やっぱり頼りは火力発電~再生可能エネルギー時代の電力系統制御

火力原子力発電技術協会 関東支部シンポジウム
やっぱり頼りは火力発電
~再生可能エネルギー時代の電力系統制御~
2015年10月9日 千代田区の東京国際フォーラムにおいて、関東支部シンポジウムを開催いたしました。今回のシンポ
ジウムは、再生エネルギーの拡大に加え発送電分離を2020年に控える状況の中で、“エネルギーミックス実現に向けた
課題は何か?”“火力発電の役割はどの様に変化するのか? ”など、パネリストの方々と議論して頂くことを目的に開催
いたしました。
130名を超える参加者は、金子氏、北島氏による基調講演、多彩なパネリストによるパネルディスカッションを熱心に
聴講されていました。
プログラム
東京大学 金子氏に
よる基調講演
“明確になったエネル
ギーミックスとCO2削
減目標”
東京電力株式会社
北島氏による基調講演
“エネルギー政策と電力
システム改革から読み
解く「要求仕様」”
基調講演1. 日本のエネルギー政策~明確になったエネル
ギーミックスとCO2削減目標~
東京大学
金子 祥三 氏
基調講演2. 新時代における電力系統運用の新たな挑戦
~エネルギー政策と電力システム改革から
読み解く「要求仕様」~
東京電力株式会社
北島 尚史 氏
≪パネルディスカッション≫
【コーディネーター】
㈱MHPSコントロールシステムズ
【パネリスト】
東京大学
東京大学
東京工業大学
東京電力㈱
(一社)火力原子力発電技術協会
黒石 卓司 氏
金子
荻本
平井
北島
中澤
祥三 氏
和彦 氏
秀一郎 氏
尚史 氏
治久
基調講演を行った金子氏、北島氏に、東京大学の荻本氏、東京工業大学の平井氏、弊会から中澤が加わり、コーディ
ネーターの黒石氏司会の下、「エネルギーミックスを実現させるためのCO2削減の“量”と“時間軸”の視点」「安定した
電力系統制御」「系統安定化に対する火力発電の役割」を論点とし、削減すべきCO2の量や今後の系統運用の変化、
火力発電に必要とされること等を中心に、会場の方々を交え活発な議論を行いました。
コーディ
ネーター
黒石 氏
東京大学
荻本 氏
東京工業大学
平井 氏
火原協
中澤
★パネルディスカッションの内容につきましては、12月号の弊会会誌に掲載予定ですので、是非ご覧ください。
★本シンポジウムの金子氏と北島氏によるご講演資料は、下記ページより閲覧・ダウンロードが可能です。
※無断複製・転載禁止!!
http://www.tenpes.or.jp/topics/ 「▶2015/09/01【関東支部】10/9シンポジウム 講演資料(9.46 MB) 」