2015年度冬期講習時間割 春日部校 11/29版 承認( ) 1限 11:30~12:50 2限 13:40~15:00 3限 15:10~16:30 4限 17:20~18:40 5限 18:50~20:10 6限 20:20~21:40 11/23(月)~12/6(日)センター試験対策特別講座(英語・国語・数学) 友人紹介Wキャンペーン実施中(12/1~12/30)お友達が入学すると紹介したあなた・お友達に図書カードを贈呈します!! 12/7 (月) ▽ 12/10 (木) 12/11 (金) 12/12 (土) 12/13 (日) 冬期講習目標 【冬期講習中の開館時間】 ☆12月14日~12月28日 14:00~22:00 ☆12月29日~12月30日 缶詰特訓参加者のみ利用可 ☆12月31日~1月2日 完全休館日です。 ☆1月3日 13:20~22:00 ☆1月4日~ 14:00~22:00 2学期最終週 12/7~12/12 冬期講習テキスト配布期間 12/7(月)~12/12(土) 12/13(日) 15:00~17:00 12/13(日) 19:00~21:00 高1・高2割でとれる講座には下線が引いてあります。 018 013 国立早慶レベルSK英語 基礎から始める早慶への英語①~SK英語の原理~ 12/13(日)・14(月)18:00~21:40(400分) 171 受験日本史① 小守 12/15(火)・17(木)18:00~21:40(400分) 172 受験日本史② 小守 第1期 12/14 (月) 907 基礎から始める早慶への英語② 広川 12/14(月)~17(木)18:00~20:00 141 基本構文卒業集中特訓(高1・高2生無料) ▽ 12/14(月)・15(火)・16(水)・18(金) 18:50~20:10 151 受験数学ⅡB 関谷 12/17 (木) 12/18 (金) 12/19 (土) 12/20 (日) 個別フォローアップデー 12/20(日) 12/20(日) 12/20(日) 12/20(日) 12/18(金) 19:00~21:00 15:00~17:00 15:00~17:00 16:00~18:00 19:00~21:00 019 853 805 015 014 12/14(月)・15(火)・16(水)・18(金) 20:20~21:40 161 受験数学Ⅲ 関谷 12/17(木)・20(日)15:50~18:40 173 受験物理 小西 12/17(木)・20(日)18:50~21:40 174 受験化学 小西 基礎から始める早慶への英語①~SK英語の原理~ 国立早慶レベルSK英語 現代文合否の分かれ道 入試問題の裏側を探る!(高2生対象) 基礎から始める早慶への英語①~SK英語の原理~ 第2期 251 12/21 (月) 12/23(水)・28(月)14:00~16:50 221 受験英文法総合 広川 ▽ 241 MARCH現代文総合B 細島 252 難関校現代文総合 253 12/24 (木) 12/25 (金) 個別フォローアップデー 12/26 (土) ▽ 12/28 (月) 12/29 (火) 12/30 (水) 12/31 (木) 1/1 (金) 1/2(土) 1/3(日) 12/25(金) 19:00~21:00 12/27(日) 19:00~21:00 016 017 早慶への英文解釈A 〈英文精読〉 基礎から始める早慶への英語①~SK英語の原理~ 基礎から始める早慶への英語①~SK英語の原理~ 広川 908 基礎から始める早慶への英語② 広川 細島 261 基礎強化現代文 細島 本間 262 基礎強化数学β 受験数学ⅠA 〈センター・MARCH実践演習〉 〈微分〉 本間 12/26(土)・27(日)17:20~20:10 271 受験世界史 藤田 センター地歴公民・センター理科 年末缶詰集中特訓 ~今年最後の英・国・数 追込講座~ 休館日 センター地歴公民・センター理科 1/3(日)17:30~21:00(200分) 271 受験日本史③〈問題演習〉 小守 第3期 17:00~18:40(400分) 1/4 (月) 331 1/7 (木) 1/9 (土) 1/10 (日) 難関私大対策英語 ※予習不要 佐々木 342 スタンダード古文総合 〈頻出基本問題攻略〉 八木 352 ハイレベル古文総合 15:10~16:50(400分) ▽ 1/8 (金) 341 個別フォローアップデー 【高1・2生】 1/9(土)・10(日)校内テスト 冬期講習の成果を確認しよう!! 