかけないと、
「役人栄えて国滅ぶ」ということにならないだろ
うか。
か道はない。
愛知県医療法人協会報2015 No.222
1
寄稿
職業=Vocation についての私見
(職業を通じて、人を助ける)
協会 理事
医療法人田中会 西尾病院
理事長・院長 田中正規
職業は、日常的に従事する業務や労働など、技
能、知識、能力などをまとめた一群の職務のこと
で、そもそも職業は生活するための手段で、暮ら
しを立てるため日常従事している仕事=生業(な
りわい)であります。そして自分の意志で選択し
ます。しかし人間には能力、環境、機会等の様々
な格差があり、
思うようにならない事の方が多く、
葛藤します。
人生の目標、
生きがいは個人個人で異なります。
勿論、高収入を目的で職業を選ぶのも非難はされ
ませんが、その仕事に倫理性、高潔性を持たなけ
れば尊敬されません。自分の利益だけを求め仕事
をすると、相手と衝突することが多くなります。
職業というのは、必ず、社会的な役割を担ってい
ます。相手の気持ちを考えて他を利するように行
人間の歴史では、狩猟、農業、漁業から始まり、
動すれば、相手とも上手くいき何より自分が豊か
製造業が起こり、1 次産業、2 次産業、そして 19
になると私は理解しています。そして、自己研鑽
世紀から 20 世紀にかけてサービス業である第 3
によって自分が大きくなり、社会を豊かにするこ
次産業が発展しました。医療もサービス業に属し
とで利己と利他との心の調和をはかることが大事
ます。医療従事者はその職務の内容から社会的に
であります。
も高い評価を受けてきました。社会に貢献するこ
とで個人としても生きがいを満たしてきました。
しかし昨今は医療事故、医療法違反がすぐマスコ
ミにより報道され、さらに医療従事者の責任は重
くなる傾向にあります。必然的に仕事にプレッシ
2
ャーを感じることも多いと思われます。
愛知県医療法人協会報2015 No.222
職業は世のため、人のため、すべて神の、仏の
おぼしめしの中で行わされているという自覚を持
てということです。Vocation とは神の、仏のおぼ
しめしということで、社会の機能の中でおぼしめ
しによる職業としてその位置づけをすることです。
寄稿
旧友との語らい
協会 事務部会 委員
医療法人北辰会 蒲郡厚生館病院
事務長 村瀬幹雄
私には 50 年来(中学生から)の友達がいます。
友達とは 3 ヶ月に一度のペースで集まりを持ち、
1 年に一度位のペースで旅行に出掛けます。10 名
位の仲間が都合のつく者が集まり、飲んだり食べ
たり時間の許す限り、取りとめのない話をしなが
ら 1 日を過ごしています。
まだまだ多数あると話しています。
雑談の中で気になる話がありました。友達の知
人で土地を多数所有していましたが、遊休土地の
活用を勧められ、建築会社の勧めるまま相続対策
を含め借入金でマンションを建築しましたが、
2LDK の広さで入居者のニーズとマッチせず入居
わざわざ遠方から 1 泊 2 日の旅行気分で集まり
者が集まらず、マンションはもちろん、他の土地
に参加する者もおり、皆が集まりを楽しみにして
も銀行の担保に入っており競売に懸けられたとの
います。現役で働いている者、会社の経営者、マ
話がありました。
ンション経営で悠々自適の生活をしている者、子
遊休土地の有効活用は必要ですが、業者の言うが
育ても終り有閑マダム的に度々旅に行き優雅に生
ままを鵜呑みすると大変なことになりかねます。
活している者、孫の世話に追われ忙しく日々を過
私の知っている人も建築会社の勧めで、補助金付
ごしている者等さまざまです。
のサービス付高齢者賃貸住宅を建設した方が見え
話の内容も自分、家族の近況報告、景気の話、
旧友の話とさまざまです。
現役で働いている者、経営者等の話では、医療界
では実際の実感があまりない景気の動向の話が聞
けて大変有意義です。
各メディアでは大企業は輸出関連企業が円高の
影響で最高益を見込む等、景気が上向きつつある
との情報が流れていますが、中小企業の現場で働
いている者は、やっと景気が動き出した実感があ
ると話します。建築関係に勤めている者は、人件
費及び材料高のため設備投資を控えている企業が
ます。さらに介護事業にも乗り出し会社組織とし
て運営をしてみえますが、人を雇うと給与とは別
に法定福利費、
制服等、
雑多な出費が重なります。
個人がアパート経営をするのと訳が違います。前
出の話にならないよう祈るばかりです。
今後も友達を通して他業種の色々な情報を収集
して社会から取り残されないよう、これからも友
達を大切にして繋がりをもっていきたいと思いま
す。
次回は夫婦そろって出掛けられる旅行を企画し
て皆で楽しみたいと思っています。
愛知県医療法人協会報2015 No.222
3
寄稿
めざせ 完全走破
協会 事務部会 委員
医療法人済衆館 済衆館病院
事務部長 丹羽孝司
ドライブ等でよく利用する「道の駅」は、1993
タンプを押すというものです。スタート時は季節
年 4 月に登録数 103 駅からスタートし、2014 年
の良い中間期のみのツーリングでのんびり行って
10 月の登録数は全国に 1040 駅あるそうです。
いましたが、知人が約 2 年で完全走破した後は、
