7 月 23 日時点 のプログラム

(1)
TK-1. 若手技術者のための研究の進め方講座 〜 I-Scover プロジェクト企画〜
(I-Scover プロジェクト)
一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい.
TK-1-1
TK-1-2
TK-1-3
TK-1-4
TK-1-5
TK-1-6
9月8日
13:00 〜 17:00 A 棟 2F A202
座長 朝香卓也(首都大東京)
講演時間:指定以外各 60 分
座長挨拶:5 分
何のために研究するのか?… ……………………………………………………………………………………丸山 宏(統数研)
I-Scover を用いたメタデータの概念拡張による論文分析手法… …………………………槇 俊孝・○若原俊彦(福岡工大)
休 憩(10 分)
座長 中野美由紀(芝浦工大)
理論の結果に基づく応用の研究を進め方… ……………………………………………… Vorapong Suppakitpaisarn(東大)
若手技術者による研究の進め方ケーススタディ 2… …………………………………………………………萓野良樹(秋田大)
若手技術者による研究の進め方ケーススタディ 3… …………………………………………………………橘 拓至(福井大)
若手技術者による研究の進め方ケーススタディ 4… ……………………………………………………羽多野裕之(宇都宮大)
パネル討論(60 分)
16:00 から開始です。
TK-2. SDN/NFV の技術動向と国際標準化
7 月 23 日時点
のプログラム
(規格調査会、ICT 分野における国際標準化と技術イノベーション時限研専、ネットワーク仮想化時限研専 共催)
一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい.
TK-2-1
TK-2-2
TK-2-3
TK-2-4
TK-2-5
9 月 10 日 13:15 〜 16:50 A 棟 1F A101
座長 講演時間:各 30 分
座長挨拶:10 分
総務省における SDN の取組… …………………………………………………………………………………松井俊弘(総務省)
SDN の技術開発と標準化の動向……………………………………………………… 佐藤陽一(NTT コミュニケーションズ)
ETSI ISG NFV Architecture… ………………………………………………………………… ASHIQ KHAN(NTT ドコモ)
休 憩(10 分)
座長 ITU-T における SDN 標準化動向(仮題)……………………………………………………………………… 江川尚志(NEC)
JGN-X における SDN/NFV の研究開発のとりくみ…………………………………………………………… 河合栄治(NICT)
パネル討論(45 分)
16 時 05 分から開始です。
TK-3.「モノ」のインターネット(IoT)の発展のために学会は何をすべきか
(企画室)
一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい.
TK-3-1
TK-3-2
TK-3-3
TK-3-4
TK-3-5
TK-3-6
9月9日
13:30 〜 16:35 A 棟 2F A202
座長 講演時間:指定以外各 15 分
座長挨拶:5 分
データ駆動型経済… …………………………………………………………………………………………………森川博之(東大)
IoT に関する政策動向… ……………………………………………………………………………………………………(総務省)
9月9日
14:20 〜 16:35 A 棟 2F A202
座長 IoT から見たネットワークの課題… …………………………………○加藤 寧・川本雄一・佐藤圭祐・西山大樹(東北大)
IoT とヒトをつなぐウェアラブルセンシング… ……………………………………………………………… 瀬山倫子(NTT)
インバリアント分析技術を利用した設備保全の高度化
〜最先端の機械学習技術を使ってプラント故障を早期に検知する〜… …………………………………… 相馬知也(NEC)
モノづくりの将来像と IoT… …………………………………………………………………………………河田 薫(三菱電機)
パネル討論(75 分)
15 時 20 分から開始です。
特別企画
大会委員会企画
(2)
基礎・境界ソサイエティ /NOLTA ソサイエティ
ソサイエティ特別企画
AK-1.基礎・境界ソサイエティ、NOLTA ソサイエティ共同贈呈式
一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい.
9月9日
15:00 〜 17:00 B 棟 1F B101
司会 池田大会幹事
1.
開 会
2.
基礎・境界ソサイエティ会長挨拶 宮永ソサイエティ会長
3.
特別講演 講演時間:55 分(質疑含む)
「決定論的な方程式が表す不規則現象」 上田睆亮先生(京都大学)
4.
基礎・境界ソサイエティ表彰贈呈式(宮永ソサイエティ会長挨拶および各賞贈呈)
4-1. 基礎・境界ソサイエティ特別功労賞贈呈
4-2. 基礎・境界ソサイエティ貢献賞贈呈
5.
NOLTAソサイエティ表彰贈呈式(堀尾ソサイエティ前会長挨拶および各賞贈呈)
5-1. NOLTAソサイエティ功労賞贈呈
5-2. NOLTAソサイエティ貢献賞贈呈
6.
Fundamentals Review ベストオーサー賞贈呈式(宮永ソサイエティ会長挨拶および賞贈呈)
7.
基礎・境界ソサイエティ編集活動感謝状贈呈式(山本ソサイエティ編集長挨拶および各賞贈呈)
8.
閉 会
※ フェロー称号贈呈式および記念写真撮影 17:30 〜 会場:東北大学 川内の杜ダイニング
※ 大会懇親会 18:00 〜会場:東北大学 川内の杜ダイニング
7 月 23 日時点
のプログラム
チュートリアルセッション
AT-1. 格子に基づく符号理論の協調通信・セキュリティへの応用
(情報理論研専)
一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい.
