長期海外留学体験/高専体育大会報告/体育大会を終えて/体験入学

高専体育大会報告
第53回東海地区国立高等専門学校体育大会
陸 上 競 技
第3位
水
泳
第3位
硬 式 野 球
第2位
鈴 木 結 子・中 冨 彩 奈 恵
杉 浦 梓・世 良 美 樹
杉浦 梓
女子個人シングルス
第3位
優勝
優勝
第3位
優勝
大 曾 根 唯・川 原 舞 子
柴 田 京 佳・伊 藤 香 奈
大曾根 唯
男子団体
男子個人ダブルス
男子個人シングルス
女子団体
女子個人シングルス
優勝
第3位
第3位
第3位
第3位
女子個人シングルス
ニ
卓
ス
球
男子団体
女子団体
女子個人ダブルス
サ ッ カ ー
上
優勝
学校対抗戦
100m決勝
第3位
欠場
優勝
道
男子団体勝抜
第3位
剣
道
男子団体全国
男子団体勝抜
女子団体
第3位
第3位
第3位
弓
道
団体
個人
第2位
優勝
第3位
仲川 晋作
森下 珠帆
手
個人 形
第3位
田口 穂乃佳
バトミントン
男子団体
男子個人ダブルス
男子個人シングルス
女子団体
第3位
第3位
第3位
第3位
嶋 貫 創・中 村 航 大
嶋貫 創
空
鮫島 しきほ
第3位
第3位
柔
桑 田 哲 平・三 井 俊 樹
桑田 哲平
第50回全国高等専門学校体育大会
陸
男子
女子
ハンドボール
優勝
第2位
第3位
第3位
女子団体
女子個人ダブルス
ソフトテニス
テ
バスケットボール
第2回全国高等専門学校弓道大会
男子個人の部
村松 隆世
3位決定戦
敗退
仲川 晋作
(予選1位通過)
200m決勝
800m予選
第3位
第7位
第2位
村松 隆世
安藤 嵩敏
小倉 尚武
(予選敗退)
1500m予選
第18位
久田 淳司
(予選敗退)
1500m決勝
5000m決勝
110mハードル決勝
走高跳
走幅跳
男子 砲丸投
(6.000kg)
決勝
男子 円盤投
(kg)
決勝
男子 やり投
(0.800kg)
決勝
女子 砲丸投
(4.000kg)
決勝
4×100m リレー決勝
第4位
第4位
第10位
第4位
第1位
第8位
欠場
第21位
第6位
第8位
第1位
(大会新)
4×400m リレー決勝
第1位
(大会新)
水
小倉 尚武
澤 洸太
久田 淳司
鈴木 颯斗
後藤 昂
後藤 昂
大川 直樹
小川 将宏
大川 直樹
小田中万結
都築 卓馬
安藤 嵩敏
村松 隆世
鈴木 颯斗
安藤 嵩敏
村松 隆世
鈴木 悠之介
鈴木 颯斗
泳
50Mバタフライ(女子)決勝
100M自由形(女子)予選
第2位
第12位
渡邊 詩保乃
清水 梨香
(予選敗退)
卓
球
サ ッ カ ー
予選リーグ
トーナメント
第4位
1勝2敗
第3位
豊田高専 1-3 鹿児島高専
(準決勝敗退)
ハンドボール
テ
15
ニ
ス
トーナメント
2回戦敗退
シングルス
(女子) 1回戦敗退
ダブルス
(女子) 2回戦敗退
豊田高専 18− 20 米子高専
大曾根 唯
大曾根 唯
川原 舞子
National Institute of Technology, Toyota College 2015
全国高等学校野球選手権愛知県大会
2回戦敗退
豊田高専 4−6 東浦
愛知県吹奏楽コンクール
大学の部
銀賞
第21回全国高等専門学校将棋大会
団体戦トーナメント
男子個人戦
3回戦敗退
ベスト16
決勝トーナメント
2回戦敗退
決勝トーナメント
1回戦敗退
豊田高専 0−3 富山高専A
杉浦 幹亮
折戸 隆寛
早乙女 献自
高専体育大会
体験記
高専体育大会を終えて
す
リレー2種目大会新で制覇
環境都市工学科4年
ず
き
は
や と
鈴木 颯斗
陸上競技部
全国高専大会4×100mR決勝前、僕は言い様のない不安に包まれていました。それは今シーズン過去に二度バトンミスをして失格になったこ
とがあったからです。その中には東海地区大会もあり、もし今回も失敗したらと少し考えてしまいました。しかし、そのような大きな失敗をしなが