一般道路でドライブやツーリングをする時に休憩
ツーリングアイテム(ナビゲーションシステム・
に便利な施設で、その土地ならではのグルメが味
インカム(音楽再生.電話機能)、冬はグリップヒ
わえたり、オートキャンプ場があったり、スタン
ーター・ヒートジャケット、夏はメッシュジャケ
プラリーが開催されていたり。なかには、道の駅
ット.クールインナー等)を揃え雨・雪以外は真
弁当や切符なども販売されていたり、温泉や家族
冬でも真夏でも暇を見つけて、1 回のツーリング
湯があったりします。設置運営形態は様々で、鉄
でなるべく多く回るためのルート選びを考え、道
道駅舎併設.ハイウエイオアシス併設.SA・PA
の駅の食堂でその土地の名物を食べることを楽し
運営.IC 隣接.海の駅と併設.温泉施設併設等で
みに出かけています。
運営されています。
スタンプラリーでもう一つの楽しみであり目標
私はそんな「道の駅」ファンのひとりで、たま
は、認定書をいただくことです。
「中部道の駅スタ
たま 7 年前に知人(オートバイ仲間)の勧めで「中
ンプブック」の完全走破賞は、他のブロックのス
部道の駅スタンプブック」を 300 円で購入してか
タンプブックと違い応募期限がないことと、記念
らスタンプラリーにはまってしまい、現在も楽し
品は紙の賞状ではなく応募者全員に立派な走破証
んでいます。
書(東濃ひのき製楯)と記念ステッカーです。
「中部道の駅スタンプブック」は、愛知 15 駅・
道の駅も毎年登録され、中部ブロックも今年 4 月
岐阜 54 駅・三重 15 駅・長野 13 駅・静岡 22 駅 計
に 2 駅登録し 121 駅になるようですので、いろん
119 駅(平成 27 年 2 月現在)7 年間で現在 100
な地域で利用する機会が増えます。ドライブ好き
駅を走破したので、今年中に何とか完全走破する
な方は、まずはスタンプブックを購入し是非チャ
ことを目標にしています。
レンジしてください。「めざせ 完全走破!」
どんな事も中々長続きしない私が、道の駅スタ
ンプラリーを諦めず続けている魅力そして楽しさ
は沢山ありますが、中でもストレス解消で趣味で
あるオートバイツーリングと一体で楽しめること
です。一つこだわりがありそれは車で寄った時は
スタンプを押さず、オートバイで寄った時だけス
4
愛知県医療法人協会報2015 No.222
走破証書(木製楯)
ステッカー
寄稿
私的音楽療法
協会 看護部会 一般教育 委員
社会医療法人明陽会 成田記念病院
副看護部長 片桐育子
現代は、生活の中に音楽が溢れている。起床は
目覚まし音だし、横断歩道はメロディー付きだ。
バスの運転手さんへは音を使って「次でおろして」
とお願いするし、テレビをつけたら絶えず何がし
かのリズムや音楽が流れてくる。
職場でも音楽から離れられない。今どきのナー
スコールは、様々な楽器やメロディーによる合成
音楽によって PC コントロールされている。院内
PHS のコールも音楽だ。
音楽に溢れた生活の中で、積極的に触れたいの
が趣味またはセラピーとしての音楽だ。どちらか
というと洋楽、中でもロックや R&B が好みであ
る。邦楽、特に演歌は苦手だが、民謡はセラピー
効果が高い。
「子守唄」「労働歌」における「馬子
唄」など独唱系の民謡は、伸びやかな歌声と絶妙
なビブラートが日本の原風景を想像させてソウル
フルでエモーショナルだ(カタカナ表現で恐縮で
す)
。
民謡は、洋楽で言うところのゴスペルに近いよ
うに思う(無理やりですが)
。ゴスペルとは、奴隷
制度の中から生まれた音楽で、ブルース・ジャズ・
R&B などのルーツである。
早速、ユーチューブで「ゴスペル・ソウル・R&B」
と検索してみた。レイ・チャールズ、マービン・
ゲイなど往年の R&B シンガーに再会し、うっか
り聴き惚れてしまった。聴き惚れついでに、サム・
クック、アル・グリーン、ルーサー・バンデラス
の「チェンジ イズ ゴナ カム」を聴き較べた。
いずれも秀逸だ。アル・グリーンは特にゴスペル
色が強く、歌詞の合間に膝まづいて「ハレルヤ!」
と叫んでいた。ルーサー・バンデラスを聴くと、
ゴスペルからロックやラップが生まれたことがよ
くわかる(ついでに、柳ジョージによる「チェン
ジ イズ ゴナ カム」のカバーも逸品です)
。
今年、グラミー賞で話題だったサム・スミスと
いうシンガー。早速、ユーチューブでチェックし
てみた。22 歳の英国・白人男性で、
「奇跡の歌声」
と言われているらしい。ユーチューブではがっか
りする奇跡の歌声が何人もいるが、彼は違った。
受賞曲の「ステイ ウイズ ミー」は、ソウルフ
ルでゴスペル調。男性の声とは思えない伸びやか
なファルセットでハイトーンでも力強い(思わず
「カストラート」という 1990 年代の映画を思い
出した)
。他の楽曲も視聴してみたが、白人 R&B
的な楽曲というか歌い方に、またしてもうっかり
聴き惚れてしまった!ユーチューブサーフィンが
止まらないので持ち帰った仕事が全然手につかな
い!今日はあきらめよう。
さて、次!ゴスペル調の楽曲に聴き惚れたらロッ
クに戻ろう。「クイーン」である。クイーンは、
1970 年代にデビューした英国のロックバンドだ