AT-1-1
AT-1-2
AT-1-3
AT-1-4
9 月 11 日 9:00 〜 12:00
A 棟 1F A101
座長 講演時間:各 40 分
座長挨拶:10 分
格子の畳込み符号への応用:Signal Codes と Turbo Signal Codes………………………………………落合秀樹(横浜国大)
重畳符号化を用いた協調通信… …………………………………………………………………○林 和則・金子めぐみ(京大)
休 憩(10 分)
座長 格子に基づく暗号・暗号解析入門… ………………………………………………………………………………國廣 昇(東大)
An Introduction to Physical Layer Network Coding: Lattice Codes as Groups… ……………… Brian Kurkoski(JAIST)
AT-2. 通信技術者のための良く分かるアドバンスト制御
(高信頼制御通信研専)
一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい.
AT-2-1
AT-2-2
AT-2-3
AT-2-4
9月9日
13:02 〜 16:17 C 棟 1F C101
座長 講演時間:各 45 分
座長挨拶:2 分
マルチエージェントシステムの制御(1)総論と制御工学の基礎………………………………………………永原正章(京大)
マルチエージェントシステムの制御 (2) 代数的グラフ理論… …………………… ○林 直樹(阪大)・桜間一徳(鳥取大)
休 憩(15 分)
座長 マルチエージェントシステムの制御(3)合意制御……………………………………………………………桜間一徳(鳥取大)
マルチエージェントシステムの制御 (4) 被覆制御………………………………………………………………東 俊一(京大)
(3)
依頼シンポジウム
AI-1. データ利活用が切り開く新たなものづくり
(VLSI 設計技術研専)
AI-1-1
AI-1-2
AI-1-3
AI-1-4
9 月 11 日 14:30 〜 16:30 C 棟 2F C205
座長 講演時間:各 25 分
座長挨拶:5 分
ものづくりデータ解析とセキュリティ… ………………………………………………………………………新 誠一(電通大)
設計資産を活用した設計自動化へのチャレンジ… ………………………… ○鹿庭 智(富士通アドバンストテクノロジ)・
石田 勉(富士通研)・佐藤 満(富士通アドバンストテクノロジ)・
金澤裕治・澁谷利行(富士通研)・今野栄一(富士通アドバンストテクノロジ)
休 憩(15 分)
座長 半導体製造バラツキ制御へのビッグデータの活用… ……………………………………………………………江口英孝(東芝)
新型ロードスターのモデルベース開発… …………………○藤川智士・小泉 陽・児玉真吾・陳 宇・松岡和洋(マツダ)
AI-2. セキュリティプロトコルのためのシステム数理とその周辺
(システム数理と応用研専)
一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい.
AI-2-1
AI-2-2
AI-2-3
AI-2-4
9月9日
13:00 〜 15:05 A 棟 1F A103
座長 山根 智(金沢大)
講演時間:各 30 分
座長挨拶:5 分
仮名交換による軌道データセットのプライバシ保護データ公開… … ○真野 健(NTT)・南 和宏・丸山 宏(統数研)
匿名性・プライバシの定式化とシミュレーション技法による証明法… ………………………………河辺義信(愛知工業大)
プロトコルの安全性とゲーム理論… ……………………………………………………………………………安永憲司(金沢大)
暗号プロトコル検証入門… ………………………………………………………………………………………磯部祥尚(産総研)
7 月 23 日時点
のプログラム
AI-3. 次世代メディア伝送規格 MMT と 4K / 8K 映像サービス
(スマートインフォメディアシステム研専)
AI-3-1
AI-3-2
AI-3-3
AI-3-4
AI-3-5
AI-3-6
9月8日
13:00 〜 15:50 A 棟 1F A102
座長 講演時間:各 25 分
座長挨拶:5 分
MMT による 8K スーパーハイビジョン衛星放送システムの開発… ……………………………………… 青木秀一(NHK)
複数搬送波伝送方式を適用した 8K ケーブルテレビ伝送システム… ……………………… ○袴田佳孝・倉掛卓也(NHK)
次世代放送システム向け MMT 対応多重化装置の試作……………………………○山影朋夫・大西直哉・田中達也(東芝)
休 憩(15 分)
座長 SHV 対応 HEVC コーデックにおける MMT 伝送機能の実現… … ○井須芳美・松田幸成(三菱電機)・青木秀一(NHK)
MMT の受信機実装とその将来展開… …………………………………………○渡部秀一・高橋真毅・徳毛靖昭(シャープ)
MMT を活用したマルチコンテンツ同期配信 / 提示システム
… ……………………………………………………… ○外村喜秀・山口徹也・兼清知之・阿久津明人(NTT)
ACI-1.ADC 回路の基礎とその応用
(回路とシステム研専、集積回路研専 共催)
一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい.
9月9日
13:00 〜 16:08 B 棟 2F B204
座長 講演時間:各 25 分
座長挨拶:3 分
最先端 ADC の性能および技術トレンド… ……………………………………………三木隆博(ルネサスエレクトロニクス)
高速 ADC における回路技術動向… …………………………………………………………………………大畠賢一(鹿児島大)
センサーノード向け低電力 ADC 技術の動向… …………………………………………………………松浦達治(東京理科大)
非 2 進変換による AD 変換器のロバスト設計… …………………………………………………………堀田正生(東京都市大)
休 憩(10 分)
座長 ACI-1-5 A/D 変換器のデジタル補正技術……………………………………………………………………………………大島 俊(日立)
ACI-1-6 無線通信向け低消費電流 ADC の応用例 -Bluetooth® Low-Energy トランシーバ向け 9bit 16MS/s SAR ADC の開発 … ……………………………………………………………………………深澤光弥(ルネサスシステムデザイン)
ACI-1-7 高速ワイヤライン通信用タイムインターリーブ ADC………………………………………………………塚本三六(富士通研)
ACI-1-1
ACI-1-2
ACI-1-3
ACI-1-4
(4)
シンポジウムセッション
7 月 23 日時点
のプログラム
(5)
通信ソサイエティ
ソサイエティ特別企画
BK-1.通信ソサイエティ特別講演及び表彰式
一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい.
