2008,12,1 毎月発行 No.93 この便りはご注文の品と いっしょにお届けします 「スペース ペレのあたらしいふく ペレのあたらしいふく」 のあたらしいふく」 08年 08年クリスマスセール 12月4日(木)から25日(木)までの毎週木・金・土曜日 今年一年のご愛顧に感謝して、今年もクリスマスセールを企画しました。期間中 ご来店いただいたお客さまには、ささやかですが全品5%の割引をいたします。また、ポイントは 通常の2倍となります。 今年は新発売のキットがたくさん!どうぞこの機会に実際にお手にとってご 覧ください。羊毛の手仕事基本セット「ペレのひつじ」(5,000 円)や、「ウォ ルドルフの手仕事~心を育む人形たち」に掲載されたほとんどすべての人形の キットが揃いました。 「指人形のメリーゴーランド」のキット(オリジナル木工 と毛糸、フィンウールのセット:3,500 円)もご好評をいただいております。 また期間中、各地の講師のオリジナル作品を展示しております。こちらも、 どうぞお見逃しなく! スタッフ一同、スウェーデンひつじの詩舎ならではの暖かな空間を作って、 みなさまのお越しを心からお待ちしています。 『季節のたのしみ 季節のたのしみ ──手仕事 ──手仕事・ 手仕事・おはなし・ おはなし・わらべうた── わらべうた──』 ──』 ワークショップ「ペレのこひつじ」の4年間の子どもたちとの時間が 毎月のカードになりました。 季節のテーブル、手遊び唄、子どもたちとの手仕事が月ごとのカード にギュッとつまっています。 お部屋を美しく飾るだけでなく、子どもと一緒に季節を感じる暮らし のヒントとしてもお役に立てていただけそうです。どうぞお手にとって ご覧ください。(季節のお話と季節のテーブルのカード:900 円) 通信講座「 通信講座「ペレの ペレの学校」 学校」第5期入校受付中! 期入校受付中! お申し込み締め切りが迫ってきました!12 12月 12月10日 10日(水)まで受け付けております。今まで入校 のチャンスを逃していた方、また継続ご希望の方、どうぞこの機会をお見逃しなく! ペレの学校教務室まで案内希望と、FAX<045-811-6708>またはメール [email protected] でご連絡ください(すでに継続を希望されている方には、別途ご案内をお送りします)。 ウォルドルフ人形作品展 ウォルドルフ人形作品展 ~心を育む人形たち 人形たち~ たち~・他 12月1日(月)~21日(日) TETOTETO 江東区東陽 3‐26‐10 TEL:03‐3645‐1484 担当:高橋美恵子 12月6日(土)~7日(日) “山のアトリエ”花折教室 兵庫県三木市 TEL:0794‐83‐5930 担当:足立美和子 12月18日(木)~20日(土) 11:00~19:00 (旧)日下醫院 山口県周南市 TEL:0834‐28‐4512 担当:堀玲子 12月23日(火)~1月4日(日) 9:30~17:00 千葉市花の美術館2F 市民展示室 <12月28日~1月3日は休館>TEL:047‐378‐1056 担当:岡根和枝 1月23日(金)~25日(日) アートフォーラムあざみ野 TEL:045‐621‐6386 担当:高橋裕子 他 14 名 ぱたぽん通信 星の金貨 「NPO法人横浜シュタイナー学園」を支えるスクールショップ 学園の手仕事の授業で使う毛糸は「星の金貨」が揃えています。新学 期には人数分の毛糸を揃える仕事に多くの時間と労力を費やして、草木で 染 め上 げた 色と りど りの 毛糸の 束を 必要 な大 きさ に取 り分け ます 。 ・ ・ ・ ・ ・ かせくり器をクルクル回していると休み時間の子ども達が見つけ、 「面白 いね」 「やらせて~」と瞳を輝かせて集まって来ます。またある時は、お 店で販売するポストカードを整理しているところを数人の子ども達が眺 めつつ「きれいだね」 「でもお金持ってないの・・・」 。こんな小さなお客様 には「見るだけならご自由に、どうぞご覧下さい」と応じたりします。 「NPO法人横浜シュタイナー学園」は 2005 年に開校した小さな学 校で、現在 1-4 学年、70 名の児童が学んでいます。いずれは 9 年生までが通うことになるでしょ う。校舎玄関を入ってすぐ右にある、小さなショップスペースが「星の金貨」です。「星の金貨」 はこの学園を支援し、またルドルフ・シュタイナーの思想に基づく諸活動に協力することを目的と して活動をはじめました。現在は校舎内のスクールショップを運営しながら、講演会・講座・説明 会・聖夜劇・・・等々、学園行事に合わせて開店しています。学園で普段使っている文具(エポック ノート、クレヨン、色鉛筆)、毛糸などをはじめとして、オリジナルの 手仕事キット、地元の作家さんによる編みぐるみ・フェルト作品や人形 などを取り揃えています。季節を彩るカードや小物、オリジナル品も登 場します。(クリスマス限定のアドベントカレンダーキットは毎年大好 評です。)シュタイナー関連の書籍も扱っています。 授業教材などの準備を担うのは学校を支える上で大切な仕事です。ま た活動を通して学校と社会との間に橋を渡す役割を果たしたいと願っ ています。日々、子ども達の成長を見守りつつ・・・。販売員は常駐して おりませんが、どうぞ学園事務局にお声をかけてください。お待ちして おります。 今野直美(横浜市中区在住) 星の金貨 226-0016 横浜市緑区霧が丘 3-1-20 NPO 法人横浜シュタイナー学園内 fax 045-922-3107 [email protected] HP 準備中 NPO法人横浜シュタイナー学園 : http://yokohama-steiner.com/ ★ 12月27日(土)から1月5日(月)までスウェーデンひつじの詩舎は冬休みをいただきます。ど うぞよろしくお願いいたします。 「佐々木奈々子、仲間たち、もうひとりの人形展」へ、たくさ んの方々にご来場いただきありがとうございました。会場は手 仕事を愛してくださるみなさまの暖かい思いにあふれ、静かな 熱気につつまれました。スウェーデンひつじの詩舎スタッフ一 同、これからも手仕事の小さな灯を絶やさぬように、ともし続 けていきたいとの思いを新たにいたしました。 日々の暮らしのなかで、美しく暖かく“心を育む”手仕事の 営みをお手伝いできるよう、今後も努めて参りたいと思います。 編集担当:佐藤治子 スウェーデンひつじの詩舎のホームページ http://www.s-hitsuji.co.jp/
© Copyright 2025 ExpyDoc