が、当時から日本で人気があり、今でもテレビ CM
やバラエティー番組の効果曲に彼らの楽曲が多用
されている(
「ウイ ウイル ロック ユー」
とか)
。
クイーンには、思春期の頃からお世話になってい
る。彼らはレコード(まだ CD がなかった)を通
して、現実を忘れさせ、妄想の世界に誘ってくれ
た。ちゃらちゃらした日本のアイドル(スイマセ
ン)はすぐにお払い箱にしたものだ。彼らの初期
の楽曲の特徴は、美しいメロディーとハーモニー
だが、特に重厚なゴスペル調の楽曲でそれらが際
立っている。PC のない時代にゴスペル合唱団に
よる重厚なハーモニーを、4 人のメンバー自身の
多重コーラスにより実現するというアルバムづく
りに改めて頭が下がり、またしても聴き惚れて時
間が過ぎた。
いろいろ聴き惚れて一日が終わった。今日の音
楽療法は終了である。音痴でリズム感もなく、お
まけにのどが弱いため、
演奏も歌唱も苦手な私は、
音楽療法では受動的セラピー専門である。鼻歌で
さえ調子が外れるので、うっかり他人には聞かせ
られない。口笛も無理だ。歌の上手な人が心底羨
ましいのは、受動的セラピーより能動的セラピー
の方が治療効果が高いからだ。人生を歌に投影さ
せるほどドラマチックな人生を送っているわけで
はないが、あたかもそうであるかのように感情移
入し、大きな声で歌ってみたいと思う。永遠のデ
ィーバたち ー ホイットニー・ヒューストン、
パティ・ラベル、サラ・ヴォーンのように、時に
しっとりと時にパワフルでソウルフルに。アン・
ウイルソンのようにロックするのもいい。ロイヤ
ル アルバート ホールでアデルのように「ロー
リング イン ザ ディープ」を歌ったら・・・、
残念だがもうナースには戻れない(妄想)
。
愛知県医療法人協会報2015 No.222
5
報告
第 1 回介護職のリーダー研修
協会 看護部会 一般教育 委員
社会医療法人明陽会 成田記念病院
副看護部長 片桐育子
日 時:平成 27 年 1 月 29 日(木)13:00~16:00
場 所:愛知県医師会館 9 階 大講堂
テーマ:介護職リーダーとは
~介護職リーダーは何を考えて何を行う人?~
講 師:社会医療法人大雄会 課長補佐
サービス付高齢者向け住宅 絆の住まい友 大家 金
参 加:41 名
朋子 氏
<内容>
1.リーダーとは
1)プレイヤーからマネージャーの分岐点、チームの仲立ち役として、情報を集約し発信するプレ
イヤー・マネージャー・コーディネーター・プランナー
2)リーダーシップとは
①指示能力
②盛り上げ能力(仕事への動機づけ)
③仕掛けづくり能力(職員個々の個性を見極め)
④洞察能力
⑤判断能力
2.リーダーシップを支える根拠
1)自分を知ること
2)目的を見失わないこと
3)チームへの貢献度を確信すること
4)情報を共有すること
5)部下を適切に評価すること
3.リーダーの悩み
部下が年上、経験が浅い、コミュニケーションが図れない、現場での孤立感、新人の育成、看護師
との連携
etc・・・。
4.チームアプローチ
1)利用者の目線
2)共通の目標に向かう
3)統一したサービスの提供
4)共同作業
5.グループワーク
<所感>
看護部会一般教育研修会では、現場の要望をうけ、初めて介護職のリーダー研修を企画し、その第 1
回目を開催しました。実際にリーダーの責務を担っている介護職者は、何を学びたいと考えているのか、
テーマ設定をどうするかについて検討した結果、まずはアイデンティティを確認することが重要と結論
し、
「介護職のリーダーとは」とテーマ設定しました。研修に先立つ事前質問には 32 名の回答がありま
したが、
「主任として何をしたらよいかわからない」
「部下が自分より年上、経験者で、指導に困ってい
る」
「外国人、新人スタッフの指導に困っている」
「相手を傷つけずに指導する方法は?」
「看護職との連
携、コミュニケーションが図れない」
「職員の仕事へのモチベーションをあげるには?」など、多くの介
6
愛知県医療法人協会報2015 No.222
護職リーダーが役割、人間関係、教育方法などで悩んでいることがわかりました、質問の多くは、how to
レベルで答えを欲しているように見えたのですが、金氏は、「良い人では解決しない。自分を知り、相
手を知り、現場を自分で確認し、解決策は自分で考え、やってみようかと思うことを一つでも見つけて
ほしい」と励まされました。
講義は、金氏の自己紹介から始まり、そのユニークな個人史を聞くだけで興味深い人物像が伝わりま
した。前半は、リーダーシップ論の講義に、金氏の経験から事例やエピソードなどを加え、受講生が日
常の実践と関連付けて聞けるような内容でした。後半のグループワークは、受講生同士の自己紹介で肩
がほぐれ、熱心にグループワークが進みました。話し合う時間は少しでしたが、各グループでテーマを
決めて発表し、金氏からコメントをいただきました。年上・年下の職員の指導の悩みには、「わかって
ます、やってます」で変化がない職員は、良い点をみつけ褒めて伸ばすこと、一緒にやってみることが
大切。要領だけではダメで基本を押さえること、など指導されました。また、外国人スタッフの指導に
ついては、「同等」である意識をもち、重要なのは利用者が受け入れるかどうかであること、技術指導