私大対策英語A ※予習不要 351 基本構文B 佐々木 361 高2完成受験英文法 佐々木 〈動詞、名詞・代名詞、形容詞・副詞〉 佐々木 1/10(日)17:00~18:00 471 【受験生】入試オリエンテーション 1/10(日)19:00~20:00 472 【高1・高2生】3学期オリエンテーション 〈頻出問題攻略〉 八木 362 スタート古文 1/8(金)・9(土)18:50~21:40 371 基本構文A 広川 1/9(土)・10(日)18:50~21:40 372 受験生物 上原 八木 2015年度 冬期講習 受講要項 早慶外語ゼミ 1.受講相談・申し込み日程 11/15(日) 受講相談開始日 【国語】 ◇現代文 受講するレベル、講座は受講相談にて決定してください。 難 11/16(月) 申し込み受付開始日 易 難関校現代文総合 MARCH現代文総合 基礎強化現代文 ◇ 古文 受講するレベル、講座は受講相談にて決定してください。 難 2.受講講座数について 易 冬期講習1タームは4日間の集中授業のため学習効果が大きく現れます。 受験生は毎期1~2講座ずつの受講を目安に学力アップを図ってください。 高1・2生は、学習習慣を継続し、基礎学力の定着とレベルアップを図るため、 出来る限り2ターム以上受講してください。 ハイレベル古文総合 スタンダード古文総合 スタート古文 ※冬期講習から古文を受講する生徒は、「スタート古文」を受講してください。 ◇ 小論文 受講相談にて決定してください。 (大塚校で開講) 〈教科別受講講座数の目安〉 ◇受験生 英文解釈=1~2講座 英文法=1講座 文系 理系 数学=2~3講座 地歴・公民=1~2講座 現代文・古文 =2~3講座 数学=2~4講座 英文解釈=1~2講座 英文法=1講座 理科=1~4講座 ※難関レベルの受講者は、上記講座数の目安については対象外とします。 ◇高1・2年生 文系 英文解釈=1~3講座 英文法=1講座 理系 数学=1~2講座 【数学】 〔受験生〕 現代文=1講座 古文=1講座 数学=1~2講座 英文解釈=1~2講座 英文法=1講座 理科 ※必要に応じて受講 数学 ⅠA 数学 ⅡB 数学 Ⅲ ① 原則として、下記の場合のみ、講座の変更を認めます。 (1)上位レベルの講座への変更 (2)講座変更によって学習効果が上がると判断される場合 ② 講座変更申請は授業開始の3日前まで受け付けます。 ハイレベル トップレベル MARCH対策 国公立・難関私大対策 難関国立大対策 Hi受験数学ⅠAⅡB トップレベル総合数学 ⅠAⅡB 受験数学ⅠA 受験数学ⅡB 受験数学Ⅲ Hi受験数学Ⅲ 〔1・2年生〕 ベーシッククラス 数学 ⅠA 3.講座変更について スタンダードレベル 数学 ⅡB 数学ⅠAⅡB <個別指導クラス> ※定員制 スタンダードクラス ハイレベルクラス 基礎強化数学α 受験数学ⅠA 〈数学ⅠAの総復習〉 基礎強化数学β 受験数学ⅡB <微分> 【地歴・公民、理科】 ※校舎によって講座の内容、時間が異なります。受講相談にて決定してください。 ※①②や前中後と表記されているものはセットで受講してください。 4.テキスト配布日・配布時間 12/7(月)~12/12(土)14:00~21:00 6.申し込みについて 受講相談後に受付で申し込み手続きをしてください。 学費明細書を発行しますので、申込日から8日以内に銀行振り込みにてお支払いください。 (すでに、夏期冬期無制限コースをお申込いただいている場合は、手続きのみとなります。) 5.教科別受講上の注意点 校舎によって開講講座が異なりますのでご注意ください。 受講するレベルは受講相談にて決定します。 《冬期無制限コース費用》 高1生・高2生 校内生 講習生 57,000円 72,000円 受験生 校内生 95,000円 講習生 120,000円 【英語】 ◇受験生 ≪英文解釈≫ 難 トップレベル総合英語 難関私大対策英語 私大対策英語 易 英文精読 ≪英文法≫ 難関校英文法総合 受験英文法総合 ※「トップレベル総合英語」「難関私大対策英語」「私大対策英語」は予習不要です。 ◇1、2年生 ≪英文解釈≫ 難 高2特進英語 英文精読 易 基本構文 《高1割、高2割費用》 21,000円で指定の基礎講座を3講座まで受講可能です。 ≪英文法≫ 受験英文法総合 高2完成受験英文法 〈動詞、名詞・代名詞、形容詞・副詞〉 ※「高2完成受験英文法」は2学期、冬期、3学期と続いている講座です。 2学期に受講した人は、引き続き冬期講習でも受講してください。 《単科受講の場合》 1講座(320分)=16,000円 ※400分講座は20,000円
© Copyright 2025 ExpyDoc