9月9日
14:45 〜 16:35 B 棟 1F B103
14:45 開会
中川 匡夫 総務幹事
14:45 ソサイエティ会長挨拶
梅比良 正弘 ソサイエティ会長
14:50
ソサイエティ功労顕彰状贈呈
梅比良 正弘 ソサイエティ会長
15:00
ソサイエティ活動功労賞贈呈
梅比良 正弘 ソサイエティ会長
15:25
受賞者代表挨拶
受賞者代表
< 休憩 10 分 >
15:40
特別講演
「経営コミュ二ケーション手段としての、会計および経営哲学」
講師 水野 久美子様(水野会計事務所 所長)
16:30
次期ソサイエティ会長挨拶
村田 正幸 次期ソサイエティ会長
16:35
閉会
中川 匡夫 総務幹事
BK-2.論文の書き方講座
7 月 23 日時点
のプログラム
(通ソ編集会議)
一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい.
BK-2-1
BK-2-2
BK-2-3
9月8日
10:00 〜 11:45 A 棟 2F A200
座長 上原秀幸(豊橋技科大)
講演時間:各 30 分
座長挨拶:5 分
論文の書き方(和文)……………………………………………………………………………………………山崎憲一(芝浦工大)
論文の書き方(英文)……………………………………………………………………………………………長 敬三(千葉工大)
休 憩(10 分)
論文の書き方(ComEX)… ……………………………………………………………………………………太郎丸 真(福岡大)
パネルセッション
BP-1.将来無線通信ネットワークとそのビジョン〜 5G への発展〜
(無線通信システム研専、ネットワーク仮想化時限研専 共催)
BP-1-1
BP-1-2
BP-1-3
BP-1-4
BP-1-5
9 月 10 日 13:00 〜 17:00 B 棟 2F B200
座長 講演時間:各 35 分
座長挨拶:5 分
将来無線通信ネットワークとそのビジョン 〜 5G への発展〜
… …………………………………… ○中村武宏・松永 彰・岩浪剛太・中村隆治・中尾彰宏(NTT ドコモ)
5G の目指すサービス……………………………………………………………………………………………… 松永 彰(KDDI)
5G 移動通信システムを構成する無線アクセス技術……………………………………………………………中村隆治(富士通)
休 憩(15 分)
座長 5G に関連するアプリケーション………………………………………………………………………岩浪剛太(インフォシティ)
5G モバイルネットワークのためのネットワーク関連技術………………………………………………………中尾彰宏(東大)
休 憩(15 分)
パネル討論(30 分)
16 時 30 分から開始です。
(6)
BCP-1.コモディティ化が進む集積フォトニクス 〜日本はどこで勝負するべき
か?〜
(光エレクトロニクス研専、レーザ・量子エレクトロニクス研専、光通信システム研専、集積光デバイスと応用技
術時限研専、シリコン・フォトニクス時限研専 共催)
9月9日
13:00 〜 16:50 A 棟 2F A200
座長 講演時間:指定以外各 10 分
座長挨拶:5 分
BCP-1-1 電子立国は、なぜ凋落したか… ………………………………………………………………………………西村吉雄(所属なし)
休 憩(15 分)
座長 BCP-1-2 光通信システム・部品のビジネス動向… ………………………………………………………山口伸英(富士通オプティカル)
BCP-1-3 III/V 系集積光デバイスの開発状況と将来展望… …………………………………………………………小路 元(住友電工)
BCP-1-4 シリコン光送信系デバイスの開発状況と差別化への展望… ……………………………………………○小川憲介(フジクラ)
BCP-1-5 光インターコネクト・光実装技術とビジネス戦略… ……………………………………………………… 蔵田和彦(PETRA)
BCP-1-6 ポストムーア時代に向けた光デバイスコンソーシアム“PHOENICS”… ……… ◎並木 周(産総研)・鈴木扇太(NTT)
BCP-1-7 III-V/Si ハイブリッド集積回路設計における部品の設計モジュール化への挑戦 〜設計・製造ノウハウはどこまでブ
ラックボックス化できるか?〜… ………………………………………………………………………………西山伸彦(東工大)
BCP-1-8 新しいハードウェア・デバイスはもういらない? 〜次世代光通信において期待するデバイス技術〜
… ………………………………………………………………………………………………○青木泰彦(富士通研)
パネル討論(80 分)
15 時 30 分から開始です。
チュートリアルセッション
7 月 23 日時点
のプログラム
BT-1. IoT の最新動向とサイバーフィジカルへの適用可能性
(通信方式研専)
9月9日
13:00 〜 16:10 C 棟 1F C105
座長 坪井利憲(東京工科大)
講演時間:各 45 分
座長挨拶:10 分
BT-1-1 次世代工場の標準化について… ………………………………………………………………………………堤 和彦(三菱電機)
BT-1-2 IoT・サイバーフィジカルシステムの産業化に向けた取り組みと期待… ………………………………島田啓一郎(ソニー)
座長 横谷哲也(三菱電機)
BT-1-3 エネルギーハーベスティングと回路技術… ………………………… ○森村浩季・大嶋尚一・松永賢一・近藤利彦(NTT)
BT-1-4 国際 M2M 用無線通信規格 Wi-SUN… ……………………………………………………………………………原田博司(京大)
BT-2. 情報指向ネットワーク技術(ICN)へのいざない
(情報指向ネットワーク技術時限研専)
BT-2-1
BT-2-2
BT-2-3
BT-2-4
BT-2-5
BT-2-6
9月9日
13:00 〜 16:10 A 棟 1F A102
座長 講演時間:各 30 分
コンテンツ指向を実現する ICN… ………………………………………………………………………………山本 幹(関西大)
ICN の国内外動向… …………………………………………………………………………………………… 杉山浩平(KDDI 研)
Raspberry PI で作る手のひらサイズ CCN ノードの作成……………………………………………………阿多信吾(阪市大)
休 憩(10 分)
座長 ICN オープンテストベッドの実装と展開… …………………………………………………………………… 朝枝 仁(NICT)
ICN による JGN-X 上での実験評価結果……………………………………………………………………………松原大典(日立)
鉄道を用いた映像先回り配信における ICN 活用…………………………………………………………………甲藤二郎(早大)
(7)
BT-3. 仮想化技術の本格導入を見据えた運用管理の自動化技術
(情報通信マネジメント研専)
BT-3-1
BT-3-2
BT-3-3
BT-3-4
BT-3-5
BT-3-6
9月8日
13:00 〜 17:00 B 棟 2F B200