より利用者本位とは何かを教えること、「なぜそう思うのかを追求」し、コミュニケーションスキルを
向上させるような教育計画が必要であることを指導されました。「自分のスタッフへ愛情をもって接し
たい」などの肯定的な発表があり、金氏から、怒るのは単なる感情の露出だが、叱ることは教え諭すこ
とであり、リーダーの重要な役割であるとの励ましがありました。
講師の人格的魅力にあふれた研修会でしたが、グループワークで共通課題があることを確認できたこ
とも充実感の要因との受講生の話がありました。次回は、課題の進捗状況を報告しあい、また「実践コ
ーチング」論によって、確かな自信がもてるようステップアップできる研修をお届けしたいと思います。
講師:金 朋子 氏
研修風景
愛知県医療法人協会報2015 No.222
7
報告
第 2 回介護職のリーダー研修
協会 看護部会 一般教育 委員
社会医療法人大雄会 大雄会第一病院
総看護師長 清水輝子
日 時:平成 27 年 2 月 27 日(金)13:00~16:20
場 所:愛知県医師会館 9 階 大講堂
テーマ:コミュニケーション研修
~介護リーダーのための実践コーチング~
講 師:有限会社アライブ・ワン 代表 後藤美香 氏
参 加:40 名
<研修内容>
1.バイスティック 7 原則
2.コーチングとは
・コーチング・マインド「直す」から「信じる」へ
・コーチングでしている 5 つのこと
①環境設定 → 話しやすい場の提供(安心感を高める)
②積極的傾聴 → 相手が何を言っているのか正しくつかむ方法
③承認 → 褒める認めるの 3 つのタイミング
講師:後藤美香 氏
④質問 → 質問には目的がある
⑤支持 → 支援力を高める最大のコツ
<感想>
今回は、前回から引き続き介護リーダー研修 2 日目になります。研修はコーチング技法を使い、日ごろ介護を通
して関わっているご利用者の方や、共に働くスタッフへの話し方や接し方などの方法を、演習を交えながら実際に
体験して学ぶことが出来た研修でした。病院や老人保健施設、サービス付高齢者向け住宅など様々な場所で介護リ
ーダーとして活躍されている方々にご参加いただきましたが、介護職の研修があまり一般的には企画されていない
ため、目を輝かせながら、真剣なまなざしで研修を聴講している姿がとても印象的でした。また、学ぶ場としてだ
けでなく、日ごろの介護についての意見交換や、多施設の方との情報交換の場となり有意義な時間となったようで
す。最後に、修了証書を一人ひとり受け取る姿には、少々照れくさそうではありましたが、やる気に満ちあふれ、
今すぐにでもコーチングを実践できそうな予感がして期待しています。
研修風景
8
愛知県医療法人協会報2015 No.222
報告
第 5 回公開研修
日 時:平成 27 年 1 月 30 日(金)10:00~16:00
場 所:愛知県医師会館 6 階 研修室
テーマ:本当に伝わる話し方 2『プレゼンテーション』
講
師:有限会社 LIBRA 代表取締役 平野裕加里 氏
参 加:40 名
講師:平野裕加里 氏
<研修内容>
1. プレゼンテーションとは
・プレゼンテーションにおいて大切なこととは
2. 説明力アップの具体的スキル
①第一声の重要性
②相手の目を見る(資料を見続けない)
③嫌がられる話し癖
④記憶に残す力強さ
⑤反応を見る
⑥短くシンプルに完結する
3. 実践編
研修風景
・受講者一人ずつ各自で想定した状況下によるスピーチ(1 分程度)
・振り返り、改善点をディスカッション
4. まとめ
<参加者からの声>
・声、話し方がとても聞きやすく、研修内容もとても為になりました。今回の研修を機に自分を見つめ
直し、改善できれば、と思いました。
・あっという間に一日が終わってしまいました。話すことを仕事にされていた講師の話が聴けて、勉強
になりました。
・動きがある内容で、充実した一日です。
・一人一人の意見を聞き、一人一人に問いかけ、話しかける方法はとても良かった。また、実践もあっ
て、よかった。
・明日から、すぐ現場で実行できる内容で良かった。わかりやすい、具体的な内容だった。
*参加者の「研修会アンケート」より抜粋
愛知県医療法人協会報2015 No.222
9
報告
第 8 回看護管理育成研修会
協会 看護部会 管理教育 委員
医療法人香徳会 メイトウホスピタル
看護部長 舛谷 香
日 時:平成 27 年 2 月 19 日(木)13:00~17:00
場 所:愛知県医師会館 8 階 801~804 会議室
テーマ:フォローアップ研修~学んで実践したことを語る会~
講 師:元名古屋大学医学部付属病院 看護師長 足立きぬゑ 氏
参 加:53 名
<研修内容>
1.これまでの 7 回の研修での学びをどのように活かし看護現場で実践したかを発表
方法:パワーポイントを使用し 1 人 2 分 30 秒で発表し、30 秒で評価発表を行った
2.足立きぬゑ氏より講評、『「目標」を掲げたように実現する為に』講義
3.修了証授与
<講義内容>
1.目標達成状況の報告をきいて
「目標が達成できた人」
「目標が達成の途中の人」
自分の行動を振り返り、その理由を考え分析する。
2.看護管理者として「私」はどうしたい?!
