NO.1 平成24年度 工学部出張講義(教員・テーマ・講義内容) 工学部 電子・ロボット工学科 教 員 名 香川 直己 職 名 テ ー マ 教 授 レーザと光の不思議 栗延 俊太郎 教 授 身のまわりのエレクトロニクス 三宅 雅保 三谷 康夫 田中 聡 沖 俊任 伍賀 正典 教 授 半導体デバイスと集積回路 講 義 内 容 人工的につくられたレーザの光は純粋な光の性質を持っています。ですから、私 たちの身の回りではあまり実感することができない不思議な光の現象を比較的容 易に実現することができます。この講義では、レーザとレーザ光線のお話と、 レーザ光線を使った光の不思議な性質の実演をしたいと思います。 身のまわりにある家電品は、便利で使いやすく、ハイテク技術により性能が大き く向上しています。この講義では、液晶テレビ、電子レンジ、IHクッキング ヒーターなどの家電製品に加えて、医療機器などを例とした最近のエレクトロニ クスの技術について説明します。 パソコンや携帯電話をはじめ非常に多くのものに、集積回路が使われています。 この集積回路の基本的な構成要素が半導体デバイスです。半導体デバイスは、半 導体に色々と細工をして役にたつようにしたものです。この講義では、半導体の どのような性質のために、役にたつ半導体デバイスができるのかをわかりやすく 説明します。 講義可能日 前期:水・木曜日 後期:木・金曜日 前期:月・土曜日 後期:金・土曜日 月・土曜日 教 授 最新のオーディオ われわれの身の回りには様々な音が存在します。音声などの音響信号はコミュニ 前期:月・金曜日 ケーションの手段として利用され、またエンターテインメントとして音楽などの 後期:月・金曜日 分野も日常生活の中で不可欠なものになっています。この講義では、音響とはど (午後) のようなものなのかを分かりやすく説明します。また、CD再生などオーディオ の原理や最新のスーパーオーディオ再生についても紹介します。 准教授 クラウドを使ってみよう スマートフォンの普及により、携帯端末向けのアプリケーションが急速に普及し ています。携帯端末で活躍する技術の一つがネットワークの向こうにあるサーバ コンピュータを端末で活用するクラウドシステムです。この講義では、ゲームや 音声認識に活躍しているクラウドシステムについて実験を交えて解説します。 前期:火曜日(午 後) 後期:水曜日(午 後) 准教授 ロボットの考えていること ロボットと人の共通点として、どちらも体と知能があります。しかし、ロボット は人とは違い、人型、恐竜型、自動車型や腕だけなどといろいろあり、知能も会 話や動作などいろいろです。この講義では、簡単な体と知能を持ったロボットを 題材に、ロボットの成り立ちについて考えます。 前期:月・火・土 曜日 後期:水・土曜 日 講 師 ロボットの身体・学習・進化 コンピュータ上で学習や適応、進化の手法を実現し、賢い機械を作成しようとす る分野として計算知能というものがあります。この講義では、実際の生物のもっ ている学習や適応の能力を解析し、計算機シミュレーションや実際のロボットに 適用する技術を通して自然における知能の成り立ちとその応用を紹介します。 前期:火・金・ 土曜日 後期:月・金・ 土曜日
© Copyright 2024 ExpyDoc