ウソを見抜く方法 まついゆうへい 【ウソを見抜く方法】 ■著作権について 本冊子と表記は、著作権法で保護されている著作物です。 本冊子の著作権は、発行者にあります。 本冊子の使用に関しましては、以下の点にご注意ください。 ■使用許諾契約書 本契約は、本冊子を入手した個人・法人(以下、甲と称す)と発行者(以下、 乙と称す)との間で合意した契約です。本冊子を甲が受け取り開封するこ とにより、甲はこの契約に同意したことになります。 第1条 本契約の目的: 乙が著作権を有する本冊子に含まれる情報を、本契約に基づき甲が非独 占的に使用する権利を承諾するものです。 第2条 禁止事項: 本冊子に含まれる情報は、著作権法によって保護されています。甲は本冊 子から得た情報を、乙の書面による事前許可を得ずして出版・講演活動 および電子メディアによる配信等により一般公開することを禁じます。 特に当ファイルを 第三者に渡すことは厳しく禁じます。甲は、自らの事 業、所属する会社および関連組織においてのみ本冊子に含まれる情報を 使用できるものとします。 第3条 損害賠償: 甲が本契約の第2条に違反し、乙に損害が生じた場合、甲は乙に対し、違 約金が発生する場合がございますのでご注意ください。 第4条 契約の解除: 甲が本契約に違反したと乙が判断した場合には、乙は使用許諾契約書を 解除することができるものとします。 第5条 責任の範囲: 本冊子の情報の使用の一切の責任は甲にあり、この情報を使って損害が 生じたとしても一切の責任を負いません。 2 Copyright (C) まついゆうへい All Rights Reserved. 【ウソを見抜く方法】 どうも、まついです。 今回は、このレポートを ダウンロードしていただき、 ありがとうございます。 このレポートでは、 「ウソを見抜く方法」をお伝えし、 あなたが他人の感情を観察することで、 あなた自身の感情を客観視してもらうきっかけになれば、 と思っています。 では、楽しんでいただければと思います。 3 Copyright (C) まついゆうへい All Rights Reserved. 【ウソを見抜く方法】 第 1 章 感覚タイプとは? ウソを見抜く下準備として、 まずは感覚タイプについてお話します。 比較的新しい心理学の一分野に、 NLP(神経言語プログラミング)というものがあります。 NLP の基礎にあるのが、 「人は、感覚器官から得た情報をもとに現実を理解している。 そして、どの感覚器官を重視するかによって 考え方や感じ方が違ってくる」という考えです。 感覚タイプは、大きく 3 タイプに分けることができます。 視覚を重視する視覚タイプ、聴覚を重視する聴覚タイプ、 体感覚(触覚など)を重視する体感覚タイプの 3 タイプです 感覚タイプは、以下のようなたとえで特徴を表せます。 たとえば、それぞれタイプの違う 3 人が 「タイタニック」を観に行ったとします。 視覚タイプの A さんは、 頭の中の光景を言葉の絵の具で表現するでしょう。 「船内はとにかく豪華だったね。 ジャックとローズも美男美女で、まったくうらやましいよ」 聴覚タイプの B さんは、劇中の音を中心に話し出すでしょう。 「船が傾いていくさなかのオーケストラの演奏がよかったよね。 ディカプリオの声優さんも、イメージにぴったりだったよ」 4 Copyright (C) まついゆうへい All Rights Reserved. 【ウソを見抜く方法】 体感覚タイプの C さんなら、 雰囲気や感情をどのように感じたか話すでしょう。 「みんな最後のシーンで泣いていたよね。 私もつられて泣けてきちゃった。 やっぱり映画は劇場で観ると迫力があるよね」 以上が、人を見抜く基本の考えとなる感覚タイプです。 ◎ポイント 「『海』で連想するものは?」 と聞いて相手が答えたとき、相手の話す言葉を観察すれば、 どの感覚タイプなのかおおよその見当がつきますよ。 第 2 章 視覚タイプの特徴 第 2 章では、視覚・聴覚・体感覚のうちの、 視覚タイプを中心にご紹介したいと思います。 視覚タイプは、 物事がどんなふうに「見えるか」に関心を持ちます。 頭にぱっとイメージを浮かべて考えるため、 思考とおしゃべりのスピードが速い人が多いです。 抑揚がない事務的なしゃべり方をする人も 視覚タイプには多いですね。 また、外見にはとても気を配り、 5 Copyright (C) まついゆうへい All Rights Reserved. 【ウソを見抜く方法】 立ち居振る舞いも服装も清潔でスマートさを求めます。 ◎ポイント よく使う言葉が感覚タイプを見分ける際のヒントになります。 視覚タイプの好む言葉は以下のとおり。 分析する 見える 明るい 輝く 目立つ くもった 観察する 気づく 明白な 見解 注目する 見つめる 眺める 心の目 風景、色、目に関する単語に注目です。 