<様式1> 平成 27年 06月 05日 国土交通大臣 殿 地域型住宅グリーン化事業 適用申請書 本申請書の内容により、地域型住宅グリーン化事業の適用を申請します。 この申請書及び添付資料に記載の事項は、事実に相違ありません。 地域型住宅の名称 東濃ひのきと白川の家 グループの名称 白川の家地域型住宅供給協議会 直近採択グループ番号 04-0202-0244 ※過去に地域型ブランド化事業で 採択を受けたグループは記入 (グループ代表者) 代表者名 鈴木 義晴 代表者所属先 東濃ひのきと白川の家建築協同組合 代表者構成員番号 Ⅸ-2 代表者所在地 岐阜県加茂郡白川町三川1385番地1 代表者電話番号 0574-72-1382 代表者印 (グループ事務局) 事務局事業者名 東濃ひのきと白川の家建築協同組合 事務局構成員番号 Ⅸ-1 事務局担当者名 今井 美和 事務局郵便番号 509-1113 事務局所在地 岐阜県加茂郡白川町三川1385番地1 事務局電話番号 0574-72-1382 事務局FAX 0574-72-1384 事務局担当者E-mail [email protected] 印 <地域型住宅の生産体制> <様式2-1> 1.地域型住宅の名称(必須) 東濃ひのきと白川の家 2.グループの名称(必須) 白川の家地域型住宅供給協議会 3.直近採択グループ番号(必須) 04-0202-0244 4.地域型住宅供給対象地域(必須) 愛知県・岐阜県 5.結成年(必須) 2012 年 6.グループ代表者名(必須) 鈴木 義晴 7.グループ代表者の所属先(必須) 東濃ひのきと白川の家建築協同組合 8.グループ代表者の構成員番号(必須) Ⅸ-2 9.グループ代表者所在地(必須) 岐阜県加茂郡白川町三川1385番地1 10.グループ代表者電話番号(必須) 0574-72-1382 11.グループ事務局事業者名(必須) 東濃ひのきと白川の家建築協同組合 12.グループ事務局の構成員番号(必須) Ⅸ-1 13.グループ事務局担当者名(必須) 今井 美和 14.グループ事務局郵便番号(必須) 509-1113 15.グループ事務局所在地(必須) 岐阜県加茂郡白川町三川1385番地1 16.グループ事務局電話番号(必須) 0574-72-1382 17.グループ事務局FAX番号(必須) 0574-72-1384 18.グループ事務局担当者E-mail(必須) [email protected] (構成員数) (構成員を含まない理由) Ⅰ.原木供給 8 Ⅱ.製材・集成材製造・合板製造 15 Ⅲ.建材流通(木材を扱わない事業者を除く) 13 Ⅳ.プレカット 8 Ⅴ.設計 14 Ⅵ.施工 14 Ⅶ.省エネルギー設備等の流通 0 Ⅷ.木材を扱わない流通 0 Ⅸ.Ⅰ~Ⅷ以外の業種 2 認証制度等の名称 対象となる地域材の名称 ※以下該当の①、②、③の番号を番号記入欄に記入してください。 ①都道府県の産地認証制度等によるもの ②民間の第三者機関による認証制度(FSC、PEFC、SGEC等) ③林野庁作成の「木材・木材製品の合法性、持続可能性のため のガイドライン(平成18年2月)に基づき合法性が証明されるもの 地域材の産地 国内・国外 番号記入欄 A.使用する地域材に関する事項 (必須) 東濃桧 長良杉 岐阜県 岐阜県 長寿命型(長期優良住宅) 経験工務店+未経験工務店の合計 うち経験工務店による長期優良 住宅 合計 戸 1 戸 5 戸 うち申請が確実 0 戸 12 戸 うち申請が未確定 1 戸 0 戸 0 戸 うち申請が確実 0 戸 0 戸 うち申請が未確定 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 うち申請が未確定 高度省エネ型(認定低炭素住宅) 合計 高度省エネ型(ゼロ・エネルギー住宅) 合計 C.平成27年度における補助対象の優良 地域材加算合計 戸 うち未経験工務店による長期優良 住宅 合計 0 戸 うち申請が確実 0 戸 うち申請が未確定 0 戸 地域材加算合計 地域材加算 (うち申請が確実) 地域材加算 (うち申請が未確定) 地域材加算合計 地域材加算 (うち申請が確実) 地域材加算 (うち申請が未確定) 国内 国内 1 1 17 うち申請が確実 B.平成27年度における補助対象の木造住宅 の申請戸数及び地域材加算申請戸数 (必須) 18 ぎふ証明材 ぎふ証明材 0 戸 地域材加算 (うち申請が確実) 地域材加算 (うち申請が未確定) 戸 戸 優良建築物 建築物の申請棟数及び床面積(優良建築物を うち申請が確実 0 棟 0 ㎡ 供給するグループのみ必須) うち申請が未確定 0 棟 0 ㎡ 交付申請戸数 7 戸 ・希望工務店に各1棟の分配 D.