月号 - 西桂町役場

2015
June
No.461
平成 27 年
6
月号
クマガイソウ
主な内容
人口と 世 帯
平成 27 年5月1日現在
男 2,222 人(+1)
女 2,325 人(+1)
合計 4,547 人(+2)
世帯 1,539世帯(+4)
※住民基本台帳 ( 外国人含む ) に基づく人口と世帯数を掲載
●町営住宅入居者募集・・・・P2
●住まいの耐震性・・・・・・P3
●各種教室募集・・・・・・・P4
●暮らしの便利手帳・・・・・P5
●環太平洋ホストファミリー募集・・P5
●インフォメーション・・・・P6 ~ 9
●行事予定・・・・・・・・・P10
●キッズブログ・・・・・・・P11・P12
町からのお知らせ
町営住宅入居者募集について
1.申し込み資格
町営住宅の申込者は次の要件のすべてを備えている
方に限ります。
(1)世帯を構成している方。
ただし、世帯を構成していなくとも、申し込み時に婚約中で「婚
約承諾書」が提出でき、かつ契約時には婚姻後の戸籍謄本、また
は結婚届受理証明書を提出できる方は申し込むことができます。
(2)住宅に困っていることが明らかな方。
(3)日本国籍を有する方、または日本に永住する資格
のある外国人の方。
(4)法で定める収入基準にあてはまる方。
(5)町税等完納の方。
(6)暴力団員でない方。
2.連帯保証人の要件
(1)連帯保証人は町内居住者。公営住宅・民間住宅・
社宅に入居している方、または予定者は除きます。
(2)独立の生計を営む者であること。
(3)申込者と同等以上の収入があり、町税完納の方。
(4)日本国籍を有する方。
3.公営住宅入居資格収入基準
収入基準
総収入額
所得額月額
158,000円以下
給与所得が1人の場合(参考値)
世帯の人数による収入
( )
内は月収
2人世帯
3人世帯
4人世帯
5人世帯
3,511,999円
3,995,999円
4,471,999円
4,947,999円
(292,666円) (332,999円) (372,666円) (412,333円)
2,276,000円
2,656,000円
3,036,000円
3,416,000円
4.申し込み方法
(1)申し込み用紙を建設係で受け取り、建設係に提出し
てください。
(2)提出書類は次のとおりです。
・西桂町営住宅入居申込書
・所得証明書(所得のある方が 2 人以上の場合は、
それぞれの所得証明が必要)
・住宅入居予定の世帯全員の住民票
・連帯保証人の所得証明書
・婚約者、
(同居人)の所得証明書あるいは、無職証
明書
・完納証明書(納税証明書)前年度分
・婚約者の場合は、婚約承諾書
※家賃について
入居の際、家賃は団地の号棟、所得によって異なります。
例 18,700 円~ 30,400 円
※空室状況等詳細については、建設水道課建設係までご連絡ください。
16
ごみを不法投棄すると
罰せられます!
「廃棄物の処理及び清掃に関
する法律」では、第 条で「何
人も、みだりに廃棄物を捨てて
はならない」と定め、不法投棄
を禁止するとともに、その罰則
として、
第 条及び第 条で「5
年以下の懲役または1000万
円 以 下 の 罰 金( 法 人 の 場 合 は
3億円以下)
」と定めています。
32
河川にゴミを捨てないでください!
