Ⅱ 活動の企画・立案にあたり

Ⅱ 活動の企画・立案にあたり
◎企画・立案される方へ
◇団体主導の自主活動を!
○「ふれあいの村」での活動は、利用団体の創意により企画・運営を行っていただきます。
◇ふれあいの村でなくてはできないものを!
○「ふれあいの村」ならではの活動を計画しましょう。「ふれあいの村」や「山、森、川」の
自然環境・周辺環境を活かしたプログラムを考えてみましょう。
◇テーマ、目的、目標、約束を明確に!
○団体の目標と子どものニーズを組み合わせ、目的・目標を持った教育活動を行いましょう。
○目標にそったオリジナルソングや替え歌などを作成し、雰囲気を高めてみましょう。
◇プログラムの工夫を!
○地域での活動を村の生活で活かし、村での体験を日常生活(学校、地域、家庭)にいかせる
ようなプログラムの工夫をしてみましょう。
○子どもたちの知的好奇心を刺激するような活動を展開しましょう。
◇ゆとりあるプログラムを!
○屋外での活動・慣れない環境での活動は予想以上に時間がかかることがあります。
活動時間には充分な余裕を持ちましょう。
◇利用団体とのふれあい共同活動を!
○他の利用者との共同生活の場であることを意識しましょう。「ふれあいの村」では、毎日
多くの団体やグループの方々が活動しています。お互いに気持ちよく活動を行うことが
できるように心がけましょう。
※企画立案やプログラム指導等、不明な点や不安なことは、ふれあいの村職員にご相談ください!
◎活動時間についての注意点
◇入村日
・入村時間は9:00~16:00の間となります。
→入村手続きには、20~30分程度の時間がかかります。(→p.4参照)
→団体の全員が、「入村オリエンテーション」を受けてください。(→p.4参照)
・入村日に帰られる方は17:00までに退村をお願いします。(夕食の注文はできません)
・ロッジの鍵は入村日の13:00以降のお渡しとなります。
◇退村日
・ロッジごとに清掃をすませ、ロッジ確認(8:50~10:00)を受けてください。ロッジの鍵は
職員にご返却ください。(小・中・養護学校、幼稚園、保育園を除く)(→p.5参照)
→ロッジ確認後に活動する際は、活動に応じて荷物置き場などを確保してください。
・退村日に来られる方は9:00以降に入村をお願いします。(朝食の注文はできません)
◇中間日(2泊以上の中日)
・6:00から21:00までの間、ご利用いただけます。
・中日に来られる方は9:00以降16:00までに入村をお願いします。(朝食の注文はできません)
・中日に帰られる方は9:00以降17:00までに退村をお願いします。(夕食の注文はできません)
◇施設の利用
〇夏休み期間の場合
・13:00以前の活動(入村オリエンテーション含む)はできません。 また、13:00以降の活動
はできません。13:00までに退村をお願いします。
→3日以上の連休の場合(ゴールデンウィークなど)も、同様の場合があります。
〇上記以外(通常期間)の場合
・入村日13:00以前の活動は、当日の退村および利用中間日の団体が優先となります。
→他団体の施設利用等がなければ9:00より利用可能です。
・退村日13:00以降の活動は、当日の入村及び利用中間日の団体が優先となります。
→他団体の施設利用等がなければ17:00まで利用可能です。
- 14 -
◎活動計画書について
◇記入例
◇記入にあたっての注意点
○連絡先
・必ず、連絡先となる担当の方の連絡先(携帯番号等)を記入してください。
○利用人数
・日帰り等も含めた全体の人数をご記入ください。 変更の際はご連絡をお願いします。
○宿泊人数
・書類提出時点の最新の人数を ご記入ください。変更の際はご連絡をお願い します。
します。(前日までにご連絡いただいた宿泊人数分のシーツが本部棟に届きます)
○宿泊場所
・利用予定の宿泊棟 に丸(○)をつけてください。複数棟利用の場合は、必ず本部棟に
2重丸(◎)をつけてください。
○利用交通機関
・とくに週末、連休、夏休み期間などは駐 車場が非常に混み合います。自家用車の場合、
できるだけ少ない台数で乗り合わせてお越しください。
→駐車台数はロッジ1棟につき、乗用車10台 (日帰りの車も含む) もしくはバス
1台が目安となります。
○活動プログラム
