2015 年 7 月号 2015 年 7 月 8 日発行 相馬東高等学校図書館 *夏休みの長期貸出について* 今年も夏がやってきました! 夏季休業中の貸出冊数・貸出期限について、以下の通りお知らせします。 受付期間:7月13日(月)~ 貸出冊数:無制限 返却期日:8 月 28 日(金) 7 月~8 月 開館カレンダー ※ ■…休館日 19 20 21 22 23 24 25 海の日 夏休み→ 26 27 28 29 30 31 8/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ★ 29 全校集会 返却期限 貸出ランキング途中経過(7 月 6 日時点) 1 1232 129 冊 6 1314 50 冊 2 2138 121 冊 7 1130 48 冊 3 2326 97 冊 8 3233 34 冊 4 2239 70 冊 9 1121 28 冊 5 2103 58 冊 10 1214 23 冊 ★私のおすすめ本メッセージカードコンテスト(福島県書店商業組合ほか主催)作品 募集中です。ハガキ大の紙におすすめしたい本を絵や文章で紹介して応募!入賞作品 は書店や図書館で掲示のほか、賞品もあります。詳しくは図書館へ。 ***新しく入った本*** PICK UP!! 『しをんのしおり』 (三浦しをん) 小説家三浦しをんのエッセイ集。本人の言う所によると、 「三浦しをん」はユニット名で、小説担当の「三浦氏」と、エッセイ担当の「をん」 に分かれているとか。もちろん嘘です。が、もし三浦しをんの小説(『舟を編む』とか) が好きでエッセイを読んだことのない人がいたらぜひ読んでみて下さい。別人と言わ れればああそうかも、と思うくらいのギャップにびっくりします。 彼女のエッセイは基本溢れる妄想を、テンポのいい文章でグイグイ引っ張っていく 式です。すごいのは、しをんさんが語っている対象のことを知らなくても(昔の少女 マンガやドラマとかの話題が結構ある) 、全然問題なく面白く読めること。だからいつ までも古びません。こんなエッセイの書き手はなかなかいないですよ! ***** 世界で一番おもしろい世界史 209/レ ココ・シャネル 289/シ 絵で読む琉球人物史 289/ナ 国際問題がわかる!世界地図の読み方 319/イ ものの値段大研究 337/サ 数学の勉強法をはじめからていねいに 410/シ 先生、物理っておもしろいんですか? 420/ハ 歴史を変えた 100 の大発見 元素 431/シ 地球環境学入門 519/ト ゴーストタウン チェルノブイリを走る 543/フ パイの歴史物語 596/オ ケーキの歴史物語 596/オ チョコレートの歴史物語 596/オ アイスクリームの歴史物語 パンケーキの歴史物語 596/オ 596/オ 水彩画リアルレッスン 724/フ 銀の匙 13 726/ア/13 四季のことばを書く かな交じり書篇 728/ツ 硬筆書写検定 3 級合格のポイント 平成 27 年度版 728/カ **ここから小説・エッセイ** 臨床犯罪学者火村英生の推理(有栖川有栖) 暗号の研究 913/ア 若冲(澤田瞳子) 913/サ ジャージの二人 913/ナ 響け!ユーフォニアム 2(武田綾乃) きみはポラリス(三浦しをん) 913/タ/2 913/ミ 銀河鉄道の夜(宮沢賢治) 913/ミ しをんのしをり(三浦しをん) 914/ミ 国境のない生き方(ヤマザキマリ) 914/ヤ 図書館にある本の中から、オススメ本をいくつか紹介しています。 「自分がどんな本を面白いと思うのか」ということは、面白いと思う本に出会ってみない とわかりません。とにかく最後まで一冊読み切ってみましょう!これ難しいな、と思う本 でも、最後まで読んでみると、その読書体験は意外にムダにはならないものです。 その① 世界遺産になる女の子の学園ファンタジー 『RDG(レッドデータガール) 』 荻原規子/角川書店 全6巻 「今でも、見つけにくるやつのことが怖いのか」 「もう近い」 絶望の思いで泉水子の声がかすれた。