家庭で不用になったゴミな
どが河川に捨てられると、道
路 の 側 溝 が 詰 ま り 水 が 溢 れ、
重大な事故につながります。
また、上流で流されたゴミ
が下流へ溜まり、住民の方達
がたいへん迷惑しています。
ゴミを河川などに捨てる行
為は「不法投棄」となり、法
律で罰せられますので、町で
定められたルールに従って処
分するようにお願いいたしま
す。
西桂町役場 産業振興課・建設水道課
25
町営住宅に防鳥ネットを
設置しました。
例年、ツバメが町営住宅
の階段に飛来し、玄関ドア
の上方に巣作りをし、フン
の害に悩まされてきました。
このツバメの侵入を防ぐ
目的で、平成 27 年3月下
旬に、浅間・中野 ・ 月夜ノ
平団地の階段踊場に防鳥
ネットを設置しました。
建設水道課では町営住宅入
居者のみなさまに快適な住環
境を提供できるよう、引き続
き努力してまいります。
西桂町役場☎ 25-2121 教育委員会(YLO 会館)☎ 25-2941 いきいき健康福祉センター☎ 25-4000
2
町からのお知らせ
調べよう! 備えよう!
~木造一戸建て住宅所有者の方で、耐震診断を
希望される方を募集します。~
「住まいの耐震性」
地震による住宅の倒壊などを防止し、災害に強い安
全なまちづくりの推進を図るため、町では木造個人住
宅の「耐震診断」を実施しています。
希望する方の家に、
「耐震診断技術者」を派遣し調
査を行い、町民の大規模地震に対する防災意識と耐震
対策を支援するものです。
○調査対象建物
(診断の対象は、次の条件をすべて満たすものです。)
1.昭和 56 年5月 31 日以前に着工された木造在
来工法で、建築された住宅
2.木造の個人住宅で2階建て以下の建物(長屋及
び共同住宅以外の建物)
3.所有者が町内に住所を有し、かつ、自らが居住
しているもの
○診断費用 無料
(耐震診断費は、町が全額負担します。(一部国、県
の補助金を活用))
○募集戸数 5戸(申込順)
○申込期日 9月 30 日まで
※募集戸数が定数に満たないときは、申込期日を延期
しますので、お問い合わせください。
~ご利用ください耐震改修費の一部補助制度~
町では、地震対策を推進するため、木造住宅の耐震
改修費の補助制度を設けております。
お問い合わせ先
マイナンバーを
マイナンバーキャラクター
マイナちゃん
3
お問合わせ 税務住民課
住民係
一人ひとりに
お届けします!
建設水道課 建設係
30
15
休日・夜間における住民票等の
電話予約交付について
10月から
既存建築物のアスベスト含有の有無に係る調査につ
いて、補助が受けられます。この補助の調査対象建物
は民間事業者の建物となっております。補助を受ける
にはいくつかの条件がございますので、改修等で調査
が必要な場合はご相談ください。
※補助制度の詳細につきましては建設水道課建設係ま
でお問い合わせください。
役場開庁時間内に住民票 ます。来庁された方の本人
や印鑑証明書を取りに行け 確 認 を さ せ て 頂 き ま す の
ない場合、事前に電話で予 で、運転免許証やパスポー
約申請して頂ければ、休日・ ト等をご持参ください。ま
夜間でも受け取ることがで た印鑑証明書の交付を希望
きます。
する場合には、印鑑登録証
予約受付時間は、平日午 ( カ ー ド ) も ご 持 参 く だ さ
前8時 分~午後5時 分 い。 印 鑑 登 録 証( カ ー ド )
です。
が無い場合は交付できませ
受け取り時間は平日午後 んのでご注意ください。
7時、休日午後5時までで
す。
平成 27年
~アスベストの飛散防止対策事業費補助金に
ついてのお知らせ。~
受け取りは申請者本人ま
たは同一世帯の親族に限り
あなたにも、マイナンバー。
はじまります。
補助の対象は、無料耐震診断の結果「倒壊又は大破
壊の危険あり」と判定された住宅を「一応安全」とな
るまでの耐震改修工事を実施した場合に限ります。
また、耐震改修に係る設計費用に対しても補助制度
を設けました。
●補助制度の概要
1.町の無料耐震診断等を受けていること。
2.昭和 56 年5月 31 日以前に着工された在来軸
組構法の木造住宅(戸建、併用住宅)
3.補助の対象は、耐震診断の総合評点0.7未満
を総合評点1.0以上にする工事及びその設計費。
なお、建替えは補助対象ではありません。
●補助金の額
1棟当たり対象金額の1/2の額(その金額が 60
万円を超える時は、60 万円)
●申込者
住宅の所有者(現にその建物に居住する方で所有者
の同意が得られる場合は居住者でも可)
過去の広報誌を町のホームページで見ることができます。
「http://www.town.nishikatsura.yamanashi.jp」にアクセス!
