小・中学校社会科教育への支援をいたしますので、ご活用ください。 「一乗谷朝倉氏遺跡資料館」見学および出前授業 家紋:三ツ盛木瓜 資料館の見学(所要時間:20 分程度※説明が必要な場合は 40~50 分程度) 【資料館の主な展示】※設問付の見学シートをご利用いただけます。 ・一乗谷全体や城戸の内の地形模型、当主の館の復原模型 ・朝倉氏の系図や年表、肖像画、朝倉孝景条々など古文書 ・朝倉氏遺跡の発掘出土遺物 (刀・火縄銃、石仏、茶器、文房具、生活道具など) 朝倉館跡復原模型 出前授業(所要時間:1コマ 40 分程度) 【内容:パソコンでのプレゼン、印刷資料・出土遺物を用いた授業】 ・戦国大名朝倉氏の活躍(応仁の乱、下剋上、分国法、信長との対立) ・戦国城下町のあらまし(城下町の建設、発掘調査からみる一乗谷) ・遺跡の出土遺物(弾丸、染付皿、青磁皿、越前焼擂鉢などの実物) 見学風景 ○校外学習への支援-事前学習にご利用ください。 小学校5年生を中心に福井市少年自然の家での宿泊学習の一環として「朝倉氏遺跡探索」を実施している学 校や、校外学習として朝倉氏遺跡(資料館・一乗滝も含めて)の学習を実施している学校があります。 中学校では、福井の「文化・歴史コース」の課題学習で一乗谷朝倉氏遺跡を訪れ、班別研修等をおこなって いる学校があります。 学年や学級、班単位での研修コースづくりや全体指導の時間に「出前授業」をご利用ください。朝倉氏遺跡 全体の概要把握がより確実にできます。 学年や学級、各班の研修コースの出発を「資料館の見学」からとすれば、朝倉氏遺跡内での研修コース全体 の把握も容易になります。 ○社会科学習での支援-授業との連携にご利用ください。 中学校での社会科学習(戦国時代・戦国大名の単元)で「一乗谷・朝倉氏」を取り上げたり、遺跡や資料館 を見学し課題解決をおこなったりする場面で、「資料館見学」や「出前授業」をご利用ください。 小学校では社会科(信長の政治の単元)で信長と戦った「一乗谷・朝倉氏」を扱うことも考えられます。そ の際に「出前授業」をご利用ください。 ■見学の申込みは、所定の申込書に必要事項をお書き込みのうえ提出いただくか、電話で直接お申込みください。 ■常設展の利用では、小・中学生は無料です。引率の先生の観覧料が減免されます。館長宛に減免申請書を提出ください。 ■特別展・企画展のご利用には、授業(部活動含む)の一環として観覧する場合、小・中学生、引率者とも観覧料の減免制度 「学校鑑賞会」 (福井県文化振興課)がご利用いただけます。 ■出前授業の申込みは、所定の申込書に必要事項をお書き込みのうえ提出してください。 詳しくは当資料館まで問い合わせください。 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館 担当 〒910-2152 福井市安波賀町 4-10 TEL(0776)41-2301 FAX(0776)41-2494 E-mail [email protected] 松村 HP:http://info.pref.fukui.lg.jp/bunka/asakura_museum/
© Copyright 2025 ExpyDoc