日進市制20周年記念事業実施報告書(PDFファイル 2.7MB)

日進市制20周年記念事業
実施報告書
平成27年6月
日進市
育てよう!笑顔 創ろう!ふるさと 進もう!未来のにっしんへ
日進市制 20 周年記念事業 実施報告書
目
次
1 総 括
・・・・・・
1
2 実施期間
・・・・・・
1
3 テーマ(キャッチフレーズ)
・・・・・・
1
4 ロゴマーク
・・・・・・
2
5 記念事業の構成(実施事業数)
・・・・・・
2
6 記念事業の記録
主要事業
・・・・・・
3
(1)市主催事業
①特別事業
・・・・・・
8
②冠事業
・・・・・・
16
(2)市民主催事業
①市民公募事業
・・・・・・
22
②協賛事業
・・・・・・
28
7 市制20周年の PR
・・・・・・
38
8 推進体制
・・・・・・
41
育てよう!笑顔 創ろう!ふるさと 進もう!未来のにっしんへ
1 総
括
日進市は、平成26年10月 1 日に市制20周年を迎えました。
多くの市民の皆様とともに日進市の「二十歳の誕生日」をお祝いすることができま
した。様々な記念事業を通して、市の新たな魅力を発見し、まちへの愛着と誇りを高
めていただけたことと思います。
記念事業の総事業数は 130 事業となり、市内外から、延べ約30万名の方にご参
加いただきました。
2 実施期間
平成26年4月1日から平成27年3月 31 日まで
3 テーマ(キャッチフレーズ)
市制20周年記念事業を市民の皆様とともに盛り上げ、市内外に効果的にPRして
いくためのテーマ(キャッチフレーズ)を募集したところ、応募総数242点の中か
ら、大屋えりさん(市内在住)の作品が選ばれました。
育てよう!笑顔
創ろう!ふるさと
進もう!未来のにっしんへ
育てよう!笑顔
みどり豊かな日進を創造していこうという意志を、みどりを笑顔にたとえて表現。
創ろう!ふるさと
老若男女みんなにとって、心のよりどころでありたいという意味。
進もう!未来のにっしんへ
市制20年を迎え、さらなる発展をしていこうという意味を表現。これから、
若い世代が日進を創っていくという意志を表現。
1
日進市制 20 周年記念事業 実施報告書
4 ロゴマーク
名古屋学芸大学メディア造形学部デザイン学科
に依頼し、同学科3年生(当時)の渡邉紗也加さん
が作成してくれました。
市の花である「あじさい」をワンポイントにして、
日進市のマスコットキャラクター『ニッシー』に使
用されている色合いに近づけ、日進市の歴史をとも
に刻んでいる様子をイメージ。
5 記念事業の構成(実施事業数)
記念事業は、以下のとおり実施しました。(カッコ内は実施事業数)
特別事業
市制20周年を記念して新たに実施した事業
市主催事業
(29事業)
(60事業)
冠事業
例年開催されている市主催事業に「市制20周
(31事業)
年記念」の冠をつけて実施した事業
市民公募事業
(11事業)
市民主催事業
(70事業)
協賛事業
(59事業)
※
市民の皆さんが、市制20周年を記念して行っ
た事業又は事業の内容を拡充して行った事業
(市民公募事業補助金※を交付)
市民の皆さんが、「市制20周年記念」の冠や
テーマ(キャッチフレーズ)、ロゴマークを使
用して市制20周年を盛り上げた事業
市民公募事業補助金の概要
・補助対象者
日進市内に在住、在勤又は在学する者が所属する団体
・補助金の額
補助対象経費の4分の3を補助(1団体あたり上限30万円)
2
育てよう!笑顔 創ろう!ふるさと 進もう!未来のにっしんへ
6 記念事業の記録
主要事業
市制施行20周年記念式典〔特別〕
主催:日進市
市制20周年の節目にあたり、市民の皆様と共に市政の発展を祝い、郷土に対す
る愛着や誇りをはぐくみ、さらなる市政発展への機運を高める機会となりました。
■開催日
平成26年10月4日(土)
■会
場
市民会館大ホール
■内
容
市政功労者の表彰、日進市シンボルマークの披露及び受賞者の表
彰、各種アトラクション
■来場者
約1,000名
3
日進市制 20 周年記念事業 実施報告書
日進市3大まつり(日進市岩崎城春まつり、にっしん夢まつ
り、にっしん市民まつり)
市民や商工業者、関連団体とともに、市制20周年の思い出に残るよう例年にも
増して盛大に開催することができました。
①
日進市岩崎城春まつり〔協賛〕
主催:商工会
■開催日
平成26年4月5日(土)・6日(日)
■会
場
岩崎城址公園、岩崎川周辺
■内
容
・竹の山小学校金管バンド
・殿様姫君等登城パレード
・名古屋おもてなし武将隊、あいち戦国姫隊による演舞
・岐阜県山県市との「災害時における相互応援に関する協定」締結
・北小学校金管バンド、鳴子おどり、岩崎囃子太鼓、ステージ企画、抽選会
・鳴子おどり等(岩崎川会場)
■来場者
②
約25,000名
にっしん夢まつり(夢おどり・夢花火)〔冠・協賛〕
主催:商工会、にっしん夢花火実行委員会、日進市
■開催日
平成26年9月14日(日)
■会
場
市役所周辺
■内
容
鳴子おどり等のステージ、
花火の打ち上げ
■来場者
③
約130,000名
にっしん市民まつり〔冠・協賛〕
主催:にっしん市民まつり開催委員会、日進市、日進市教育委員会、
日進市産業まつり開催委員会
等
■開催日
平成26年11月9日(日)
■会
場
市役所周辺、市民会館、スポーツセンター、図書館
■内
容
産業まつり、レクリエーションスポーツまつり、
健康・福祉フェスティバル、
にっしん文化祭(8 日・9 日)、
図書館まつり(1 日~9 日)
■来場者
約27,500名(8 日・9日合計)
4
ほか
育てよう!笑顔 創ろう!ふるさと 進もう!未来のにっしんへ
健やかにっしん宣言〔特別〕
主催:日進市
子どもから高齢者、何らかの病気や障害のある人も含めて、すべての市民が健や
かで、心豊かに暮らせるまちを目指して、「健やかにっしん宣言」を行いました。
■宣言日
平成27年1月1日(木)
■宣言文
私がつくる
みんなつながる
健やかにっしん
健やかで心豊かに生きることは、すべての市民の願いです。
つながりの「和」をひろげ、みんなで、幸せのまち
健やかにっしんをめざすことを宣言します。
日進市シンボルマーク制定〔特別〕
主催:日進市
市民のまちへの愛着と誇りを高めるとともに、市のイメージアップを図るため、
市のシンボルマークデザインを公募し、全国から応募のあった706点(応募者3
53名)の作品の中から、市の持つ魅力と将来性をイメージさせるデザインを選考
し、そのデザインをもとに「日進市シンボルマーク」を決定しました。
■実施時期
平成 26 年5月~6月
募集期間
7月~8月
選考期間(市民による投票、選考委員会)
10 月 4 日
記念式典で披露及び受賞者の表彰
平 成 27 年 2 月
デザインマニュアル公表
(名古屋学芸大学メディア造形学部デザイン学科監修)