らも、他のリレーメンバーやチームがミスを許し、信じ続けてくれました。そのおかげでまたこの舞台
に立てるのだと思うと、ここで恩返しをしなければという思いを強くしました。
補欠を含めた6人のリレーメンバーは4年生2人5年生4人で、4年生にとっては入学当時からお世
話になった思い入れの多い先輩方だったので、優勝という形で何としても恩返しをと思ったら不安
はもうなかったです。勝てるという思いに変わりました。
レースが始まった後のことはよく覚えていません。必死で走った結果、41 71の大会新で優勝しま
した。
4×100mRは、昨年に続く2連覇でした。
この勢いで、ランキングでは3番目だった4×400mRも3 16 13の大会新で、2位の福島を3秒
以上離して圧勝しました。両リレーを優勝に導いてくれたリレーメンバー、チーム、先生方、家族に恩
返しができた最高のリレーでした。
お
二回目の全国大会
建築学科5年
お
ぞ
ね
ゆ い
大曾根 唯
テニス部
昨年度、初の全国大会では、シングルス・ダブルスともに初戦敗退に終わりました。昨年度、シングルスではこれまでにない悔しさを経験し、この
一年はその悔しさをばねに努力してきました。
そして、今年度シングルス初戦は、偶然にも昨年度負けた相手とでした。これはリベンジするしか
ないと、昨年度のビデオを何度も見返し、気合十分で試合に臨みましたが、長期戦の末負けてしまい
ました。そして悔し涙を流す間もなく、ベスト4入りをかけたダブルス二回戦に向かいました。しか
し、ゲーム序盤に緊張と疲労のせいか左足を攣り、思うように動けないまま、ゲームが進んでいきま
した。ペアの川原さんと目の前の一点をどうにか取ろうと、最後まで自分たちのできる最大限のこと
をしましたが、
メダルには届きませんでした。
昨年度以上に悔しい思いをした大会になりましたが、私に次はありません。後輩が全国で活躍で
きるように、
これから卒業まで支えていきたいです。
応援ありがとうございました。
な か が わ し ん さ く
全国大会で得たもの
機械工学科2年
仲川 晋作
弓道部
激戦区の東海・北陸地区大会を勝ち抜いて、8月25日∼26日に奈良県立橿原公苑で行われた全
国高専弓道大会に臨みました。予選を通過した自信とプライドを持って男子個人の部に出場したも
のの、3位決定戦で的を射ぬくことが出来ず、残念な結果になってしまいました。
全ての競技に共通して言えることですが、小さなミスが大きな失点につながることを改めて実感しま
した。また、全国大会のレベルの高さを肌で感じ、結果を残せる選手との違いを見せつけられました。
今大会でこれからの課題が見つかったので、来年に向け更なる努力を重ねたいと思います。ずば
り「団体・個人ともに全国出場」を目指します。
弓道部を支えてくれている顧問の先生をはじめ様々な人に感謝するとともに、結果を出すことが
それに報いることと考え、これからも練習に励みたいと思います。
く わ た て っ ぺ い
全国高専大会、
結果報告
機械工学科5年
桑田 哲平
卓球部
8月22日、23日に沖縄で全国高専大会卓球部門に出場してきました。豊田高専は団体戦でのみ
の出場でしたが、予選リーグで毎年優勝候補となっている広島商船と同じリーグに入ってしまった
ので、実質予選2位通過を狙う形となりました。1試合目の相手は小山高専で、多少プレーに固さが
見られましたが3-1で勝利しました。2試合目の相手は神戸高専で、1番、2番シングルスは両試合共
フルセットまでもつれ込みどちらが勝ってもおかしくない試合でしたが、惜しくも2試合とも落とし
てしまい、そのまま負けてしまいました。結果、神戸高専が2位通過をして豊田高専は予選敗退に終
わってしまいました。しかし5年前、全国大会に出始めたときは予選リーグで1勝もできませんでし
たが、最近1勝はできるようになってきました。来年は豊田で全国大会が開催されるため、今年以上
の結果を残せることを期待しています。
16
体 験 入 学
初めての平成27年度体験入学が無事終了!
