No.107 発行責任者 浅川まちづくり協議会 会 長 入江 猛 2月14日(日)、浅川小学校体育館で浅川まちづくり協議会主催の 浅川ふれあいスポーツ大会を開催しました。 約130名が参加、吹き矢・ストラックアウト・輪投げの三種目に 挑戦しました。各競技とも予想以上の熱戦となり、楽しい交流の場を 持つことができました。 今後もニュースポーツをとおして地域のふれあいと健康づくりへの 意識を高めていきたいと考えております。皆様お疲れさまでした。 成績は、以下のとおりです。 優勝 浅川イトーピア B チーム 優勝 浅川エメラルド A チーム 優勝 浅川本村 A チーム ーム 今回初挑戦の「輪投げ」 意外と難しくて… 盛り上がりました!! 準優勝 三ツ頭 A チーム 準優勝 浅川本村 B チーム あさかわフェスタ 2015 にて、ご披露いただいた詩吟 「愁風古賀古城」の解説について「詳しく知りたい」と地域 の方からご要望がありました。 小松福寿会吟詠部 秋元典 子さんに、お答えいただきましたので、ご紹介します。 「愁風古賀古城」は、今から約 430 年前、戦国時代に遠賀川 河口を守った古賀城の悲しい物語です。 古賀城は平家物語で有名な芦屋の山鹿城の出城で、この時、 山鹿城は遠賀川河口の検問所として作られた。 準優勝 三ツ頭 B チーム 城は低く、防備に手薄であったため、城主麻生家助は、 少し上流の水巻古賀に古賀城をつくり次男次郎に継が せた。しかし幼少のため、家老の入江助三郎が城を守 っていた。 永禄2年の秋、豊後の大友宗麟が、毛利元就に味方 する北九州へ数万の兵を出し、最初に宗像の白山城を 攻略して遠賀川を渡り、山鹿と古賀の両城に攻撃をか けてきた。 城は幾重にも取り囲まれ、衆寡敵せず、次郎 をはじめ残るものは皆、本丸で自害し果てた。 浅川校区社会福祉協議会だより 1月22日に18名で太宰府天満宮に初詣に行きました。 新年を迎え、気持ちも新たに地域の福祉活動に当たるため、菅原道真公 に「地域の方々が健康でありますように」 、更に「サロン事業に多くの方々 がおいでになりますように」と事業の活性化について祈願し「二つもお願 いしていいのかな?」と思っていたところ、気持ちが通じたのか道真公も 「いいよ」と言ってくれました。今年も地域のためにがんばります!(桂) 初詣後、外国文化に関心のある方は九州国立博物館で「黄金のアフガニ スタン~守りぬかれたシルクロードの秘宝~」展を見学しシルクロードが 日本文化に及ぼした影響を学び、日本文化に関心のある方は天満宮の宝物 殿で「太宰府天満宮と菅原公ゆかりの宝物」を 見学し天満宮と菅公の日本史における役割に ついて学びました。昼食はかの有名な「鯉取り まーしゃん」の店で鯉ではなくウナギを食べな がら(?)地元の日本酒と焼酎を少しだけ(?) 利き酒。大変充実した一日となりました。 発行責任者 浅川校区社会福祉協議会 会 長 糸長 秀輔 2月8日(月)県公社集会所にて開催、初めに モーニングストレッチを行い、松ぼっくり(松笠) で可愛いフクロウを作りました。 今年最初のサロンなので福祉協力員が腕によ りをかけた甘酒を飲みながら、特殊詐欺の情報交 換と今年一年間の計画を話し合い、3月のいきい きサロンを楽しみに散会しました。
© Copyright 2025 ExpyDoc