ダウンロード - 枚方公済病院

スマイル
ひ
特集
ら
こ
う
枚方公済病院情報誌
vol.
14
5
201
9
第9回 枚方消化器疾患談話会
新任挨拶/放射線技師から❶/エキスパートナース/がんサロン「くらわん家」開設/
BLS活動 vol.4/副院長のひとり言❾/総合診療とERを考える会
特集
第9回 枚方消化器疾患談話会
枚方公済病院近隣の先生方と消
化器疾患に関する診療の連携を深
めようと、平成 18 年に藤平 亨先
生、奥田正浩先生、垣内成泰先生、
浦 正道先生方に世話人として参
加していただき、枚方消化器疾患談
話会を立ち上げました。細々と始め
た会も 9 回を重ねることができま
枚方公済病院 副院長
した。今年は 40 名を超える参加が
田中 満
あり盛況に終わりました。日常の診
療で消化器疾患は馴染みの多い領域ですので、まだご参加いただいていな
い先生方にも関心を寄せていただけるよう本会を充実させていこうと考え
ております。今後ともご鞭撻のほどよろしくお願いします。
参加者 計53名
第9回 枚方消化器疾患談話会
【大阪府医師会生涯教育 2単位 申請中】
謹啓
時下、先生におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、このたび「第9回 枚方消化器疾患談話会」を下記のとおり開催いたしたく
ご案内申し上げます。先生方には大変お忙しい中、誠に恐縮ですが何卒ご参集賜り
ますよう宜しくお願い申し上げます。
謹白
記
日 時:平成27年6月20日(土)16:00∼18:00
場 所:ホテル京阪 京橋 7F「かがやきの間」
大阪市都島区東野田町2丁目1-38 TEL06-6353-0321
●製品紹介15:50∼16:00
経口そう痒症改善剤「レミッチカプセル」大日本住友製薬株式会社
16:00∼
《開会のご挨拶》枚方公済病院 院長 野原 隆司先生(ビデオ出演)
【一般講演】16:10∼17:00
司会:枚方公済病院 副院長 田中 満先生
「消化器癌に対する粒子線治療について」
枚方公済病院 消化器内科 吉田 理人先生
「腹部良性疾患の腹腔鏡下手術」
枚方公済病院 外科 副部長 竹山 治先生
【特別講演】17:00∼18:00
座長 : 枚方公済病院 消化器内科 部長 渡部 則彦先生
『がん免疫療法の進歩』
香川大学医学部附属病院 血液・免疫・呼吸器内科 教授 門脇 則光先生
◆終了後、情報交換会をご用意致しております。なお、参加費として500円徴収させていただき
ます。
共催:枚方消化器疾患談話会/大日本住友製薬株式会社
2 スマイル ひらこう
枚方消化器疾患談話会において、「消化器癌に対する粒子線治療について」
というテーマで発表する場を頂きました。前勤務先(市立加西病院)が兵庫
県立粒子線センターと地理的に近かったこともあり、粒子線治療と関わる機
会がありましたので、僭越ながら粒子線治療の実際・効果・問題点について
お話をさせて頂きました。肝細胞癌や胆道癌、膵臓癌といった消化器癌は、
切除不能局所進行例では依然として予後不良であることが多いですが、粒子
線治療では良好な成績が得られており、治療の選択肢としてご考慮いただけ
ればと存じます。また、膵臓癌に対する粒子線治療の有害事象として消化管
消化器内科
吉田 理人
粘膜障害があり、前勤務先の消化器内科でまとめたデータを紹介させて頂き
ました。粒子線治療後の患者さんを診察するような機会に、お役に立つこと
ができれば幸いです。先日はお忙しい中お集まりいただき、誠に有難うござ
いました。今後とも何卒宜しくお願いいたします。
当科では腹部の悪性疾患(大腸癌や胃癌など)の他に、胆石症や虫垂炎、
大腸憩室症、胃十二指腸潰瘍穿孔などの良性疾患に対しても腹腔鏡下手術