■受賞者(最優秀賞)
庄司義行さん
(三重県四日市市在住)
■日進市シンボルマークとデザインコンセプト
日進市シンボルマークは、
「日進」の文字
をモチーフとしています。
「日」を示す太
陽をイメージした赤い丸と、
「進」を表す
躍動的な緑と青の翼で構成され、本市の
豊かな自然環境と、人々が織り成す歴史
と文化、希望に満ちた未来を表現してい
ます。
※日進市シンボルマークは、市だけではなく、広く市民や企業、団体等の皆様にもお使いいただけます。
5
日進市制 20 周年記念事業 実施報告書
プレミアム商品券発行〔特別〕
主催:商工会
市内の商店等で使用できるプレミアム商品券を発行しました。
■商品券の名称
■販売金額
ニッシーとくとく商品券
1 枚 500 円券 22 枚つづり(1万1千円分)
を 1 万円で販売
■発行総額
1 億1千万円
(10%のプレミアム付き)
■販売期間
平成 26 年 5 月 前売り予約受付
7月
■利用期間
一般販売
平成 26 年 7 月~12 月
「BS日本のうた」公開録画(NHK全国放送公開番組)
〔特別〕
主催:日進市、NHK名古屋放送局
NHK名古屋放送局との共催で、多彩な歌手の競演や豪華なステージで歌の魅力
を楽しむ「BS日本のうた」公開録画を行いました。
■開催日
平成27年1月29日(木)
■会
市民会館大ホール
場
■出演者
小林幸子、坂本冬美、新沼謙治、
葵かを里、池田輝郎、上杉香緒里、
大沢桃子、川野夏美、北原ミレイ、
走裕介、服部浩子、和田青児
■地元出演者
中部大学第一高等学校吹奏楽部
■来場者
743名
6
育てよう!笑顔 創ろう!ふるさと 進もう!未来のにっしんへ
出張!なんでも鑑定団 in 日進〔特別〕
主催:日進市、日進市教育委員会
■開催日
平成26年8月3日(日)
■会
場
市民会館大ホール
■内
容
鑑定依頼のあった、とっておきの「お宝」を専門家がその場で鑑
定する「開運!なんでも鑑定団」の公開録画を行いました。
■鑑定依頼人
6名
■来場者
977名
三重県志摩市との友好自治体提携〔特別〕
主催:日進市、志摩市
商工会同士の交流をきっかけに長年お付き合いのある三重県志摩市と友好自治
体提携を結びました。
また、にっしん市民まつりや志摩市誕生 10 周年記念式典において、友好自治体
提携のお披露目を行いました。
■調印日 平成26年9月26日(金)
■会 場
日進市役所
7
日進市制 20 周年記念事業 実施報告書
(1)市主催事業
①特別事業:市制20周年を記念して新たに実施した事業
1 市制 20 周年記念 PR グッズ制作
市制20周年を PR するために記念グッズを制作し、記念事業に参加いただいた方へ配
布したり、一般販売等を行いました。
実施時期
平成25・26年度
クリアファイル(2 種類)
缶バッチ(大・小)
ボールペン
制作数
14,000 枚
1,700 個
3,000 本
エコバッグ 1,400 個
タオル 600枚
2
ニッシーぬいぐるみ
80 体
ポケットティッシュ
25,000 個
愛知県・日進市植樹祭
愛知県と共催で植樹祭を行い、緑化に対する意識の高揚を図り、みどり豊かで快適な環
境づくりを推進することができました。
開催日
平成 26 年 5 月17日(土)
参加者数
約 1,800 名
会場
竹の山小学校、日進北中学校、弁天池公園
3
日進市シンボルマーク制定
市民のまちへの愛着と誇りを高めるとともに、市のイメージアップを図るため、
市のシンボルマークデザインを公募し、全国から応募のあった706点(応募者3
53名)の作品の中から、市の持つ魅力と将来性をイメージさせるデザインを選考
し、そのデザインをもとに「日進市シンボルマーク」を決定しました。
実施時期
応募数等
平成 26 年5月~平成 27 年 2 月
応募数 706点
市民投票数
8
(応募者数
2,318 票
353 名)
育てよう!笑顔 創ろう!ふるさと 進もう!未来のにっしんへ
4
プレミアム商品券発行
市内の商店等で使用できるプレミアム商品券(ニッシーとくとく商品券1枚500円券
22枚つづりを1万円で販売)を発行しました。
実施時期
平成 26 年5月~12 月
販売数
販売冊数 1万冊
販売場所
商工会等
5
小中学校ギネスに挑戦
市内各小中学校で、大縄跳び、竹馬20m走、一輪車ジグザグ走、大豆つまみといった、
各校独自に「ギネスに挑戦」と題した事業を考え、児童生徒と教師が一体となって記録に挑
戦しました。
開催時期
平成 26 年6月~平成 27 年 3 月
参加者数
約 8,250 名
会場
各小中学校
6
子ども会議
市議会さながらに市内小学校の代表児童が、議題①「自分が20歳になったときの日進
市」、議題②「未来のにっしんの学校」に関する質問を行い、市長、教育長が答弁しました。
開催日
平成 26 年7月28日(月)
参加者数
児童 18名
会場
日進市役所
7
出張!なんでも鑑定団 in 日進
鑑定依頼のあった、とっておきの「お宝」を専門家がその場で鑑定する「開運!なんで
も鑑定団」の公開録画を行いました。
開催日
平成 26 年8月3日(日)
来場者数
977 名
会場
市民会館
9
日進市制 20 周年記念事業 実施報告書
8
特別展
日進歴史探訪~日進村から現代へ~
日進村誕生の時代までさかのぼって村から町、そして市となって 20 周年を迎えようと
するまでの歩みを振り返るとともに、本市の歴史的魅力を紹介しました。
開催時期
平成 26 年 8 月16日(土)~10月5日(日)
参加者数等
参加者数 3,354 名
会場
岩崎城歴史記念館
9
パンフレット 5,000 部
7大学連携学長記念講座
市と連携協力協定を結ぶ7大学(愛知淑徳大学、名古屋外国語大学、椙山女学園大学、
愛知学院大学、名古屋学芸大学、名古屋商科大学、中部大学)の学長を講師に迎え、それ
ぞれ記念講座を行いました。
平成 26 年 9 月6日(土)
・13 日(土)
・20 日(土)・
開催日
25 日(木)
・27 日(土)
、11 月 24 日(月)
、12 月
7 日(日)
来場者数
延べ 872 名
会場
各大学キャンパス
等
10 三重県志摩市との友好自治体提携
商工会同士の交流をきっかけに長年お付き合いのある三重県志摩市と友好自治体提携を
結びました。また、にっしん市民まつり、志摩市誕生 10 周年記念式典において、友好自
治体提携のお披露目を行いました。
調印日
平成 26 年9月26日(金)
会場
日進市役所
10
育てよう!笑顔 創ろう!ふるさと 進もう!未来のにっしんへ
11 くるりんばすチョロQ制作
くるりんばすの利用促進のため、くるりんばすをモデルとしたチョロQを制作して、販
売しました。
販売時期
平成 26 年10月1日(水)から
販売数
1,570 個
販売場所