・初日、必ず入村オリエンテーションを予定に入れてください。
→週末、連休、夏休み期間など、複数団体が入村する場合は、他団体と時間調整の上、
合同入村オリエンテーションにご協力ください。
・雨天時の活動内容及び活動場所も必ず記入してください。
・[キャンプファイヤー]火の玉落としを実施する場合には、必ず第1もしくは 第2ファ
イヤー場を確保してください。
・[野外炊事]雨天時は野外食卓が使用できないため、必ず食事場所を確保してください。
・[クラフト]クラフトは、雨天時のみの実施も可能です。(晴天時はキャンセル可能)
・ふれあいの村到着後、宿泊棟に入室するまでの活動時間中は、荷物を置く場所を
確保してください。(入室は13 時以降です)
・退村日は朝食後(もしくは朝食前 )に、30分以上の清掃時間を設けてください。
・退村日、ロッジ確認 (8:50~10:00)後も活動される場合は、活動に応じて荷物置き場
などを確保してください。
・[退村式]退村式の実施は任意となります。集会などを行わない場合は “退村”と記入
してください。
・食事の時間は、必ず食事申込書と記入内容を揃えて記入してください。
※その他、記入方法についてご不明な点はお問い合せください。
- 15 -
◎貸出物品
◇貸出物品について
○貸出物品については、必要物品および必要数量を活動計画書に記入してください。
・状況によっては希望貸出物品および数量について、他団体との調整をおこなうこと
があります。予めご了承ください。
○利用にあたっては必ず管理棟事務所を通し、9:00~21:00の間に借受および
返却を済ませてください。
◇主な貸出物品
○ ふれあいの村での各種活動に対し、以下の物品については貸し出しをおこなうことが
可能です。詳しくは当村までお問い合わせください。
活動分野
貸 出 物 品 名 (貸出可能数)
ウォークラリー コンパス[方位磁石](50)
ホイッスル(15)
ストップウォッチ(2)
フィールドゲーム ゼッケン [ビブス](6色×10) メジャー(3)
フライングディスク (200)
空気入れ(1)
ハンドマイク ※1(3)
管 など
理 バスケットボール ミニバスケットボール用ゴール昇降ハンドル ※5(2)
双眼鏡(18)
フィールドスコープ(5)
天体望遠鏡 ※2(1)
棟 自然観察
星座早見盤(25)
虫眼鏡 (50)
事
務 楽器
アコーディオン(2)
所 視聴覚機材
CDラジカセ ※3(4)
コードリール(6)
プロジェクター ※4(1)
スクリーン ※4(1)
DVDプレイヤー ※4(1) マイク・アンプセット ※4(2)
クラフト
クラフトナイフ (右用:130 左用:25)
小ナイフ(25)
集 レ ク リ エ ー シ ョ ン 卓球台(2)
円形卓球台(5)
卓球ラケット ※5(15)
会
輪投げ(7)
フラフープ(25)
室 その他(備付)
ピアノ(1)
バスケットボール ボール(4)
バレーボール
支柱(2)
ネット(2)
ボール(20)
体
バドミントン
支柱(4)
ネット ※6(4)
育
ソフトバレーボール(2)
ドッジボール(10)
得点板(2)
館 その他
大縄跳び(4)
審判台(2)
縄跳び(18)
室内用カラーコーン(10)
ボール(30)
コーナーフラッグ(16)
ゴール固定用杭(16)
グ サッカー
ソフトボール
バット(17)
グローブ(9)
野球ボール[軟球] (30)
ラ
ウ ・野球
ソフトボール(16)
バッター用ヘルメット(1)
ン その他
ライン引き(8)
100mメジャー(2)
得点用黒板(1)
ド
カラーコーン(9)
ドッジボール(15)
得点板(2)
2階会議室 ( 備 付 ) テレビモニター(1)
DVD プレイヤー(1 ) スクリーン(1)
多目的ホール
テレビモニター(1)
DVD/VHSプレイヤー(1)
(備付)
※1
※2
※3
※4
※5
※6
電 池( 単 3 電池 ×4 本) は 持参 し てくだ さ い 。
操 作方 法 のわか る 団 体の み に貸 出 をおこ な い ます 。
延 長 コ ー ド も 貸 出 可 能 で す 。 M D は 使 え ま せん 。
管 理 棟 ( 集 会室 ・ 多 目 的 ホー ル ・ 2階会 議 室 ) の み