糖尿病教室のお知らせ
※子育て世帯臨時給付金のご注意
公務員の方は、基準日(平成 27 年 5 月 31 日)時
点で住民票が西桂町にある方が対象です(勤務先か
ら案内がありますので、そちらもご確認ください)。
4
■0~3歳未満…月額 15,000 円(一律)
■3歳~小学校修了前…10,000 円
(第3子以降は 15,000 円)
■中学生…10,000 円(一律)
■所得制限にかかる方…月額 5,000 円(年齢に関係
なく一律)
健診などで高血糖を指摘された方は
いませんか?西桂町では 歳代から糖
尿病を発症されている方もいます。
糖尿病は血管や神経を傷つけ、感染
症にかかりやすくなったり、命にかか
わる合併症をまねく恐れもあります。
■0歳から満15歳到達の最初の3月31日までの間に
ある児童
高血糖から糖尿病への進行を予防する
為にもこの機会に是非ご参加ください。
【日時】1回目:6月 日(日)
2回目:6月 日(日)
3回目:6月 日(日)
午前 時~ 時 分
※2回目は、調理実習となる為、終了
時刻が午後1時頃の予定です。
【場所】 いきいき健康福祉センター2階
【対象】
①平成 年度の町の健診で糖代謝
の 数 値 が「 要 観 察 」 ま た は「 要
指導」となった方及びその家族
(個別に通知させて頂きます)
②教室に興味のある方
【 内 容 】 糖 尿 病 療 養 指 導 士、 栄 養 士 に
よる講義・調理実習、運動など
【 講 師 】 糖 尿 病 療 養 指 導 士、 健 康 運 動
指導士、栄養士、保健師
【参加費】無料
【定員】1回目・3回目: 名
2回目: 名
(申込みは先着順といたします)
【申込み期間】6月1日(月)~6月5日(金)
【申込み・お問い合せ】
いきいき健康福祉センター 保健係 25―4000
30
【提出書類】①現況届
支給対象児童
30
30
受講生募集
社会教育教室
①①茶道教室
②②英会話教室
30
28 21 14
11
16
気軽に茶の湯を楽しむことから始めてみ
ましょう。
茶道を学ぶ事で日常に通じる言葉遣い
や、 挨 拶 の 仕 方、 仕 草 が 美 し く な り ま す。
茶道という日本の心を楽しく学んでいただ
く教室です。
講
師 牛田 すみ恵 先生
開催日時 7月1日~ 月 日
毎週水曜日(月3回程度)
午後7時 分~9時 分
開催場所 ふれあいサロン 2階和室
参 加 費 年間1,000円
なお、参加者が6名に達しない場合は開催
いたしません。
30
語学に関心をもち、英語にふれることに
よって、外国文化を学び、国際交流の機会
を創出・実現していけるようALTのロー
ズ先生と楽しく日常的な英会話を学べる教
室です。
28
②印鑑
③受給者の健康保険証(厚生年金加入者のみ)
【提 出 先】西桂町役場1階 税務住民課窓口
【提出期限】平成 27 年6月 30 日(火)
手当月額
28
講 師 ロザンナ タン 先生
開催日時 7月6日~3月 日
毎週月曜日(祝日・振替休日は休み)
午後7時 分~8時 分
開催場所 西桂小学校体育館内2階多目的室
参 加 費 教室1回毎 500円
定 員 名~ 名
なお、参加者が 名に達しない場合は開催