にぎわい交流館
(平成27年 4 月末現在)
12 保育園記念給食
お祝い献立として、市内で収穫した新米、黒米、里芋を使用した給食や記念タルトのお
やつで、保育園児とともに市制 20 周年をお祝いしました。
実施日
平成 26 年 10 月3日(金)
食数
1,665 食
会場
各保育園
13 小中学校お祝い給食
市制 20 周年を記念する献立で、小中学校の児童生徒とともに市制 20 周年をお祝いし
ました。
(献立)古代米赤飯、牛乳、鶏肉の唐揚げ、はくさいのごまあえ、すまし汁、お祝いデザート
実施日
平成 26 年 10月 3 日(金)
食数
8,739 食
会場
各小中学校
14 市制施行20周年記念式典
市制20周年の節目として記念式典を開催し、市政功労者の表彰や、市内関係団体等に
よる各種アトラクションを実施しました。
開催日
平成 26 年 10 月 4 日(土)
来場者数
約 1,000 名
会場
市民会館
11
日進市制 20 周年記念事業 実施報告書
15 「市制20周年記念ビデオ」制作
市を紹介する映像ビデオを制作し、市制20周年記念式典で上映を行い、関係市町村等
にDVDを送付しました。
上映日
平成 26 年 10 月4日(土)
会場
市民会館
16 第 23 回湿地サミット
県内に湿地を有する構成市町から行政機関及び湿地関係市民団体が参加し、湿地保全の
取組事例や湿地に係る情報交換、意見交換を行いました。また、シンポジウム並びに大清
水湿地及び五色園湿地の見学を行いました。
開催日
平成 26 年 10 月10日(金)
参加者数
約 170 名
会場
市民会館、大清水湿地、五色園湿地
17 福祉会館音楽ダンス祭
各福祉会館で楽器等の音楽演奏活動や踊り等をしている 7 団体が、岩崎台・香久山福祉
会館に一堂に会し、日ごろの成果を披露しました。
開催日
平成 26 年10月11日(土)
参加者数
88 名
会場
岩崎台・香久山福祉会館
18 「日進市勢要覧2014」発行
愛知学院大学、名古屋商科大学、名古屋学芸大学の協力を得て、広報記念紙「羽ばたく
瞬間」を発行し、各世帯へ配布しました。
発行日
平成 26 年 10 月27日(月)
発行部数
38,000 部
12
育てよう!笑顔 創ろう!ふるさと 進もう!未来のにっしんへ
19 にっしん生活ガイドブック作成
株式会社ゼンリンの協力を得て、市の各種手続き等行政情報を掲載した「にっしん生活
ガイドブック~暮らしの便利帳~」を作成し、各世帯へ配布しました。
発行日
平成 26 年10月27日(月)
発行部数
38,000 部
20 にっしん市議会だより市制施行20周年記念リーフレット発行
市制20周年を記念したリーフレットを作成し、にっしん市議会だより(11月1日号)
とともに各世帯へ配布しました。
発行日
平成 26 年11月1日(土)
発行部数
37,500 部
21 金婚・ダイヤモンド婚・プラチナ婚を祝う会
結婚 50 年の金婚、結婚 60 年のダイヤモンド婚、結婚 70 年のプラチナ婚を迎えられ
たご夫婦をお招きし、長寿のお祝いをしました。
開催日
参加者数
会場
平成 26 年 11 月2日(日)
46 組92名
(金婚 41 組、ダイヤモンド婚 4 組、プラチナ婚 1 組)
市民会館
22 にっしん市民活動祭
市内で活動するNPO、市民活動団体、ボランティア団体等の活動紹介を行い、互いの
交流を深めました。また、講演会、NPO・市民活動団体等による展示、体験、物品販売、
ステージ企画等を行いました(にっしんハーモニーフェスタと同時開催。
)
。
開催日
平成 26 年 12 月6日(土)
来場者数等
来場者 約 3,000 名
会場
市民会館
13
出展団体数
106 団体
日進市制 20 周年記念事業 実施報告書
23 にっしん体操大会
保育園児等によるにっしん体操の披露や誰もが一緒ににっしん体操を楽しめるイベン
ト、近隣市町を中心としたマスコットキャラクター(10 体)の集いを実施しました。
開催日
平成 26 年 12 月 14 日(日)
来場者数
約 550 名
会場
市民会館
24 学区別防災マップ作成
市内9小学校の児童が作成した学区ごとの防災マップの発表と記念講演を実施しまし
た。
開催日
平成 26 年 12 月 25 日(木)
参加者数
講演会 約 280 名
会場
市民会館
マップ作成
105 名
25 健やかにっしん宣言
子どもから高齢者、何らかの病気や障害のある人も含めて、すべての市民が健やかで、
心豊かに暮らせるまちを目指して、
「健やかにっしん宣言」を行いました。
宣言日
平成 27 年1月1日(木)
26 NHK ハートフォーラム「地域でつくる
みんなの健康と幸せ」
NHK名古屋放送局、NHK厚生文化事業団中部支局との共催で、医師で作家の鎌田實
さんを講師に迎え、高齢者福祉をテーマとした講演を行いました。
開催日
平成 27 年1月 24 日(土)
来場者数
762 名
会場
市民会館
14
育てよう!笑顔 創ろう!ふるさと 進もう!未来のにっしんへ
27 「NHK 介護百人一首 2014」パネル展
NHK名古屋放送局、NHK厚生文化事業団、NHKサービスセンターとの共催で、介
護に関係する方々が日々の生活の中で感じているつらさ、悲しさ、怒り、笑い、そして優
しさを詠んだ「NHK介護百人一首2014」のパネル展を開催しました。
開催時期
平成 27 年1月28日(水)~2月1日(日)
来場者数
2,525 名
会場
市民会館
28 「BS日本のうた」公開録画(NHK全国放送公開番組)
NHK名古屋放送局との共催で、多彩な歌手の競演や豪華なステージで歌の魅力を楽し
む「BS日本のうた」公開録画を行いました。
開催日
平成 27 年1月 29 日(木)
来場者数
743 名
会場
市民会館
29 日進市史編さん・発刊
市域の自然・風土、市域に生きる過去・現在の人々の生活を掘り起こして的確に記録し、
新たな日進市を創造していくための羅針盤として市史を発刊しました。
開催日、発刊日
参加者数、発刊部数
会場
市史講座 平成 27 年2月14日(土)
発刊日
平成 27 年 3 月31日(火)
市史講座 74名
市史自然編・民俗編 各 1,000 部
図書館(市史講座)
15
日進市制 20 周年記念事業 実施報告書
②冠事業:例年開催されている市主催事業に「市制20周年記念」の冠をつけて実
施した事業
No
1
事業名
大清水湿地
公開
内
容
開催時期
湿地内に生育する植物を市民に
紹介し、生態系保全の重要性を周
知しました。
平成 26 年
参加者数等
約
4 月12日(土)
60 名
開催場所
大清水湿地
北高上緑地という身近な里山を
2
里山講座
周知するために、市民団体ととも 平成 26 年 4 月~6月
に里山を知る市民講座(9講座) 10 月~平成 27 年 2 月
