熊ニっ子の笑顔 - 熊野第二小学校

熊野第二小学校だより No. 12(平成27年2月号)
熊ニっ子の笑顔
電子メール
[email protected]
ホームページ http//www15.ocn.ne.jp/~kuma02es/
元気でがんばる熊ニっ子
~考える子・助け合う子
やさしい子・元気な子~
平成27年 1月 27日
熊野町立熊野第二小学校
校 長 大野
美惠子
熊 野 町 長 三 村 裕 史 様 が ,熊 野 町 6 校 を 順 番 に ま わ り ,特 別 授 業 を さ れ て い ま す 。
1月21日(水),本校6年生の子どもたち
に出前授業をしてくださいました。
○熊野町について
○行政について
○町の財政について
○防災について
この4つの柱でお話をしてくださいました。
4 5 分 間 の 内 容 は ,興 味 深 く ,楽 し く 充 実 し た 授 業 で し た 。ク イ ズ あ り 写 真 や グ ラ フ
もあり,45分があっという間に過ぎていきました。
最 後 に ,「 子 ど も た ち に 伝 え た い こ と 」と し て ,次 の よ う な お 話 を さ れ ま し た 。
1,
2,
3,
熊野町を知り,もっと好きになって誇りに思ってください。
読書の習慣を身につけてください。
社会のルールを守り,国民の義務を果たす人になりましょう。
こ の 言 葉 を 受 け て 子 ど も た ち は ,考 え ま し た 。子 ど も た ち の 感 想 を 紹 介 し ま す 。
三権分立の事が僕は一番興味を持ちまし
都道府県の問題の時,とても楽しく「もっとお話を聞きたい
た。その中の立法・司法・行政を教えていた
な!」と思いました。借金のお話があった時,全国に借金があ
だいたときは知らないことが多く驚きまし
り,熊野町にも何億という借金があり,その借金は全国と比べ
た。また,税金で学校の物などを買ってくだ
て少ないと聞いても,借金で困っている事をはじめて知りまし
さっている事を知った時は,ありがたい思い
た。公共の物など町がお金を出している物は,きちんと大切に
でいっぱいでした。こうして,僕たちが学校
使いたいと思いました。お話の中に,選挙権が二十歳以上だっ
に行って勉強ができるのも町民や役場の人た
たのが,十八歳になると聞いて,「なぜかな?」と思いました。
ち,町長さんのおかげだと思いました。お世
「十八歳以上の人は,物事の判断ができるからかな?」と思い
話になっている人や支えてくださっている人
ました。私は,18歳までに少しでも判断力を高め,自分が責
のためにも,将来に生かせるように,いろん
任を持ってできるように,学校や地域の人々等から学ぶことを
な人との話から学ぶ知恵や学校・生活の中で
大切にしたいと思いました。これから,もっと熊野町のことを
学ぶことを大切にしたいです。(上野
知り,好きになり,誇りに思いたいです。(西川
陽輝)
すず)
子どもたちは,日々の生活の中で,当たり前に思っていることが,多くの人々の
支 え の 中 で 成 り 立 っ て い る こ と を 知 り ま し た 。そ し て ,熊 野 町 の こ と を も っ と 知 り ,
誇りに思えるように学んでいきたいという感想を述べていました。私たち教職員も
「熊野町で育って良かった!」と言える子どもたちに育てていきたいと考えていま
す。ご多用の中,お話をしてくださった三村町長様に心よりお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
< 1 月 1 8 日 (日 )と ん ど >
伝 統 文 化 行 事 の 一 つ「 と ん ど 」が ,お や じ の 会 ・ P T A 主 催 で 行 わ れ
ま し た 。と ん ど は ,1 年 間 の 健 康 と 学 業 の 向 上 を 願 っ て 行 わ れ る 伝 統 行
事 の 一 つ で す 。今 年 も ,小 学 校 を 卒 業 す る 6 年 生 が 点 火 を 行 い ,勢 い よ
く 炎 が 舞 い 上 が り ま し た 。「 熊 野 筆 子 供 和 太 鼓 ク ラ ブ 」の 皆 様 や 白 石 さ
んによる書道で盛り上がりました。
P T A か ら の ぜ ん ざ い も あ り ,地 域 の 皆 様 と 祭 り が で き ま し た 。多 く
のご参加とご支援を,ありがとうございました。
< 1 月 2 0 日 (火 )黒 豆 パ ン づ く り ~ 3 年 生 ~ >
佛 圓 文 子 さ ん を ゲ ス ト テ ィ ー チ ャ ー に 迎 え ,3 年 生 が 育 て た「 黒
豆」を使ってパン作りの体験をすることができました。
川 原 赳 さ ん( 畑 の お じ さ ん )の 指 導 の 下 ,学 級 園 で 育 て て き た 黒
豆 が 沢 山 の 実 を つ け て く れ ま し た 。3 ㎏ も 収 穫 を す る こ と が で き ま
し た 。黒 豆 で つ く っ た「 あ ん 」が と て も お い し く て「 お い し い ! お
い し い ! 」と い う み ん な の 声 が 響 き 渡 り ま し た 。あ り が と う ご ざ い
ました。
< 1 月 2 3 日 (金 )ア ン デ ル セ ン か ら の パ ン 作 り 出 前 講 座 ~ 5 年 生 ~ >
アンデルセンからパンづくりのシェフを招いて,パン作りを体
験することができました。この講座は,広島県教育委員会豊かな
心育成課の事業で,本校に体験するチャンスを頂きました。日本
のシェフの方は,パンの作り方を,もう一人のデンマーク出身の
シェフの方は,英語でデンマークのことをいろいろ教えてくださ
いました。通訳の方の説明もあり,外国語に触れる良い機会を得
ました。とても楽しい体験でした。
< 1 月 2 4 日 (土 )安 芸 郡 ミ ニ バ ス ケ ッ ト ボ ー ル 大 会 >
安芸郡のミニバスケットボール大会が,開催されました。第2
7回という歴史ある大会に,5年生男子と5・6年生混合女子の
チームが参加しました。特に男子は,インフルエンザ流行にとも
な い ,ぎ り ぎ り ま で 参 加 が 危 ぶ ま れ ま し た が ,5 人 の メ ン バ ー で 頑 張 り ま し た 。体 育 館
の 使 用 が で き な い 状 況 の 中 で 練 習 を し た 成 果 を よ く 出 し て く れ ま し た 。女 子 も ,練 習 場
所 が 不 十 分 の 中 ,チ ー ム 一 丸 と な っ て 頑 張 っ て い ま し た 。両 チ ー ム と も ,立 派 な 態 度 と
チーム力でした。
○6年生 市場 海沙
「税に関する絵はがきコンクール」海田税務署 長賞
○6年生 田村 真奈花
「税に関する絵はがきコンクール」広島安芸法人会女性部会長賞
○6年生 小田原 月子
「小学生の税に関する標語」
安芸地区租税教育推進協議会
優秀賞
頑張っている熊二っ子の姿があります。おめでとう!