第 3 章 聴覚タイプの特徴 第3章では、視覚・聴覚・体感覚のうちの、 聴覚タイプを中心にご紹介したいと思います。 聴覚タイプは、音に心を揺すぶられます。 6 Copyright (C) まついゆうへい All Rights Reserved. 【ウソを見抜く方法】 ただし、自分にとって心地よい音でないと心を惹かれませんが。 会話が好きで、表情も豊か、 なめらか声質で抑揚のあるしゃべり方をする方が多いです。 話すスピードは、視覚タイプよりややゆったり、 そして、次章ご紹介する体感覚タイプよりは早いくらい。 外見も、きちんとした視覚タイプと 砕けた感じを好む体感覚タイプの中間くらいです。 ◎ポイント 相手のよく使う言葉がタイプを見分ける際のヒントになります。 聴覚タイプの好む言葉は以下のとおり。 知る 話す 聞く 電話する 鳴る 議論する 耳に入る 尋ねる 話し方 言葉にならない 告げる 音色 調子を合わせる 前代未 聞 つぶやく 沈黙 声や音やリズム、耳に関する単語に耳をすませば分かります。 7 Copyright (C) まついゆうへい All Rights Reserved. 【ウソを見抜く方法】 第 4 章 体感覚タイプの特徴 今回は、視覚・聴覚・体感覚のうちの、 体感覚タイプを中心にご紹介したいと思います。 いわゆる天然系の人の多くが、体感覚タイプでしょう。 自分の感情や体の感触を確認してから行動するため、 動作も話し方もゆったりとしています。 それは、映像や音を言葉に変換するよりも、 一度、感情や感触を通してから言葉に変換するほうが、 より時間がかかるからです。 また、秩序を好み細かいところまで全部話す人は、 体感覚タイプかもしれません。 このタイプとの会話をじれったく感じ「それで、結論は?」 と要点を求めたくなるでしょう。 ヒゲを生やしてたり、ふっくらとした体系の人に多く、 個性を生かした、砕けた服装の人が多いのも特徴です。 ◎ポイント 相手のよく使う言葉がタイプを見分ける際のヒントになります。 体感覚タイプの好む言葉は以下のとおり。 把握する 温かい 冷たい 動き 扱い 耐える 具体的な 緊張 頭痛の種 鋭い 安定した 感情的な 固い ショッキング 具体的には、感情や主観的な状況を表す単語がポイントです。 8 Copyright (C) まついゆうへい All Rights Reserved. 【ウソを見抜く方法】 第 5 章 目は口ほどにものを言う? 誰もが知っている有名なことわざに、 「目は口ほどにものを言う」というものがあります。 NLP を駆使すれば、実際に視線の動きから人の感情を 読むことも不可能ではありません。 NLP では、視線から人の感情を読み取る術を アイ・アクセシング・キューと言います。 これは、眼球は脳の近くにあるので、 脳の働きが眼球の動きとなって出てくるからです。 具体的には、視線の上下、左右への動きを観察することで、 その人の考えていることを読み取っていきます。 視線の動きから、感覚タイプも見抜くこともできますし、 ウソまで見抜くことができてしまいます。 第 6 章 感覚タイプを見抜く まずは、視線(眼球)の動きを、 上方向、横方向、下方向の 3 パターンに分けます。 人は、目線を上に向けたときは視覚、横に向けたときは聴覚、 下に向けたときは体感覚(触覚・嗅覚・味覚)にアクセスして、 情報を探しています。 ですから、視線の癖(パターン)を観察すれば、 相手の感覚タイプが見抜けます。 9 Copyright (C) まついゆうへい All Rights Reserved. 【ウソを見抜く方法】 たとえば、会話の中で上方向へ視線を向ける頻度が多いと、 その人は視覚タイプの可能性が高いわけです。 同じように、横方向への頻度が多ければ、聴覚タイプ。 また、下方向への頻度が多ければ、 体感覚タイプである可能性が高いのです。 ◎ポイント 上が視覚タイプ、横が聴覚、下が体感覚。 最初のうちは、相手の視線を観察しながら 感覚タイプを見抜くのは難しいかもしれません。 そういう方は、こう考えたら覚えやすいですよ。 上方向への視線は… 頭で描いた映像を見ている → 視覚タイプ 横方向への視線は… 自分の耳を見ている → 聴覚タイプ 下方向への視線は… 自分の体を見ている → 体感覚タイプ 第 7 章 ウソを見抜く(左篇) 意図は明かさず、相手の目を見ながら 何でもない質問をしてみましょう。 10 Copyright (C) まついゆうへい All Rights Reserved. 【ウソを見抜く方法】 このとき、相手が答えを探し回るように目を動かす様子を、 じーっくりと観察してみてください。 「何色の靴下をはいている?」 すると、相手は左上(向かって右上)に視線を動かすでしょう。 「○○っていう歌を思い出して」 と尋ねれば、相手は左耳の方に視線を動かし、 「砂を触るとどんな感じがする?」 