317 名
北高上緑地
を行いました。
3
み ん な のふ れ
市民と市職員の協働により花壇
あい夢花壇
を整備しました。
日進市未来
4
をつくる子
ども条例
普及啓発
5
6
権利(虐待やいじめの予防等)に 平成 26 年5月
ついて、職員に対する研修、子ど
~
もに対する教室、地域と共同の催 平成 27 年3月
市役所
北庁舎前
約
各小中学校
8,250 名
等
し等の啓発事業を実施しました。
シルバー
がいづくりと交流の場をつくり
スクール
ました。
教室
延べ62名
条例に規定されている子どもの
小学校を活用して、高齢者の生き
バスケット
~
平成 27 年 3 月
いきいき
ハンギング
平成 26 年 5 月
香久山小学校
平成 26 年 5 月~9月
10 月~平成 27 年2月
延べ 73 名
赤池小学校
相野山小学校
梨の木小学校
ハンギングバスケットの普及啓
発及び緑化の推進のため、季節の
花を使ったハンギングバスケッ
トの作り方講座を行いました。
16
平成 26 年
6 月4日(水)
12 月5日(金)
116 名
市民会館
育てよう!笑顔 創ろう!ふるさと 進もう!未来のにっしんへ
No
事業名
内
容
開催時期
参加者数等
開催場所
平成 26 年
7
小学校運動会
市内小学校で運動会を行いまし 6月7日(土)
た。
9 月27日(土)・
約
15,000 名
各小学校
28日(日)
8
人形劇
児童向けに人形劇を開催しまし
た。
平成 26 年
7 月 6 日(日)
291 名
図書館
203 名
図書館
12 月 14 日(日)
平成 26 年
9
図書館映画会
児童及び一般向けに映画会を開
催しました。
7月 19 日(土)
11 月 2 日(日)
平成 27 年
2 月 7 日(土)
あいち尾東
消費者となる市民のニーズに応
10
朝市周年
える野菜の栽培・加工・販売等 平成 26 年
記念市
を通じた日進産野菜の普及啓発 7 月 27 日 ( 日 )
農業協同組
約
200 名
を行いました。
11
にっしん
ヤングフェスタ
にっしん ESD
12
( 環 境ま ち づ
くり)普及啓発
事業
合日進園芸
センター駐
車場
若者たちの文化活動への意識向
上を促進するために発表の機会
を提供しました。
出演者
平成 26 年
7 月27日(日)
約 800 名
来場者
市民会館
約 6,500 名
環境まちづくりのための ESD
普及啓発事業(5事業)を行い
ました。
~
平成 27 年3月
延べ13回
17
天白川
平成 26 年7月
にぎわい交流館
延べ 523 名
市民会館
総合運動公園
等
日進市制 20 周年記念事業 実施報告書
No
事業名
にっしん
13
平和のつどい
2014
14
15
16
子ども大学
にっしん
坂本冬美
コンサート
福祉会館
まつり
にっしん夢
17
まつり
(夢おどり
・夢花火)
18
内
容
開催時期
平和に関するパネル展示や映画
上映等を行いました。
参加者数等
開催場所
平成 26 年
8 月2日(土)・
延べ 639 名
図書館
3日(日)
大学キャンパスを活用して、次代
を担う子どもたちの知的好奇心
を高める講座を行いました。
演歌界のトップ歌手として活躍
を続ける坂本冬美コンサートを
開催しました。
地域の出会い、親睦を図る、異世
代の交流を目的に、市内6館でま
つりを開催しました。
平成 26 年
8月8日(金)・20日(水)・
25日(月)~28 日(木)
愛知学院大学
延べ 61 名
11 月 22 日(土)
平成 26 年
8月23日(土)
名古屋学芸大学
愛知工業大学
名古屋商科大学
1,879 名
市民会館
平成 26 年
9月13日(土)
10月 11日(土)・18日(土)
778 名
各福祉会館
11月8日(土)
鳴子おどり等のステージイベン
トや花火の打ち上げ等のまつり
を開催しました。
中学校
市内中学校で体育大会を行いま
体育大会
した。
平成 26 年
約
9 月 14 日(日)
130,000 名
平成 26 年
9 月18日(木)・19日(金)
10 月8日(水)
18
約
5,000 名
市役所周辺
各中学校
育てよう!笑顔 創ろう!ふるさと 進もう!未来のにっしんへ
No
19
事業名
内
容
開催時期
参加者数等
市民の芸術文化活動の支援や芸
出品者
日進市民
術文化の普及振興を図るため、市 平成 26 年
203 名
美術展覧会
民の作品を展示する機会を提供 9 月26 日(金)~28 日(日)
来場者
しました。
開催場所
市民会館
約 2,000 名
各地区に祭礼行事とともに伝承
されてきた棒の手、御神楽及び御
20
日進市民俗
囃子等の伝統芸能の承継、保存及 平成 26 年
芸能発表会
び後継者育成を行う活動事業の 10 月 19 日(日)
約
460 名
市民会館
一環で民俗芸能を発表し、文化の
発展向上を図りました。
21
里山保全
実践講座
里山の基礎知識を学び、実際に森 平成 26 年 10 月
の手入れを体験する市民講座を
行いました。
~
10 名
北高上緑地
2,439 名
岩崎城址公園
平成 27 年1月
秋の代表的な花として親しまれ
22
日進市
ている菊を一堂に展示し、市民の 平成 26 年
菊花大会
花と緑に対する意識の高揚と文 11月1日(土)~16日(日)
化の向上を図りました。
19
日進市制 20 周年記念事業 実施報告書
No
事業名
にっしん
市民まつり
内
容
開催時期
参加者数等
市内の農商工業、芸能、文化、
8 日・9 日合計
スポーツ、市民活動に携わる市
約
民と行政が協働して、世代を問
開催場所
27,500 名
わず多くの方に楽しんでいただ
※( )内は
けるイベントを行いました。
まつり毎の内数
産業の現況を広く市民に知って
もらい、発展を図りました。
産業まつり
(約
企業 PR 展示、さつま芋掘り、
飲食や物販のバザーを開催しま 平成 26 年
した。
健康・福祉
フェスティ
バル
23
レクリエー
ションスポ
ーツまつり
11 月9日(日)
健康や福祉に関するいろいろな
知識を得ることができるように
(約
各種体験コーナーや模擬店等を
4,000 名)
スポーツセンター
大人から子どもまで一緒に楽し
図書館 ほか
める、レクリエーションスポー
(約
ツを中心に体験できるイベント
1,500 名)
を開催しました。
にっしん
術文化の普及振興を図るため、
文化祭
協会会員の作品の展示や発表の
機会を提供しました。
平成 26 年
11 月 8 日(土)・
9 日(日)
おはなし会や朗読・作品発表、
まつり
24
及び日進市
8820 運動
表彰
(約
7,000 名)
(8 日・9 日合計
ボランティアによる活動成果の 平成 26 年
約
