奈 良 町 に ぎ わ い 通 信 Vol.6 Vol.6 二 〇 一 五 ・ 十 月 号 発行 奈良町 にぎわいの家 秋~ゆったりとお茶を~ 橋本宗玲社中による「にぎわい茶会・白露」 小林宗智社中による「体験茶会」 芸 術 の 秋 ! 恒例の町座講座 テーマは 「町家の再生による住いづくり」 和のコンサート 東京より尺八・田辺頌山さん 生まれ変わる 町家に皆さん 興味津々 三絃は奈良在住の菊聖公一さん 奈良町にぎわいの家 9月のイベントから 奈良町にぎわいラジオ紹介&収録 四万人!(9/23) アメリカからのお客様&ガイドの皆さん 篆刻の世界 (藤原靖浩) 奈良町の作家シリーズ 墨アート (イマタニタカコ) 週末恒例 かまど体験! 待一いるい7れ らル生「分芸を川本代に ま品見のこん漠 歳てさの文き芸ののし杜かに出そしのて奈のな然こ くつな?の 家 が の 奈化が」 た姿い良に時との だに !でかいて を生家て園ら奈会の 施 後 、 て ら ら 大良真い身業にいは、良っ 。がて人ぎ、考設 さぎ 」 朗 「 と近と生た奈そ町たす 、楽形わ「 奈 読 76 、 いわの こ津町っ に 稽 のぐ 当しをい森え 盛 し と の 。 し ま 文 歳 はに 時い の川て関 い古良稽 れ先 りてになれい良姿の 見家 い ので県古まは生化でい感 う人 人本 ののたの杜まわ 役 独 で声 の たじがたこ形が々当、 で 大 ヒす空、らわとだかがに津 奈すく二園しる 割す立しのにの 著 と 」 良 が 和、け。 いど て のたな 軒 か。 て 。 ま 幸 け 言運い一出作ン 気 昌 芸 「 町大調隣名。 の運 な葉動ま般しはト、 っ み 当感歌をで で 三 昭 に よ 前奈た き とを」す市て杜な時、や は職なえ で先 の に べ 息 ま を良こ 思声 。民届園 のい謡磨な いまうし 住 町 づな 」 る 生 な い い に し い 呼 っ 、 の いての のけ ま知とろ す暮たの か てにど「 五皆なのよア な 狂 を 名 吸たいり聞、 い 「 。 『 い出の重さ 語うナあたいで人言。 読ら幕芸 をが。しま 奈 きす けりなロ ましセ い としま だやんし末三 も感「 あてして良 す、リ塔んれ、気グ が 絵 て 思 文 なす、っ で か職 伝じあいた名町 、ばセ 。わフ、 た み。多た師びいら 11 が に 二 15 と リ が 化 い えら、と。前」 ま の た っ し 五 当くでとっ 月町、 名思フてがし、 明森 てれない奈がて く 暮 の 〇 、 川 い んう良あ何 時の し 29 を 皆 が い の スいなたら、師すてりか治杜 るる 日 円 、 ま よだこ人が? まん。し町 。 し、期 日知「 タ よ も 曜 で し と 杜 大 園 うかと形ると 、るへ イすだ今 の出 プた 、 う 園 津 本、え売日たル。かやの 。の人い ない 楽人会 ロの 激』 い と ! う 早 に ら 。 、 そ 番 な速名はこ 現で こデしたい自のは先動い も。 に 」 人 こ れ れ 、 と ぎ在書 れジみち 身仕、生のう 、、事森の時 感のあ、が?と ごも言 タ か か そ 本 やが自 わ、 期 じ作。 」そ、 を 、 お の ・ こ ま ち 総 合 プ ロ デ ュ ー サ ー ) ( 奈 良 町 に ぎ わ い の 家 ・ ご 近 所 さ ん は 「 森 川 杜 園 」 ( も り か わ ・ と え ん ) 奈良町にぎわいの家では、二十四節気オリジナルスタンプと節気ごとの歌で皆様をお迎えします。 短歌…喜夛隆子(歌人・ヤママユ編集委員)/書…逢香(奈良教育大学) 童謡のSP全集。 右から読んでね。 存在感、あり!! トピックス!にぎわいの家に蓄音機が! ご近所の方から、蓄音機と、SPレコードを寄贈いただき ました。鳴るのかなぁ、と思いきや、素晴らしい音を聞かせ てくれます。戦前のSP版も多く、流行歌や童謡など、 当時の暮らしや世相が、音から伝わってきます。 さて、京終はテイチク発祥の地。京終の工場から、日本 全国へと、レコードが送り出されていきました。 そんなにぎわいをも感じることができる、この蓄音機と SP盤。スタッフも、いろいろ調べ、銀座の専門店から レコード針を取り寄せました。これから折々、懐かしい音を 披露します。大変、貴重なものをありがとうございました。 … イラストも レトロで素敵! オ二奈 デリ十良 ザジ四町 イナ節に ンル気ぎ マ わ ・ 金ー い 田ク の あ「 秋 家 お分 い」 よ真かいいこ亡 うっけのるたく 秋えな な赤るち の な お 時名分てっ 歌生間残のくた れ人 で命ののこ ろ す力はよ。