いたしません。
10
10
26
10
30
30
15
10
町からのお知らせ
申 込 方 法 6月12日(金)までに教育委員会までお申込みください。
そ の 他 各教室材料費等については自己負担となります。
お問合せ先 社会教育担当 小山・後藤
児童手当現況届の提出はお早めに
現在、児童手当を受給している方は、毎年6月中に「現況届」を提出してください。提出がないと、
6月以降の手当が受けられなくなりますのでご注意ください。
「現況届」の用紙は6月初旬に発送しますので、必要事項を記入し、添付書類を揃えて、提出期限ま
でにご提出ください。また、今年度は「子育て世帯臨時特例給付金」の申請書も兼ねますので、併せ
てご記入をお願いいたします。
町からのお知らせ
つら 暮らしの便利帳
か
にし
町民の皆さんが日常生活において知りたい行政情報を手軽に入手してい
ただくため、さまざまな行政情報などを掲載した「にしかつら暮らしの便
利帳」を株式会社サイネックス社との官民協働事業により発行しました。
印刷から発行に要する経費を多くの事業者にご協力をいただき、掲載す
る広告料で作成することができました。ありがとうございました。
「にしかつら暮らしの便利帳」の発行概要
主な掲載内容
• 西桂町ガイド(概要など)
• 行政ガイド(組織、防災・安全、各種手続き・
届出、子育て、教育、などの行政情報)
• 生活ガイド(町内電話帳など)
各世帯への配布
自治会に加入の世帯につきましては、各区を
通じて順次配布しております。
転入後、間もない世帯や自治会未加入の世帯
につきましては、役場窓口にて配布しており
ますので直接お受け取りいただきますようご
案内いたします。
国勢調査員を募集します
10月1日を基準日に国勢調査が実施されます。
国勢調査は、日本に住む全ての人を対象とす
る国の重要な調査です。町では、調査に従事し
ていただける調査員を募集します。
(募集要件)
・原則 20 歳以上で、責任を持って活動がで
きる健康な方
・調査上知り得た秘密を保護できる方
・暴力団員でない方及び暴力団員と密接な関
係を有しない方
(従事期間)
・8月から 10 月(予定)
(募集期間)
・6月 30 日まで
お問い合わせ 総務課 TEL 25-2121
特設人権相談所開設のお知らせ
全国一斉 「人権の日」 の一環として次のとお
り特設人権相談所を開設します。
相談は無料、秘密厳守で難しい手続きは必要
ありません。
日 時 6月 1 日(月)午前 10 時~午後3時
場 所 西桂町役場 3 F
相談員 角野博美・荒井義光
(西桂町人権擁護委員)
お問い合わせ先 総務課
5
電子書籍
パソコンやタブレット端末などで、実際の本
をめくるようにご覧いただける、電子書籍版
を6月上旬より町ホームページにおいて配信
予定です。(株式会社サイネックスのページに
接続します。)
お問合せ先
行政情報・配布に関する問い合わせ
総務課 企画担当
広告に関する問い合わせ
株式会社サイネックス西東京支店
電話番号 042-548-1556
環太平洋学生キャンプ、
環太平洋学生キャンプ
、
西桂町ホームステイ
ホストファミリー大募集 !!
