豊 栄 小 だ よ り 「夢を持ち 心豊かでたくましく生きる とよさかっ子の育成」 【11月の全校朝会で一輪車のデモンストレーション】 校長先生から、一輪車をとおして、お互いに乗り方を教え合ったり、助け合ったりして、 楽しい学校生活を送ってもらいたいと言う話がありました。このような活動をとおして、友 達の気持ちをわかったり、優しさを感じたりすることができると思います。 一輪車のデモンストレーションでは、高学年の代表が乗り方を披露しました。1年生や2 年生は、お兄さんやお姉さんが、バランスをとりながら、楽しそうに一輪車に乗っている姿 を見て、拍手喝采でした。下記の児童が一輪車の技を披露しました。 4年 齋藤望愛さん 佐藤恋々亜さん 小川心愛さん 須合優さん 伊藤和馨子さん 大木萌加さん 大木詞葉さん 5年 行木琉乃音さん 谷川真子さん 松本和愛さん 鈴木はるなさん 飯島唯衣さん 6年 大目幸輝さん 廣瀬暉さん 篠田万結さん 菅澤史さん 杉浦朱音さん 及川李佳さん 全校児童全員が、一輪車を乗れるように6年生がリーダーとなり、一生懸命教える素敵な 場面が多くなることを期待しています。 なお、購入に関しては、豊栄地区体育協会から活動費をいただき、不足分をPTA廃品回 収収益金から出費し、一輪車を6台購入しました。 最高の演技だ! うまくいったね チームワーク OK さすが私たち この調子で頑張ろう ファイト ファイト 落花生を使った調理実習 10月29日の3~4校時に落花生入りのク ッキー作りにチャレンジしました。 講師には、海匝農業事務所から2名、コープみ らいから3名の方々が来校し、教えていただきま した。子どもたちは、「らっかせいクッキー」の レシピを見ながら、友達と楽しくクッキー作りに 挑戦していました。 子どもたちからは、 「おいしかった」 「楽しかっ た」と言う感想が多数ありました。 もう少しでできあがり だ 「読み聞かせボランティアが活躍中」 毎週、木曜日朝8時05分~8時20分までの 15分間、読み聞かせボランティアの鶯塚さん上遠 野さん・藤村さんの3名にお世話になっています。 読み聞かせの後、子どもたちの反応等をノート に記録したり、次回の読み聞かせを話し合ったりし ています。 低学年の子どもたちは、読み聞かせの時間をとて も楽しみにしています。本好きの子どもたちが多く なり、「校長先生、読書カードが終わりました」と 報告しています。カードが一杯になるまで読んだ子 には、校長から読書賞の表彰状と記念品をあげてい ます。 音楽がんばれ集会 ♪♪ 11月11日(火)の業間に「音楽がん ばれ集会」が行われました。 本年度は、合唱で小中音楽発表会に参加 することになり、音楽講師の小安代志子先 生に10月初旬から発声・パート指導をし て頂きました。児童一人一人の発声がとて もきれいになり、素晴らしい歌声でし「マ イバラード・PRG」を披露しました。 また、発表会当日は、5・6年生が八日市 場ドームで堂々と立派に歌いました。 匝瑳市小中学校作品展覧会 【書写の部】 【図工立体】 【図工平面】 【家庭科】 1年 5年 1年 2年 6年 5年 渡邊 暖大 松本 和愛 塚本 真浩 伊藤龍之介 渡辺 里沙 飯島 弘章 入賞者(金賞) 2年 6年 2年 3年 瀧田菜々美 宇野 千聖 加藤 祐海 川島 凉央 6年 及川 【敬称略】 3年 山口 李桜 4年 神子 桃香 5年 仙田 佳誠 6年 共同制作 5年 行木琉乃音(県出品) 李佳 (協力とお願い) 「あいさつを元気よくしよう。」 あいさつは、コミュニケーションを図るためにもとても大切と考えています。本校の子ども達は、 元気よくあいさつする子もいますが、ややあいさつが進んでできないと言う声も聞かれます。 本校の取り組みとしては、全教職員が子どもたちに積極的にあいさつをするということを実践し ています。保護者の方も、お子さんにあいさつができるようにご指導お願いします。 「登下校の際は、一列で右側をきちんと歩こう。」 集団登下校になりますと、列の乱れがでてくるようです。交通事故防止のために、右側を一列に 歩くように指導していますので、ご家庭でも「交通ルール」について、話し合ってください。
© Copyright 2025 ExpyDoc