英 文 学 研 究

英 文 学 研 究
第九十二巻
目 次
論 文
触覚的な暗がりのほうへ
―D. H. ロレンスの Sketches of Etruscan Places に
おける古代エトルリアとイタリア・ファシズム
(Toward the Darkness of Tactility: Ancient Etruria and Italian
Fascism in D. H. Lawrence’s Sketches of Etruscan Places)
高 村 峰 生
1
(TAKAMURA Mineo)
“Contra Mundum” をもう一度―Brideshead Revisited に
おけるアンチ・マスキュリンな語り
(‘Contra Mundum’ Again: The Anti-Masculine Narration of
Brideshead Revisited )
大 西 寿 明
21
(ONISHI Toshiaki)
未完の再生―『大理石の牧神』のホーソーン後期作家
経歴における意義
(Unfinished Resurrections: The Significance of The Marble
Faun in the Later Works of Hawthorne)
『夜はやさし』の欲望を読む
(Reading Desire in Tender Is the Night )
藤 村 希
41
(FUJIMURA Nozomi)
高 野 泰 志
61
(TAKANO Yasushi)
日本英文学会第38回新人賞佳作論文
A Conjunction of Architecture and the Writing of
Virginia Woolf: Sexuality and Creativity in Orlando
菊 池 かおり
(KIKUCHI Kaori)
77
書 評
岡照雄著『官僚ピープス氏の生活と意見』
福 本 宰 之
Roger Luckhurst, The Mummy’s Curse: The True History
of a Dark Fantasy 小 川 公 代
Alexandra Lawrie, The Beginnings of University English:
Extramural Study, 1885-1910 舟 川 一 彦
D・H・ロレンス研究会 『ロレンスへの旅』 倉 田 雅 美
101
106
112
119
岡室美奈子・川島健編『ベケットを見る八つの方法
―批評のボーダレス』
吉 田 朋 正
126
大 貫 隆 史
131
集』 北 川 依 子
136
佐藤亨著『北アイルランドのインターフェイス』 佐 藤 泰 人
140
―十九世紀アメリカ小説のホモエロティックな欲望』 杉 山 直 子
142
山田雄三著『ニューレフトと呼ばれたモダニストたち
―英語圏モダニズムの政治と文学』 エリザベス・ボウエン著、太田良子訳
『ボウエン幻想短
本合陽著『絨毯の下絵
西山智則著『恐怖の君臨
―疫病・テロ・畸形のアメリカ映画』 中 村 善 雄
147
高 野 泰 志
150
阿出川 祐 子
154
松 下 千雅子
160
風呂本 惇 子
163
辻 本 庸 子
168
大 地 真 介
172
竹 内 勝 徳
175
Terttu Nevalainen and Elizabeth Closs Traugott (eds.),
The Oxford Handbook of the History of English 家 入 葉 子
180
大井浩二著『エロティック・アメリカ
―ヴィクトリアニズムの神話と現実』 海老根静江著『総体としてのヘンリー・ジェイムズ
―ジェイムズの小説とモダニティ』 竹村和子『彼女は何を視ているのか
―映像表象と欲望の深層』 山下昇著『ハイブリッド・フィクション
―人種と性のアメリカ文学』 山口ヨシ子著『ダイムノヴェルのアメリカ
―大衆小説の文化史』 本村浩二著『テクストの対話
―フォークナーとウェルティの小説を読む』 巽孝之著『モダニズムの惑星
―英米文学思想史の修辞学』 堀田隆一著『英語史で解きほぐす英語の誤解
―納得して英語を学ぶために』 米 倉 よう子
184
渡 辺 秀 樹
190
赤野一郎・堀正広・投野由紀夫編
『英語教師のためのコーパス活用ガイド』 岡崎正男著『英語の構造からみる英詩のすがた
―文法・リズム・押韻』 柴 田 知薫子
195
千葉修司著『英語の仮定法―仮定法現在を中心に』 野 村 忠 央
200
秋元実治著『増補 文法化とイディオム化』 207
川 端 朋 広
雑 録
日本英文学会第 38 回新人賞選評・第 39 回新人賞規程
213
寄贈本一覧
221
投稿規程
225
編集委員会からのお知らせ
229