環太平洋学生キャンプは、1985 年「国連青年の年」
を契機に発足し、今年で 31 年目を迎えます。環太平洋
圏の国々から男子学生を日本に招待し「友情・協力・奉
仕」の精神と国際理解を深めることを目標に活動してい
ます。
今年も8月7日から 10 日まで3泊4日の予定で、環
太平洋圏 11 カ国から 12 名の中高生が、西桂町でホー
ムステイを行います。
外国の学生との交流をしてみませんか? 仲介として
日本スタッフが支援いたします。
詳しくは次のとおりです。
実施期間:
平成27年8月7日(金)
~10日(月)
(3泊4日)
募集ホストファミリー数:12 家族
募集期間:平成27年6月1日
(月)~6月20日
(土)
ホストファミリー事前打合せ:
平成27年7月18日(土)
(予定)
お問い合わせ先:
西桂町ホームステイ実行委員会事務局
渡辺 TEL:25-2488
インフォメーション
国民年金のお知らせ
【国民年金保険料の納付は、便利・安心・確実な口座振替で!】
10
11 20
00
巡回療育相談のご案内
心身障害児
27
お 子 さ ん の 発 達 や 発 育 に ●●日時・場所・時間
お 悩 み の ご 家 族 の た め に、
平成 年5月 日(水)
専門の医師などがチームを
富士河口湖町役場
組んで巡回相談を行います。
7月 日(水)
下吉田南コミュニティー
子どもさんの心身に障害
センター
がある場合、できるだけ早
9月 日(水)
期に専門家による適切な治
上野原市もみじホール
療や指導を受けることが大
月 日(水)
切です。
下吉田南コミュニティー
お子さんを連れて、どう
センター
ぞお気軽にご相談くださ
平成 年1月 日(水)
い。
こ こ ろ
15
16
18
28
分~4時
大月市総合福祉センター
午後1時
※時間
●●相談内容
発達や発育の遅れ等の心
配があるお子さんに対する
家庭療育のしかた、施設入
所の相談、その他。
●●申込み
予約制。事前に都留児童
相談所までご連絡をお願い
します。
●●お問合わせ
山梨県都留児童相談所
住所:都留市田原3―5―
電話:0555―45―7837
24
直通電話 [ 0555-22-4421 ]
【山梨県精神
保健福祉センターより】
自殺予防のための相談
「 生 き て い る の が つ ら い 」 と 悩 ま
れている方、家族に死にたいと訴え
る人がいるなど対応に困られている
方、自殺に関する相談をお受けしま
す。秘密は守られます。まずはお電
話ください。
まもろうよ
歳以上)
10 10
30
※詳しくは富士五湖消防本部ホームページもしくは富士五
湖消防本部消防課へ連絡をお願いします。
40
35
10 00
20
18
オープンスクール
のお知らせ
45
山梨県立ふじざくら支援学校で
は、地域の皆様に本校の教育活動
を知っていただくために、次のと
おりオープンスクールを実施いた
します。多くの方々のご来校をお
待ちしております。
11 平成 年6月 日(木)
受付 9: ~9:
校長挨拶、学校概要説明
9: ~ :
学校案内(希望者)
: ~ :
授業見学 : ~ :
22 場所
山梨県立ふじざくら支援学校
33 その他
・学校案内をご希望の方は、受
付時にお申し出ください。
・台風等の気象状況により、中
止となる場合がありますの
で、予めご了承ください。
・昨年度まで午後に設定してい
ました「教育相談会」は、通
年で随時お受けしています教
育相談に振り替えます。ご承
知おきください。
お問い合わせ先
お こ な お う
日 時 月曜~金曜日(祝日を除く)
午前9時~午後4時
夜間相談 火曜~土曜日
午後4時~ 時
電話 こころの健康相談統一ダイヤル
救命講習Ⅰを受講し、管内在住で満 18
11
0570ー064ー556
平成 27 年の応急手当普及員講習を開催いたします。応
急手当に関する正しい知識と技術の普及を一緒に実施して
いきませんか。
普通救命講習、普通救命講習の
指導要領を8時間×3日間(24
時間)受講する。
応急手当普及員講習Ⅰ
(受講対象者は富士五湖消防本部普通
13
13
応急手当普及員講習を開催します!
