公立昭和病院 医療安全管理指針(総則)

公立昭和病院
医療安全管理指針(総則)
平成 27 年 6 月 19 日決定
医療安全管理委員会
1
総則
1-1
基本理念
(1) 趣旨
この指針は、公立昭和病院における医療安全管理体制の確立及び具体
的な方策・医療事故発生時の対応等について、指針を示すことにより適
切な医療安全管理を推進し、安全な医療の提供に資することを目的とす
る。
(2) 医療安全管理のための基本理念
①
医療に携わる者は、常時、人命を尊重する立場にいなければならな
い。
②
安全な医療は、患者にとって最優先の権利である。
③ 医療は、それが安全に行われたとき、はじめてその価値が評価され、
その努力により病院に対する真の信頼が生まれる。
④ 医療安全管理は、職員個々の努力のみならず、病院全体の組織的な
取り組みにより達成されなければならない。
(3) 医療事故防止への基本姿勢
①
医療が、常に人身に対する侵襲行為であることを忘れてはならない。
② 人は誤りを犯すが、誤りを防ぐのも人であり、医業及び作業におい
ては、集中、慎重、丁寧、確認を欠かしてはならない。
③ 医療事故の状況とその対処については、患者及び家族等に隠蔽する
ことなく、速やかに説明しなければならない。
1-2
用語の定義
本指針で使用する主な用語の定義は、以下のとおりとする。
(1)
医療従事者
当院に勤務する全ての職種をいう。
(2)
医療安全管理者
医療安全対策に係る適切な研修を終了した専従の看護師、薬剤師等
の医療従事者をいう。
(3)
医薬品安全管理責任者
安全対策に係る医薬品の適切な知識を有する医師、薬剤師、看護師
1
をいう。
(4)
医療機器安全管理責任者
安全対策に係る医療機器の適切な知識を有する医師、薬剤師、看護
師、診療放射線技師、臨床検査技師、臨床工学技士をいう。
(5)
医療事故と医療過誤
① 偶発事象(インシデント)
医療過程で発生し、有害事象は発生しなかったが、適切な処置が行わ
れないと事故となる可能性のある事象を指す。
② 医療事故
医療の過程において患者に発生した望ましくない事象で、医療提供
者の過失の有無は問わず、不可抗力の事象も含む。
③ 医療過誤
医療事故のうち、医療従事者が医療過程で当然払うべき業務上の注
意義務、あるいは、守るべき実施義務を怠った結果として発生した有
害事象を指し、医療従事者は過失責任を問われる。
④ 過失
客観的注意義務違反で、結果発生予見義務及び結果発生回避注意義
務違反を言う。
⑤ 報告すべき有害事象(オカレンス)
組織全体で迅速に対応するために、通常ではない重大な出来事につ
いて報告することが定められた事象。
1-3
組織及び体制
当院における医療安全対策と患者の安全確保を推進するために、以下の組織
等を設置する。
(1)
医療安全管理委員会
(2)
リスクマネージメント委員会
(3)
医療安全管理室等
2