ここをクリック

BeadLogic 簡易マニュアル
1.BeadLogic データファイルの作成
BeadLogic で解析するためのデータファイルを、FlowLogic で作製する。
1-1.FCS ファイルの読み込み
FlowLogic を起動し、File -> Import FCS を選択する。
Flow Cytometer で測定したビーズの FCS ファイルを指定する。
画面左側に読み込んだデータが表示される。
全てのデータを選択し、右クリック->Group -> Add to new をクリックする。
データをグループ化することで、設定したゲートが全てのデータに反映される。
1
1-2.測定 Analyte の設定
Standard 1 のデータをダブルクリックする。上段に FSC/SSC で展開したドットプロッ
トが表示される。
測定した Analyte の数、種類により、1 つまたは 2 つの集団に分類される。Analyte ごと
のビーズの詳細はデータシートを参照。
2 つのビーズ集団にそれぞれゲートを設定する。
ゲート設定ツールをクリックし、ビーズ集団を囲むようにゲートを作成する。
2
設定したゲート内でダブルクリックし、それぞれのゲート集団で展開したグラフを作成
する。
ヒストグラムアイコンをクリックし、展開したグラフをヒストグラム表示に変更する。
表示パラメータをダブルクリックし、ビーズ識別蛍光のヒストグラムを表示する。
ヒストグラムマーカーアイコンをクリックし、ピークをゲーティングする。ビーズのサイ
ズ、蛍光強度から、ゲート名を測定成分名に変更する。
測定した Analyte の数のゲートを作成する。
3
1-3.BeadLogic ファイルの作成
下段左側をクリックし、New Data Array を選択します。
96 well プレートが表示される。
4
使用しない列を除去する。
例:Standard が Blank 含め 10 系列の場合は、11,12 列を消去する。
A11,A12 を選択し、右クリック-> Delete -> Selected Column(s)を選択。
Standard を選択し、A1 のウェルにドラッグしてデータを入力する。
データは A1, A2・・, B1, B2 の順に入力される。
Sample のデータを選択し、C1 のウェルにドラッグしてデータを入力する。
プレートウインドウ左上の矢印をクリックし、メニューを表示させる。
BeadLogic Export タブをクリックする。
Standard のウェルを選択し、Standard をクリックする。選択したウェルの背景が青で表
示される。
5
Blank のウェルを選択し、Blank をクリックする。Blank のウェルの背景が緑に表示され
る。
サンプルのウェルを選択し、Unknown をクリックする。Sample のウェルの背景は白に表
示されるので、画面上に変化はない。
Standard の Replicates を選択し、Direction で Vertical を選択します。
6
Unknown の Replicates を設定する。
n=2 以上で測定した場合には、
Direction も設定する。
Analyte タブを開く。
全てのゲートを選択し、右クリック -> Set Parameter to Selcted -> PE を検出するチャン
ネルを選択する。
Export のチェックボックスにチェックが入っているゲートが BeadLogc に転送される。必
7
要のないゲートのチェックを外す。
Standard タブを開く。Analyte を選択し、Expected の Standard 1 に Standard 1 の濃度
を入力する。Standard 1 の濃度は Standard Mix の Info Sheet を参照。
8
Expected 上で右クリックし、Serial Dlution(Descending) -> :3 を選択する。Standard 2
以降が自動で計算されて入力される。
全ての Analyte について濃度を入力後、Export をクリックする。
BeadLogic 入力用ファイルを任意の場所に保存する。
9
2.BeadLogic による解析
2-1.データの読み込み
BeadLogic を起動する。画面が表示されたら、Import Files をクリックする。
10
FlowLogic で作製したファイルを選択する。Importing File(s)が表示され、データが読み込
まれる。
データが読み込まれるとプレート表示されます。
11
2-1.スタンダードカーブの作成
Curve Fit タブを開きます。
左側に Analyte 情報、
右側にスタンダード情報が表示される。
Analyte リスト上で右クリック-> Auto Fit を選択すると、自動的にスタンダードカーブが
計算され、サンプルの濃度解析も実行される。
2-3.サンプルデータの解析
12
Analyse タブから、測定結果、解析結果の確認、表示が可能。
Table Setup でどの項目を表示するかを選択する。
各項目については以下の通り。
Value
FI:測定された蛍光強度。
Observed:スタンダードカーブより計算された濃度(pg/ml)。
Observed(Limit):スタンダードより計算された濃度(pg/ml)。スタンダードカーブで定量
性を持つ範囲から外れたサンプルでは、定量性のある上限、下限の濃
度が表示される。
In Range:スタンダードより計算された濃度(pg/ml)。スタンダードカーブで定量性を持
つ範囲から外れたサンプルでは、N/A と表示される。
Bead Count:測定したビーズの数。
Stat
Mean:平均値
13
CV%:変動係数
Std. Dev:標準偏差
Min:最小値
Max:最大値
Sum:合計値
Fields
Show Standard:スタンダードサンプルの結果を表示する
Show Blanks:ブランクサンプルの結果を表示する
Show Controls:コントロールサンプルの結果を表示する
Show Unknowns:未知サンプルの結果を表示する
Show Keywords:設定したキーワードを表示する
Table Setup でチェックを入れた項目が、Data Table および Quick Heatmap に表示される。
2-4.レポートの作成
14
Curve Fit タブの Analyte 上で右クリックし、Send all to report -> Default Analyte
Report を選択する。
全 Analyte のスタンダードカーブ情報がレポートに表示される。
Report タブを開くと、全ての Analyte のスタンダードのデータが表示される。
GraphLogic のタブを開き、Worksheet をレポート上にドラッグすると、Analysis で表示
15
させたデータが表示されます。
Export Document をクリックし、PDF 形式でレポートファイルを作成します。
16
17