当提案が採択された場合の各住宅事業者に おける補助対象戸数の配分ルール (必須) 長期優良住宅 E.平成26年度の執行状況 (H26年度地域型ブランド化事業採択 グループのみ必須) 採択戸数 15 戸 木造建築物 採択棟数 0 棟 採択床面積 0 ㎡ 完了実績見込み 竣工済 1 戸 竣工予定 6 戸 <様式 2-2・Ⅰ> <グループ構成員記入用リスト>Ⅰ.原木供給(長寿命型、高度省エネ型、優良建築物共通) グループ構成員に原木供給者を含まない場合、及びグループにおける地域材供給ルートにおいて原木供給者を含まないことがある場合の理由 県 番号 構成員 番号 事業者名 代表者名 所在地 郵便番号 電話番号 Ⅰ.原木供給 21 Ⅰ - 3 東濃ヒノキ白川市場協同組合 509-1113 岐阜県加茂郡白川町三川1399番地の3 0574-72-2345 0574-72-1077 21 Ⅰ - 4 白川町森林組合 509-1113 岐阜県加茂郡白川町三川1385-1 21 Ⅰ - 7 株式会社カネダイ 509-1111 岐阜県加茂郡白川町切井1116-1 0574-73-1503 21 Ⅰ - 18 下呂総合木材市売協同組合 509-2311 岐阜県下呂市乗政字暮石122-2 0576-26-3202 21 Ⅰ - 22 飛騨高山森林組合 506-0102 岐阜県高山市清見町三日町187番地1 0577-68-2221 21 Ⅰ - 26 岐阜県森林組合連合会 500-8356 岐阜県岐阜市六条江東2丁目5番6号 058-275-4890 23 Ⅰ - 44 株式会社東海木材相互市場 456-0033 愛知県名古屋市熱田区花表町21-1 052-881-1551 21 Ⅰ - 49 加子母森林組合 508-0421 岐阜県中津川市加子母4872番地の5 0573-79-3333 Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ Ⅰ - <グループ構成員記入用リスト>Ⅱ.製材・集成材・合板製造(長寿命型、高度省エネ型、優良建築物共通) <様式 2-2・Ⅱ> グループ構成員に製材・集成材・合板製造業者を含まない場合、及びグループにおける地域材供給ルートにおいて製材・集成材・合板製造業者を含まないことがある場合の理由 県 番号 構成員 番号 事業者名 代表者名 所在地 郵便番号 電話番号 Ⅱ.製材・集成材・合板製造 21 Ⅱ - 7 株式会社カネダイ 509-1111 岐阜県加茂郡白川町切井1116-1 0574-73-1503 0574-78-2516 21 Ⅱ - 11 株式会社山共 509-1301 岐阜県加茂郡東白川村越原976-10 21 Ⅱ - 14 株式会社トーホー 509-1431 岐阜県加茂郡白川町黒川1822 0574-77-2111 21 Ⅱ - 22 飛騨高山森林組合 506-0102 岐阜県高山市清見町三日町187番地1 0577-68-2221 21 Ⅱ - 23 株式会社今井木材 509-1107 岐阜県加茂郡白川町河東 0574-75-2051 21 Ⅱ - 25 大塚林業合資会社 501-4607 岐阜県郡上市大和町徳永335番地 0575-88-2112 21 Ⅱ - 27 飛州木工株式会社 509-3111 岐阜県下呂市小坂町落合1184-16 0576-62-2253 23 Ⅱ - 34 桑原木材株式会社 484-0888 愛知県犬山市羽黒新田字下蝉屋38 0568-67-5111 21 Ⅱ - 36 株式会社梅田製材所 508-0421 岐阜県中津川市加子母6025 0573-79-2182 21 Ⅱ - 37 今井製材所 509-1222 岐阜県加茂郡白川町下佐見2904-1 0574-76-2116 21 Ⅱ - 41 森の合板協同組合 508-0421 岐阜県中津川市加子母5371番地17 0573-79-5120 30 Ⅱ - 43 株式会社かつら木材商店 649-2621 和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見3719番地の5 0739-55-2270 058-155-2088 21 Ⅱ - 50 株式会社伊藤製材所 501-2321 岐阜県山県市谷合976-1 21 Ⅱ - 52 東濃ひのき製品流通協同組合 509-1113 岐阜県加茂郡白川町三川1539番地 0574-72-2577 21 Ⅱ - 53 株式会社丸七ヒダ川ウッド 509-0403 岐阜県加茂郡七宗町中麻生781-3 0574-48-2201 Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ - <グループ構成員記入用リスト>Ⅲ.