を行っています。腹腔鏡下手術は開腹手術に比べて創が小さく、術後の消
化管機能の回復が早いことが利点です。虫垂炎などは小さい開腹創で手術
可能な場合もありますが、腹膜炎を伴うような虫垂炎では腹腔鏡で十分に
腹腔内を観察、洗浄することが可能であり創感染のリスクも小さいメリッ
トがあります。
枚方消化器疾患談話会では、最近当科で行った急性虫垂炎に対する腹腔鏡
外科副部長
竹山 治
下虫垂切除術、鼠径ヘルニアに対する腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(メッシュ
を使用した TAPP 法)、直腸脱に対する腹腔鏡下直腸固定術(メッシュを使
用した Wells 法)の 3 つの症例のビデオを供覧させていただきました。今
後も腹腔鏡下手術のメリット、デメリットを考慮しながら積極的に行ってい
きたいと思います。
先生方には日頃より消化器臨床にご協力いただき、誠にありがとうござい
ます。去る 6 月 20 日に<第 9 回枚方消化器疾患談話会>を開催させていた
だきました。今回は特別講演で、最近話題の革新的進歩を遂げた癌に対する
免疫療法を取り上げました。既存の分子標的治療薬を含む化学療法に加え、
PD-1 抗体治療に代表される癌免疫療法の登場により進行した癌患者さんで
も治癒を目指した治療が可能となってきており、今後消化器癌分野でも重要
です。
この談話会では、今後とも先生方のご意見、ご要望などをお聞きし、当院
消化器内科部長
渡部 則彦
での消化器臨床の取り組みを取り上げるとともに、講師をお招きして消化器
臨床に関連したトピックスについての講演を企画したいと思っておりますの
でよろしくお願い申し上げます。
スマイル ひらこう 3
新任挨拶
腎臓内科
今牧 博貴
はじめまして、9 月 1 日から赴任いたし
腎臓内科としては 1 人なので出来るこ
ました今牧 博貴(いままき ひろたか)と
とは限られていますが、少しずつ枚方公済
いいます。大学では腎臓内科に所属させて
病院に貢献できるようにしていき、将来的
いただいていました。腎臓内科を始めた
には腎臓内科に興味を持つ若い研修医を少
きっかけは、研修医で消化器内科を勉強し
しでも増やしていきたいと思っています。
ているときに患者さんが急性腎不全になっ
枚方公済病院はまったく初めてですの
たことです。
で、何卒宜しくお願いします。
放射線技師から❶
ご存知ですか?
生涯に乳がんを患う日本人女性は、現在約 12 人に
(※ 1)
ひとつとして、『NPO 法人 日本乳がん検診精度管理
乳がんを患う方は年々増
中央機構』の認定制度があります。当院では、この日本
え続けており、日本の乳がん罹患者は 8 万人を超えて
乳がん検診精度管理中央機構の検診マンモグラフィ認定
います。年齢別に見た場合、胃がんや肺がん、大腸が
読影医師による読影と検診マンモグラフィ撮影認定技師
んのように年齢が高まるとともに増えるがんとは異な
による撮影を実施しています。更に、昨年度 12 月より
り、乳がんは 30 歳代から増加し始め、40 歳代後半か
「マンモグラフィ検診施設画像認定」を取得し、より精度
ら 50 歳代前半にピークを迎える比較的若い女性が罹る
の高いマンモグラフィ撮影の為に日々、画質評価や装置
病気です。2014 年の乳がんによる死亡数(女性)は
の日常点検を行っております。マンモグラフィ検診施設
1 人と言われています。
(※ 2)
で、ここ 30 年間で約 3 倍に増えてい
画像認定は、施設画像評価委員会で書類審査、画像評
ます。これは食生活の変化(脂肪分の多い食事が増えて
価、ガラス線量計による線量評価から施設評価され、評
いる)や、社会生活の変化(未婚や高齢出産の女性が増
価基準に合格した施設にのみ施設画像認定証が発行され
