平成27年度東京都地域包括支援センター職員研修(現任者研修

平成27年度東京都地域包括支援センター職員研修(現任者研修)カリキュラム
【1 日目】
(※)各項目は、若干の変更になる可能性があります。
時 刻(※) 形態
科 目
到 達 目 標(※)
内
容(※)
9:00~
オリエンテ
(予定)
ーション
9:05~
講義
地域包括
介護保険制度改正の概 ・介護保険制度改正の概要。
支援セ ン タ 要を知り、地域包括支援セ ・地域包括ケアについて。
(予定)
ーに求めら ンターに求められている役 (理念、現状、課題)
れること
割、地域包括ケアの理念を ・東京都及び区市町村の取組。
理解する。
10:35~12:45
(予定)
講義
演習
(途中休憩
あり)
12:45~13:45
(予定)
(途中休憩
あり)
東京都福
祉保健局
事例検討
事例を通して、「高齢者 ・相談内容から予測できることを
都内の
総 合 相 談 ・ 等が尊厳を保持し、その人 検討し、課題を抽出する。
地域包括
らしい生活ができるように支
支援セン
支援事業
援(自立支援)」をするため
ター長等
に、相談受付から初回訪問
までの三職種による方針決
定の必要性を理解する。
昼休み
(予定)
13:45~17:15
講 師
講義
演習
都内の
事例検討
・多職者や地域との連携協 ・効果的なアウトリーチの手法に
地 域 包括
ついて。
総 合 相 談 ・ 働の重要性を確認する。
・情報が混乱している場合の整 支 援 セ ン
支援事業
ター長等
・地域包括支援センターの 理方法について。
立ち位置と行動計画を理解 ・三職種の連携、アセスメント、医
療連携について。
する。
・グループワークを通して支援計
・行動計画に必要な視点を 画の作成をする。
・支援計画を立てる際の思考プ
理解する。
ロセスを確認する。
・セルフネグレクト、個人情報と
の取扱い、やむを得ない措置に
ついて。
・意思決定支援についての理
解。
(※)各項目は、若干の変更になる可能性があります。
【2 日目】
時 刻(※) 形態
科 目
到 達 目 標(※)
9:00~
(予定)
9:05~12:00
(予定)
講義
演習
(途中休憩
あり)
12:00~13:00
(予定)
(途中休憩
あり)
容(※)
講 師
オリエンテー
ション
都内の
事例検討
・会議の目的を意識した戦 ・地域ケア会議の目的やメンバーを
総 合 相 談 ・ 略を立てられるようになる。 確認することで必要な準備を行うこ 地 域 包 括
支援センタ
支援事業
・地域包括支援センターが とを学ぶ。
ー長等
押さえておくべきポイントを
理解し、個別機能の地域 ・ファシリテーション技法の基本を学
ケア会議の目的を意識し ぶ。
て戦略を立てられるように
なる。
・ロールプレイとフィードバックを通
・ロールプレイを通して個 じて、個別機能の地域ケア会議の
別機能の地域ケア会議に ポイントを学ぶ。
ついて学ぶ。
昼休み
(予定)
13:00~17:15
内
講義
演習
都内の
事例検討
・地域ケア会議を円滑かつ ・個別事例を扱う場合の地域ケア会
地
域包括
議のポイントを学ぶ。
総 合 相 談 ・ 有効に実施できるようにな
支援センタ
支援事業
り、住宅や身元保証につ
いての理解を深め、地域 ・虐待対応個別ケース会議と地域ケ ー長等
ケア会議で活かせるように ア会議の違いを学ぶ。
する。
・個別支援と地域支援の実 ・個別事例への対応と地域課題の
抽出について。
施関係を理解する。
・地域課題の解決に向け
た地域レベルでの地域ケ ・地域ケア会議の具体的手法・機能
ア会議の企画を立てられ するネットワーク構築のポイントを学
ぶ。
るようになる。
【講義・演習を担当する講師(予定)】
(五十音順)
新井 尚子 (八王子市高齢者あんしん相談センター子安 認知症コーディネーター)
小川 久美子(北区指定居宅介護支援事業所 上中里つつじ荘 所長)
香川 卓見 (三鷹市大沢地域包括支援センター センター長)
川崎 裕彰 (杉並区地域包括支援センター ケア24成田 センター長)
後藤 好見 (東京社会福祉士会)
鈴木 博之 (東村山市北部地域包括支援センター センター長)
諏訪 逸
(至誠ホームミンナ 園長、国分寺地域包括支援センター なみき センター長)
清野 哲男 (府中市地域包括支援センター 泉苑 センター長)
中村 真理 (八王子市高齢者あんしん相談センター子安 センター長)
水村 美穂子(青梅市地域包括支援センター すえひろ センター長)
山田 理恵子(株式会社ウェルビーイング21 管理者)
山本 繁樹 (立川市南部西ふじみ地域包括支援センター センター長)
和田 忍
(足立区社会福祉協議会 地域福祉部 部長補佐)
渡部 敦子 (足立区地域包括支援センター さの 管理者)
東京都福祉保健局高齢社会対策部在宅支援課長
坂田 早苗
財団高齢者権利擁護支援センター職員
川端 伸子、髙橋 智子、乙幡 美佐江
2