建材流通(木材を扱わない事業者を除く、長寿命型、高度省エネ型、優良建築物共通) <様式 2-2・Ⅲ> グループ構成員に建材流通(木材を扱わない事業者を除く)を含まない場合、及びグループにおける地域材供給ルートにおいて建材流通(木材を扱わない事業者を除く)を含まないことがある場合の理由 県 番号 構成員 番号 事業者名 代表者名 所在地 郵便番号 電話番号 Ⅲ.建材流通(木材を扱わない事業者を除く) 21 Ⅲ - 7 株式会社カネダイ 509-1111 岐阜県加茂郡白川町切井1116-1 0574-73-1503 052-261-5466 23 Ⅲ - 10 株式会社山西 460-0012 愛知県名古屋市中区千代田2丁目1番13号 21 Ⅲ - 14 株式会社トーホー 509-1431 岐阜県加茂郡白川町黒川1822 0574-77-2111 21 Ⅲ - 16 セブン工業株式会社 505-0016 岐阜県美濃加茂市牧野1006番地 0574-28-7800 21 Ⅲ - 20 金子建築工業株式会社 509-7203 岐阜県恵那市長島町正家613番地の13 0573-25-5321 21 Ⅲ - 21 協同組合東濃地域木材流通センター 509-7203 岐阜県恵那市長島町正家613-10 0573-25-6788 21 Ⅲ - 26 岐阜県森林組合連合会 500-8356 岐阜県岐阜市六条江東2丁目5番6号 058-275-4890 23 Ⅲ - 34 桑原木材株式会社 484-0888 愛知県犬山市羽黒新田字下蝉屋38 0568-67-5111 21 Ⅲ - 40 株式会社佐合木材 505-0074 岐阜県加茂郡坂祝町酒倉2342-1 0574-25-3233 23 Ⅲ - 44 株式会社東海木材相互市場 456-0033 愛知県名古屋市熱田区花表町21-1 052-881-1551 23 Ⅲ - 48 株式会社ジツダヤ 460-0011 愛知県名古屋市中区大須4丁目14番26号 052-261-2591 21 Ⅲ - 52 東濃ひのき製品流通協同組合 509-1113 岐阜県加茂郡白川町三川1539番地 0574-72-2577 509-0403 岐阜県加茂郡七宗町中麻生781-3 0574-48-2201 21 Ⅲ - 53 株式会社丸七ヒダ川ウッド Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ Ⅲ - <様式 2-2・Ⅳ> <グループ構成員記入用リスト> Ⅳ.プレカット(長寿命型、高度省エネ型、優良建築物共通) グループ構成員にプレカット事業者を含まない場合、及びグループにおける地域材供給ルートにおいてプレカット事業者を含まないことがある場合の理由 県 番号 構成員 番号 事業者名 代表者名 所在地 郵便番号 電話番号 Ⅳ.プレカット 23 Ⅳ - 10 株式会社山西 460-0012 愛知県名古屋市中区千代田2丁目1番13号 052-261-5466 0574-78-2278 21 Ⅳ - 13 東濃ひのき白川プレカット協同組合 509-1301 岐阜県加茂郡東白川村越原33-14 21 Ⅳ - 16 セブン工業株式会社 505-0016 岐阜県美濃加茂市牧野1006番地 0574-28-7800 23 Ⅳ - 19 株式会社ケー・エイチ・ケー 480-0141 愛知県丹羽郡大口町上小口1丁目2番地 0587-95-6611 23 Ⅳ - 24 株式会社東海プレカット 490-1444 愛知県海部郡飛島村木場1丁目17番地 0567-55-3580 21 Ⅳ - 31 下呂プレカット協同組合 509-2311 岐阜県下呂市乗政3853-6 0576-26-3434 21 Ⅳ - 35 恵北プレカット協同組合 509-9232 岐阜県中津川市坂下208-15 0573-75-4774 21 Ⅳ - 40 株式会社佐合木材 505-0074 岐阜県加茂郡坂祝町酒倉2342-1 0574-25-3233 Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ - <様式 2-2・Ⅴ> <グループ構成員記入用リスト>Ⅴ.設計(長寿命型、高度省エネ型、優良建築物共通) グループ構成員に設計事業者を含まない場合、その理由 県 構成員 番号 番号 事業者名 代表者名 郵便番号 所在地 電話番号 省エネ 講習 修了済 省エネ 講習 受講 予定 ○ ○ Ⅴ.