チラシを見る

参加招待施設
社会福祉法人 みず
コ ッペ・ アrLム の森
―粒舎・ 君津市手をつなぐ育成会
2015年 2月 21日 (土
他
)
☆ 主宰 ワイワイコンサー ト実行委員会
☆
☆
協力
NPO法 人日本ミュージックセラピス ト協会
後援 君津市教育委員会 君津市社会福祉協議会 君津市文化協会
● 問い合わせ
090-7635-7957
笠嶋 道子
参 加 団 体 紹 介
・ 菊 津 会
活動 内容 :君 津市文化 協会 ・ かず さ民謡文化連盟 。木更津甚句保 存連盟青目の会
グル ー プタイガー 指導・ NPO法 人 ミュー ジ ックセ ラ ピス ト協会・ 民謡講師
三 味線 :尾 形 正義 ・・・ ・・・・ ・・・ お 問い合 わせ
唄 :尾 形藩津謡
稽古
尾形 0439‐ 52‐ 4532
:生 涯学習 セ ンター 鯛 曜 日)自 宅しk曜 日・ 水曜 日・ 土曜 日)大 貫川 向青年会館 (金 曜 日
場所
)
・ グループタイガー
第 1回 の コ ンサ ー トで発足 しま した。障害児者 と健 常児者 が共 に、自由に、楽 しく、歌 い踊 り、演奏 します。
君津市生涯学習 セ ン ター で月 1回 お稽 古 しています。幅 広 い年齢層 の メ ンバ ー が
NPO法
・入会 ご希望 は山岡 080‐ 6725‐ 3510
人 ミュー ジ ックセ ラ ピス ト協会 の メ ンバ ーの指導 を受 けています。
0藤
菊津会 の先生
間 会
藤 間流 の踊 りで参加 して頂 い てお ります。・・ 。お 問 い合 わせ
0 NPO法
人 一粒 舎
就労継続支援
会主 ・藤 間
秋扇 0439‐ 54‐ 4032
音 楽 隊 ブル ー ベ リー ズ
B型 作業所・・・ 20人 の障がい者 の方が木更津市真里谷 のブルーベ リー 園 で働 いてい ます。
笠 嶋先 生 のご指導 の もと月に一 回、音楽療法 のセ ッシ ョンを行 つてい ます。 ロビー でブル ーベ リーマフ ィン
な どを販売 してお ります。 どうぞお買い求め くだ さい。 (問 い合わせ
・ 君 津 市 立 君 津 中 学 吹 奏 楽 部 口合 唱 部
吹奏楽部
飯 田喜代子 080‐ 8434‐ 1212)
は、 2年 生 7名 、1年 生 15名 の 22名 で活動 してい ます。吹奏楽部 コンクール 、マー チ ング コ
ンテス トに出場 し、マーチ ング コンテ ス トでは金賞 を受 賞 しま した。
合唱部
は、 2年 生 、 3名 、1年 生 6名 の 9名 で活動 しています。NHKコ ンクール に富津 中学校 と合同で
出場、アンサ ンブル コンテス トにも参加 しま した。少人数です が、老人ホームや公民館での訪問演奏 を行 い、
頑張 って活動 してい ます。・・・・・・・・・・・ お問い合 わせ
・
Tomorrow
君津 中 (0439‐ 52‐ 0113 前 田)
合唱団
ボーイ スカ ウ ト、人幡台音楽療法 の会、君津 中学吹奏楽部、合唱部、 ワイ ワイ コンサー ト応援 団で成 り立 っ
ています。・・・・・・・・・・・ 。 お問い合わせ 笠 嶋道子 090-7635‐ 7957
・
NPO法 人 ミ ュー ジ ック セ ラ ピス ト協 会
発足は 2009年 です が、 2010年 2月 に千葉県 よ り認可 を頂 き「NPO法 人 ミュージ ックセ ラ ピス ト協
会」とな りま した。 ミュージ ックサ ポー ター(音 楽援助者)、 ミュージ ックセ ラ ピス ト(音 楽治療者)育 成、資格
認定を行 つています。・・・・・・・・・・ 問い合わせ
高橋 智里 042-943-9982
・ 久 保 大 宮 神 社 の お神 輿
ウエルカム太鼓 をエ ン トランスで行 い ます。
。 モ ッ ピ ン さん
ピエ ロさんです。 (昨 年 か ら参加 されてます。
似 顔 絵 師亀 之助
似顔絵
・・・・
ロビー で 似顔絵 を 画 きます
お一人様
800円
・ ワ イ ワ イ コ ンサ ー ト実 行 委 員 会
2009年 に第 1回 コンサー ト開催。多 くの皆 さん と共に音楽交流 を趣 旨 として始ま りま した。最近 は若者
も増 えて、君津 に根 ざした参加型 コンサー トが 出来ま した。問い合わせ 。・・090‐ 7635‐ 7957・ 笠 嶋 道子
・ 君 津 市 手 を つ な ぐ育 成 会
初 めての参加 です、アフ リカの民族楽器 ジャ ンベ の演奏 です。問い合 わせ 。・・・ 橋本礼子 0439‐ 55‐ 8002