発表、愛知学院大学図書館情報 11月1日(土)~9日(日)
5,000 名)
センターとの共催事業や本のリ (4 日(火)・6 日(木)を除く)
1 日~9 日合計
サイクル市等を行いました。
8020 運動
市役所周辺
市民会館
行いました。
市民の芸術文化活動の支援や芸
図書館
10,000 名)
14,796 名
口腔の健康に心がけ、80 歳以上
及び 88 歳以上で自身の歯が 20
本以上残存する高齢者を表彰
し、口腔ケアの大切さを周知、
啓発しました。
20
平成 26 年
11 月13日(木)
67名
中央福祉
センター
育てよう!笑顔 創ろう!ふるさと 進もう!未来のにっしんへ
No
事業名
にっしん
25
エコフェスタ
2014
内
容
開催時期
開催場所
緑のカーテンコンテストの表彰
や市民団体・企業による出展等を 平成 26 年
約
実施し、環境活動等普及啓発を行 11 月 23 日(日)
2,500 名
市民会館
いました。
男女平等について広く市民に啓
26
参加者数等
にっしん
発する目的で、市民団体と協働
ハーモニー
し、無料の映画上映会、パネル展
フェスタ
示や物品販売、川柳標語入賞作品
表彰式等を開催しました。
平成 26 年
12 月6日(土)
約
(にっしん市民活動祭と
3,000 名
市民会館
同時開催)
里山において親子で保全作業と
27
親子里山教室
遊びを体験することで、自然との 平成 26 年
46 名
共生を学ぶ市民講座を行いまし 12 月 20 日(土)
北高上緑地
た。
28
29
平成 27 年
新成人の輝かしい前途を祝う式 平成 27 年
成人式
典を行いました。
東名古屋医師会
医療に関連するテーマについて 平成 27 年
市民公開講座
講演会を開催しました。
1 月11日(日)
2 月 11 日(水)
新成人 721 名
来賓 89 名
恩師 16 名
459 名
市民のスポーツへの意識向上を
30
にっしん
促進するため、天白川沿いを歩く
スポーツ
ウォーキングとスポーツセンタ
フェスタ
ーでスポーツイベントを行いま
市民会館
市民会館
市役所
平成 27 年
約
スポーツセンター
3 月8日(日)
2,000 名
天白川・岩崎川
ほか
した。
にっしん幸せまちづくりプラン
(第 2 次日進市地域福祉計画・
31
地域福祉
第4次日進市地域福祉活動計画) 平成 27 年
フォーラム
の発表会を行い、市の地域福祉の 3 月 21 日(土)
将来像を考える機会となりまし
た。
21
142名
市民会館
日進市制 20 周年記念事業 実施報告書
(2)市民主催事業
①市民公募事業:市民の皆さんが、市制20周年を記念して行った事業又は事業
の内容を拡充して行った事業
1
日進児童合唱団第10回定期演奏会
主催:日進児童合唱団
日進市の20年を人が成人するまでの成長に重ね合わせた演出による合唱ステ
ージで市制20周年をお祝いしました。
■開催日
平成 26 年4月6日(日)
■会
市民会館
場
■参加者
1,015名
2
ホタル舞う環境の街づくり
主催:折戸川にホタルを飛ばそう会
ホタルの舞う環境を拡げるために、川のごみゼロ活動、水質調査、幼虫放流会、
ホタル鑑賞会等を行いました。
■開催日
平成 26 年4月~10 月
■会
折戸川ホタルの里等
場
■参加者
約5,200名
22
育てよう!笑顔 創ろう!ふるさと 進もう!未来のにっしんへ
3
みんなで Happy!
~違いを共にいきよう~
主催:愛知淑徳大学学生団体「ちゃっちる」
学生ボランティアが企画・運営しながら、障害を持つ子と持たない子が交流でき
る季節ごとのイベントを実施しました。
■開催日
平成 26 年5月25日(日)、8月24日(日)、10月25日(土)、
平成 27 年2月7日(土)
■会
場
■参加者
市役所周辺、相野山福祉会館等
111名
4
日進市
婚活応援事業
主催:地域女性団体連絡協議会
これからの日進市を担っていく20歳~40歳代の男女に、出会いの場を提供す
ることができました。
■開催日
平成 26 年6月8日(日)
■会
場
市民会館
■参加者
106名
23
日進市制 20 周年記念事業 実施報告書
5
にっしんスポーツ大会
綱引
主催:日進市体育協会
小学生、中学生、市民一般のチーム対抗による綱引大会を行いました。
■開催日
平成 26 年9月7日(日)
■会
スポーツセンター
場
■参加者
約 350 名
6
絆たまり場サロンキックオフの日
主催:いきいき塾 NPO 絆
社会貢献を通じて地域での絆を深め、心豊かなセカンドライフを送るための講演
会とワークショップを行いました。
■開催日
平成 26 年10月12日(日)
■会
場
市民会館
■参加者
245名
24
育てよう!笑顔 創ろう!ふるさと 進もう!未来のにっしんへ
7
日進からフィリピンをめざせ 4,000 キロ!
ウォーキングマラソン対抗戦
主催:(公財)アジア保健研修所
3人一組のチームで100日間の累計歩数を競い合うとともに、参加者全員で歩
行距離4,000kmを目指しました。
■開催日
平成 26 年10月13日(月)、11月16日(日)、
平成 27 年1月31日(土)
■会
場
■参加者
市内各地
82名
8
市制20周年記念コンサート
主催:吹奏楽団アンサンブルフォレスト
市内で活動する音楽団体による合同コンサートを開催しました。
■開催日
平成 26 年10月19日(日)
■会
市民会館
場
■参加者
約700名
25
日進市制 20 周年記念事業 実施報告書
9
日進自然観察会創立30周年
記念展示・講演会
主催:日進自然観察会
市の豊かな自然や多様な生物について、自然の変遷や歴史、日進自然観察会30
年のあゆみを織り交ぜながら展示と講演で紹介するとともに、日進市史自然編に関
連した展示、講演を通して市史発刊のPRをしました。
■開催日
平成 26 年11月14日(金)~16日(日)
■会
市民会館
場
■参加者
10
約830名
にっしんのハタチを祝う「子育てのわ・わ・わ」
(わくわく・わらって・わかちあおう)
主催:(特非)ファミリーステーションRin
子育て支援施設や子育てサークルによる遊びブースや体験教室の開催、親同士の
座談会を行うイベントを開催しました。
■開催日
平成 26 年11月29日(土)
■会
市民会館
場
■参加者
約600名
26
育てよう!笑顔 創ろう!ふるさと 進もう!未来のにっしんへ
11
和楽器による「春の祭典」筝
夢&愛
主催:愛知筝友会
日進市の歴史や古くから伝わる民話を、邦楽器の演奏に合わせて朗読と合唱で紹
介しました。
■開催日
平成 27 年2月8日(日)
■会
市民会館
場
■参加者
約700名
27
日進市制 20 周年記念事業 実施報告書
②協賛事業:市民の皆さんが、「市制20周年記念」の冠やテーマ(キャッチフレー