見つからずに逃げ切ることは不可能だと、ついにさ とってしまったのだ。 「もう、すぐそこに」 p203 山奥の神社に暮らし、家と学校を往復するだけの生活を送っていた中学三年生の泉水子。 しかし単調な生活は、彼女の秘められた力が明らかになる時、終わりを告げた――。 全6巻ですが、続きが気になるのであっという間です。お下げ&メガネで大人しいヒロイ ンが、どんどん可愛くなっていくところも注目! その② Q:ケーキを食べた事実を隠すにはどうしたらいいか? 『夏季限定トロピカルパフェ事件』 米澤穂信/東京創元社 泡がさらりと溶けていくような軽やかな口当たりに、見え隠れする程度のほのかな甘 味。スポンジ生地の内側は、クリームチーズ風味のババロアだった。そのチーズの味わ いは自己主張が強くなく、その穏やかな味わいをしみじみと楽しんでいると、内側に隠 されたマーマレードのようなソースが不意に味を引き締めてくれる。…… p42 作者は『氷菓』の人。甘い物好きの小山内さんと、小市民の小鳩君が、夏季限定の甘いも のをゲットしつつ小さな事件を解決していくミステリ。引用部分は何事かというと、小鳩君 がケーキのあまりのおいしさに感動しているシーンで、この後小山内さんの分まで食べちゃ った小鳩君がいかにしてばれないようにするか知恵を絞るのがこの話のメイン。しょうもな い!でも楽しい。 ちなみに夏なのでこちらをピックアップしましたが、実はシリーズ2作目。1作目は『春 期限定いちごタルト事件』です。 その③ 切なくて怖い短編集 『平面いぬ。 』 乙一/集英社 目隠しで逃げる練習をしておかないと、石ノ目様から石にされるぞ。 p14 「その目を見た者を石に変えてしまう」魔物にまつわる話(「石ノ目」) 、空想の友達が現実 に現れる話( 「はじめ」 ) 、余り布で作られた不格好なぬいぐるみの話( 「BLUE」)、 「ポッキ ー」と名付けられた、腕に掘られた刺青の、生きてる青い犬の話(「平面いぬ。 」)の4篇を収 録。夜中に思い出すとぞっとする話もありますが、どちらかといえば切ないほうがメイン。 その④ ちょっと長いけどすごくおすすめ 『スキップ』 北村薫/新潮社 「ねえ。あの人のいっていたこと―― 一次型のテストとか、マークシートとかって何の こと」 「ああ、そういう基本も分からないわけだ」 「仕方ないでしょう。住んでる時代が違うんだから」 p181 17 歳の一ノ瀬真理子はうたた寝から目覚めると、42 歳の国語教師、桜木真理子になっ ていた。……タイムスリップものですが、SF要素はまったくなし。時代の変化や家族の変 化に戸惑いつつ、胸を張って教壇に立つ(心は 17 歳のままなのに)彼女の物語はじっくり ゆっくり読むのにおすすめ。なのに、ページをめくる手がとまらない名作でもあります。 その⑤ 暗号と探偵!推理小説を読んでみたい人・好きな人へ 『臨床犯罪学者火村英生の推理 暗号の研究』 有栖川有栖/KADOKAWA 「そうです。火村先生は見事に解きましたよ」 「解いたんやったら自慢げにしてたらええやないの。さっき、失敗して傷ついてるみたい なことを言わへんかった?」 「さぁ、言いましたっけ? ただ、解読に成功しても、ちっともうれしくなかっただけら しいですよ」 「うれしいもんか」火村がぼそりと言うのが聞こえた。 p156 「あさってはワッカナイの日だ。十五年ぶりだぜ。パンドラともお目にかかれる」 さて、このセリフの意味は何だろうか…。ワッカナイの日ってなんだ。 「○○の日」がどう して「15年ぶり」に来るんだ。パンドラは神話の人物だろう?会えるって?……。こんな、 シンプルながら解けない暗号を、日本ミステリ界きっての名コンビ・火村とアリスが掛け合 い漫才…じゃない、推理をしながら解き明かすミステリ集。クオリティ高いです。
© Copyright 2025 ExpyDoc