座長 講演時間:各 25 分
ETSI ISG NFV を中心とした E2E オーケストレーションを目指した取り組みについて… ◎清水敬司・吉田雅裕(NTT)
CTC が考えるスケールアウト基盤構築における IT インフラ自動構築・運用とは Open Cloud Package による次世代
インフラ構築運用の自動化… ………………………………………………………新井智子(伊藤忠テクノソリューションズ)
SDN の考え方を応用したネットワーク運用管理の自動化…………………………………………… 前田繁章(NTT データ)
休 憩(15 分)
座長 運用コストの削減にむけた運用自動化に関する課題と取組み… …………… ○荒井大輔・宮澤雅典・大岸智彦(KDDI 研)
トランスポート SDN におけるマルチレイヤ・マルチドメイン統合制御… ……………………………… 鈴木一哉(NEC)
The Final Frontier of Software-Defined Networking: Extending Automation to the Physical Network Layer for
Rapid Reconfiguration, Reprovisioning and Retasking of Data Centers……………………Anthony Kewitsch(Telescent)
休 憩(20 分)
パネル討論(50 分)
16 時 10 分から開始です。
BT-4. 5G(第 5 世代移動通信)の基盤技術と欧州の最新研究動向の紹介
(スマート無線研専、無線通信システム研専 共催)
一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい.
BT-4-1
9月8日
13:00 〜 16:20 A 棟 4F A401
座長 講演時間:各 90 分
Coordinated Multiantenna Interference Management in 5G Networks - Part I… …………… Antti Tölli(Univ. of Oulu)
休 憩(15 分)
座長 Coordinated Multiantenna Interference Management in 5G Networks - Part II……………… Antti Tölli(Univ. of Oulu)
7 月 23 日時点
のプログラム
BT-4-2
依頼シンポジウム
BI-1. ESD(静電気放電)による電磁波放射と EMI
(環境電磁工学研専)
BI-1-1
BI-1-2
BI-1-3
BI-1-4
BI-1-5
BI-1-6
BI-1-7
BI-1-8
BI-1-9
9月9日
13:00 〜 16:55 C 棟 1F C106
座長 川又 憲
講演時間:指定以外各 20 分
放電に伴う過渡現象の時間領域測定… ……………………………………………………………………嶺岸茂樹(東北学院大)
静電気放電による放射電磁界の特異性とレベル限界
… ………………………………………○藤原 修(名工大)・高 義礼(釧路高専)・川又 憲(東北学院大)
休 憩(15 分)
ESD 過渡電磁界波形の測定技術及び通信への影響評価………………………… ○石上 忍・後藤 薫・松本 泰(NICT)
ウェアラブル携帯機器が受ける ESD ストレス……………………………………………………………吉田孝博(東京理科大)
ESD イミュニティ試験の動向と課題となる ESD 現象… ……………………………………………石田武志(ノイズ研究所)
休 憩(15 分)
座長 石上 忍
「狭ギャップ ESD による EMI とその検証/試験方法………………………………………本田昌實(インパルス物理研究所)
1kV 以下の球電極 ESD による電磁波放射特性… ………………………………… ○川又 憲・安倍顕一朗(東北学院大)・
高 義礼(釧路高専)・嶺岸茂樹(東北学院大)・藤原 修(名工大)
接近電極による ESD における絶縁破壊電位傾度測定
… ………………………………………○高 義礼(釧路高専)・川又 憲(東北学院大)・藤原 修(名工大)
ESD により生ずるインパルス性の雑音が引き起こす暗号機器からの情報漏えい
… …………………………………………………… ○林 優一(東北学院大)・水木敬明・曽根秀昭(東北大)
BI-2. 離散構造処理の技法と情報ネットワークへの応用
(情報ネットワーク研専)
BI-2-1
BI-2-2
BI-2-3
9月9日
13:00 〜 16:15 A 棟 4F A406
座長 湊 真一(北大)
講演時間:各 30 分
座長挨拶:5 分
離散構造処理系プロジェクト-最近の話題と今後の展望… ……………………………………………………湊 真一(北大)
On Applications of BDD/ZDD in Information Networking… ……………………………………… Takeru INOUE(NTT)
コンピュータの中のグラフ:大規模並列計算機のネットワーク設計… ……………………………………… 藤原一毅(NII)
休 憩(10 分)
総合討論(90 分)
14 時 45 分から開始です。
(8)
BI-3. 次世代移動通信システム (5G) 時代のモバイル光ネットワークの役割
(光通信システム研専、通信方式研専 共催)
BI-3-1
BI-3-2
BI-3-3
BI-3-4
BI-3-5
BI-3-6
9月9日
9:00 〜 11:45
C 棟 1F C105
座長 小林孝行(NTT)
講演時間:各 25 分
座長挨拶:5 分
5G 無線アクセスの概要とモバイル光ネットワークへの期待………………………… ○須山 聡・奥村幸彦(NTT ドコモ)
将来モバイル網を支える C-RAN フロントホール高効率伝送技術… ……………………………………… 縣 亮(KDDI 研)
超多素子アンテナを用いた 5G モバイル無線ネットワークにおけるフロントホールと C-RAN 機能分割点の検討
… …………………………………………………………………………………… ○丸田 靖・佐藤俊文(NEC)
休 憩(10 分)
座長 高橋 賢(広島市立大学大学院)
C-RAN を収容する光アクセスネットワーク技術…………………○平野幸男・水口 潤・西谷隆志・川手竜介(三菱電機)
5G に向けたネットワーク設計技術……………………………… ○曽根恭介・青木泰彦・Jens C. Rasmussen(富士通研)・
Inwoong Kim・Xi Wang・Qiong Zhang・Paparao Palacharla(Fujitsu Labs. of America)・
関屋元義・大山哲平・関 宏之(富士通研)
モバイル光ネットワークのための標準化動向… ……………………………………………………………… 鈴木謙一(NTT)
BI-4. 将来のコミュニケーションクオリティ研究に向けた提言
(コミュニケーションクオリティ研専)
一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい.