設計 21 Ⅴ - 5 丸美建設工業株式会社 509-1111 岐阜県加茂郡白川町切井1199-2 0574-73-1930 23 Ⅴ - 6 株式会社新和建設 481-0042 愛知県北名古屋市野崎山神15 0568-23-0540 23 Ⅴ - 12 おぜき建築事務所 483-8361 愛知県江南市宮田町平和113 0587-75-1983 21 Ⅴ - 15 創設計事務所 509-0248 岐阜県可児市清水ケ2丁目72番地 0574-63-4544 21 Ⅴ - 17 鈴村建築株式会社 509-1113 岐阜県加茂郡白川町三川1270番地 0574-72-1441 21 Ⅴ - 23 株式会社今井木材 509-1107 岐阜県加茂郡白川町河東 0574-75-2051 21 Ⅴ - 28 SHINSEI建築設計工房 509-1102 岐阜県加茂郡白川町中川228 0574-72-2787 21 Ⅴ - 29 アーク・日比野建築設計事務所 505-0027 岐阜県美濃加茂市本郷町6丁目6-23 0574-49-9227 052-331-3588 23 Ⅴ - 32 株式会社キャッド 460-0024 愛知県名古屋市中区正木1丁目1番4号 21 Ⅴ - 33 株式会社ミノワ 509-1431 岐阜県加茂郡白川町黒川2478番地6 0574-77-1255 21 Ⅴ - 37 今井製材所 509-1222 岐阜県加茂郡白川町下佐見2904-1 0574-76-2116 21 Ⅴ - 45 あとりえ えむ アートワークス!一級建築士事務所 500-8081 岐阜県岐阜市啓運町1 058-264-7281 21 Ⅴ - 46 有限会社興和建設 509-1106 岐阜県加茂郡白川町坂ノ東6056番地1 0574-75-2601 23 Ⅴ - 51 hibi設計工房 464-0019 愛知県名古屋市千種区揚羽町1-23-1 茶屋ケ坂公園ハイツB710 052-726-5540 Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ Ⅴ - <様式 2-2・Ⅵ-1> <グループ構成員記入用リスト>Ⅵ.施工-1(長寿命型、高度省エネ型、優良建築物共通) 県 構成員 番号 番号 事業者名 代表者名 郵便番号 所在地 電話番号 省エネ 講習 修了済 省エネ 講習 受講 予定 ○ ○ Ⅵ.施工-1(長寿命型、高度省エネ型、優良建築物共通) 21 Ⅵ - 5 丸美建設工業株式会社 509-1111 岐阜県加茂郡白川町切井1199-2 0574-73-1930 23 Ⅵ - 6 株式会社新和建設 481-0042 愛知県北名古屋市野崎山神15 0568-23-0540 ○ 21 Ⅵ - 7 株式会社カネダイ 509-1111 岐阜県加茂郡白川町切井1116-1 0574-73-1503 ○ 21 Ⅵ - 8 株式会社丸長ホーム 509-1113 岐阜県加茂郡白川町三川1547 0574-72-1344 ○ 21 Ⅵ - 9 マル共ホームズ株式会社 509-1112 岐阜県加茂郡白川町赤河1570番地6 0574-73-1084 21 Ⅵ - 17 鈴村建築株式会社 509-1113 岐阜県加茂郡白川町三川1270番地 0574-72-1441 21 Ⅵ - 23 株式会社今井木材 509-1107 岐阜県加茂郡白川町河東 0574-75-2051 21 Ⅵ - 30 有限会社サトシ建築 509-1431 岐阜県加茂郡白川町黒川2248番地 0574-77-1726 21 Ⅵ - 33 株式会社ミノワ 509-1431 岐阜県加茂郡白川町黒川2478番地6 0574-77-1255 ○ 21 Ⅵ - 37 今井製材所 509-1222 岐阜県加茂郡白川町下佐見2904-1 0574-76-2116 ○ 21 Ⅵ - 38 株式会社カネカ 509-1111 岐阜県加茂郡白川町切井1130-5 0574-73-1550 21 Ⅵ - 42 丸八住宅株式会社 509-1431 岐阜県加茂郡白川町黒川2840番地2 0574-77-1608 ○ 21 Ⅵ - 46 有限会社興和建設 509-1106 岐阜県加茂郡白川町坂ノ東6056番地1 0574-75-2601 ○ 21 Ⅵ - 47 有限会社ヤマミツ藤井建築 509-1431 岐阜県加茂郡白川町黒川2153-4 0574-77-1279 ○ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ Ⅵ - ○ ○ ○ ○ ○ ○ <様式 2-2・Ⅵ-2> <グループ構成員記入用リスト>Ⅵ. 