ズ)、ロゴマークを使用して市制20周年を盛り上げた事業
No
1
事業名
内
容
開催時期
3つの運動同好会が
平成 26 年
元気クラブ同好会
合同で、桜見会、運
4 月 3 日(木)
合同事業
動会、バスウォーク
6 月 12 日(木)
を開催しました。
11 月 13 日(木)
参加者数等
開催場所
総合運動公園
96 名
スポーツセンター
等
主催
元気クラブ
同好会
体育協会加盟の26
2014 にっしん
2
スポーツ大会
総合開会式
団体による総合開会
式(入場行進、選手
平成 26 年
宣誓、表彰、アトラ
4月5日(土)
361 名
スポーツセンター
約
岩崎城址公園
体育協会
クション等)を開催
しました。
第27回
3
日進市岩崎城
春まつり
市民パフォーマン
ス、鳴子踊りのほか、
飲食や物販のバザー
を開催しました。
平成 26 年
4月5日(土)・
6日(日)
25,000 名
岩崎川周辺
商工会
コバノミツバツツジ
まつりに合わせて、
4
北高上緑地
芋煮会、写真撮影会、
コバノミツバツツジ
野外コンサートを開
まつりPRイベント
催し、竹製品の展示・
販売や製作体験を行
平成 26 年
4月 5 日(土)
~
約
350 名
北高上緑地
日進里山
リーダー会
13 日(日)
いました。
ケヤキブラス
5
バンド
第1回定期演奏会
吹奏楽の無料コンサ
平成 26 年
ートを行いました。
4 月 27 日(日)
28
約
200 名
市民会館
ケヤキブラ
スバンド
育てよう!笑顔 創ろう!ふるさと 進もう!未来のにっしんへ
No
6
事業名
みんなで俳句を
楽しもう
内 容
開催時期
毎月第一火曜日に、
俳句を持ち寄って句
会を開催しました。
商品ラベルに市制2
7
プチヴェール酢の
0周年記念ロゴマー
販売
クを使用して販売し
ました。
販売促進事業
8
(にっしんセレクト
日進うりぼ~)
市制20周年ロゴマ
ークを使用したシー
ルを貼付けて商品販
売をしました。
毎月
第 1 火曜日
平成 26 年 4 月
~
平成 27 年 3 月
平成 26 年 4 月
~
平成 27 年 3 月
参加者数等
15 名
約
850 本販売
開催場所
主催
にぎわい
にぎわい
交流館
句座
農協直売所
(株)
尾東農産
約
(株)イエロー
(株)イエロー
1,000 個販売
パンプキン
パンプキン
梅森町地内
梅森区
市民会館
文化協会
香久山地内
香久山区
春の緑化強調期間
9
梅森区植樹祭
に、天白川等右岸に
平成 26 年
おいて植樹祭を開催
5 月10日(土)
約
60 名
しました。
10
第 35 回
茶華道連盟展
生け花の作品展示と
平成 26 年
抹茶のもてなしを実
5 月 10 日(土)・
施しました。
11 日(日)
約
500 名
株山中央公園を出発
し、12ケ所のチェ
11
第23回
ックポイントを巡る
平成 26 年
香久山ウォークラリー
約5kmのウォーク
5 月 11 日(日)
ラリーを開催しまし
た。
29
約
1,350 名
日進市制 20 周年記念事業 実施報告書
No
12
事業名
内
容
開催時期
第 28 回
写真の作品展を開催
写真連盟展
しました。
第 33 回
ワー・ちぎり絵等の
手工芸連盟展
作品展を開催しまし
た。
美しい街
14
日進クリーン作戦
530(ごみゼロ)
運動
第33回
15
日進市老人クラブ連合
会ゲートボール大会
16
5 月 17 日(土)・
18 日(日)
編み物・アートフラ
13
平成 26 年
平成 26 年
5 月 17 日(土)・
18 日(日)
参加者数等
約
500 名
約
500 名
開催場所
主催
市民会館
文化協会
市民会館
文化協会
より美しい街づくり
を目指し、啓発運動
を兼ねたごみ拾いを
市内全体で実施しま
平成 26 年
5 月 25 日(日)
約
900 名
愛知中央
市内各地
ライオンズ
クラブ
した。
老人クラブ会員によ
るチーム対抗ゲート
平成 26 年
ボール大会を開催し
5 月 28 日(水)
65 名
総合運動公園
老人クラブ
連合会
ました。
第 44 回
盆栽の作品展を実
盆栽連盟展
施しました。
平成 26 年
5 月 31 日(土)
6 月 1 日(日)
約
500 名
市民会館
文化協会
市内各地
個人
無線で交信した国内
17
アマチュア無線による PR
活動
外の相手方に市制2
平成 26 年5月
0周年ロゴマークの
~
入った交信カードを
平成 27 年3月
交付しました。
30
約
200 枚交付
育てよう!笑顔 創ろう!ふるさと 進もう!未来のにっしんへ
No
18
事業名
第 37 回
歌謡発表会
内 容
歌謡連盟会員による
歌の舞台発表会を開
催しました。
開催時期
参加者数等
平成 26 年
約
6 月 1 日(日)
1,000 名
開催場所
市民会館
主催
文化協会
音楽を通して、障害
19
第19回
者の主体的参加と社
あじさい
会参加活動を促し、
コンサート
精神保健福祉の啓発
平成 26 年
6 月 14 日(土)
約
920 名
あじさい
市民会館
コンサート
実行委員会
を行いました。
20
21
22
23
2014
身体障害者の方を対
いい汗ながそう
象とした運動会を開
スポーツ大会
催しました。
第 20 回
洋画、日本画の作品
美術連盟展
展を開催しました。
第 33 回
書道の作品展を開催
書道連盟展
しました。
第 34 回
芸能大会
平成 26 年
6 月 22 日(日)
平成 26 年
6 月 28 日(土)・
29 日(日)
平成 26 年
7 月 5 日(土)・
6 日(日)
民踊、日踊、洋踊、
詩吟、剣舞等の舞台
発表を行いました。
31
平成 26 年
7 月 6 日(日)
約
100 名
約
500 名
約
500 名
約
1,000 名
スポーツセンター
身体障害者
福祉協会
市民会館
文化協会
市民会館
文化協会
市民会館
文化協会
日進市制 20 周年記念事業 実施報告書
No
事業名
ニッシーもくるよ!
24
ボーイスカウト体験で
あそぼう
内
容
開催時期
参加者数等
開催場所
主催
ボーイスカウトのモ
ットーについてゲー
平成 26 年
ムを通して遊びなが
7 月 19 日(土)
約
80 名
総合運動公園
ボーイスカウト
日進第 2 団
ら学びました。
みんなで絵を描く
会、みんなで歌を唄
25
南ケ丘福祉まちづくり
う会、世代交流グラ
活動世代交流プロジェ
ウンドゴルフ大会、
クト
公園クリーンアップ
活動、防災フェスタ
平成 26 年 7 月
~
11月
南ケ丘福祉
431 名
南ケ丘地内
まちづくり
協議会
(全5回)
を行いました。
スタンプラリー、防
災食・点字・傾聴体
26
ボランティア祭り
験等、様々な体験が
平成 26 年
2014!