「自分の役割は?」「自分の目指す看護は?」「自分の考える管理は?」
現状を分析し課題を明確にする、具体的な計画をたて実行し評価する。
3.今の看護管理者に求められるもの
「業務」「機能」
社会の変化に受けて立つ気概、2025 年問題など在宅・訪問看護等の地域のネットワークとの連携強
化。
4.目標設定
「注意」
組織の上位目標と連動していること。
5.目標立案
「立て方」
人として成長するために、努力するチャレンジ的な目標をたてる。
6.目標を実現するために
「戦略マネジメントとは PDCA サイクルを回す事」
人間関係は短期的ではなく続くもの、WinWin の関係を作り出すために。
自分も変わる。
7.最後に一言
「怒らず、あせらず、あきらめない」
研修での学びを活かして、皆さまの今後の活躍を期待いたします。
10
愛知県医療法人協会報2015 No.222
<感想>
今回の研修で全課程が修了となる中、受講生は、これまでの 7 回の研修での学びを基に、それぞれ 12
月から「管理者」として設定した目標への取組みについて発表した。今回の発表は職場のなかで、目標
に向かい行動しながら振り返り、葛藤の中での過程がまとめられていた。緊張の中での、それぞれの努
力や苦心した成果のプレゼンテーションは、学びを自分のものにしている姿があり、厳粛な中で感動を
覚えるものであった。
今回の研修で終了としてしまわず、研修の中で生まれた関係を今後も継続し、それぞれが切磋琢磨し
学びを自分のものにし、これから出会うであろう困難にもあきらめないで受けて立つ気概を持ち活躍す
ることを願っている。
最後に、看護部会管理教育委員は、受講生との出会いと、共に学びを得られたことに感謝いたします。
講師:足立きぬゑ 氏
プレゼンテーション風景
挨拶:三浦眞弓 看護部会長
修了証授与
愛知県医療法人協会報2015 No.222
11
報告
第 6 回公開研修
日 時:平成 27 年 3 月 13 日(金)10:00~16:00
場 所:愛知県医師会館 6 階 研修室
テーマ:介護職者の接遇マナ—
講 師:キャリアカルテット 川瀬直子 氏
参 加:36 名
<研修内容>
◎接遇の 5 原則
1.身だしなみ
・身だしなみとは何か?必要性を理解する。
2.表情
・相手の期待に応える表情を理解する。
3.挨拶
・挨拶の意味を理解する。【グループワーク】
4.姿勢・動作・態度
・基本の立ち姿、物の受け渡しの作法、
ご案内を体得する。
【グループワーク・ロールプレイング】
5.言葉遣い
講師:川瀬直子 氏
・敬語の重要性を理解する。
・敬語を理解し、練習する。
【グループワーク・ロールプレイング】
◎社会人としての基礎
〇報連相
・報連相の目的と必要な理由を理解する。
【グループワーク・ロールプレイング】
〇席次
研修風景
・席次の意味と必要性を理解する。
◎クレーム応対の基礎
・クレームを聞くという意識を変え、クレーム応対の基礎を理解する。
<参加者からの声>
・講師の方の説明も分かりやすく、進め方も皆をリラックスさせながら大事なポイントを押さえてくれ
るので、職場に戻ってから実践したり、他のスタッフにも伝え、共有しやすいと思いました。ありが
とうございました。
・ハキハキとした講師の先生でしたので、とてもおもしろく、楽しく講義を受講する事ができました。
・チームで話し合う事によって、色んな知識が身に付きました。先生にも丁寧に教えていただいたので、
今後に生かしていきたいと思います。
・介護職者としてのマナーについて、色々と学ぶ事ができて、大変良かったと思います。今後は意識し
て、仕事に活かしていきたいと思います。
・グループワークで実践できて、とても良かった。少人数で参加しやすかった。
*参加者の「研修会アンケート」より抜粋
12
愛知県医療法人協会報2015 No.222
報告
医療政策策定委員会/社会保険部会
医事業務研究会(2 月)
日
時:平成 27 年 2 月 19 日(木)14:00~17:00
場
所:愛知県医師会館 6 階 研修室
参加人数:29 名(複数出席機関 3 件)
報 告 者:医療法人新生会 新生会第一病院 増田好美
<報告者感想>
介護報酬改定の概要が出ましたが、やはりマイナス改定となっています。介護職員の処遇改善加算は
プラスとなっていますが、詳しい要件等が未だ不明なため、情報収集が必要となります。今後も地域包
括ケアシステムを作るべく、医療も介護も制度的な誘導がされていくと思われますが、実際にそのケア
を必要とされる方や介護をされる家族、介護を職とする方、医療を職とする我々など、それぞれの立場
の理想も現実も十分検討した上での制度作りが望まれます。誰もが介護は避けては通れないという意識
改革も必要となるのではないでしょうか?