27
10
山梨県立ふじざくら支援学校
住所:富士河口湖町船津6663―1
電話:0555(72)5161
担当:山口・市川・菊池(地域支援部)
10
口座振替は全国の銀行・郵便局・農協・漁協・信
用金庫・信用組合・労働金庫で利用できます。申し
込みの際は、年金事務所や金融機関に備え付けの申
出書に必要な事項を記入して、口座振替を希望され
る金融機関等の窓口に提出してください。
問合わせ先 大月年金事務所
0554-22-3811
国民年金保険料の納め忘れはありませんか?「忙
しくて…」
、
「つい、うっかり…」といった理由でも
保険料の納め忘れがあると、将来受け取る老齢基礎
年金額が減額されたり、受けられなくなったりしま
す。また、万が一のときの障害基礎年金や遺族基礎
年金が受けられなくなる場合があります。
そこで、国民年金保険料の納付には、便利で安心、
確実な口座振替をお勧めします。
6
インフォメーション
戦没者等の
ご遺族の皆様へ
桂川源流地域協議会
発足記念シンポジウム
費用 無料
お気軽にご参加下さい。
申し込み
場所 富士山科学研究所1階
大ホール
(山梨県富士吉田市上吉田
字剣丸尾5597―1)
基調公演及び地元の漁業・林業
関係者・水質研究者と共にパネル
ディスカッションを行います。
44
桂川源流地域協議会事務局
TEL 0554―45―7811
ひと
未来 ―男女共同参画社会の実
現が人口減少の危機を救う―」
日時 平成 年6月 日(日)
午後1時 分開演
ひと
14
「 待 っ た な し の 地 方! や ま な し の
山梨県県民生活・男女参画課
(055―223―1358)
7
石阪 督規 氏 (東京未来大学 教授)
日
時 平成 年6月 日
(日) シンポジウム
石阪 督規 氏、泉 弘恵 氏、
: ~
会 場 甲府市総合市民会館
西田 遙 氏、堀内 伸浩 氏
(甲府市青沼3―5― ) 申し込み・問い合わせ
基調講演
やまなし男男とと女女とのフォーラム
28
25
27
30
~特別弔慰金(第 十 回 )
が支給されます ~
計関係を有していた方 おり、先の大戦で父等を亡
くした戦没者の遺児を対象
に限ります。
として、父等の戦没した旧
戦域を訪れ、慰霊追悼を行
◇支給内容
額面 万円、5年償還の うとともに、同地域の住民
と友好親善を図ることを目
記名国債
的としています。
◇請求期間
平成 年4月1日から平 費用は、参加費として一
律 万円です。
成 年4月2日まで
※期間を過ぎると特別弔 本年度は、下記の地域に
慰金の請求ができなく ついて実施予定です。
申込は、山梨県遺族会へ
なります。
甲府市岩窪町608
◇請求窓口
【TEL】
福祉保健課福祉係
055―252―7664
◇お問い合わせ
詳しくは、福祉保健課福
祉係、または県国保援護 《実施地域》
(広域地域)
課
援護恩給担当
①旧満州
TEL
②旧ソ連
055―223―1454
③西部ニューギニア
ま で お 問 い 合 わ せ 下 さ ④ボルネオ・マレー半島
い。
⑤マリアナ諸島
⑥東部ニューギニア
⑦中国
戦没者遺児による
⑧トラック・パラオ諸島
慰霊友好親善事業
⑨ソロモン諸島
⑩ミャンマー
(財)日本遺族会は、「戦 ⑪フィリピン
没者遺児による慰霊友好親 ⑫洋上慰霊
善事業」の参加を募集して
(特定地域)
います。
同事業は、厚生労働省から ①マーシャル・
委託・補助を受け実施して ギルバート諸島
30
30 27
◇対象 者 平 成 年 4 月 1 日
にお い て 公 務 扶 助 料 や 遺
族年 金 な ど を 受 け る 方 が
いな い 場 合 に 、 次 の 順 番
によ る 先 順 位 の ご 遺 族 お
一人 に 支 給 。
戦没者 等 の 死 亡 当 時 の
