みんなで男女共同参画の輪を広げよう 男女共同参画市民情報誌ゆっパル第 号 笑顔でみんなで子育てを! ●●ゆっパル インタビュー●● 今 回 は、 子 育 て 支 援 セ ン タ ー・ エ ン ゼ ル︵ 西 三 番 町 ︶ に お 邪 魔 し ました。 ﹁ 今 日 は、 離 乳 食 講 座 で す。 ち ょ う ど た ら 汁 を 作 っ て、 食 べ よ う と し て い る と こ ろ で し た ﹂ と、 笑 顔 で 迎 え て く れ た の は、 支 援 担 当 の 佐々木美紀子さん。 お 邪 魔 し た 日 は、 組 の 親 子 が い ら っ し ゃ い ま し た。 ま ず、 佐 々 木 さ ん に、 支 援 セ ン タ ー の 活 動 の 目的や狙いを伺いました。 ﹁主に、自宅で子どもと二人っき り で、 気 持 ち が 滅 入 り が ち な 親 御 さ ん に 積 極 的 に 利 用 し て も ら い、 リフレッシュしてもらいたいとい う 思 い が あ り ま す。 子 育 て 中 の 悩 み な ど は 一 人 で 抱 え 込 ま ず、 子 育 て支援センターで気軽に相談や情 報交換してもらうことで少しでも 心の負担を減らしてもらえたらい いな、と思います﹂と、話しました。 子育て支援センターを利用して いるかたにお話を伺いました。 子育て支援センターに行こう ひとりで頑張っていま せんか? 近年、核家族化や地域のつな がりの希薄化、子育ての環境の 変化などにより、子育ての情報 を共有することが難しく、周囲 の手助けを求めにくくなってい ます。子育てが 孤立化して育児 者の負担が大き くなっているの が現状です。 家庭の中で子 どもを育て、不 安や悩みを相談 することができずに、一人で子 育てを抱え込むことのないよ う、すべての子育て家庭を支え る取り組みが必要です。 子育て支援センターを 利用しよう 子育て支援センターを知って いますか? 笑顔で自分らしい子育 てをしよう ﹁ゆっパル﹂の由来 この地方の方言で〝結ぶ〟と いう意味の﹁ゆっぱる﹂と、英 語で〝仲間・友だち〟という意 味の﹁パル﹂からできています。 ﹃一人ひとりの思いが結びつい て仲間をつくる﹄という願いが 込められています。 情報交換したいと思っています。 特 に 最 近 は﹁ 離 乳 食 は ど ん な も の を 食 べ さ せ て い る の?﹂ な ど と 話しています。 ま た 帰 省 し た と き、 子 育 て 支 援 センターを利用したいですね。 ■インタビューを終えて⋮ エ ン ゼ ル は、 と て も 快 適 で 安 全 に も 配 慮 さ れ て い る 印 象 で し た。 ま た、 利 用 し て い る 親 子 も、 思 Q 子育て支援センターを利用して、 い 思 い の 時 間 を 過 ご し、 リ ラ ッ ク ス し て い る よ う で し た。 子 育 て 支 援センターの存在を知らないかた も 多 い と 思 い ま す。 是 非、 広 く 活 用 し、 明 る い 子 育 て に つ な げ て い けたらいいですね。 子育て支援セ ンターに来て よかったわ。 子供がこんな に楽しそう ママの方が楽し そうだけど⋮ ね∼? ﹁いいな﹂と思ったことはどのよ うなことですか? おもちゃで子どもと遊ぶことが で き た り、 い ろ い ろ な か た と 交 流 す る こ と が で き、 良 い 気 分 転 換 に なっています。 今 は 帰 省 中 で す が、 普 段 は 夫 の 仕事の関係で県外に住んでいます。 わたしたち親子が気軽に行けると ころがそこにはありません。 せ め て、 帰 省 中 だ け で も こ の よ う な 場 所 で、 自 分 と 同 じ よ う な 年 代の子どもを持つお母さんたちと 6717 福祉課児童家庭係☎ 子育てについて話がはず む参加者たち 利用料金は無料ですが、材料費・食材費などが掛かる場 合があります。詳しくは、各センターにお問い合わせくだ さい。 編集 十和田市男女共同参画市民情報誌ゆっパル 編集委員 木村奈生美、中野渡明美、吉崎友恵 イラスト 中野渡 明美 発行 総務課広報男女参画係☎ 6702 子育てに孤独や寂しさを感じ ていませんか?ひとりで抱え込 まず、まわりのかたと一緒に取 り 組 み ま し ょ う。 家 に 閉 じ こ もっているかたは、勇気を出し てお子様と一緒に子育て支援セ ンターに出掛けてみませんか? 未来を担う子どもたちとその 親 も 共 に 笑 顔 で 輝 け る よ う に、 周囲のかたや、地域みんなで一 緒に子育てをしましょう。 25 ボクのママも笑顔 が戻って、ボクも うれしいよ 人が集まる所には、自然と笑顔が生まれます ね。子育て支援センターはそんな笑顔溢れる和 やかな場所でした。 (Y) ホットな一句 十和田市男女共同参画市民 情報誌ゆっパル編集委員に よるコーナーです 編集後記 奈生美 子育て支援センターに 来れたのも私がダダを こねたおかげよ 木村慶子さん(35) ひなのちゃん(12 カ月) 施設名 住所 電話番号 白菊かねざき保育園 西二十二番町 28-15 4369 子育て支援センター 小さな森保育園 西二十一番町 6-14 4794 子育て支援センターどろんこ 豊ヶ岡保育所 八斗沢字家ノ下 465 3466 子育て支援センター とわだこ中央保育園 奥瀬字中平 211 3062 子育て支援センター 十和田めぐみ保育園 西三番町 22-8 5808 子育て支援センターエンゼル まるく保育園 深持字佐々木平 234-1 7015 子育て支援センター まきばの保育園 東二十三番町 17-1 1641 子育て支援センター 子育て未経験な私にとって、今まで以上に記 事を書くことが難しかったです。子育ての楽し さの裏には、苦労の二文字もあるんですね。(K) 子育ての時期に、政治に無関心ではいられな くなりました。家庭内だけではカバーできない こともありますよね。 (N) イクメンの熱意ヘ 妻の温い笑み パパも仕事ば かりじゃだめ よね。 ママの精神的 な支えになっ てくれない とね 十和田市に は、市が委託し た7つの支援セ ン タ ー が あ り、 それぞれ趣向を 凝らした企画を 行っています。 うちもー。 僕と一緒だと 買い物も大変 なんだって 十和田市の 子育て支援センター s' 10 10 2013年(平成25年)3月号 広報 広報 2013年(平成25年)3月号 11 うちのマ マは最近 ため息 ばっかり Akemi.N 楽しい子育てができるよう に、保育士などがサポートして いる機関です。 主に対象は、0歳から未就学 の子どもと育児をしているかた で、親子がくつろげる場を提供 し、子どもと一緒に制作をした り、 親子で遊んだり、 施設によっ てはいろいろな講座を企画する など、さまざまな活動を行って います。また、子育てや育児不 安についての相談も行っていま す。 「さんかく日和」その4
© Copyright 2025 ExpyDoc