<話題・情報>
◆次月開催日:2015 年 3 月 19 日(木)
<返戻・増減点・改定情報等>
〇介護報酬改定が出た。老健で 3%減、特養はもう少し減が大きく、デイサービスも 7~8%ダウンとな
ると思われる。処遇改善加算でどの程度マイナスをカバーできるか。今後介護事業から撤退する法人
が出てくるのではないか。社会福祉法人であれば撤退はないと思われるが。
〇昨年 10 月に消費税が上がらず介護報酬が今回下げられた。介護報酬改定に対して医師会の反応があ
まりなかったが、この介護報酬改定を受けて次回の医療報酬改定ではどうなるか。
〇2025 年に向けた地域包括ケアシステムを作るのにはお金がかかる。2014 年改定での地域包括ケアに
向けた動きからの医療実態調査の結果をみて次の改定をされる。薬価も 2014 年改定で 10 月までに妥
結(薬の仕入れ価格決定)しないとペナルティが課せられたため、改定後の薬価の調査からの薬価設
定となる。
〇未収金は貸し倒れとなると経費とみなされるが、5 年間の請求期間があり、税務的には簡単に損金と
して処理はされない。請求が 1 年されないと請求権利が無くなってしまう。
〇医療機能評価 4 回目受審。前回に比べサーベイヤーが優しくなった印象あり。ケアプロセスにて運用
確認事項が多かった。感染、医療安全は厳しく見られた。
〇社保より、透析シャント血栓除去術と同時に行う血管拡張に使用した PTA バルン等材料は、3 ヶ月以
内に PTA 手術料が算定されていれば算定不可と返戻と減点あり。
〇精神科専門療法を同一日に夜間急性増悪でもう一度算定が査定。
〇国保で ASO の血栓除去時の血管エコーのプローブが査定。コメントを詳細に書いて再審査。
愛知県医療法人協会報2015 No.222
13
〇DPC の機能評価係数 2 は、毎年前年度の実績により評価し係数が決まるが現状維持だった。3 月末で
集中治療室の看護必要度の経過措置が終わるため、2 月実績で 3 月届出要。ICU、HCU の看護必要度
を満たそうとすると 7 対 1 が満たされなくなる。
〇療養病棟で慢性肝炎での CT が減点。査定理由を問い合わせた所、血液検査なしの為と言われたが、
血液検査はしているが包括のため算定がない。慢性肝炎では CT 算定が無理では。
〇パリエット 2 錠の維持療法のコメントをつけたが認められない。胸やけが出るためとのコメントでダ
メ。1 錠ではだめで 2 錠なら効果あるとのコメントがよい。
〇四肢の PTA を同月 2 回施行が査定。
〇社保と国保の合同会議でピロリ抗体検査は 2 週間前の休薬必要なしで OK と決定したとのこと。2 月
の審査からは査定されない。
〇保険証の記号番号で「-」なしで返戻。外来で疑い病名ばかりで検査をたくさんしているレセが返戻。
〇特定疾患 54 と障害の併用ができるようになったが、尾張旭市は併用ができない。
〇入院患者よりクレーム、消費税をかける時のタイミングでの金額違い。単価にかけるか合計にかける
かで端数が違う。税務署に確認したがどちらでもよいといわれた。
〇ASO での脂肪酸分画、疑いは査定。経過を見る検査のため。
〇携帯型 PCA ポンプ減点 2 件、術後疼痛管理目的なら手術の項目で算定と言われたが、以前は注射料
で算定してくださいと言われた経緯がある
〇他院で腹膜透析中止、当院へ通院透析が 3 か月まとめて返戻。他院で CAPD 管理料算定があり、転医
月のみ他院で管理料算定とし、それ以降は管理料取り下げてもらう事とした。
〇在宅自己注の血糖測定加算の回数のコメントは、1 か月の回数か 1 日の何回か?2 型 DM で 1 日 3 回以
上の加算点数はないが、3 回以上のときのチップ代は自費で頂いてもよいか?指導料に含まれるのでは。
〇社保、クラビットが化膿性咽頭炎にて 10 日分が査定。
〇リハビリと消炎鎮痛等処置が同日算定で査定、パンスポリンとイセパシン同時が査定、絆創膏固定術
にデポラスパップ 1 枚使用が査定、自己血輸血を手術翌日実施で査定。
〇セファメジン 1g3A が 2A に査定。
〇骨折非観血術を橈骨と尺骨で 2 回算定が査定。
〇ランソプラゾール 15mg が逆流性食道炎で減点。初回 30mg からとあるが 15mg で始めるでもよいか?
