8月講座

平成27年8月
教職員研修講座のお知らせ
日
曜
講
座
名
8/5
水
生徒指導研究Ⅱ
8/17
月
かめおか学Ⅱ
8/17
月
亀岡のセーフコミュニティ
時
間
座
亀岡市教育研究所
日
曜
講
名
時
間
15:15-16:45 8/19
水
教育セミナー
14:00-16:00
8:30-12:15 8/26
水
特別支援教育Ⅱ
14:30-16:30
13:30-15:00
【申込方法】
○ 別紙の「受講申込書」に氏名を記入の上、FAXで申し込んでください。( 送信票は不要です。「受講申込書」のみ送付ください。)
○ 申込締切日
7月24日 ( 金 )
万一欠席の場合も、連絡をお願いします。
■ 詳しくは、亀岡市教育研究所までお問い合わせください。
TEL: 26‐3916
FAX: 26‐7031
8月講座
講
座
名
生徒指導研究Ⅱ
〔人材育成研修〕
かめおか学Ⅱ
かめおか学担当者会
〔地域課題対応研修〕
日時・会場
主
8月 5日(水)
15:15-16:45
○講義題
○講 師
8月17日(月)
8:30-12:15
○講義題
○講 師
な
内
容
・
講
師
学級経営と生徒指導
亀岡市教育委員会 教育部次長兼総括指導主事
白波瀬 和 彦
同
学校教育課 指導主事
金 田 浩 樹
教育研究所 3階
亀岡市立つつじケ丘小学校
校長
井 上
亨
第1研修室
亀岡川東学園川東小学校・高田中学校 校長
川 勝 哲 也
亀岡市立東輝中学校
校長
神 先 宏 彰
○ 亀岡市における生徒指導上の課題解決を図ることをねらって、学級経営を基盤とし
た生徒指導をどのようにすればよいか。様々な方策を講じながら、市内生徒指導の中
核となる人材を育てる。
里山保全と自然環境 ~長尾山研究林~
亀岡市まちづくり推進部土木管理課用地担当 仲田 丞治 課長
京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究科 岩田 明久 教授《調整中》
つつじケ丘小学校 ○ 亀岡東部地域・長尾山の豊かな自然環境とその保全に取り組む人々の営みを学ぶと同時
長尾山研究林
に体験する。また、里山保全と共存している多様な生き物達を現場体験を通じて学ぶ。
対
象
小 学 校
中 学 校
【指定】
保育所・幼稚園
小学校・中学校
【指定】
【開放】
講
座
名
日時・会場
主
な
内
容
・
講
師
亀岡のセーフコミュニティ 8月17日(月) ○講義題
生涯を通じての歯の健康《仮題》
13:30-15:00
○講 師
ライオン歯科衛生研究所 歯科衛生士 島田邦利
学校保健会養護部会共催
○ インターナショナル・セーフスクールの実践が進められている保育所・幼稚園・小学校
亀岡市交流会館
だけでなく、他の小学校・中学校においても子ども達の安全・安心を確保する取組を推進
〔地域課題対応研修〕
2階 実習室
していかなければならない。そこで健康や体力、運動能力に大きく関係している歯の健康
について研修を深め、2学期からの各所・園・校の実践に生かす。
教育セミナー
〔亀岡の課題対応〕
特別支援教育Ⅱ
8月19日(水)
14:00-16:00
対
象
保育所・幼稚園
小学校・中学校
【指定】
【開放】
○講義題
農林1号の生みの親 並河成資《仮題》
○講 師
亀岡文化資料館 館長 黒川 孝宏
○ 昭和6年に育成された水稲農林1号が戦後直後の食糧危機を救った。その農林1号
ガレリアかめおか
を育成したのが、亀岡市出身の並河成資技師である。その功績を学び、学校教育活動
2階 大広間
に生かす。
保育所、幼稚園
小学校、中学校
【開放】
8月26日(水)
14:30-16:30
保育所・幼稚園
小学校・中学校
○講義題
特別支援学級における授業づくり~自閉症スペクトラムの理解と支援~
○講 師
京都府立舞鶴支援学校 教諭 竹﨑 奈央
特別支援コーディネイター
○ 特別支援学級担任及び特別支援コーディネイターを対象にして、特別支援学級にお
担当者会
亀岡市交流会館
ける授業づくり、特に自閉症スペクトラムの理解と支援を中心に研修を深め、2学期
〔人材育成研修〕
2階 実習室
からの授業実践に生かす。
【指定】
【開放】