BI-4-1
BI-4-2
9月9日
13:00 〜 16:15 C 棟 2F C205
座長 矢守恭子(朝日大)
講演時間:各 35 分
座長挨拶:10 分
通信サービスに対する QoE 評価の現状と課題………………………………………………………………… 林 孝典(NTT)
インターネット計測と分析… ……………………………………………………………………………………… 福田健介(NII)
休 憩(10 分)
無線通信品質向上のための今後の研究課題… …………………………………………………………………金子めぐみ(京大)
考えてみよう、既存ネットワークが苦手な環境… ………………………………………………………樫原 茂(奈良先端大)
IoT/M2M 時代のコミュニケーションクオリティ… ……………………………………………………………久保亮吾(慶大)
7 月 23 日時点
のプログラム
BI-4-3
BI-4-4
BI-4-5
BI-5. フォトニックネットワークビジョン 2020
(フォトニックネットワーク研専)
BI-5-1
BI-5-2
BI-5-3
BI-5-4
BI-5-5
BI-5-6
9月9日
13:00 〜 16:45 A 棟 1F A101
座長 講演時間:各 25 分
座長挨拶:5 分
フォトニックネットワークビジョン 2020…………………………………………………………………………北山研一(阪大)
高精度光周波数・位相同期制御技術… ………… ○野上正道・長谷川清智・望月敬太・原口英介・上野雄鋭(三菱電機)・
水鳥 明・古賀正文(大分大)・有賀 博(三菱電機)
広帯域マルチキャリア光パラメトリック増幅中継技術
… ………………… ○竹ノ内弘和(NTT)・高坂繁弘(古河電工)・高田 篤(徳島大)・宮本 裕(NTT)
休 憩(15 分)
座長 大容量コヒーレント光伝送を支えるデジタル信号処理技術… ……………………… ○安部淳一・野口栄実・前田和佳子・
Emmanuel Le Taillandier de Gabory・中村達也・福知 清(NEC)
シリコンフォトニクスを用いた光配線技術(光インターコネクション)………………………………… 森戸 健(PETRA)
スマートフォトニックネットワーキング - アプリケーションドリブンネットワーキングの世界を目指して
… …………………………………………………………………………………………………○岡本 聡(電通大)
休 憩(15 分)
パネル討論(40 分)
16 時 05 分から開始です。
(9)
BI-6. 新しい M2M, IoT を実現する基盤技術
(インターネットアーキテクチャ研専)
一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい.
BI-6-1
BI-6-2
BI-6-3
BI-6-4
BI-6-6
BI-6-5
9 月 10 日 13:00 〜 16:18 A 棟 1F A102
座長 講演時間:各 30 分
座長挨拶:3 分
Brain Inspired IoT~ 脳科学と情報通信の融合 ~… …………………………………………………………… 加納敏行(NEC)
新たな世代の IoT/M2M を支える基盤技術…………………………………………………………………… 寺西裕一(NICT)
高い耐故障性と検索性能を実現する構造化 P2P ネットワーク Suzaku… …… ○安倍広多(阪市大)・寺西裕一(NICT)
休 憩(15 分)
座長 An Effective Load Balancing Method for Range Queriable Cloud Storage
… ………………………… ○ Xun Shao・Masahiro Jibiki・Yuuichi Teranishi・Nozomu Nishinaga(NICT)
携帯通信モジュールを内蔵したクマ観測首輪の開発… …… 山本 寛(立命館大)・山本麻希・○山崎克之(長岡技科大)
FESTIVAL プロジェクトの紹介:都市型 Smart ICT 実証実験環境の構築と検証
… ………○秋山豊和・横山輝明・樫原 茂・川本芳久(京産大)・Juan R. Santana(Univ. de Cantabria)・
Levent Gurgen(CEA-LETI)
BI-7. 知的環境と美
(知的環境とセンサネットワーク研専)
一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい.