タピゾールでは査定がない。
〇データ提出加算のコーディング委員会について、半年に 1 回以上の開催となっているがそれ以上して
いるか?どのようなことを検討すればよいのか?傷病名コーディングについて、部位不明とか R コード
が多いとか、未記載率を病棟別に出し改善を求めるとか、部位が書いていないなど。薬剤師がコーデ
ィングにはかかわりがないのに参加が必要か?
〇摂食機能療法を ST が実施、廃用症候群で嚥下困難では不可。脳血管疾患が必要。
〇救急医療管理加算のコメントなしにて査定、陥入爪にカルスタットが査定、アルブミン 6 日が 3 日に
査定、アルツディスポとリンデロン混注が査定。
〇食事とオメプラールの併用が査定、バンコマイシンの病名もれ。
〇国保から病名もれの再審査は認めないとの通知あり。
〇2 月 28 日がんセンターでがんの勉強会をします。がん登録の話とかがあり、参加費無料、資料代の
みです。県から各医療機関に案内が届いているはずです。
14
愛知県医療法人協会報2015 No.222
報告
医療政策策定委員会/社会保険部会
医事業務研究会(3 月)
日
時:平成 27 年 3 月 19 日(木)14:00~17:00
場
所:愛知県医師会館 6 階 研修室
参加人数:33 名(複数出席機関 5 件)
報 告 者:医療法人生寿会 かわな病院 大枝泰之
<報告者感想>
2025 年に向けて地域包括ケアシステムの中には、医療・介護だけでなく、予防・生活支援・住
まいといった要素も入ってきます。職種間でのチームワークが大切であり、チーム医療・チーム
介護を展開していくよう各職種間での情報の共有と統合も極めて重要であると感じています。
介護報酬改定の概要が発表され、要件等を確認しつつ柔軟な対応が求められると思われます。
今後、疑義解釈も出てきますので確実な対応をする為にも情報収集をしていきたいと思います。
<話題・情報>
◆次月開催日:2015 年 4 月 16 日(木)
<返戻・増減点・改正情報等>
・愛知県国保。経皮的シャント拡張術・血栓除去術(PTA)施行時の腸骨動脈用ステント再審査
が原審通りと返答あり。ステントは動脈用となり鎖骨下静脈に対しての使用は透析シャントで
は認められない。
・国保より、尿沈渣の染色加算について病名無しにて査定。
・社保より、CT と MRI 同日実施査定。
・外泊中の調剤技術基本料の日付を変更して下さいと返戻あり。システムの対応が必要。
・PET(ポジトロン断層撮影)検査を甲状腺癌で施行。事前に他の検査、CT 検査実施しておらず
査定。再審査を行ったが認められず。
・緊急の採血結果後、透析を実施する事となったが採血料が査定。症状詳記を付けて再審査した。
・社保より、C 型肝炎の患者さんに HCV 抗体検査を実施。過剰として査定。
・国保より、塩化ナトリウム注射液が病名不足により査定。透析困難症の病名はあるがグリマッ
ケン注だと査定対象とならない。
・ダイアライザー2 本使用。クロットのみにて詳細な症状詳記を添付して再審査した。
・心臓外科の麻酔料算定において、人工心肺使用時と未使用時とで麻酔のかけ方に違いがあるの
か。麻酔のかけ度合いは違う。点数料解釈の L008 マスク又は気管内挿管による閉鎖循環式全身
麻酔点数(2)と(3)とで算定が違う。
・特別な関係の医療機関の場合、前院で CT 算定時、自院でコンピュータ断層診断料の算定不可
だが、前医が包括病棟の場合には算定できるのか。特別な関係の医療機関同士では情報連携を
した方が良いと思われる。
・BNP 検査。2 回を 1 回に査定。
・ハンプ注射液。17 日から 14 日へ査定。
愛知県医療法人協会報2015 No.222
15
会員紹介…特定医療法人共生会
特定医療法人共生会
理事長 田中 誠
当院の発祥は、大正 10 年に遡る。初代院長田中義邦の養父豊文がこの地に医院を開業したこと
に始まる。田中の本家は、当院から 500mほど奥に入った部落にあり、代々漢方医であった。
1814 年の紀州華岡青洲塾の門下生に、
田中見龍という名が見えるが、田中の先祖
であるらしい。当時の交通手段は舟であり、
当地と紀州はわりに簡単に往来ができた
ようだ。
明治 15 年板垣退助が岐阜で暴漢に襲わ
れた際、当時の名大院長後藤新平が往診し
ているが、その時鞄持ちをしたのが、田中
圭一と言い豊文の父である。
初代院長義邦は、昭和 6 年結核の療養所を設立。昭和 8 年には結核を患う犯罪少年のために医
療少年院を建てて国に寄付した。この年、当時の司法大臣岩村通世が来訪している。また、結核
患者の作業療法で竹細工などを宮内省に献上し、御下賜金を計 8 回賜っている。戦後、結核治療
の進展に伴い、入院が減少したため、昭和 32 年精神科を併設した。
平成 27 年 1 月念願だった精神科急性期医療センターが完成した。海の見える病室や外来で、新