と問えば、左下に視線を動かすでしょう。 ■左への視線=記憶へのアクセス もし相手が左側を見ていれば、 その人は情報を思い出していると推測できます。 そして第 6 章でご紹介のように、 上方向=視覚、横方向=聴覚、下方向=体感覚 にアクセスしている合図となります。 つまり、視覚情報(絵とか映像)を思い出すときには、 左上に視線を送り、聴覚情報(音楽や声)を思い出すときには、 左耳に視線を向けます。 同じように、体感覚情報(触覚や味覚)を思い出すとき、 人は左下に視線を向けるのです。 11 Copyright (C) まついゆうへい All Rights Reserved. 【ウソを見抜く方法】 第 8 章 ウソを見抜く(右篇) 前章では、左への視線は記憶へのアクセス ということをお話しました。 たとえば、「何色の靴下をはいている?」と、 誰かに聞いてみましょう。 すると、相手は左上(向かって右上)に視線を動かすでしょう。 なぜ左上か? それは、記憶(左)+映像(上)にアクセスしているからです。 では逆に、「右(向かって左)」への視線は、何を意味するのか? 右への視線は、新しい情報へのアクセスを意味しています。 ■右への視線=新しい情報へのアクセス もし相手が右側へ眼球を向けていれば、 新しい情報をつくり出している(イメージしている) と推測できます。 そして前章まででご紹介したように、 上方向=視覚、横方向=聴覚、下方向=体感覚 にアクセスしている合図となります。 つまり、視覚情報(絵とか映像)をつくり出すとき、 右上に視線を送り、聴覚情報(音楽や声)をつくり出すときには、右 耳に視線を向けます。 ここでひとつ特殊ですが、右下への視線に関しては、 「心の声を聞く(自分と対話する)」とされています。 12 Copyright (C) まついゆうへい All Rights Reserved. 【ウソを見抜く方法】 ですから、 「緑色のジャケットに何色のシャツが似合うと思いますか?」 と聞けば、相手の視線は右上に。 「その曲をバイオリンで演奏したら、どんな風に聞こえる?」 と問えば、相手は視線を右耳に。 「今、心の中で何を思っていますか?」と質問すれば、 右下に視線を動かす人が多いでしょう。 ◎ポイント 身近な誰かに何か質問をしてみて左方向に視線を動かせば、 本当のこと、つまり(記憶の上の)事実を話しています。 そして右方向に視線を向ける人は、 未来をイメージしているか、ウソをついています。 つまりは、「昨日はどこに行ってた?」と【過去】の質問に対し、 右上へ視線を配らせながら、「友達と飲んでたよ」と 恋人が答えたとしたら、ウソをついているのかもしれません。 100%ウソを見抜くことは難しいですが、 ウソや浮気を見抜く手段のひとつにはなりますね。 ご用心です。 13 Copyright (C) まついゆうへい All Rights Reserved. 【ウソを見抜く方法】 第9章 まとめ 簡単にまとめとして、 ここまでお伝えしてきたことの要点だけを記します。 ・感覚タイプは、視覚タイプ・聴覚タイプ・体感覚タイプの3つ ・視覚タイプは映像や絵などの視覚情報を重視し、 聴覚タイプは耳から入ってくる聴覚情報を、 体感覚タイプは肌触りの触覚や舌の味覚情報を重視する ・タイプによりしぐさや言葉遣いの特徴がある ・人は脳の情報にアクセスするとき、視線(眼球)を動かす ・上方向への視線は視覚情報へ、横方向へは聴覚情報へ、 下方向へは体感覚情報へアクセスしている合図 ・左方向へ視線を向けるときは記憶にアクセスをし、 右方向へ視線を向けるときは新しい情報をつくり出している ・視線から、相手の感覚タイプやウソを見抜ける ◎ポイント この章はまとめなんで、ちょっとした応用篇として、 質問を重ねて相手の感覚タイプを見抜く方法をご紹介します。 まず、「好きな映画は何ですか?」と、 何でもない質問をします。 相手が「○○です」と答えたら、 「○○のどういったところが気に入ってますか?」と聞きます。 すると「3D 映像がすごくキレイなところがいいですね」とか、 14 Copyright (C) まついゆうへい All Rights Reserved. 【ウソを見抜く方法】 「挿入歌が好き」とか「感動して泣けるから好き」と、 返ってくるので、その答えから感覚タイプが見抜けます。 好きなものや重要視するものは、人となりを表すので、 好きなものを掘り下げて質問すると、 感覚タイプに限らず相手を見抜くヒントが得られますよ。 15 Copyright (C) まついゆうへい All Rights Reserved. ウソを見抜く方法 http://manwatching2010.com Copyright (C) まついゆうへい All Rights Reserved.
© Copyright 2024 ExpyDoc