できるボランティア
8月2日(土)
約
300 名
中央福祉
センター
グループによるお祭
ボランティ
ア連絡協議
会
りを開催しました。
27
香久山ふれあい
盆踊り大会
株山中央公園グラン
ドにおいて盆踊り大
会を開催しました。
南小学校において盆
28
折戸盆踊り大会
踊り大会を開催しま
した。
平成 26 年
8月2日(土)
平成 26 年
8月 13 日(水)
約
5,000 名
約
1,100 名
株山中央公園
香久山区
南小学校
折戸区
防災会による炊き出
29
日進団地
夏の世代交流会
し、大学生と子ども
の集団遊び、鳴子踊
りや盆踊り等を行い
ました。
32
平成 26 年
8 月 23 日(土)
233 名
ちびっこ
広場
日進団地
ふれあい
サロン
育てよう!笑顔 創ろう!ふるさと 進もう!未来のにっしんへ
No
30
事業名
ひかりの人々展
内 容
開催時期
障害を持つ方が制作
平成 26 年
した芸術作品を展示
8月 30 日(土)・
しました。
31 日(日)
健康寿命を延ばす介
護予防活動として活
31
おもしろ音楽療法
用するための音楽療
法や脳トレ等を行い
ました。
32
第3回
陶芸連盟展
第 13 回
33
にっしん
夢まつり
体協まつり
34
アウトドアすぽーつ
体験会
参加者数等
約
600 名
開催場所
市民会館
主催
(特非)
なかまの家
平成 26 年
9 月 10 日(水)
11 月 15 日(土)
平成 27 年
137 名
西部福祉会館
おもしろ
音楽療法の会
1 月 14 日(水)
3 月 19 日(木)
焼き物(陶芸)の作
平成 26 年
品展を開催しまし
9 月 13 日(土)・
た。
14 日(日)
約
500 名
市民会館
文化協会
市役所周辺
商工会
総合運動公園
体育協会
鳴子おどり等のステ
ージイベントや、花
平成 26 年
約
火の打ち上げを行い
9 月 14 日(日)
130,000 名
るアウトドアスポー
平成 26 年
約
ツの無料体験イベン
9月21日(日)
ました。
誰でも気軽に楽しめ
900 名
トを開催しました。
模擬店やバザー、ゲ
35
第9回
ーム等のお楽しみが
平成 26 年
あゆみまつり
たくさんのお祭りを
9月21日(日)
開催しました。
33
約
300 名
愛歩
(社福)
きまもり会
日進市制 20 周年記念事業 実施報告書
No
事業名
内
容
開催時期
参加者数等
開催場所
主催
にぎわい交流館のイ
にぎわい交流館イメージ
36
キャラクター「わいわい」
イラスト募集
メージキャラクター
「わいわい」のイラ
ストを募集し、市民
投票等によって決定
平成 26 年9月
~
平成 27 年2月
イラスト応募
133 点
にぎわい
市民投票
交流館
4,288 票
コニックス
(株)
(指定管理者)
しました。
日進団地の地域住民
37
日進団地
が参加しているほっ
平成 26 年
ほっとカフェ
とカフェで、参加費
10 月 1 日(水)・
無料イベント
無料のイベントを行
15 日(水)
約
60 名
日進団地
日進団地
集会所
ほっとカフェ
いました。
手作り甲冑を試着す
38
ることで、甲冑の歴
手作り甲冑
史を知り、当時の武
試着体験
将の気持ちを体感し
No38,39,
平成 26 年
42,45
10 月 4 日(土)
合計して約
家庭で眠っている不
39
バザー
用品を販売するほ
とフリーマーケッ
か、子どもたちの洋
ト
服等をリサイクルし
日東保育園
(社福)
日東保育園
2,000 名
ました。
楽市楽座
を
No38,39,
平成 26 年
42,45
を
10 月 4 日(土)
合計して約
日東保育園
(社福)
日東保育園
2,000 名
ました。
会員相互の交流を深
40
日進いきいきクラブ
第9回福祉交流大会
めるため、表彰、活
動発表、講演会、ア
トラクション等を開
平成 26 年
10 月 4 日 ( 日 )
872 名
市民会館
老人クラブ
連合会
催しました。
五色園で毎月開催し
41
ぼくらげんきキャラ
バン隊土曜市
ている「土曜市」に
併せて、花、米、野
菜、自主製品の販売
を行いました。
34
平成 26 年
10 月 18 日(土)
約
80 名
五色園
(社福)
ポレポレ
育てよう!笑顔 創ろう!ふるさと 進もう!未来のにっしんへ
No
事業名
内
容
開催時期
参加者数等
開催場所
主催
育児に追われるママ
42
「ママのための体
や動く機会の少ない
No38,39,
操教室」
シニアの方たちに体
平成 26 年
42,45 を
「シニアのための
を動かしていただ
10 月 18 日(土)
合計して約
体操教室」
き、リフレッシュし
日東保育園
(社福)
日東保育園
2,000 名
ていただきました。
地域とのふれあいや
第16回
43
ふれあいウォーク
in岩崎台
健康増進を目的とし
て、スタンプラリー
平成 26 年
形式のウォーキング
10 月 19 日 ( 日 )
約
1,300 名
岩崎台
もみじ公園
岩崎台区
大会やゲーム大会等
を実施しました。
世界的デザイナーの
コシノミチコ氏を招
44
コシノミチコ氏
き、
「世界を舞台に活
平成 26 年
講演会
躍するために必要な
10 月 23 日 ( 木 )
24 名
名古屋
名古屋
商科大学
商科大学
こと」をテーマに講
演会を行いました。
日東保育園創立
45
60周年・双葉会
設立20周年記
念事業
46
ウィッシュ☆ドリ
ームマップ講座
プロジェクターを
使って切り絵作品
を建物や地面に投
影し、光の空間を体
No38,39,
平成 26 年
42,45 を
10 月 25 日 ( 土 )
合計して約
描く「夢への地図」
を作成しました。
(社福)
日東保育園
2,000 名
験しました。
来年の夢(目標)を
日東保育園
(一社)
平成 26 年
11 月 1 日(土)
15 名
市民会館
ドリーム
マップ
普及協会
企業 PR 展示、さつ
47
産業まつり
ま芋掘り、飲食や物
平成 26 年
販のバザーを開催し
11 月 9 日 ( 日 )
ました。
35
約
10,000 名
市役所周辺
商工会
日進市制 20 周年記念事業 実施報告書
No
事業名
内
容
開催時期
参加者数等
約
開催場所
主催
外国語に関心を示
し、楽しく外国語の
48
インターナショナルデイ
会話にトライできる
平成 26 年
スピーチのつどい
よう、市民参加型の
11 月 15 日 ( 土 )
60 名
にぎわい
国際交流
交流館
協会
スピーチのつどいを
開催しました。
志摩市を訪ね文化、
芸術等を体験すると
49
志摩市文化交流
ともに、志摩市長や
研修会
志摩市文化協会と交
流会を開催しまし
平成 26 年
11 月 17 日(月)・ 92 名
18 日(火)
三重県
志摩市
文化協会
た。
各小学校区子ども会
50
子ども会
大会 2014
によるゲームやもの
作り等で遊び、楽し
む大会を開催しまし
平成 26 年
12 月 7 日(日)
約
2,000 名
スポーツセンター
子ども会
連絡協議会
た。
森のなかで自然と触
きつねとたぬきの
51
コンポコ山であそ
ぼ!