年度から病院名を「みどりの風 南知多病院」とし、新たなスタートを切ることとなった。
<沿革>
昭和 6 年
昭和 8 年
昭和 10 年
昭和 32 年
昭和 36 年
昭和 51 年
昭和 54 年
昭和 57 年
昭和 60 年
昭和 61 年
平成 6 年
平成 16 年
平成 20 年
平成 22 年
平成 23 年
平成 24 年
平成 27 年
南知多療養所開設
南知多共生園開設
豊浦少年療養所建設。付属結核研究所併設
南知多病院と改称
医療法人共生会設立
管理棟、精神・結核合併病棟完成
陶芸療法開始
森田療法・内観療法開始
C病棟完成
内科外来棟完成
デイケア・援護寮開所
A病棟完成
B病棟急性期治療病棟開始
デイナイトケア開始
開院 80 周年
A2 病棟認知症治療病棟開始
中央館・精神科急性期医療センター完成
<特定医療法人共生会 南知多病院>
診療科目:精神科、心療内科、内科、歯科
病 床 数:271 床 5 病棟(精神科急性期治療病棟 1、精神科療養病棟 3、認知症治療病棟 1)
所 在 地:〒470―3411 愛知県知多郡南知多町大字豊丘字孫廻間 86 番地
Tel 0569-65-1111 fax 0569-65-1115 URL http://www.kyoseikai.or.jp/
<病院の理念>
1.患者様の人格・人権を尊重して、これを守りながら医療を行います。
2.安全で、安心できる、より快適な療養環境を提供いたします。
3.患者様の自主性を重んじ、自分でやれることは、できるだけ一人でやれるよう援助します。
4.患者様のご意見にはいつも耳を傾け、常により良いサービスをするよう努めます。
5.自分の家族に対するように、いつも親切・丁寧・温かみをもって患者様に接します。
16
愛知県医療法人協会報2015 No.222
<中央館・精神科急性期医療センター>
・・・平成 27 年 1 月完成
◎基本コンセプト“女性に優しい”
基本コンセプトに沿って白を基調にデザインしま
した。また、自然を感じていただけるように木目の
材料を多用して温かみのある空間にしました。
外来・検査部門(1 階・2 階)
○待ち時間の苦痛を少しでも和らげていただける
よう海が見える位置にラウンジを設けました。
○トイレには、ベビーベッド・ベビーチェアを設置
し、お子様連れの患者様が利用しやすいよう配慮しました。
○精神科外来と内科外来を同じフロアに配置し、両科を受診される方の動線を短くしました。
○救急診察室を別に設け、待合室におられる患者様が不安を感じないように、また、救急外来
の患者様へのプライバシー保護に配慮しました。
○バックヤードを設け、患者様にスタッフの動きを気にすることなく受診して頂けるようにし
ました。
○2 階は落ち着いた空間を意識し、歯科外来とレントゲン・CTなどの検査室や相談室を配置
しました。
○歯科は、「予防歯科」「口腔ケア」に力をいれています。外来患者様は勿論のこと、入院患者
様の歯科予防、口腔ケアを充実し「いつでもおいしく食べたい」をサポートして参ります。
精神科急性期治療病棟 44 床(3 階・4 階)
○精神科急性期・身体合併症・ストレスケア・認知症の方の受け入れができるように 2 つのフ
ロア、3 つのエリアに構成しました。スタッフルーム内に階段を設置し、スタッフの 3 階・4
階フロアへの導線に配慮しました。
<3 階:わかばフロア>
・3 階フロアは 4 人床が 3 室、個室が 7 室、保護室 5 室の計 10 室 24 床です。
・精神科急性期患者様、身体合併症のある患者様、身の回りの事に援助が必要な患者様、認
知症による問題となる行動や周辺症状がみられる患者様に対応できる病棟です。
・3 階スタッフルームには観察室を配置しました。
<4 階:しおかぜフロア>
・4 階フロアは計 11 室 20 床です。
・東エリアは 9 床全室が個室で、開放病棟・ストレスケアにも対応可能なエリアです。
・西エリアは閉鎖病棟で 4 人床 2 室、個室 3 室です。症状が安定した方や身の回りのことが
自立した方、退院準備期の方を想定したエリアです。
・東エリアのデイコーナーからの眺望が自慢です。海と空と水平線が窓一面に広がり、日の
出の輝きや海を照らす満月の柔らかい灯かりを眺めながら療養して頂けます。
<みどりの風 南知多病院>
新年度より病院の名称を“みどりの風 南知多病院”と
して、新たなスタートを迎えることになりました。
三河湾を望む風光明媚な地で、地域の精神科病院として
役割を果たすとともに、内科外来や歯科外来をはじめ、物
忘れが心配な方や、子どもの発達が気なる方など、気軽に
ご相談いただける親しみのある病院を目指します。
また、治療を開始して 30 年以上の実績をつむ、森田療
法、内観療法、陶芸を用いた作業療法をさらに発展させて
参ります。今後ともご支援、ご指導を賜りますようよろし
くお願い申し上げます。
愛知県医療法人協会報2015 No.222
17