施工-2 (長寿命型) 県 構成員 番号 番号 事業者名 平成26年(1月~12月)実績 元請の新築住宅供給戸数 21 Ⅵ - 5 丸美建設工業株式会社 23 Ⅵ - 6 株式会社新和建設 21 Ⅵ - 7 株式会社カネダイ 21 Ⅵ - 8 株式会社丸長ホーム 21 Ⅵ - 9 マル共ホームズ株式会社 21 被災地 に該当 ○ ○ うち木造の長期優良住宅 Ⅵ.施工-2(長寿命型) H26年実績 補助金 の活用 実績 直近3年平均 H26年実績 直近3年平均 9 戸 9 戸 0 戸 0 戸 197 戸 189 戸 2 戸 0 戸 ○ 9 戸 8 戸 4 戸 2 戸 ○ 15 戸 14 戸 4 戸 4 戸 ○ 6 戸 6 戸 2 戸 0 戸 ○ Ⅵ - 17 鈴村建築株式会社 6 戸 6 戸 2 戸 2 戸 ○ 21 Ⅵ - 23 株式会社今井木材 4 戸 4 戸 0 戸 0 戸 21 Ⅵ - 30 有限会社サトシ建築 21 Ⅵ - 33 株式会社ミノワ 21 1 戸 2 戸 1 戸 1 戸 ○ 19 戸 19 戸 12 戸 9 戸 ○ Ⅵ - 37 今井製材所 2 戸 2 戸 1 戸 0 戸 ○ 21 Ⅵ - 38 株式会社カネカ 2 戸 2 戸 0 戸 0 戸 21 Ⅵ - 42 丸八住宅株式会社 7 戸 7 戸 1 戸 1 戸 21 Ⅵ - 46 有限会社興和建設 2 戸 1 戸 0 戸 0 戸 21 Ⅵ - 47 有限会社ヤマミツ藤井建築 4 戸 4 戸 1 戸 0 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ○ ○ <様式 2-2・Ⅵ-3> <グループ構成員記入用リスト>Ⅵ. 施工-3(高度省エネ型) 県 構成員 番号 番号 事業者名 元請の新築住宅供給戸数 うち木造認定低炭素住宅 Ⅵ.施工-3(高度省エネ型) H26年実績 21 Ⅵ - 5 丸美建設工業株式会社 23 Ⅵ - 6 株式会社新和建設 21 Ⅵ - 7 株式会社カネダイ 21 Ⅵ - 8 株式会社丸長ホーム 21 Ⅵ - 9 マル共ホームズ株式会社 21 補助金 被災地 の活用 に該当 実績 平成26年(1月~12月)実績 直近3年平均 H26年実績 うち木造ゼロエネ住宅 直近3年平均 H26年実績 直近3年平均 9 戸 9 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 197 戸 189 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 9 戸 8 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 15 戸 14 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 6 戸 6 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 Ⅵ - 17 鈴村建築株式会社 6 戸 6 戸 0 戸 0 戸 1 戸 1 戸 21 Ⅵ - 23 株式会社今井木材 4 戸 4 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 21 Ⅵ - 30 有限会社サトシ建築 1 戸 2 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 21 Ⅵ - 33 株式会社ミノワ 19 戸 19 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 21 Ⅵ - 37 今井製材所 2 戸 2 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 21 Ⅵ - 38 株式会社カネカ 2 戸 2 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 21 Ⅵ - 42 丸八住宅株式会社 7 戸 7 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 21 Ⅵ - 46 有限会社興和建設 2 戸 1 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 21 Ⅵ - 47 有限会社ヤマミツ藤井建築 4 戸 4 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 Ⅵ - ○ ○ ○ ○ <様式 2-2・Ⅵ-4> <グループ構成員記入用リスト>Ⅵ. 