研究開発の状況 主要な研究開発品 (2015年2月4日 主要な研究開発の状況につきましては、右図表のとおりとなっております。 前回 (第122期報告書) ご報告以降の変更点としましては、 ALK-Abelló A/S 開発番号 (以下、 ALK社) から導入した室内塵ダニアレルギー疾患を対象とした減感作療法 つきまして、 2014年12月に製造販売承認を取得し発売に向けて準備中です。 また、同じくALK社から導入した室内塵ダニアレルギー疾患を対象とした減感 作療法 (アレルゲン免疫療法)薬 「TO203 (舌下錠) 」 につきましては、 2015年 1月に室内塵ダニアレルギー性鼻炎を 皮膚・アレルゲン領域 (■参考:前年同一期間 2013年4月1日〜2013年12月31日) TO-203 66 した他、 日本たばこ産業株式会社 (以下、 51 JT) と共同で開発を進めておりました ヒスタミン二塩酸塩製剤 「JTE-350」 に 製造販売承認申請がなされました。 2013年度 スギ花粉症を対象とした減感作療法 験を実施しております。 34 2014年度 ※ 2015年度 ※2014年度は決算期変更により、 2014年4月1日から 2014年12月31日までの9ヶ月間となっております ので、参考として前年同一期間 (2013年4月1日から 2013年12月31日まで) との比較を記載しております。 臨床試験 (治験) 少数の患者さんを対象として、治験薬の有 効性や安全性とともに、投与する量や方法 (第Ⅱ相臨床試験)などを確認します。 承認・発売 PhaseⅡ 承認申請・審査 非臨床試験 基礎研究 少数の健康な方を対象として、治験薬の安 (第Ⅰ相臨床試験) 全性を確認します。 [ [ 新薬ができるまで PhaseⅠ TO-204 新薬の候補物質が新薬として認められる確率は約3万分の1と言われており、 専門家に よる厳格な審査を経て、 国からの承認を受けてようやく医薬品として世に送り出すこ とができます。 ] 治療用ダニ アレルゲンエキス 皮下注「トリイ」 TO-205 ] スクラッチダニ アレルゲンエキス 「トリイ」 室内塵ダニアレルギー疾患 (喘息およびアレルギー性鼻炎) (減感作療法 (アレルゲン免疫療 法) 薬) アレルギー性疾患のアレルゲンの 確認 (アレルゲン検査薬 (室内塵ダニ) ) TO-206 スギ花粉症 (減感作療法 (アレルゲン免疫療 法) 薬) JTE-350 アレルギー皮膚テスト実施時の陽 性コントロール (ヒスタミン二塩酸 塩製剤) PhaseⅢ 多数の患者さんを対象として、治験薬と 既 存 薬または プ ラセボ(偽 薬)との 比 較 (第Ⅲ相臨床試験)試験により、 有効性や安全性を確認します。 9 室内塵ダニアレルギー疾患 (アレルギー性喘息) (減感作療法 (アレルゲン免疫療 法) 薬) 45 (予想) つきましても、2014年12月にJTにより 下錠) 」 につきましては、第Ⅱ/Ⅲ相臨床試 室内塵ダニアレルギー疾患 (アレルギー性鼻炎) (減感作療法 (アレルゲン免疫療 法) 薬) 研究開発費の推移 (単位:億円) 適応症として製造販売承認申請を実施 (アレルゲン免疫療法) 薬 「TO-206 (舌 予定適応症等 [製品名] (アレルゲン免疫療法) 薬 「TO-204 (注射剤) 」 、 アレルゲン検査薬 「TO-205」 に ※ 厚生労働省主催の 「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討 R & D To p i c s 現在) 剤形等 開発段階 (国内) PhaseⅠ PhaseⅡ PhaseⅢ ●ALK社と日本における独占的開発・販売権に関するライセンス契約を 締結 ●自社開発 注射剤 注射剤 会議」 における開発企業募集品であります。 ●ALK社と日本における独占的開発・販売権に関するライセンス契約を 締結 ●自社開発 ●2015年1月26日に製造販売承認申請 PhaseⅡ/Ⅲ 注射剤 舌下錠 備 考 承 認 申 請 舌下錠 舌下錠 申 請 PhaseⅡ/Ⅲ 承 認 ●ALK社と日本における独占的開発・販売権に関するライセンス契約を 締結 ●自社開発 ●2014年12月26日に製造販売承認取得 承 認 ●ALK社と日本における独占的開発・販売権に関するライセンス契約を 締結 ●自社開発 ●2014年12月26日に製造販売承認取得 ●自社開発 申 請 ●ALK社と日本における独占的開発・商業化権に関するライセンス契 約を締結 ●JTとの共同開発 ●JTが2014年12月22日に製造販売承認申請 10
© Copyright 2025 ExpyDoc