休 憩(10 分)
座長 講演時間:各 70 分
座長挨拶:5 分
美的価値判断のオノマトペによる定量化… ……………………………………………………………………坂本真樹(電通大)
日本人の顔と化粧… …………………………………………………………………………………………………今井健雄(花王)
9月9日
15:35 〜 16:45 A 棟 4F A401
座長 女性がコミュニケーションのために外見を変化させることを支援する技術:シンデレラテクノロジー
… ………………………………………………………………………………………………………久保友香(東大)
7 月 23 日時点
のプログラム
BI-7-1
BI-7-2
BI-7-3
シンポジウムセッション
(10)
エレクトロニクスソサイエティ
ソサイエティ特別企画
CK-1. エレクトロニクスソサイエティプレナリーセッション
(エレクトロニクスソサイエティ運営委員会)
9月9日
15:00 〜 17:00 B 棟 1F B104
司会 岡田 顕(NTT)
15:00 ~ 15:05 ソサイエティ会長挨拶… ……………………………………………………………………会長 橋本 修(青山学院大)
15:05 ~ 15:30 表彰式
・エレクトロニクスソサイエティ賞贈呈
・ELEX Best Paper Award 贈呈
・レター論文賞贈呈
・招待論文賞贈呈
・エレクトロニクスソサイエティ学生奨励賞贈呈
・シニア会員紹介
15:30 ~ 16:15
特別講演1
「垂直記録と文明- 科学から技術へ -」
講師 岩崎 俊一 氏(東北工業大学理事長,日本学士院会員)
概要 :垂直磁気記録はテラ ( 兆 ) の技術を初めて実現した.10 兆も研究の視野にあり,これほどの展
望を持つメモリー技術は他にない.垂直記録型 HDD により,身近な PC,TV から放送や医療,
インターネットなどの様々な技術が著しく進歩した.現在はビッグデータやクラウドなどの情
報化社会を支えるメモリーシステムのバックボーンとなっている.30 年前の垂直記録の発想は
科学であったが,今は広く普及して技術となった.科学は文化を生み,技術は社会に普及して
文明を築く.即ち,現代は社会が持つ「知のエネルギー」が飛躍的に増大する新しい文明の到
来が期待され,Quality of Society が高まるきっかけが作られている.
特別講演2
「巨大情報量と高密度ストレージの技術動向」
講師 村岡 裕明 氏(東北大学電気通信研究所教授)
概要 :ビッグデータやクラウドの急速な普及とネットワーク化が日々進んで現代社会の IT 化は広く
深く浸透している。世界で生み出される情報量は年間 1 ゼッタバイト(10 の 21 乗)を超えた
と言われる。この膨大な情報は世界各地にある巨大なデータセンターが担っている。その中に
あるのは多数の ハードディスク装置 (HDD) であり、情報化社会の基盤を情報ストレージ技術
が担っている。これほどの情報量を蓄積可能にしたのが 1977 年に発 明され 2005 年に実用化さ
れた垂直磁気記録であり、年々ますます高密度化している。HDD の記録ビットは 10nm 台の極
めて微細な磁化であり超 大容量情報は微細なナノテクによって支えられていると言える。この
ビッグデータとナノテクをつなぐ磁気ストレージ技術とその展望を述べる。
7 月 23 日時点
のプログラム
16:15 〜 17:00
CK-2.センサ応用技術と LSI によるセンサデータ処理解析技術
(集積回路研専)
CK-2-1
CK-2-2
CK-2-3
CK-2-4
CK-2-5
CK-2-6
9 月 10 日 13:00 〜 16:50 B 棟 2F B204
座長 講演時間:各 35 分
座長挨拶:10 分
食・農クラウド「Akisai」とセンサーネットワークの活用… ………………………………………………渡邊勝吉(富士通)
日常的な生体情報取得に向けたウェアラブルセンシング技術… ………………………………………… 高河原和彦(NTT)
生体情報に適したデータ圧縮アルゴリズムとその実装方法… …………………………………○今井正治・武内良典(阪大)
休 憩(10 分)
座長 エネルギー効率を高めた組合せ最適化問題向けアクセラレータ
… …………………………………○吉村地尋・山岡雅直・林 真人・奥山拓哉・青木秀貴・水野弘之(日立)
3 次元リコンフィギャラブル LSI による並列情報処理技術… ………………………………○小柳光正・田中 徹(東北大)
ビッグデータの検索や解析に最適なデータベースプロセッサ(DBP)… …………………………… ◎井上克己(AOT)・
NGUYEN XUAN THUAN・範 公可(The Univ. of Electro-Communications)
(11)
CK-3.スマート化とリジリエンスを実現するサイバーフィジカルシステムとそれ
を支える最新技術
(マイクロ波・ミリ波フォトニクス研専)
CK-3-1
CK-3-2
CK-3-3
CK-3-4
CK-3-5
CK-3-6
9月9日
13:00 〜 17:00 A 棟 1F A105
座長 講演時間:各 30 分
座長挨拶:10 分
スマート化とリジリエンスを実現する次世代電力流通システム… ……………………………………門 勇一(京都工繊大)
スマートグリッドにおける ICT システムと監視制御系通信の課題…………………………………………芹澤善積(電中研)
センサーネットワークとインフラ監視システム… ……………………………………………………………… 川本康貴(OKI)
休 憩(10 分)
座長 災害時の通信インフラ復旧の在り方を変えるリジリエントなネットワーク技術の実現に向けて
… ………………………………………………………………………○西山大樹・須藤克弥・山田直人(東北大)
移動式 ICT ユニットによる耐災害 ICT の実現… …………………………… ○小田部悟士・小向哲郎・東條 弘(NTT)
