平成27年度 久喜市立栗橋小学校 第1号 学校教育目標 栗橋小だより 平成27年4月8日 児童数659名 ○よく学ぶ子 ○思いやりのある子 ○よくきたえる子 HPアドレス:http://www.kuki-city.ed.jp/kurihashi-e/ 地域に根ざした栗橋小学校 15年目のスタート 校長 金子 孝雄 今年も春の訪れとともに校内の桜やチューリップの花が、子ども たちの入学や進級を祝福するように咲き誇っています。春休みを無 事過ごした子どもたちが、多少の緊張感の中にも進級の喜びと新し い友だち、先生との出会いに胸をふくまらせて元気に登校してきま した。お子様のご入学、ご進級、誠におめでとうございます。 この度の人事異動で、前任の染谷和美校長の後任として着任しました金子孝雄と申します。 家庭・地域の皆様とともに栗橋小学校の良き伝統と校風を継承しつつ、更なる充実・発展を目 指していきたいと考えておりますので、ご支援ご協力よろしくお願いいたします。 開校15年目を迎えた栗橋小学校は、110名の1年生を迎え、児童数659名、23学級 で平成27年度がスタートしました。「子どもを育てるなら久喜市で 子どもを教育するなら 久喜の学校(栗橋小学校)で」という本市教育委員会の理念の下、子どもの尊い命と、無限の 可能性を預かる学校として、確かな学力・豊かな心・たくましい身体を身につけられるよう、 教職員一丸となって取り組む所存です。今年度も本校の教育目標を「心豊かに生き生きと活動 する児童の育成」とし、地域に根ざした、地域とともに伸びゆく学校づくりに努力して参りま す。家庭・地域の皆様におかれましては、引き続き学校に対するご理解・ご協力をどうぞよろ しくお願いいたします。 さて、春休み中の4月4日(土)、「第3回南栗橋こどもマラソン大会」 が南栗橋大沼公園桜並木周辺道路を会場に開催され、栗橋小学校の子ども たちも参加し、力強い走りを見せてくれました。応援してくださった保護 者の皆様に感謝申し上げます。今後も地域の行事には積極的に参加してい きたいと考えております。一層のご協力をお願いいたします。 学校教育目標 ○よく学ぶ子 ○思いやりのある子 ○よくきたえる子 「心豊かに生き生きと活動する児童の育成」 自ら進んで学習に取り組み、自分の力で問題を解決していく生きた 学力を身につけることができる。 相手の立場や気持ちを考え、思いやりの心をもって行動できる。 安全や健康を考え、自分の体力を高めることができる。 ◇転出職員◇ 大変お世話になりました 職 名 氏 名 転 出 先 校 長 染谷 和美 久喜市立久喜東小学校 教 諭 小山久仁子 久喜市立菖蒲小学校 教 諭 芦葉ちよ美 久喜市立桜田小学校 教 諭 齊藤 敬子 久喜市立江面第一小学校 教 諭 松本 和子 久喜市立菖蒲東小学校 教 諭 大森 千聖 久喜市立太田小学校 助教諭 南 壮一郎 久喜市立青毛小学校 助教諭 高栁 太一 久喜市立栗橋西小学校 養護教諭 田代 晴美 定年退職・再任用 ◇転入職員◇ よろしくお願いします 職 名 氏 名 転 入 先 校 長 金子 孝雄 久喜市立栗橋南小学校 教 諭 大塚久美子 久喜市立東鷲宮小学校 教 諭 野本 湧介 新採用 教 諭 神山 夏未 久喜市立栗橋南小学校 教 諭 長島美千代 久喜市立砂原小学校 教 諭 坂本 恵子 久喜市立桜田小学校 教 諭 金田 明子 古河市立古河第三小学校 助教諭 川島 美穂 久喜市立青毛小学校 平成27 平成 27年度 27 年度の 年度 の担任等が 担任等 が決 まりました。 まりました。 