ご遺族 で
11 戦傷病者戦没者遺族等
援護法による弔慰金の
受給権者
22 戦没者等の子
33 戦 没 者 等 の 父 母、 孫、
祖父母、兄弟姉妹
※ 戦 没 者 等 の 死 亡 当 時、
生計関係を有している
ことなどの要件を満た
しているかどうかによ
り、順番が入れ替わり
ます。
44 上記1から3以外の戦
没者等の3親等内の親
族(甥、姪など)
※戦 没 者 等 の 死 亡 時 ま で
引き続き1年以上の生
27
13
27
10
インフォメーション
山梨県市町村総合事務組合 〒 400-8587 山梨県甲府市蓬沢1丁目 15-35(山梨県自治会館内)TEL 055-235-3237
お問い合わせは、お住まいの市役所・町村役場まで
もりのおはなしかい
~えほんのよみきかせ~
40
■■日 時 6月 日(日)
午前 時 分~・
午後2時~
所要時間1回約 分
■■場 所 山梨県富士山
科学研究所
■■対 象 幼児から小学校低学
年(対象外の人でも
参加可能)
■■参加費 無料
■■定 員 なし
■■内 容 自然や環境に関する
絵本の読み聞かせや
ゲーム、森の観察な
どを行います。
開始 分前からはお
りがみ教室も行いま
す。
30
山梨県富士山科学研究所
(旧 山梨県環境科学研究所)
環境教育・交流部
教育・情報担当
〒403―0005
富士吉田市上吉田字剣丸尾
5597―1
TEL
0555―72―6203
■■問い合わせ先
10 21
30
8
西桂町役場☎ 25-2121 教育委員会(YLO 会館)☎ 25-2941 いきいき健康福祉センター☎ 25-4000
インフォメーション
大月警察署からの
お知らせ
9
最近、町内において、振り込め詐欺と思われる不審電話
が多発しています。不審電話がかかってきたときは
迷わず110番通報
を行い、犯人検挙のご協力をお願い致します。
過去の広報誌を町のホームページで見ることができます。
「http://www.town.nishikatsura.yamanashi.jp」にアクセス!
行事予定
み
慶 弔
おめでた(誕生)
上 町 宮 下 未 羽 宣幸
み
はる
権 守 美 春 拓己
う
4
保護者
月届出
ラン科アツモリソウ属に分類される多年草の1種。大きな花
をつけ、扇型の特徴的な葉をつける。
(和名の由来)クマガイソウ、アツモリソウの名は膨らんだ形
の唇弁を昔の武士が背中に背負った母衣(ほろ)に見立て、
がっしりした方を熊谷直実(くまがいなおざね)に、優しげ
な姿の方を平敦盛(たいらのあつもり)
にあてたものである。
花色がそれぞれ白、
赤っぽいため源氏の白旗、平氏の赤旗に
見立てたための命名ともいわれる。白花
のアツモリソウを昔はクマガイソウと呼
んでいたという説もある。
下暮地
クマガイソウについて
10
キッズブログ
子育て支援センターより
6月の
行事予定
子育てをしている誰でもご利用出来ます !!
いつでも気軽に遊びに来てください♪
親子フィットネス
『赤ちゃんの日』 偶数月のため
6月3日
(水)
場所:いきいき福祉センター
2階機能訓練室
時間:10:30 ~
講師:天野 健一 氏
(Fujiyama FitnessVenusLife)
動きやすい服装 ・ 水分補給をご用意下さい。
※事前申し込み ( 前日まで )
6月9日
(火)
時 間:AM 10:30 ~
場 所:子育て支援センター
対象児:1歳前後のお子さんとその保護者
講 師:小野田 豊美 氏
ちびっこハウス
土曜開放日
『親子ふれあい遊び』
6月13日
(土)
時間:10:30 ~
場所:いきいきセンター
2 階機能訓練室
講師:ちびっこハウス
理事長
宮澤 由佳 氏
子どもとふれあい楽しみながらお母さん達
にもパワーがみなぎる事間違いなし !!