コヒーレント技術を適用した光・無線融合型次世代アクセスネットワーク… ……………………………中沢正隆(東北大)
休 憩(10 分)
総合討論(30 分)
16 時 30 分から開始です。
パネルセッション
BCP-1.コモディティ化が進む集積フォトニクス 〜日本はどこで勝負するべき
か?〜
7 月 23 日時点
のプログラム
(光エレクトロニクス研専、レーザ・量子エレクトロニクス研専、光通信システム研専、集積光デバイスと応用技
術時限研専、シリコン・フォトニクス時限研専 共催)
9月9日
13:00 〜 16:50 A 棟 2F A200
座長 講演時間:指定以外各 10 分
座長挨拶:5 分
BCP-1-1 電子立国は、なぜ凋落したか… ………………………………………………………………………………西村吉雄(所属なし)
休 憩(15 分)
座長 BCP-1-2 光通信システム・部品のビジネス動向… ………………………………………………………山口伸英(富士通オプティカル)
BCP-1-3 III/V 系集積光デバイスの開発状況と将来展望… …………………………………………………………小路 元(住友電工)
BCP-1-4 シリコン光送信系デバイスの開発状況と差別化への展望… ……………………………………………○小川憲介(フジクラ)
BCP-1-5 光インターコネクト・光実装技術とビジネス戦略… ……………………………………………………… 蔵田和彦(PETRA)
BCP-1-6 ポストムーア時代に向けた光デバイスコンソーシアム“PHOENICS”… ……… ◎並木 周(産総研)・鈴木扇太(NTT)
BCP-1-7 III-V/Si ハイブリッド集積回路設計における部品の設計モジュール化への挑戦 〜設計・製造ノウハウはどこまでブ
ラックボックス化できるか?〜… ………………………………………………………………………………西山伸彦(東工大)
BCP-1-8 新しいハードウェア・デバイスはもういらない? 〜次世代光通信において期待するデバイス技術〜
… ………………………………………………………………………………………………○青木泰彦(富士通研)
パネル討論(80 分)
15 時 30 分から開始です。
チュートリアルセッション
CT-1.マイクロ波 / ミリ波帯電力増幅器の基礎、応用、今後の展望
(マイクロ波研専)
CT-1-1
CT-1-2
CT-1-3
CT-1-4
CT-1-5
CT-1-6
CT-1-7
9月9日
13:00 〜 16:25 C 棟 2F C202
座長 講演時間:各 25 分
マイクロ波 / ミリ波帯電力増幅器開発のあゆみ… ……………………………………………………………高木 直(東北大)
高調波処理を含む入出力整合回路の周波数特性を考慮した高効率 GaN HEMT 電力増幅器の広帯域設計
… ………………………………………………………………………◎榎本 純・石川 亮・本城和彦(電通大)
休 憩(10 分)
座長 マイクロ波増幅器の歪み補償技術の基礎… ……………………………………………………………………荒木純道(東工大)
Massive-MIMO 基地局用電力増幅器構成……………………………………………… ○鈴木恭宜・楢橋祥一(NTT ドコモ)
休 憩(10 分)
座長 基地局用高効率 GaN-HEMT 電力増幅器の現在と将来展望
… …………○秋山 章・由村典宏・出口博昭・宇井範彦・蛯原 要(住友電工デバイス・イノベーション)
高出力固体増幅器の新しい応用分野… …………………………○山中宏治・弥政和宏・新庄真太郎・半谷政毅(三菱電機)
休 憩(10 分)
座長 将来が期待される萌芽的デバイス −さらなる高出力高周波化に向けて−… ……………○大石敏之・嘉数 誠(佐賀大)
(12)
依頼シンポジウム
CI-1. 光デバイスを支えるエピ・プロセス要素技術の最新動向と将来展望
(レーザ・量子エレクトロニクス研専、光エレクトロニクス研専 共催)
CI-1-1
CI-1-2
CI-1-3
CI-1-4
CI-1-5
CI-1-6
CI-1-7
9月8日
13:00 〜 16:45 A 棟 1F A106
座長 梅沢俊匡(NICT)
講演時間:各 30 分
座長挨拶:5 分
グラフェン上への GaN 系 LED- ガラス基板やフレキシブル基板への展開 … ……………………………………………………………○藤岡 洋・上野耕平・小林 篤・太田実雄(東大)
通信用光デバイスのエピ・プロセス要素技術… ……………………………………………………………江川 満(住友電工)
半導体多層薄膜結合共振器構造によるテラヘルツ発光素子
… ………………………………○井須俊郎・太田寛人・原山千穂・盧 翔孟・熊谷直人・北田貴弘(徳島大)
光デバイス・化合物半導体のエッチング技術の最新動向と将来展望… ……………………………上村隆一郎(アルバック)
休 憩(10 分)
座長 庄司雄哉(東工大)
常温接合技術の最新動向と光デバイス応用… ……………………………………………………………………日暮栄治(東大)
プリンタブルフォトニクスを用いた機能性ナノ光デバイスの開発とセンサ応用… ………………………遠藤達郎(阪府大)
光通信用集積デバイスにおけるアセンブリ技術… …○望月敬太・村尾覚志・原口英介・野上正道・有賀 博(三菱電機)
CI-2. 異種材料融合デバイス技術の新展開-エピから貼り合わせまで
(電子デバイス研専)
9月8日
13:00 〜 16:48 A 棟 1F A101
座長 小谷淳二(富士通研)
講演時間:各 30 分
座長挨拶:3 分
Si 基板上の窒化物半導体結晶成長及びデバイス研究開発動向… ……………………………………………江川孝志(名工大)
半導体ナノワイヤ異種集積技術とデバイス応用… …………………………………◎冨岡克広・本久順一・福井孝志(北大)
波長変換素子のための化合物半導体周期空間反転導波路の作製… ……………………………○近藤高志・松下智紀(東大)