施工-4(優良建築物用) 県 構成員 番号 番号 事業者名 元請の新築住宅供給戸数 H26年実績 Ⅵ - 5 丸美建設工業株式会社 23 Ⅵ - 6 株式会社新和建設 21 Ⅵ - 7 株式会社カネダイ 21 Ⅵ - 8 株式会社丸長ホーム 21 Ⅵ - 9 マル共ホームズ株式会社 21 着工床面積 うち木造の長期優良住宅 Ⅵ.施工-4(優良建築物) 21 補助金 の活用 実績 平成26年(1月~12月)実績 直近3年平均 H26年実績 直近3年平均 H26年実績 直近3年平均 9 戸 9 戸 0 戸 0 戸 ㎡ ㎡ 197 戸 189 戸 2 戸 0 戸 ㎡ ㎡ 9 戸 8 戸 4 戸 2 戸 ㎡ ㎡ 15 戸 14 戸 4 戸 4 戸 ㎡ ㎡ 6 戸 6 戸 2 戸 0 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 17 鈴村建築株式会社 6 戸 6 戸 2 戸 2 戸 ㎡ ㎡ 21 Ⅵ - 23 株式会社今井木材 4 戸 4 戸 0 戸 0 戸 ㎡ ㎡ 21 Ⅵ - 30 有限会社サトシ建築 1 戸 2 戸 1 戸 1 戸 ㎡ ㎡ 21 Ⅵ - 33 株式会社ミノワ 19 戸 19 戸 12 戸 9 戸 ㎡ ㎡ 21 Ⅵ - 37 今井製材所 2 戸 2 戸 1 戸 0 戸 ㎡ ㎡ 21 Ⅵ - 38 株式会社カネカ 2 戸 2 戸 0 戸 0 戸 ㎡ ㎡ 21 Ⅵ - 42 丸八住宅株式会社 7 戸 7 戸 1 戸 1 戸 ㎡ ㎡ 21 Ⅵ - 46 有限会社興和建設 2 戸 1 戸 0 戸 0 戸 ㎡ ㎡ 21 Ⅵ - 47 有限会社ヤマミツ藤井建築 4 戸 4 戸 1 戸 0 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡ ○ <様式 2-2・Ⅶ> <グループ構成員記入用リスト>Ⅶ.省エネルギー設備等の流通 県 構成員 番号 番号 事業者名 Ⅶ.省エネルギー設備等の流通 Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ Ⅶ - 代表者名 郵便番号 所在地 電話番号 <様式 2-2・Ⅷ> <グループ構成員記入用リスト>Ⅷ.木材を扱わない流通 県 番号 構成員 番号 事業者名 Ⅷ.木材を扱わない流通 Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ - 代表者名 郵便番号 所在地 電話番号 <様式 2-2・Ⅸ> <グループ構成員記入用リスト>Ⅸ.Ⅰ~Ⅷ以外の業種(畳、瓦、襖等の住宅資材の供給事業者等) 県 番号 構成員 番号 事業者名 代表者名 所在地 郵便番号 電話番号 Ⅸ.Ⅰ~Ⅷ以外の業種 21 Ⅸ - 1 東濃ひのきと白川の家建築協同組合 509-1113 岐阜県加茂郡白川町三川1385番地1 0574-72-1382 21 Ⅸ - 2 東濃ひのきと白川の家建築協同組合 509-1113 岐阜県加茂郡白川町三川1385番地1 0574-72-1382 Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ Ⅸ - <地域型住宅グリーン化事業に対する取り組み> 1.地域型住宅の名称・対象地域(必須) <様式3-1> (地域型住宅の名称) (地域型住宅供給対象地域) 東濃ひのきと白川の家 愛知県・岐阜県 (グループの名称) 2.グループの名称・結成年(必須) 白川の家地域型住宅供給協議会 (結成年) 2012 年 04-0202-0244 3.過去のブランド化事業採択グループ番号(必須) 4.地域型住宅グリーン化事業のねらいに対する取り組み ※記入した内容において「必ず実施する取組み」の場合は◎印、「グループが目指す目標」の場合は○印を右欄に記入してください。 ※住宅と建築物(非住宅)の両方を申請する場合において、取り組みに違いがある場合は、その旨を具体的に記入してください。 ア.特徴ある地域型住宅の目標設定 ◎、○ 記入欄 【平成27年度対応方針】 平成25年度省エネルギー基準をクリアした地域型住宅とし、地震等に耐えうるよう耐震等級2・耐風等級2を確保することとする。 ①地域の気候・風土等に根差し た地域型住宅の重視する性能 ②地域の気候・風土等に根差し た地域型住宅の建て方や様式 ◎ 中山間地の特性である寒暖差や、花崗岩地帯であることから、目の詰まった良質な桧を産し「東濃ヒノキ」として全国的にも有名であり、ま た杉材についても同様、良質材の産地であることから、それらを利用した在来木造軸組工法を標準とする。 ◎ 品質の明確な県産材を柱・仕上等に利用した木のぬくもりを感じる家とする。 ③地域の気候・風土等に根差した 地域型住宅のデザインルール ◎ ④ ①~③の背景 岐阜県は8割が森林であり、全国で2位の森林面積を有しており、産出される木材も良質であること。平成25年度省エネ基準の地域区分と しては、3~6地域の3地域区分を有していること。地震の多い国でもあり、岐阜県は活断層が入り組んでおり、東海地震に係りおこりうる 地震防災対策強化地域・東南海、南海地震に係る防災対策推進地域が県内・隣地県に広く指定されている。 ⑤その他 建築研究所等のプログラムを使用し、省エネ基準一次エネルギー消費量計算書等を作成する。 ◎ ○ ※上記項目以外でグループ独自 のルール・目標があれば記入 イ.効率的な住宅生産体制の整備 ◎、○ 記入欄 【平成27年度対応方針】 柱105角、通し柱120角を標準とする。梁桁については幅105以上とする。 a ①用材の寸法規格化や建材 の統一、標準仕様の設定 ◎ グループ内での建材・資材の情報を共有しコストダウンを計る。 ②建材・資材調達の共同化 や事務の合理化 ③生産の合理化等に向けた 委員会等の検討実施体制 ○ 原木供給、製材・集成材、合板製造、建材流通(木材)、プレカット等の業種間情報がスムーズにかつ、正確に伝わるような組織づくりを行 うための準備を始める。 ○ 月に一度、構成員で行われる会議に情報等をまとめて報告できるように取組む。 ④生産の合理化等に向けた 事務局の役割 b. ○ 「住宅省エネルギー技術 施工技術者講習テキスト」などをもとに勉強会を開きグループ構成員全体のレベルアップに努める。 ①グループの信頼性向上に 向けた施工基準の整備 ○ 自社検査体制を構築し現場の品質向上を行う。 ②グループの信頼性向上に 向けた検査ルールの設定 ③グループの信頼性向上に 向けた見積・積算のルー ル化 ④グループの信頼性向上に 向けたその他の具体的 取組 ○ 岐阜証明材、内装材等の単価表を東濃ひのき製品流通協同組合と連携をとり情報を共有する。 ○ 東濃ひのきと白川の家建築協同組合が所有する県産材を使用したモデルハウスを活用する。 その他 ※上記項目以外でグループ独自 のルール・目標があれば記入 ※) 行の高さについては記載する文章の長さなどにより適宜、調整して下さい。 ◎ <地域型住宅グリーン化事業に対する取り組み> 1.地域型住宅の名称・対象地域(必須) 2.グループの名称・結成年月(必須) 3.過去のブランド化事業採択グループ番号(必須) (地域型住宅の名称) 東濃ひのきと白川の家 (グループの名称) <様式3-2> (地域型住宅供給対象地域) 愛知県・岐阜県 (結成年) 白川の家地域型住宅供給協議会 04-0202-0244 2012 年 4.地域型住宅グリーン化事業のねらいに対する取り組み ※記入した内容おいて「必ず実施する取組み」の場合は◎印、「グループが目指す目標」の場合は○印を右欄に記入してください。 ※住宅と建築物(非住宅))の両方を申請する場合において、取り組みに違いがある場合は、その旨を具体的に記入してください。 ウ.長期にわたる住宅メンテナンス体制の整備 ◎、○ 記入欄 【平成27年度対応方針】 a 第三者機関の住宅履歴サービスシステム等を活用する。 ①住宅履歴情報の共通管理 診断・点検方法の共通化 ◎ 第三者機関からの定期点検の案内を各事業者へ通知する。 ②メンテナンス・リフォーム 基準の整備 ◎ 一般のお客様向けに、おうちのお手入れについてなどのイベントを継続的に行う。 ③住まいの管理・DIY相談会 体験会などの実施 ◎ 構成員の工務店を中心に維持管理の方法を検討する。 ④グループ内における維持 管理検討委員会等の設置 b ○ グループ構成員の中でバックアップする体制を検討する。 ①グループ構成員の倒産廃 業時のバックアップ体制 ○ 瑕疵担保履行法の対象外部位について、日本住宅保障検査機構等の有識者を招いてグループ内で検討する。 ②グループ独自の瑕疵担保 ルールの整備 その他 ○ グループ共通維持管理マニュアルの整備の検討をする。 ○ ※上記項目以外でグループ独自 のルール・目標があれば記入 エ.グループの技術力の向上 ◎、○ 記入欄 【平成27年度対応方針】 a 長期優良未経験工務店に対して、構成員の中で経験ある工務店が研修会を行う。 ①未経験工務店等への施工 技術研修会等の開催 ◎ 施工事例をもとに書類・図面などについての記入や施工の上で注意する点など。 年間3回程度とするが、必要に応じて行う。 ② ①の研修会等の実施内容 とその開催頻度 ◎ 中長期的な需要を確保するために、現場見学会や実際に宿泊体験などを行い、東濃ひのきと白川の家建築組合をPRしていく。 ③総合的な需給計画の策定 等の中長期的な取組 ○ モデルハウス等を利用した合同見学会等を構成員、事務局がもととなり年間スケジュールを組み行う。 ④ ③に基づく業種ごとの合 理化への取組 b ○ 受講している工務店の多いが、構成員1社あたり1名の受講を目標とする。( 22名 ) ①省エネ技術講習会への参 加目標人数 ○ 岐阜県の当該技術研修会の事務局と連携と密にとり、各構成員へ講習会に参加するようFAX等で通知を行う。 ②省エネ技術講習会への参 加促進のための取組 c ◎ グループ構成員の中の工務店が中心となり、モデルハウスの断熱リフォームに関する情報を集め導入する ①新たな技術等の導入や開 発の検証のための方法 ②新たな技術等の導入や開 発に向けた実証実験の実 施等 その他 ○ 断熱等の有識者等に協力していただき試験を行う。 ○ 岐阜県産直住宅協会等が開催する各種研修会等に参加する。 ※上記項目以外でグループ独自 のルール・目標があれば記入 ※) 行の高さについては記載する文章の長さなどにより適宜、調整して下さい。 ○ <地域型住宅グリーン化事業に対する取り組み> 1.地域型住宅の名称・対象地域(必須) 2.グループの名称・結成年月(必須) 3.過去のブランド化事業採択グループ番号(必須) <様式3-3> (地域型住宅の名称) (地域型住宅供給対象地域) 東濃ひのきと白川の家 愛知県・岐阜県 (グループの名称) (結成年) 白川の家地域型住宅供給協議会 04-0202-0244 2012 年 4.地域型住宅グリーン化事業のねらいに対する取り組み ※記入した内容において「必ず実施する取組み」の場合は◎印、「グループが目指す目標」の場合は○印を右欄に記入してください。 ※住宅と建築物(非住宅))の両方を申請する場合において、取り組みに違いがある場合は、その旨を具体的に記入してください。 オ.地域の産業・住文化・景観等への寄与 ◎、○ 記入欄 【平成27年度対応方針】 a ①地域材ごとの使用部位(必須) 主要構造材は『ぎふ証明材』を使用 管柱は東濃桧105mm角以上を使用 内外装材で『ぎふ証明材』を使用 ②地域材ごとの1棟当たりの使用 量とその占める割合(必須) 主要構造材は『ぎふ証明材』を80%以上使用 内外装材で『ぎふ証明材』を50㎡以上使用 ◎ 地域材利用に関する共通ルール 使用量・使用割合を確認するために使用量計算書を作成する。グループ構成員から出荷証明書を発行する。 (必須) 地域材の流れ(フロー図)など グループの取組に関する補足 説明 b c d ◎ ◎ 原 木 → 製 材 → 流通事業 → プレカット(賃加工) → 設計施工 → エンダユーザー ぎふ証明材 ①地域材の在庫量や価格情報 を把握・共有のための仕組 ②グループ全体における地域 材の需給予測 毎月2回、東濃ヒノキ白川市場協同組合にて行われるセリ市にて『ぎふ証明材』の価格の動きを確認し、それを活用する ①-1 畳の活用 施工業者の地域産業活性のために、地元業者に依頼する ○ ①-2 和瓦の活用 施工業者の地域産業活性のために、地元業者に依頼する ○ ①-3 襖の活用 施工業者の地域産業活性のために、地元業者に依頼する ○ ①-4 障子の活用 施工業者の地域産業活性のために、地元業者に依頼する ○ ②その他地域の伝統的な素材 や意匠の活用 ①地域の伝統的なデザイン を継承する取組 ②地域の住まい方の継承に つながる取組 ③地域の街並み形成へ寄与 する取組 ④和の住まいの要素を取入 れた取組 その他 ○ 約40坪の住宅1棟 (土台、梁桁 8㎥ 柱 3.4 ㎥ 、内装材 0.6㎥ 合計 12 ㎥ 使用と仮定して 15棟 × 12㎥ = 180㎥ ○ 東濃桧を使用した、土塗り壁仕上げを取り入れた地域の伝統的なデザインにも取り組む ○ 地域ごとの気候、住まい方の特性を読み取り、設計に取り入れていく。 ○ 各地域の景観条例等を厳守する。 ○ 近年非常に減少傾向にある土塗り壁を仕上げに取り入れたデザインづくりに取り組む ○ 各地の住宅フェアー等に構成員で参加し、地場産業の発展のためのPRを行う。 ※上記項目以外でグループ独自 ○ のルール・目標があれば記入 その他 【平成27年度対応方針】 東日本大震災の復興に資する取組 グループが取組む木造住宅・建築物の特徴 ※この項目は、高度省エネ型、優良建築物型を申請するグループのみ記入してください。 ※申請に係る認定低炭素住宅、ゼロ・エネルギー住宅、優良建築物型の性能や特徴等について記入してください。 ※) 行の高さについては記載する文章の長さなどにより適宜、調整して下さい。 ◎、○ 記入欄
© Copyright 2025 ExpyDoc