群馬 研修会案内(pdf

平成27年1月14日
日本学校教育相談学会会員
各位
日本学校教育相談学会群馬県支部
理事長 瀬下
肇
第21回学校教育相談実践発表・交流会の開催について(ご案内)
厳寒の候 ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
日頃から群馬県支部の活動にご理解とご協力をいただき感謝いたします。
さて、今回の研修では会員の実践発表と本田 恵子先生の講義を下記により実施します。
つきましては、ご都合を付けて参加していただきたくお願いいたします。
1
2
3
日時
会場
記
平成27年2月21日(土)10:00~15:30
前橋市総合福祉会館 社会適応訓練室(2階)
(〒371-0017 前橋市日吉町二丁目17番10号℡027-237-0101)
内容
◇ 午前の部
10:00~10:10
10:10~10:30
座長 金井理事
挨拶および日程説明
瀬下理事長・懸川会長
発表
「集団活動の場で、落ち着いて活動することがむずかしい
児童への援助・指導」
~受容的な関わりと自信を持たせる支援を通して~
提案者
群馬県立伊勢崎特別支援学校教諭 清水 秀俊先生
10:30~10:50 発表
「授業に出席出来ない生徒への支援」
~母親とのカウンセリングを中心として~
提案者
前橋市総合教育プラザ相談指導員 須藤 智子先生
10:50~11:30 小集団研究協議(4人グルーブで実践発表についての協議)
11:30~12:00 研究協議の発表(グループごとに話し合われたことの要旨を発表)
12:00~13:00 昼食
◇ 午後の部
座長 遠藤理事
13:00~15:30 演題 「学校におけるアンガーマネージメントの進め方」
~対応の難しい児童生徒に巻き込まれないために~
講師 早稲田大学教育学部教育心理学専修教授 本田 恵子先生
◇ 連絡事項(次回開催研修会等)
吉原事務局長
4 申込締め切り日
2月12日(木)必着(FAXやメールでお申し込みください。)
5 その他
(1) 会員外の参加者は当日受付で500円お支払いください。
(2) 会員の会費は必ず本部までお振り込みください。
(3) 来年度の「学校カウンセラー」申請者を募集しています。
(4) 次回の平成27年度第25回総会並びに研究発表大会及び講演会は平成27年5月
16日(土)の予定です。埼玉学園大学大学院心理学研究科准教授 藤枝 静暁先生の
「学校と家庭の連携で進めるソーシャルスキル教育」を予定しています。
(5) 問い合わせ先 吉原 隆志事務局長
電話:0270-65-0411 FAX:0270-75-1644
メールアドレス:[email protected]
-1-
本田
恵子先生のプロフィール
1
2
現職
早稲田大学教育教育学部教育心理学専修教授
専門領域
学校心理学、軽度発達障害、矯正教育(アンガーマネージメント)
3 研究内容の概要
不登校、学級崩壊、いじめ、非行など学校および地域で生じるさまざまな問題を
とらえ、問題が生じる前の啓発教育、危機介入、問題行動を繰り返すものへの個別
支援プログラムの開発、実践を行なっている。また、犯罪を犯す少年や成人に対す
る再犯防止のアンガーマネージメントプログラムも実践的に研究開発している。
4 経歴
中学・高校の教師を経験したあと、カウンセリングの必要性を感じて渡米。特別
支援教育、危機介入法などを学び、カウンセリング心理学博士号取得。
帰国後は、スクールカウンセラー、玉川大学人間学科助教授等を経て現職。学校、
家庭、地域と連携しながら、児童・生徒を包括的に支援する包括的スクールカウン
セリングを広めている。2000年代になってからは、矯正教育の専門家を対象と
したアンガーマネージメント研修の講師なども務め、学校やカウンセリングの現場、
特別支援教育の療育に欠かせない、子どものためのソーシャルスキル・トレーニン
グの教材開発にも取り組んでいる。
5 主な著書
『キレやすい子の理解と対応――学校でのアンガーマネージメント・プログラム』
(ほんの森出版、2002年)、
『キレやすい子へのソーシャルスキル教育――教室でできるワーク集と実践例』
(2007年、ほんの森出版)
-2-