子育てのヒントやちょっとした悩みも先生
に聞いてみましょう !!
※事前申し込み ( 前日まで )
6月の誕生会
6月18日
(木)
時間:10:30 ~
場所:子育て支援センター
誕生児のお家の方は、一緒にプレゼント作
りをします。お子さんの顔のアップ写真を
ご持参下さい。
お誕生児のお友達をみんなでお祝いしま
しょう !!
※事前申し込み ( 前日まで )
11
ベビーマッサージを行ないます!!
毎月第 2 火曜日は、小さな赤ちゃんも安心して過
ごせる日を設けゆったりお母さん同士おしゃべりを
楽しんだり保健師の専門的なお話しを聞いたりと楽
しく過ごしましょう !!
健康運動指導士の資格を持つ
講師指導の下親子で楽しく体を動かしましょう !!
6月12日
(金)
開館時間
平日 AM10:00 ~ PM3:00
TEL 0555-25-3255
( 内線:子育て支援センター )
西桂保育所内併設
時間:
10:00 ~ 11:45
場所:
子育て支援センター
普段お仕事で利用出来な
いかたもパパさんも大歓
迎 !! 月 に 1 度 の 開 放 日
是非遊びに来て下さい !!
今月の製作遊び
6月
22日
(月)
~26日
(金)
お話の会
6月16日
(火)
時間:10:15 ~
場所:子育て支援センター
スタッフが読み聞かせを行います。
その後は、親子で読書タイム♪
赤ちゃん広場
6月23日
(火)
時 間:10:00 ~ 12:00
場 所:子育て支援センター
対象児:1 歳前後のお子さん
毎月第4火曜日を予定していま
す。是非遊びに来て下さい。
場所:
子育て支援センター
リトミック遊び
簡単な製作遊びです。親
子で楽しみましょう !!
開館時間でしたらいつで
もできますので気軽に声
をかけてください。
時間:10:30 ~ 11:00
場所:子育て支援センター
6月25日
(木)
親子で音楽に親しみ楽しみま
しょう !!
お弁当を持って公園へ行こう !!
6月30日
(火)
集合 ・ 出発:10:30 西桂保育所駐車場掲示板前
行き先:桂川公園
持ち物:帽子 ・ お弁当 ・ 飲み物・シート ・ お手拭など。
必要な方は、ベビーカーをご用意下さい。
みんなで外の空気を吸いながら美味しいお弁当を食べましょう !!
※雨天中止となっております。
保育所
No.461
2015
6月号
年中児
写真
編集・発行 山梨県西桂町役場
総務課 広報担当
6月の行事予定
4日(木) 虫歯予防教室
20日(土) つぼみ園親子園外保育
午前中は、エプロンシアターなどのお話を通じ
虫歯についてのお話を聞いたり各学年ごとに歯磨
き指導をうけます。午後は、年少児保護者を対象
に、栄養士・保健師・歯科衛生士による虫歯予防
教室を行います。その後は親子一緒に、歯垢染色
液での染め出し、仕上げみがきを行います。
つぼみ園の子ども達とお家の方と一緒にバスに
乗りお出かけしたいと思います !!
小さな子どもに負担のかからないよう近場の公
園に出かけます。
11日(木) 園外保育
山梨県南都留郡西桂町小沼1501-1 TEL0555-25-2121 FAX20-2015
URL http://www.town,nishikatsura.yamanashi.jp/
3歳以上児は、お家の人が作ってくれたお弁当
を持って、お友達とバスに乗り、園外へ出かけて
きます !!
御協力お願い致します。
26日(金)・27日(土)お泊り保育 年長児最大のイベント、お泊り保育の時期にな
りました !!
不安と期待、複雑な心境だと思いますが子ども
達にとって貴重な体験・経験になる事でしょう !!
子育て支援センター(ほっぺちゃん広場)
この広報誌は環境に配慮した
植物油インキを使用しています。
広報にしかつら
12