えているなどホルモンバランスの影響)が原因だと考え
ます。
られています。
今回の施設認定取得により、さらに安全で質の高い検
乳がんは早期発見により適切な治療が行われると、治
査と画像診断を受診者さまに提供できる環境が整ったと
癒率が非常に高いがんです。早期発見、早期治療をする
考えています。さらに、4 月より技師が 2 人増え、3 人
為に乳がん検診を受診して頂きたいところですが、残念
の女性認定技師が撮影にあたりますので、身近な方にも
ながら日本では国が定期的な検診受診を推奨しているも
乳がん検診の必要性をお伝え頂き、ぜひ多くの方に受診
のの、乳がん検診受診率は OECD(経済協力開発機構)
して頂きたいと思います。
13,234 人
加盟国 30 カ国の中で最低レベルに位置し、年々死亡率
は増加傾向にあります。2013 年において、日本での乳
がん検診の受診率は(※ 3)全国平均が 34.2%、大阪府で
は 26.6%と全国平均を下回っており、厚生労働省の目
指す「検診の受診率 50%」にはまだまだ届いていません。
早期発見、早期治療を行うためにも、定期的な乳がん検
診と月に一度の自己検診を心掛ける事が大切です。
検診では、マンモグラフィ撮影が実施されていますが、
ただ単に撮影をすればよいわけではありません。マンモ
グラフィが効果を発揮するためには、高度な読影力と高
い撮影技術が不可欠です。すなわち、良い検診を受ける
には、読影医師・撮影技師・撮影装置の精度管理が適切
に行われている施設である必要があります。判断材料の
4 スマイル ひらこう
診療放射線技師 西浦
真理
(※ 1)
国立研究開発法人 国立がん研究センターがん対策情報センターより
(※ 2)
厚生労働省人口動態統計[概数]より2015 年 6 月 5 日発表
(※ 3)
国立研究開発法人 国立がん研究センターがん対策情報センターより
エキスパートナース
病院では、様々な専門職種が連携し、協力し合って医療を
提供しています。そうした医療チームの中で一番の大所帯
は、間違いなく看護部です。
このコーナーでは、そんな看護師の活動やニュースを主に
取り扱っていきます。
◉看護外来をご存知ですか?
看護外来とは、ある分野において専門的な知識・技
来でも看護師がサポートを行っています。心不全、肝
術を持った看護師(専門看護師、認定看護師など)が、
臓病や糖尿病といった特定の疾病をもった患者さん
患者さんやそのご家族から療養上の相談を受け、指導・
に、それぞれの疾病に関する情報を提供する教室も開
ケアを行う外来のことです。看護外来には、医師や薬
催し、定期的に交流を持つことが出来るような活動も
剤師、栄養士や医療ソーシャルワーカーと連携をとり、
行っています。こうした活動は、外来看護師、病棟看
患者さんやそのご家族が退院後の療養生活や、疾病を
護師といった所属の垣根を越え、看護部が一丸となっ
コントロールしながら不安なく日常生活を過ごすこと
て尽力してこそ出来るものだと感じています。当院の
が出来るよう支援していく目的があります。
看護部は、様々な病期にある患者さんとそのご家族に
当院では、慢性心不全看護認定看護師が行う心不全
とって、安全・安心を最優先した質の高い看護を提供
外来や、がん化学療法看護認定看護師が携わる緩和ケ
できるようにと、看護部長を筆頭にして看護師1人1
ア外来といったメジャーな
看護外来だけでなく、弾性
ストッキング外来、糖尿病
人が誠心誠意務めています。
1 号館 4 階西病棟看護師 小川
誉世
フットケアといった他院で
はあまり開設されていない
指導や、最近話題の禁煙外
開
がんサロン「くらわん家」 設します♪
がん化学療法看護認定看護師
正木 智美
9 月から当院でがんサロン「くらわん家」を開設します。