れ合い、仲間と助け
合ってゲームをしな
平成 26 年
がら、ボーイスカウ
12 月 14 日(日)
約
80 名
白山宮
ボーイスカウト
日進第 2 団
ト体験を行いまし
た。
日本ハンギ
52
お正月用寄せ植え
講習会
お正月にふさわしい
植物を使い、寄せ植
えを行いました。
平成 26 年
12 月 17 日 ( 水 )
約
野方三ツ池
50 名
公園
ングバスケ
ット協会
愛知県支部
名東地区
大学生と子どもとの
53
日進団地
冬の世代交流会
集団遊び、餅つき大
会、バンドの演奏、
クリスマス会等を行
いました。
36
平成 26 年
12 月 20 日 ( 土 )
日進団地
237 名
ちびっこ広場
ふれあい
サロン
育てよう!笑顔 創ろう!ふるさと 進もう!未来のにっしんへ
No
事業名
内 容
開催時期
参加者数等
開催場所
主催
12月上旬から年末
にかけて売り出しを
54
歳末感謝セール・
実施し、1月上旬に
抽選会
抽選会、飲食や物販
のバザーを開催しま
平成 26 年 12 月
~
平成 27 年1月
出店数
市内各地
168 店
商工会
商工会
した。
京都「祇園さゝ木」
55
佐々木浩氏
講演会
店主・佐々木さんか
ら「少年よ大志を抱
け」をテーマに講演
平成 27 年
1 月 8 日(木)
26 名
名古屋商科
名古屋商科
大学
大学
市民会館
商工会
市民会館
文化協会
スポーツセンター
体育協会
会を行いました。
新春の名刺交換会、
56
平成27年新春
各界から新春メッセ
平成 27 年
賀詞懇話会
ージ、鏡開きを行い
1月 10 日(土)
155 名
ました。
幼稚園児、保育園児
57
学生書き初め
から大学生までの書
児童画展
道と絵画の作品展を
開催しました。
体協まつり
58
インドアすぽーつ
体験会
第9回
59
NIA 市民
フォーラム
平成 27 年
1 月 24 日(土)・
25 日(日)
約
500 名
誰でも気軽に楽しめ
る屋内スポーツの無
平成 27 年
料体験イベントを開
2月 11 日(水)
1,414 名
催しました。
東欧のポーランドの
文化を中心にした市
平成 27 年
民向けの講演等を開
2 月 14 日(土)
催しました。
37
約
200 名
市民会館
国際交流
協会
日進市制 20 周年記念事業 実施報告書
7 市制20周年の PR
テーマ(キャッチフレーズ)とロゴマークを用いたPR事業を積極的に行うことに
より市制20周年の周知に努め、市全体の機運を盛り上げていくことができました。
(1)ニッシーを「市制20周年PR担当部長」に任命(平成25年9月)
成長して大きくなった市マスコットキャラクタ
ー・ニッシーを「市制20周年PR担当部長」に任
命し、積極的に市制20周年をPRしていきました。
(2)懸垂幕と横断幕の設置
(平成25年5月・平成26年5月)
赤池駅と日進駅には懸垂幕を、浅田町と香久山の
歩道橋には横断幕を、それぞれ設置しました。
(3)ウィンドウサインの設置(平成25年9月)
市役所本庁舎5階にウィンドウ
サインを設置しましました。
(4)くるりんばすのバス停にチラシ
を設置(平成25年9月)
市制20周年を周知するため、
くるりんばすのバス停にチラシを
設置しました。
38
育てよう!笑顔 創ろう!ふるさと 進もう!未来のにっしんへ
(5)市制20周年広報フェイスブックページを開設(平成25年9月)
市制20周年広報フェイスブックページを開設し、市制20周年に関する情
報をニッシーが随時発信していきました。
(6)市制20周年カウントダウンボードの設置(平成25年10月)
市制20周年の記念日となる平成26年10月1日に向けたカウントダウン
ボードを市役所本庁舎1階と図書館に設置しました。
(7)市民参加による市制20周年カウントダウン(平成25年10月)
カウントダウンボードを活用したり、市民の皆さんが考えた方法で、市制20
周年カウントダウンにご協力いただくととともに、市民の方からのメッセージを
添えて前述のフェイスブックページに掲載していきました。
カウントダウンに参加していただいた方は、延べ2,164名となりました。
39
日進市制 20 周年記念事業 実施報告書
(8)市制20周年記念事業 PR コーナーの設置(平成25年10月)
市役所本庁舎1階ロビーに市制20周年記念事業 PR コ
ーナーを設置し、記念事業のポスターやチラシを設置しま
した。
市の健康づくりキャラクター・ヘルピーのパネル(写真
左上)と人形(写真中央)は、株式会社マーゼンプロダク
ツからご寄贈いただきました。
(9)のぼり旗の設置(平成25年12月)
市役所をはじめとする公共施設や金融機関
等約60箇所に「日進市制施行20周年」のの
ぼり旗を設置しました。
(10)ステッカーの作成(平成26年4月)
ガラスに貼り付けることができる「日進市制20周
年記念ステッカー」を作成し、市役所をはじめとする公
共施設の入口等に掲示するほか、市内の商工事業者の方
にも配布し、店頭等に掲示していただきました。
(11)市制 20 周年記念 PR グッズ制作(平成25・26年度)
市制20周年を PR するために記念グッズを制作し、記念事業に参加いただい
た方へ配布したり、一般販売等を行いました。
【記念グッズ】
クリアファイル(2種類)、缶
バッチ(大・小)、ボールペン、
エコバッグ、タオル、ニッシ
ーぬいぐるみ、ポケットティ
ッシュ
(12)市制20周年記念日サプライズ企画(平成26年10月)
平成26年10月1日に出生届、転入届を提出し
た先着5組の方に、ニッシーぬいぐるみ等記念グッ
ズ6点をプレゼントしました。
40
育てよう!笑顔 創ろう!ふるさと 進もう!未来のにっしんへ
8 推進体制
(1)日進市制20周年記念事業推進市民会議
市民、事業者、大学等多くの皆さんと一緒に日進市の「二十歳の誕生日」を祝
うとともに、市制20周年記念事業を市民との協働により実施するため、日進市
制20周年記念事業推進市民会議を設置しました。
メンバー構成(順不同、敬称略)
団
体
氏
名
日進市長
萩野 幸三
日進市議会議長
武田 司 (余語 充伸)
日進市教育長
青山 雅道
あいち尾東農業協同組合日進地域総括理事
市川 豊 (伊東 利)
日進市商工会会長
福安 克彦
日進市区長会会長
丹羽 康彦 (山東 晴彦)
日進市文化協会会長
鬼頭 さゑ子
日進市体育協会会長
大嶋 武彦
日進市レクリエーション協会会長
松崎 貞則
日進市国際交流協会会長
乗松 佳代子
日進市老人クラブ連合会会長
宇野 公秀 (鈴村 義尊)
日進市社会福祉協議会会長
田中 八隆
日進市地域女性団体連絡協議会会長
岩月 ミサヲ
連携協力協定大学関係者
恒川 孝司 ※学校法人中西学園
日進市子ども会連絡協議会会長
近藤 誠
公募市民
安田 一恒
公募市民
宮村 實晴
(
):前任者
(2)日進市制20周年記念事業準備委員会
副市長をトップとした各部長等で組織し、市制20周年記念事業を円滑に推進
するための機関として設置しました。
(3)日進市制20周年記念事業プロジェクトチーム
市制20周年記念事業に関連が深い所属の課長で組織し、記念事業の取りまと
めや調整を行い、準備委員会を補佐する機関として設置しました。
41
日進市制 20 周年記念事業 実施報告書
育てよう!笑顔 創ろう!ふるさと 進もう!未来のにっしんへ
日進市制20周年記念事業 実施報告書
平成27年6月
作成:日進市企画部企画政策課
470-0192 日進市蟹甲町池下268番地
電
話
0561-73-3176
ファックス 0561-73-8275
電子メール [email protected]