で の 使 用 と なり ま す 。
( ロ ッ ジ や 体育 館 、 キ ャ ンプ フ ァ イヤー 場 な ど に
持 ち 出 す こと は で き ま せん )
卓 球ボ ー ル、ミ ニ バ スケ ッ トボ ー ルゴー ル 昇 降ハ ン ドル 、
バ レー ボ ール用 ク ラ ンク つ いて は 、 管理 棟 事 務所 か ら
貸 し出 し ます。
バ ドミ ン トン用 ラ ケ ット 、 シャ ト ルの貸 し 出 しは あ りま せ ん。
- 16 -
◎周辺施設等の紹介 (詳細については各施設に直接お問い合わせくだ さい)
○レインボープラザ(愛川繊維会館)
046-281-0356
藍染め・紙すき体験
材料費実費
http://www.hanbara.or.jp/
日曜日・祝日・12月27日~1月4日・12月 [徒歩約30分]
~4月土曜日は休館(予約時は営業)
○服部牧場
バター作り、搾乳体験など
046-281-0917
http://kanagawa-hattoribokujou.com/
材料費実費
冬期
(11~2月)は金曜定休、それ以外は無休 [徒歩約50分]
○中津川マス釣り場
046-281-3292
有料
年中無休
マス釣り・マスつかみ
http://www.nakatugawa-gyokyou.jp/(中津川漁協)
[徒歩約70分]
○県立あいかわ公園
広場、アスレチックなど
046-281-3646
http://www.aikawa-park.jp/
入場無料 ※休日・夏休み期間などは駐車場有料 [徒歩約40分]
12月29日~1月3日は休園
○宮ヶ瀬ダム 水とエネルギー館
水やダムについての学習
046-281-5171
http://www.miyagase.or.jp/spot/facilities/water_energy.html
入館無料
[徒歩約50分]
月曜日 (祝日の場合は翌日)、年末年始は休館
○愛川ソーラーパーク
“サンテラスTOBISHIMA”
042-768-0222
入場無料 ※ 事 前 予 約 が 必 要 で す
休館日は直接お問い合わせください
愛川太陽光発電所
http://kmes-kanagawa.or.jp/aikawa/
[徒歩約40分]
○宮ヶ瀬ビジターセンター
046-288-1373
宮ヶ瀬周辺の自然紹介
入館無料 ※有料プログラムあり
http://www.kanagawa-park.or.jp/miyagase/
月曜日 (祝日の場合は翌日)、 祝日翌日
[車約20分]
1~3月の第2木曜日、年末年始は休館
スポーツ活動
<近隣の主な施設> ※要予約・有料
○半原公民館(体育館、会議室など )
○愛川町第一号公園(体育館、野球場など)
○愛川町坂本体育館(体育館)
○厚木市荻野運動公園(体育館、競技場など)
○田代運動公園(野球、ソフトボール場など)
○及川球技場(野球、ソフトボール、サッカー場など)
○三増公園(陸上競技、サッカー場など)
046-281-0177/ 愛 川 町 半 原 4343-3
046-285-1818/ 愛 川 町 中 津 4043
046-285-1818※ / 愛 川 町 中 津 5177
(※問い合わせは愛川町第一号公園へ)
046-225-2900/ 厚 木 市 中 荻 野 1500
046-281-0427/ 愛 川 町 田 代 1700
046-242-3060/ 厚 木 市 及 川 1-17-1
046-281-6777/ 愛 川 町 三 増 1886
その他の問い合わせ先
○愛川町役場商工観光課
○木遊館(きゆうかん)
○八菅山いこいの森
046-285-6948
046-281-0282( 愛 川 町 森 林 組 合 )
046-285-2111(内線 3447※)/愛川町八菅山地内
(※問い合わせは愛川町役場都市施設課へ)
○(公財)宮ヶ瀬ダム周辺振興財団 046-288-3600(県立宮ケ瀬やまなみセンター内)
○鳥居原ふれあいの館
042-785-7300/相模原市緑区鳥屋 1674
○相模川ふれあい科学館
042-762-2110/相模原市中央区水郷田名 1-5-1
○(公財)かながわトラストみどり財団 045-412-2255(育林体験)
- 17 -