本年度もどうぞよろしくお 本年度 もどうぞよろしくお願 もどうぞよろしくお 願 いします。 いします 。 氏 名 校 長 金 子 孝 雄 教 頭 上 野 正 志 教務主任 大 曲 信 昭 学 組 氏 名 組 氏 名 1 1組 島村 桂子 2組 神山 夏未 年 3組 金田 明子 4組 渋山由美子 2 1組 小林 智子 2組 長島美千代 年 3組 坂本 恵子 4組 森 美幸 3 1組 亀山 浩美 2組 野本 湧介 年 3組 鹿児島宏子 4 1組 大塚久美子 2組 塙 由衣 年 3組 岡島 亮 5 1組 高橋 盛 2組 岸 真弓 年 3組 芝田 拓磨 6 1組 鈴木 淑子 2組 戸田 冴耶 年 3組 山崎 豊 ひまわり学級 1組 海老沼清子 2組 吉田 明美 3組 中村 有子 ことばの教室 牛久保京子 音楽担当 川島 美穂 少人数指導 恩田 早苗 少人数指導 竹澤 卓子 拠点校指導 奈良 孝江 少人数指導 鳥飼 彩 栄養教諭 堀江 尚子 養護教諭 田代 晴美 教育活動指導員 遠藤 香織 事務主任 佐藤 章人 安全監視員 菊地 寿文 教育活動支援員 金田あつみ ALT マキコ オクハマ 教育相談員 山本 美枝 英語指導助手 永墓 理砂 業務員 矢島 憲一 業務員 栗原 洋美 業務員 石山 光雄 『土曜授業』が始まります。 今年度より、久喜市の小・中学校の土曜授業 プランにより、土曜日の授業を行います。 3つのねらいがあります。 ① 教師が児童生徒と向き合う時間を確保します。 ② 秋冬の日没の早い時期の児童生徒の安全を確保します。 ③ 部活動など放課後の活動時間を確保します。 本校の土曜授業は、次の3回行われます。 ・5月 9日(土) 通常授業、午後親子除草・引渡し訓練 ・5月30日(土) 学校公開、音楽鑑賞会 ・10月24日(土) 栗小まつり ※詳細は後日連絡します。 10 月~2 月までは、日没の早い時期であるの で、木曜日を 5 時間授業にします。 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 曜 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 25 26 27 28 29 30 土 日 月 火 水 木 おもな行事 春季休業日 1学期始業式 3時間 交通安全指導 入学式 3時間 給食開始(全学年) 発育測定(2~6 年) 委員会活動 1年生を迎える会 1年心臓検診 通学班編成 一斉下校 学級PTA(高・ひ) 学級PTA(低) 視力検査(6 年) 発育測定(1年) 県学力学習状況調査 4・5・6 年国算歯科健診(1・2・3年) 4時間 視力・聴力検査(5年)市教研全員協議会 視力(4年)ぎょう虫検査提出 全国学力学習状況調査(6年) 視力・聴力(3年) 音楽朝会 視力・聴力検査(2年1組・2組) 集合写真 歯科健診(4・5・6年) 視力・聴力検査(2年3組・4組)航空写真 離任式 視力・聴力検査(1年1組) 全校徒歩遠足 昭和の日 5時間 交通安全教室 PTA 新旧理事会 PTA 総会 《5月の主な行事》 1日(金)視力・聴力(1年2組) 7日(木)視力・聴力(1年3組) 8日(金)視力・聴力(1年4組) 9日(土)土曜授業・給食・親子除草 引き渡し訓練 12 日(火)短縮4時間授業 20 日(水)プール清掃 25 日(月)東中学校マーチング訪問 27 日(水)内科健診(1・2・3年) 28 日(木)硬筆競書会・内科健診(4・5年) 29 日(金)内科健診(6年) 30 日(土)土曜授業・学校公開・音楽鑑賞会
© Copyright 2025 ExpyDoc