がんと告げられたときから始まる不安や悩みを、患者さ
んが仲間といっしょに語ることで、解決の糸口をみつけて
もらうための場所です。患者さんからのご要望から開設を
準備してきました。まずは月 1 回(第 3 水曜日)の開催
で利用者は当院で治療・通院の病歴があるがん患者を対象
としています。医師、メディカルソーシャルワーカーをは
じめ、薬剤師、栄養士、看護師がバックアップをしていき
ます。
今後、利用者のご意見を参考にしながら、「よろず相談
コーナー」や「ミニレクチャー」などの企画や、対象を「地
域のがん患者」に拡げることができればと考えています。
まずはがんの患者さんが「お茶でものみながら気軽にお話
をする場」としての活用されることをめざしています。
後列左から
田中 満
(副院長・外科医)
高橋 留佳
(管理栄養士)
前列左から
中島 慶子
(社会福祉士)
山本 浩之
(薬剤師)
正木 智美
(看護師)
スマイル ひらこう 5
BLS活動
枚方市を
助かる街に
vol.4
検査科 薮
圭介
こんにちは 枚方公済病院 検査科 薮 圭介です。
視できない問題であると考えています。
枚方公済病院で臨床検査技師として働いています。
「生
多くの病院ではインストラクターが医療従事者に講
理機能検査(特に心臓超音波)の業務と救急室のお手
習を行っていますが、それだけでは心臓突然死を救う
伝い」に特に力を注いでいます。
ことができません。市民への普及が最大のテーマであ
るのはよく知られていることです。しかし、病院の業
BLS(一次救命処置)に興味を持ち始めたのが約
務として市民への普及活動をしている施設があまりに
10 年前です。当院に北口循環器部長が赴任してきた
も少なく、救急室で受け入れだけを行っているのが現
ころ、心臓の事などまったくわからない自分に、当時
状であろうと思われます。助かる人とそうでない人の
の松阪臨床工学技士長には心臓カテーテル室の業務を
振り分け作業、そして同じことの繰り返し…
1から教えていただきました。そして北口先生には救
何とか世の中を変えたい(←大げさですが、少なく
急室や CCU で看護師とともに協働すること、病棟で
とも自分の住んでいる街くらいは…)と思い、職員の
の業務改善、心臓リハビリなどまさに入口から出口ま
みなさん、近隣救急隊、女性消防団、医師会、、、多く
でご指導いただきました。当時、設備はまだまだ十分
の方々のご協力が得られ活動が 8 年以上継続できて
とはいえない状態で、苦労が絶えない日々でしたが自
います。ありがとうございます。
分にとっては本当に恵まれた環境でした。
この活動が評価され、枚方市では小学 5 年生に必
そんな中、循環器救急に携わるとどうしても出会う
ず簡易心肺蘇生講習(PUSH 講習)が消防署員により
のが心肺停止(特に心臓突然死)です。今までどんな
行われるようになり、2015 年 4 月にはコンビニに
心筋梗塞、心不全も治療してきた最強メンバーでも
AED 設 置 条 例 も 策 定
まったく歯が立ちません。街中で起こる心臓突然死は
されました。
そばにいる人にしか救えない事実を遅ればせながら知
10 年たてば成人す
ることになりました。
る子供たちに未来を託
心臓が正常に機能しなくなると、バタンと倒れま
したいのと、子供から
す。倒れてから 3 分以内にそばにいる人が①救急車
大人への広がりも期待
と AED の要請、②胸骨圧迫、③ AED の使用を行う
しています。
事が救命率を向上させます。現在日本では毎年 7 万
人の心臓突然死がいますが、1 割弱の方しか救えてい
少しの勇気で救える命があること
ないのは、迅速な救命処置が行われていないことが最
医療従事者だけでなく、市民(特に子供)への普及が、