や ま も と
教務主事補 建築学科准教授
17
た か ま さ
山本 貴正
真夏日、猛暑が続く8月8日の土曜日、皆様のご協力により、
り、急な講座の計画などの変更が続き、その予定日まで関係者の
平成27年度体験入学を無事に終えることができました。
ここ
方々に、多くの汗を流していただいたのですが、やむを得ず中止
で皆様に改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。
となり、努力が成果として表れなかったとの意味を込めています。
中学生、保護者の皆様に、本校の特徴を紹介するため、毎
以上のことから、今回は、昨年度の経験を活かし、例えば、午
年、学校説明会(各地、本校を含め10回程度)
とオープンキャ
前と午後の参加者を三河地区、尾張地区及び愛知県外の中学
ンパス
(10月上旬)
を実施しています。
これらは、
「広く浅く」本
生に分けました。
また中学生が希望する講座を可能な限り受け
校の紹介をしており、詳細まで参加者に説明できていません
ることができるように時間や設備などを調整して、昨年度の希
でした。そこで、
「 狭く深く」を意識し、今年度、中学3年生を対
望者数とほぼ同じ600名程度の中学生を受け入れることが可
象に本校の教室で各学科・科目等に関連する講座を2つ受け
能な、ほぼ万全の状態で体験入学当日を迎えました。真夏日の
ていただく体験入学を初めて実施しました。なお、体験講座は
なか、本校学生の手伝いもあり、大きなトラブルもなく終了す
学校説明、数学体験、理科体験、英語体験、高専女子、機械工学
ることができました。参加中学生を対象としたアンケートにも
科、電気・電子システム工学科、情報工学科、環境都市工学科、
良い意見が多く見られました。
建築学科の10種類です。
体験入学に参加した中学生が、来年の今頃、本校で生き生き
体験入学は昨年も計画されていたのですが、大変残念にも台
として高専生活を送っていること、
さらには将来、技術者として
風11号の影響で、中止となりました。
この「残念」の表現には、昨
活躍していることを期待し、今から早速、平成28年度体験入
年の平成26年度体験入学において、想定以上の希望者が集ま
学の準備・計画をいたします。
National Institute of Technology, Toyota College 2015
研 究 最前 線 ∼国内トップレベルの研究を紹介します∼
「見ぬ世の人」とも語り合える社会へ
江戸時代の文学と聞いて、皆さんはどんな作品を思い浮かべますか。
第3回
か
一般学科 准教授
と
う
ゆ
み
え
加藤 弓枝
現在私は、和歌や出版を中心に彼らの文学的営為を追究することで、江
ま つ お ば しょう
古典の教科書では松尾芭蕉の『おくのほそ道』が定番の教材となっている
戸時代の京都における学術ネットワークの実態解明に取り組んでいます。
ぞくぶ ん がく
ことから、江戸といえば俳諧をはじめとする俗文学、
というイメージが定着
以下に、
これまでの研究のうち、社会に還元した成果の一部と、現在取り組
しているのではないでしょうか。そのため、
「 江戸時代の身分的境界領域の
みつつある研究課題について紹介します。
人々の和歌を研究しています。」
と自己紹介すると、決まって多くの皆さん
1.日本古典籍の調査ならびに和歌注釈書の刊行
が返答に窮したような表情を浮かべます。
京都の蘆庵文庫には、新日吉神宮の神官であり非蔵人でもあった藤島
もちろん、芭蕉が残した作品の文学的価値は疑うべくもなく、高校野球
家の蔵書が収められています。全資料の書誌調査を実施し、近年その成果
でいえば「エースで四番打者」に例えられましょう。
しかし一方で、和歌のよ
を『蘆庵文庫目録と資料』
( 蘆庵文庫研究会編、青裳堂書店)
として公刊し
ろあん
ふじしま
い ま ひ え
おざわろあん
が ぶ ん がく
うな雅文学も当時盛んに営まれ、数多くの作品が発表されました。
これに
ました。
また、身分的境界領域層と関係の深かった小沢蘆庵や、中世と近世
ほそかわゆうさい
は、
この時代に出版文化が花開いたことが深く関わっています。出版技術
の境界で活躍した細川幽斎の和歌注釈書も刊行しました。
が飛躍的に発展したことで、多くの古典作品が全国各地へと伝わっていき
2.
