第1号

札幌市立幌北小学校ひまわり分校
札幌市立北辰中学校ひまわり分校
学校だより
平成 27年 4月 10日
第
1号
ひまわりの花に願いを込めて
札幌市立幌北小学校ひまわり分校
校長 木村 まどか
新学期が始まりました。出会いの季節にふさわしく、幌北小学校院内学級が、この度、幌北小学校ひま
わり分校として新たなスタートを切りました。分校の開校に向け、北大病院をはじめ多くの方にお力添え
をいただきましたこと、厚く感謝申し上げます。
分校となったことで、職員の数も増えました。そのため、院内学級では難しかったお子さん個々の状況
に合わせた指導が可能になるということで、メリットが大きいと思われます。それを楽しみにしているお
子さんや保護者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。ひまわり分校での新しい出会いが、ひとつず
つ学年が上がり、気持ちを新たにしている子どもたちにとって、希望がふくらむものであってほしいと願
っています。そのためにも、ひまわり分校が、いつも太陽の方を向いているひまわりの花のように、子ど
もたちが未来に向けて一歩ずつ進もうという気持ちや、いつもよいことを見つけようとする気持ちを感じ
ることができる場となるよう、「ひまわり」の花に願いを込め、職員一同力を合わせて学校づくりに取り
組んでいきます。そして、原籍校に戻った時、できるだけスムーズに学校生活に入れるよう、子どもたち
の「今」を支えていくことに力を尽くしていきます。今後とも、皆様のご理解、ご支援のほどどうぞよろ
しくお願いいたします。
新たなひまわり文化の創造
札幌市立北辰中学校ひまわり分校
校長 宇留間 準
北大病院待望の分校が実現しました。一学校の病虚弱特別支援学級としては解決しがたい課題に対して、
希望をもって取り組める基礎ができました。
さて、この度の院内学級分校化にあたっては新設ではなく、市立病院内からの移管という形式になりま
した。児童生徒の在籍数という現実が移管という形式をとらせたと理解しています。多くの児童生徒を抱
えながら、教員定数によって教育実践が制限を受ける状況の解消には時間的な面からも有効です。
移管という形式ではありますが、市立病院内のひまわり分校の場所替えとは考えていません。国内でも
有数の施設設備を誇った市立病院内の分校と北大の院内学級では比較対象にもなりません。児童生徒の状
況にも大きな相違があります。ネフローゼや喘息による長期入院児童生徒の学習空白対策にボランティア
として立ち上がった医療関係者の方々の努力が実って開校したひまわり分校は、札幌市の手厚い援助を受
けながら充実・発展を遂げました。私たちはひまわり分校移管によって受け継ぐべきものが姿かたちでは
なく、病虚弱教育に携わる者としての精神であると考えています。病と闘う児童生徒対して、医療と手を
携え、最良最適な教育の場を提供するという意識の共有を基盤にしてまいります。まだ従前の院内学級そ
のままの施設ながら、私たちの取組の蓄積が新たなひまわり文化の創造になると確信し、職務に邁進する
所存です。
ひまわり分校
開校式
4月6日(月)に、札幌市立幌北小学校ひまわり分校、札幌市立北辰中学校ひまわり分校の開校式が行われま
した。札幌市教育委員会の引地学校教育部長にお越しいただくとともに、北海道大学病院の寶金院長、医師や看
護師の方々にご臨席をいただきました。
病院長や学校教育部長から、病気と闘う子どもたちにとって、ひまわり分校が果たす大きな役割やひまわり分
校へ寄せる大きな期待について、お話がありました。
また、開校式の後には着任式が行われ、分校の職員が紹介されました。
私たち教職員一同は、病院関係者や保護者の皆さんとの連携を密にするとともに、市立札幌病院にあったひま
わり分校や北海道大学病院にあった院内学級の伝統や理念を大切にして、治療中の子どもたちが、楽しく学び、
楽しく友達と関わり合える新しい学校を作っていきたいと強く願っております。
どうぞ、これまで以上に、分校の教育に対してご理解とご協力をお願いいたします。
新学期が始まりました
開校式の後に、始業式が行われ、新学期が始まりました。今年度も新しい友達が加わり、4月10日現在、小
学生は3名、中学生は6名が在籍しています。新しい学校、新しい友達、新しい先生と出会い、新たな気持ちで
学習に取り組んで行ってほしいと思います。ひまわり分校は、一人一人が自分なりの学習のペースで楽しく学習
できることを応援していきます。
~持ち物について~
・おもに教科書と筆記用具を持たせてください。ご家庭や学校で購入されたドリルなどがありましたら、
一緒に持たせてください。詳しくは、担任から説明があります。
・飲み物は、特別な場合を除いて、水かお茶、スポーツドリンクをペットボトルか水筒などで持たせてく
ださい。また、教室の水道水も飲めますので、その際はコップを持ってきてください。
分校のホームページに授業や行事の様子を紹介していく予定ですが、現在、開設の準備中
です。開設しましたら、またお知らせしますので、もう少しお待ちください。