h-BN 剥離層を用いた窒化物半導体デバイスのエピタキシャルリフトオフおよび転写技術
… ……………………………………………………………………… ○廣木正伸・熊倉一英・山本秀樹(NTT)
休 憩(15 分)
座長 重川直輝(阪市大)
異種材料接合によるポストシリコンデバイス技術… ……◎高木信一・横山正史・金 相賢・西 康一・竹中 充(東大)
異種材料接合による SiC 系エンジニアリングサブストレート
… ……… ○内田英次・八田直記・南 章行・坂田豊和・河原孝光・八木邦明・小林元樹(サイコックス)・
奥田貴史・須田 淳(京大)・倉島優一・高木秀樹(産総研)
異種基板接合によるメタルサブコレクタ InP DHBT
… …………… ○白鳥悠太・星 拓也・柏尾典秀・栗島賢二(NTT)・日暮栄治(東大)・松崎秀昭(NTT)
7 月 23 日時点
のプログラム
CI-2-1
CI-2-2
CI-2-3
CI-2-4
CI-2-5
CI-2-6
CI-2-7
CI-3. 界面ナノバイオテクノロジー
(有機エレクトロニクス研専)
CI-3-1
CI-3-2
CI-3-3
CI-3-4
CI-3-5
CI-3-6
CI-3-7
9 月 10 日 13:50 〜 17:00 A 棟 1F A104
座長 松田直樹(産総研)
講演時間:各 25 分
スラブ光導波路分光法を用いた固液界面におけるタンパク質の吸着脱離反応のその場観察
… ……………………………………………………………………………………○松田直樹・岡部浩隆(産総研)
細胞における解糖系振動反応の医療情報への応用… ………………………………………………………雨宮 隆(横浜国大)
微生物と固体界面:微生物付着と代謝の制御… …………………………………………………○石川聖人・橋本和仁(東大)
細菌のバイオフィルムマトリクスタンパク質の解析… ………○水之江義充・千葉明生・岩瀬忠行・杉本真也(慈恵医大)
休 憩(15 分)
生体親和性ソフトマテリアルの設計と医療デバイスへの応用
… ……………………………………………………… ○田中 賢(九大)・佐藤一博・北上恵理香(山形大)・
小林慎吾(九大)・干場隆志・福島和樹(山形大)
微細加工シリコン基板を用いたイオンチャネル機能の再構成… ……………… ○平野愛弓・山本英明(東北大 /CREST)・
木村康男(CREST/ 東京工科大)・庭野道夫(東北大 /CREST)
ナノバイオ粒子表界面の 1 粒子解析デバイス… ………………………………………………………………○一木隆範(東大)
(13)
CI-4. 光配線・光実装技術の現状と展望
(集積光デバイスと応用技術時限研専、シリコン・フォトニクス時限研専 共催)
CI-4-1
CI-4-2
CI-4-3
CI-4-4
CI-4-5
CI-4-6
CI-4-7
9 月 10 日 13:00 〜 16:15 A 棟 1F A105
座長 清水大雅(東京農工大)
講演時間:各 25 分
座長挨拶:5 分
ボード内光配線実装技術と課題… ………………… ○裏 升吾・近藤知明・井上純一(京都工繊大)・金髙健二(産総研)
25Gbit/s 並列光インターコネクトモジュールおよびケーブル… ………… ○松岡康信・高井俊明・中條徳男・李 英根・
有本英生・松嶋直樹(日立)・佐藤正尭・小松崎晋路・小倉 明・山嵜欣哉・須永義則(日立金属)
シリコン細線とポリマー導波路の接続技術… ………………………… ○平 洋一(日本 IBM)・Tymon Barwicz(IBM)
ポリマー光導波路による 3 次元光配線… ………………………………………………………………………○石榑崇明(慶大)
休 憩(15 分)
座長 秋山 傑(富士通研)
On-package 型光インターコネクトに向けた 25Gbps シリコンフォトニクス光トランシーバ
… ………………………………………………………………………………… ○早川明憲・関口茂昭(PETRA)
大規模シリコンフォトニクススイッチの実装技術… …………………………………… ○谷澤 健・鈴木恵治郎(産総研)・
菅谷俊雄・木村俊雄(古河電工)・池田和浩・並木 周・河島 整(産総研)
低損失・高精度シリコン光配線技術… ………………………………………… ○堀川 剛(産総研)・最上 徹(PETRA)
ACI-1.ADC 回路の基礎とその応用
(回路とシステム研専、集積回路研専 共催)
一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい.
9月9日
13:00 〜 16:08 B 棟 2F B204
座長 講演時間:各 25 分
座長挨拶:3 分
最先端 ADC の性能および技術トレンド… ……………………………………………三木隆博(ルネサスエレクトロニクス)
高速 ADC における回路技術動向… …………………………………………………………………………大畠賢一(鹿児島大)
センサーノード向け低電力 ADC 技術の動向… …………………………………………………………松浦達治(東京理科大)
非 2 進変換による AD 変換器のロバスト設計… …………………………………………………………堀田正生(東京都市大)
休 憩(10 分)
座長 ACI-1-5 A/D 変換器のデジタル補正技術……………………………………………………………………………………大島 俊(日立)
ACI-1-6 無線通信向け低消費電流 ADC の応用例 -Bluetooth® Low-Energy トランシーバ向け 9bit 16MS/s SAR ADC の開発 … ……………………………………………………………………………深澤光弥(ルネサスシステムデザイン)
ACI-1-7 高速ワイヤライン通信用タイムインターリーブ ADC………………………………………………………塚本三六(富士通研)
ACI-1-1
ACI-1-2
ACI-1-3
ACI-1-4
7 月 23 日時点
のプログラム
シンポジウムセッション