大の原因です。市民の皆さんが事実を知り、救急車が
あなたの大切な人を救うことになるかもしれません。
くるまで胸骨圧迫さえ行ってくれたら、助かる人はグ
普及を地域で行うことで、その地域の救命率が向上
ンと増えます。さらに
します。多くの病院、
比較的若い方(30-50
医療従事者が普及活動
代)で多いことから、
に理解を示し、一歩踏
社会的損失や一家庭に
み出していただければ
おける悲しみなどを考
と願っています。
えると医療従事者が無
6 スマイル ひらこう
副院長の
ひとり言
9 月に入りましたが暑い日が続いております。当院でも連日熱中症の救
急搬送が続いております。皆様も熱中症にならないよういろいろ対策をし
ておられると思います。私は京都市内に住んでいますが、京都の暑さも半
端なものではありません。先日も 39.1 度を記録し自宅で愛犬とグッタリ
しておりました。一方自宅近くの嵐山では炎天下大勢の外国人観光客であ
ふれておりました。「この暑い中よく外でうろうろしているなあ」と思っ
て彼らの暑さ対策に興味を持ちました。服装は上は T シャツかタンクトッ
プ、下は半ズボンかホットパンツで肌を思い切り露出しています。日焼け
は気にしていないようです。しかし、頭部に目をやると必ず麦藁帽などの
9
帽子をかぶっています。私たちも子供の頃から日向に出るときは帽子をか
ぶるよう注意されてきました。夏の日差しの中では日射病対策に帽子が必
枚方公済病院 副院長
田中 満
要なのを再認識しました。小生も髪の毛が薄くなり日差しの影響が強く
なってきました。そろそろパナバ帽でも買いに行きますか。
総合診療と
る会
ERを考え
6月20日
(土)
「総合診療とERを考える会」
を開催しました。
参加者
計45名
枚方公済病院 院長
野原 隆司
理 念 と基 本 方 針
理念
医療への貢献と奉仕
基本方針
◦地域における中核病院として、快適な療養環境と高度な医療を提供する。
◦患者さんの立場を尊重した合理的かつ安全な医療を行う。
◦病院は働き甲斐のある職場を整備し、職員は知識と技術の研鑽に励む。
◦強く、優しく、頼れる病院を目指す。
スマイル ひらこう 7
編 集 後 記
まだまだ暑い日が続いており、夏バテで食欲不振になられている方
も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は「枚方消化器疾患談話会」など旬な話題をタイムリー
にお届けしたいと思い、消化器科をメインとして編集させていただき
ました。
人は食べることによって、命と健やかな健康を維持しています。毎
日のことだからこそ、心と身体においしい食事を楽しむことが大切で
す。食通の私にとって「食」は命の源だけでなく、人とひととのコミュ
ニケーションを図るためのツールでもあるからこそ、健康を維持でき
るものだと思っています。
最近では、2025 年問題など様々な課題があり、コミュニティー再
生における体制の再構築が重要視されております。本院でもより地域
に根ざした取り組みや情報を発信していきますので、今後ともご支援・
ご協力の程よろしくお願い致します。
地域医療連携室 青木
至京田辺
長尾駅
至京都
池田泉州銀行
枚方東IC
イ
パ
ス
至京田辺
大阪国際大学
藤阪駅
津田中学校
国道307号線
枚方公済病院前バス停
バイパス
枚方公済病院
王仁公園
JR学研都市線
出屋敷交差点
菅原神社
バ
国道1号線
第二京阪道路
至上鳥羽
池の宮北交差点
津田駅
枚方学研IC
至大阪
至京橋
至門真
国家公務員共済組合連合会
枚方公済病院
〒573-0153 大阪府枚方市藤阪東町1丁目2番1号
T E L 072(858)8233 FAX 072(859)1093
http://kkr-hirakoh.org/
宏倫