るに よ語 る 。。 此けう畦うり 岸さにに はなか とともひ、け 彼、えとそる 岸彼てすん。 言 を岸い じな葉 る つ花 の気 なの 彼持を ぐ 。 今岸ちお は花でく もが田れ う、んば い亡ぼ、 なくのい な いな畦い 人っ道人 にたをも 語人歩ま りのいた て 逝ゆ き し 人 と こ と ば 交 は し て 畦あぜ行 にく ひ道 と すの ぢ 彼 岸 花 炎 ゆ 育さ史大来 す外がかそっか約約外国訪 おた終 季秋足はと まをの切訪奈。国変らのたら22近内者8待しわ奈節とで寒思秋 れ語古な者良 かわの約この05畿でア月ちまり良と言過露い分 てるさこに町 らりお半とお%%県はンかしすま町はえぎ、まの き」、と味の 来つ客分。客。)内、ケらてのでにいば去霜す名 ただ物でわ様 訪つさ((さび。の奈ー9おで様ぎえ、り降が月 奈け体すっ々 者あん約5んっ近方良ト月り、々わ、夜、。、を 良で・。てな がりで13がく畿が市(にま多ない行長秋暑二見 町な形し頂魅 訪、し63三り以最を1かすくイの楽に晴か十た のくのかく力 れ奈た%人分し外多含5け。のベ家の物れっ四方 価、貴しこ・ て良。)・のたの(む0て 方ンで秋思のた節も 値古重、と環 始町奈は約一のお3奈2の 々トも・い季夏気多 ・いさ単は境 めに良東3以は客7良人地 のが、芸に節もでか 町 歴 や に 非 を て 多 の ア 5 上 、 さ 8 県 ) 域 来 開 11 術 ふ で 駆 は っ 家 史 美 「 常 守 い く 観 ジ % で 海 ん 人 内 で 別 訪 催 月 の け す け 10 た のにし歴にり まの光ア)あ外も・以は来 をいの秋るね 月か 。 。 、 、 皆 さ ん の サ ポ ー ト で 番傘をいただきました。海外のお客様が 傘の下に座り、写真を順番にとっておら れました。ありがとうございました! そ の ① 制作…奈良町にぎわいの家管理共同体 発行人…二十軒起夫 編集・構成…おの・こまち 表紙デザイン・レイアウト…福田昭一 撮影…奈良町にぎわいの家スタッフ 奈良町にぎわいの家 9:00~17:00 水曜日・休館 〒630-8333 奈良市中新屋町5 TEL 0742-20-1917 nigiwainoie@gmail.com http://naramachi-nigiwainoie.jp/ 藤 野 正 文 事 務 局 だ よ り 2015 10月号 幸い も錯始わ く方こバまてにおよくそを価 いご今の誤まいこ)法にルしい、住り伝の「値 と意後でもっのの考でで化たき海ま、え「現、 思見ももあた家視えはもの。た外いそる現代日 っ・多ありば」点てなな中そいかのの方代的本 てごくりまかでをいいいでうとら方価法的なの お助のますりのもまか町、す一の々値」な視生 り言方せしで試っすとと奈る層おととを意点活 まを々ん、、みた。(し良こ思客共意生味」文 す頂の。終手・「 少て町とうさ有味みをで化 。戴参 わ探作奈 し生ががよんすを出分読の で画 りり業良 理き世、うにる奈すかみ意 きや の・は町 屈残界グにもと良こり解味 れ温 あ試まに っれのロな伝と町とやきな ばか る行だぎ ぽるどーりえものにす、ど 楽のが 手万作ス「 あ し ご 関 今 に 華 品 タ お 10 りい協わ回と鏡とッり/ がも力っのっ、沢フが1 とのでて折て紙山がみ~ う と 、 く 紙 遊 風 の 和 ワ 20 ごな今だ制ん船カ紙ーま ざり回さ作で、ラでルで いまのいにいコフ作ド、 まし展まはたマルっ」蔵 した示し、だななた開展 た。がた近けど折大催示 。 華。隣ま、紙き中企 や皆のす実でなで画 かさ方。際構折す でん々 、成紙。 。 大きな折鶴、蔵に飛ぶ! 奈良町にぎわい通信vol.6 事 務 局 長 伝 統 を 現 代 の 視 点 か ら 是フイ ベ 非ェ イ 、スン ご ト 参ブ、 講 加ッ ク座 くか情 だら報 さご い覧は 。に、 ホ なー れム まペ すー 。ジ 、 皆 さ ん の サ ポ ー ト で そ の ② 奈良町にぎわいの家二十四節気マークから 寒露 10/8~ 冷たい露がおりるころ 十 月 の 節 気 霜降 10/24~ 霜が降りるころ 朝晩は冷え、秋の紅葉の色づきも増してくる季節。 秋の雲、いわし雲などを見ると、空がとても高く感じ られますね。天気が変わりやすい時期でもあります。 「女心と秋の空」という言葉もありますが、ほんと?!
© Copyright 2024 ExpyDoc