くずし字自動翻刻を目指した画像検索ソフトウェアシステムの構築
ました。その結果、時代が下るにつれ、和歌を学ぶ人々が都市部のみならず
最近は、早坂太一准教授(情報工学科)や大野亙准教授(電気・電子シス
地方にまで出現し、歌人人口が爆発的に増大したのです。
テム工学科)
と、上記ソフトウェア構築を目指した共同研究を始めました。
はやさかたい ち
おおのわたる
また、江戸時代には厳格なる身分制度が存在しましたが、身分と文学は
本研究の特徴は、画像に特徴抽出の前処理を施さず、人工知能にくずし字
浅からぬ関係にありました。
とりわけ、伝統が重んじられた和歌の世界には
の特徴を学習させることで文字を割り出すという点にあります。モンゴル
明確な身分による壁があり、公家以外の者はたとえ優れた歌人であって
からの留学生エギーさんの協力も得て、研究を進めています。
も、朝廷主催の公的な歌会への出席は許されませんでした。
しかしながら、
兼好は『徒然草』のなかで、
「 見ぬ世の人を友とするぞ、
こよなうなぐさむ
けんこう
つ れ づ れぐさ
江戸中期になると、公家のなかに身分を超えた文化的サロンを形成する者
わざなる」
と、書物を通じて会ったことのない古人と交流することの楽しさ
たちが出現しました。その際、重要な役割を果たしたのが、公家でもないが
を説きました。今後も各地に眠っている多くの古典籍(古人)
と向き合い、
庶民でもない、身分的境界領域層の者たちでした。具体的には、朝廷にお
その楽しさや意義を社会へ還元することで、
「 見ぬ世の人」
とも語り合える
ひ くろうど
いて雑務に従事していた非蔵人や、昇殿の勅許を得ていない官吏であった
社会を追求したいと考えています。
じげ か んじん
地下官人といった人々です。
本研究に関わる科学研究費補助金
⑴ 平成24∼27年度 若手研究(B)
「 近世中後期における身分的境界領域の
人々を中心とした越境的学術ネットワークの研究」
(研究代表者:加藤弓枝)
⑵ 平成22∼25年度 基盤研究(B)
「近世上方文壇における人的交流の研究 」
(研究代表者:大阪大学教授 飯倉洋一、
分担研究者:加藤弓枝他4名)
⑶ 平成19∼23年度 若手研究(B)
「身分的・空間的境界領域の人々の営みを中
心とした近世和歌の文化史的研究」
(研究代表者:加藤弓枝)
本研究に関わる受賞歴
⑴ 第6回ゲスナー賞
「目録・索引」部門銀賞(受賞図書:
『蘆庵文庫目録と資料』)
⑵ 第1回徳川奨励賞(受賞研究課題:
「近世伊勢御師の学芸史的研究」)
新日吉神宮で共同研究者と一緒に
第6回ゲスナー賞を受賞
公刊した和歌注釈書の一例
人工知能を用いたくずし字解読のイメージ図
22
Photo Calendar
東海地区高専体育大会
東海地区高専体育大会
体験入学
七夕イベント
全国高専体育大会
全国高専体育大会
全国高専体育大会
79
~
フォト
カレンダー
P H O T O
7
8
7月4日・5日 東海地区高専体育大会
8月
3 日 夏季休業開始(本科・専攻科)
9月22日・23日 寮指導学生研修会
7月25日∼31日 前学期定期試験(本科)
8月
8 日 体験入学
9 月 2 4 日 授業再開(本科)
7月27日∼31日 前学期定期試験(専攻科)
8月18日∼30日 全国高専体育大会(九州沖縄地区)
JULY
CALENDAR
AUGUST
9
SEPTEMBER
9 月 2 6 日 第3学年復習試験、
TOEIC-IP試験(学内)
豊田高専広報第116号 平成27年10月21日発行 豊田工業高等専門学校 広報委員会 http://www.toyota-ct.ac.jp/
23
National Institute of Technology, Toyota College 2015